
このページのスレッド一覧(全16337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2024年10月29日 18:23 |
![]() |
15 | 7 | 2024年10月27日 13:47 |
![]() |
27 | 5 | 2024年10月26日 22:11 |
![]() |
13 | 0 | 2024年10月26日 07:08 |
![]() |
38 | 17 | 2024年10月23日 16:01 |
![]() |
7 | 0 | 2024年10月23日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー

>ヨガ猫さん
>誰も書き込んでないけど
既出スレッドがあります・・・・
2023/06/30 01:34(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=25323461/#25323461
書込番号:25942835
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB SIMフリー
連投申し訳ありません...
昨日購入し 本日届いたBelkin UltraGlass 2スクリーンプロテクター for iPhone 16 Pro用の保護ガラスなのですが いやー Appleが認めただけあって超絶完璧でした!! 位置合わせも今まで購入した保護ガラスの中ではダントツでトップで素晴らしい!! ため息が出るくらい最&高だったww これを使ったらどのメーカーも使えない!ネックは値段だけど 貼ってみたら製品の素晴らしさに納得ww 貼るシステムも良き! 他のメーカーも主流になってきたが ※画像3このパーツが画面のホコリを取りながらガラスを貼る!これは柔らかい生地の素材が直接画面を拭いていく 他のメーカーはシールで取るシステム... ここにBelkinの素晴らしさが感じれた!当方は本当に細かい性格でコンマ何ミリのズレも許せない人だったが これを貼ると何もいえないwww Appleが認めたBelkinってのもあるが安心感がある!
PS 一応 ホコリ取りシールは付属されています。画面より大きな一枚のシールです!これはこれで一度に画面のホコリを取れるので最&高!!
書込番号:25908333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>7◯F◯M◯さん
上手くいったご様子。何よりです。
何だか私も嬉しいです。
しかしさすが高いだけのことはありますね。
ホコリを取りながら貼り付けられるんですか?ビックリなアイデアです。
その代わり価格は一般的なものの約10倍…なかなか買えませんね…
Apple Watchの純正バンドなども社外品の10倍くらいしますが、細かなところでやっぱり良いんですよねぇ。
しかせせめて今の半値くらいにして欲しいところです。
書込番号:25908465
1点

>ダンニャバードさん
無事に貼れました! 製品のクオリティが半端ないですww 確かに高いですけど 貼った後は妙に納得させられましたw 元から高い製品が多いいですが 昨今の円安が悩ましい限りです (T_T) でも来年も使うと思います(^^)
色々ありがとうございます!
書込番号:25908577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中華製でも同じ方式有りますよ。
自分は指感触が良ければ100均品質でも全然問題ない。
ケースにしろ液晶保護にしろ自己満の世界だけどね。
ケース効果で2年使用した14proが95,000で売れたのには驚いた。
一つ言えることは、売るなら保護することはは大事だね。
書込番号:25910194 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

16Pro用にNIMASOの覗き見防止ガラスフィルムを貼ったのですが、左右のサイズが足りてなくて両脇から明かりが漏れて物凄く残念な見た目です。覗き見防止タイプは黒っぽいので余計目立ちます。
14Proの時は全く問題ありませんでした。
Belkinはちゃんとサイズが足りてますでしょうか?
ベゼルが狭くなってケース干渉とのバランスが取りづらくなったのかな?
書込番号:25916035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらをみて早々本日購入に至りました。
実は・・自分でフィルム貼った経験は大昔の出始めのXperia以降ありません。
その後はあいほん5から14までフイルムなしで手帳型愛用でした。
今回変なとこにあるカメラスイッチの影響を考え、致し方なく新宿アップルにて黄色の純正シリコンケース購入。
使用し初めて二週間ほどになりますが、背面はいいけれども表が無性に心配になりこちらの書き込みを見つけた次第です。
まずはアップルに電話して『シリコンケース装着可であるか確認』
店舗で貼っていただきたい旨相談したら『各店舗による』との返事。
ダメ元で電話もせず新宿アップルに出向いて『コレコレシカジカ』と相談したところ快く貼ることを引き受けてくれました。
ツルツルです!!
下手したらフイルム装着以前よりツルツルかもです。ストレスなし。
そして万が一剥がれてしまった時の保証(2年)ついています。
いいフイルム紹介していただきこの場を借りてお礼させていただきます。
今回散財してしまいましたが、わたしなりの最後のあいほんの位置付けで大事に丁寧に使っていきたい所存です。
書込番号:25920297
1点

>ソープ@udon.kuitaiさん
私の投稿が参考になり良かったです! (^^)
ネックなのは値段ですが 製品のクオリティーは完璧だと思い 他の方にも共有して欲しかったもので本当に嬉しく思います!!
書込番号:25920481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonで購入した別メーカーのものがエッジの処理が悪いのと、黒縁が気に入らず早々に剥がしベルキンを張りました。高いですがAppleストアで販売されてるだけあって、精度は抜群ですね。張りやすいし、失敗しようがないのもいいです。ただし、平らな部分しか覆えてないので純正シリコンケースと併用するとガラスのフチが埃だらけになっちゃうのだけが残念でした…
書込番号:25940405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 1TB SIMフリー
サードパーティーの充電器の検証を行いました。
スタート時の端末の電池残量・・・10~14%
スタート時のバッテリ温度・・・25~30℃
45Wの充電を確認(いずれの製品もPPS 3.3~11V/5A)
@ Anker Charger (45W) with USB-C & USB-C ケーブル セット、品番 B2653112
A Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)、品番 A2668N11
B Anker 317 Charger (100W) with USB-C & USB-C ケーブル、品番 B2672111
C ACプラグタイプ GaN65W急速充電器 PD/PPS対応 3ポート USB-C(Type-C)×2 USB-A×1、品番 CIO-G65W2C1A
33W充電を確認(Galaxy S24 Ultra入手前から持っていました)
D Anker Nano II 65W、品番 A2663123
充電ケーブル(E-marker内蔵、100W、20V/5A)
100W 480Mbps スマートモニタリング Type-C to C ケーブル、品番 APC-V1210CC-U2-LEDD
今回の検証で45W充電となる確認できた条件は、
・端末の電池残量は21%まで(22%に到達した時点で20~33Wに下がる)
・PPS 3.3~11V/5A対応の充電器
・E-marker付き100W(20V/5A)ケーブル
・電池の温度が30℃以下
自分は45W充電を体験したくて何個も購入して遠回りしたので
45W充電を体験したい方が最短距離で体験できるようにと思い投稿させて頂きました。
21%以下の45W充電を望まなければDもありかと思います。
16点

>花龍さん
自分は、motorola edge 40の超急速充電のために、日本メーカーのSMARTCOBY TRIO 20000mAh 65Wを買いました。6980円でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041884/SortID=25816441/
10時55分 残15% 充電開始
11時10分 残52%(+37%) 充電電流21.8W(5072mA)
11時25分 残75%(+23%)同17W(4000mA)
11時30分 残80%(+5%)
書込番号:25905230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>乃木坂2022さん
給電している電力を観察した結果、以下の様になりました。
0-10%の領域は見立てです。
保護ケースを外して扇風機の風を当て続けて観測ました。
個人的には45W充電は「緊急事態脱出用」で、
せめて50-60%位まで45W充電の領域を広げてほしいと思いました。
0-21%・・・45W
22-43%・・・33W
44-60%・・・30W
61-70%・・・21-29W(段階的に電力が減少)
71-80%・・・20-21W(表示にゆらぎがあった)
充電器・・Anker Charger (45W) with USB-C & USB-C ケーブル セット、品番 B2653112
充電ケーブル・・100W 480Mbps スマートモニタリング Type-C to C ケーブル、品番 APC-V1210CC-U2-LEDD
バッテリ温度・・約30℃
SMARTCOBY TRIO 20000mAh 65W
こちらメーカーHPにPPS 3.3-11V/5Aの表示があるので
S24 Ultraにおいて45W充電の期待大ですね。購入候補にしたいと思います。
Galaxy S24 Ultraは45W充電を
9Vで行うので充電の相性の問題が出やすい印象でした。
情報ありがとうございました。
書込番号:25905375
3点

C ACプラグタイプ GaN65W急速充電器 PD/PPS対応 3ポート USB-C(Type-C)×2 USB-A×1、品番 CIO-G65W2C1A
こちら、15%スタート、バッテリ温度33.7℃で充電中に電力が14Wに下がりました。1~2分経過すると33Wに回復しました。
32%
34%
37%
40%
電力が下がった直後は電源を入れ直しても回復せず、以下中断。
原因は不明ですがひとまず報告します。他の充電器(@〜B)を選んだほうがいいかもしれません。
書込番号:25906922
1点

他の充電器でも同様の事象が発生しました。
どうもバッテリの温度上昇により端末側で制限を掛けている様した。
Accubatteryで35~38℃位を示していました。
ケースから取り出して扇風機で冷却したら回復しました。
早く充電するには先述の条件の他に端末(バッテリ)の温度上昇に注意が必要で
充電器に非は無いと思われます。ここで訂正致します。
書込番号:25907069
1点

お世話様です。下記のモバイルバッテリと充電ケーブルで45W充電(~21%)できましたのでご報告いたします。
●モバイルバッテリ
SMARTCOBY TRIO CIO-MB67W2C1A-20000
メーカー品番 CIO-MB67W2C1A-20000
●充電ケーブル(E-marker内蔵、100W、20V/5A)
100W 480Mbps スマートモニタリング Type-C to C ケーブル、品番 APC-V1210CC-U2-LEDD
モバイルバッテリ本体への充電は早く、
手持ちのUSB充電器はどれを使っても最大電力を引き出す事が出来ました。
コンセントのある喫茶店とかでサクッと充電してさっさと出るのに最適です。
Galaxyの充電機能の弱さを補うには良い製品だと思います。
書込番号:25939686
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB au
暗部を変に持ち上げる傾向はあるものの極端に明るい部分も抑えられ
星とのバランスは良いかも。
しっかりと北斗七星およびオリオン座が分かる。
RAWも設定で保存できるから編集で追い込むことも出来るだろう。
撮って出しのJPEGをアップします。
撮影地は北海道の星が良く見えるところだから参考にならないかもだが…
因みに星撮影には4分かかった。
Pixel7ではレンズは1倍のみだったがPixel9は1倍と2倍が設定できる。
超広角が設定できないのは変わりなしだ。
13点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 10 GPSモデル 46mm スポーツバンド M/L
遂にと言うか、やっとと言うか購入し、Apple Watchデビューしました。
まだまだ、使いこなせておりませんが徐々に学習しようと思っております。
こちらの掲示板でも、お世話になるかと思いますが、皆様よろしくお願いいたします。
購入店は、ヨドバシアキバ! 64,800円ですが、3%ポイントで実質62,856円
キズ予防のケースを、1,380円で同時購入しました。
今のところ画面常時オフで、1日1回の充電で1日は持ちます。
発売して約1ヶ月なのでまだまだアフターパーツが少ないですが
徐々に、カスタマイズしていきたいと思ってます。
5点

>ベイカーズさん
最新Apple Watch購入おめでとうございます。
一度使うと手放せなくなる事請け合いですよ(^^)
私のはSeries 7ですが、画面常時オンでバッテリーまる1日余裕でもちます。
客先での会議時など、あからさまに手首を持ち上げなくても時刻が読めるので、私自身は常時点灯なしは考えられないぐらい重宝しています。
カスタマイズと言えば、何を置いてもバンドでしょう!
幸いな事にSeries 10も従来のバンドが使えますので(しかもAmazon等で安くて実用的なのが沢山!)、まずはそこから楽しまれては如何でしょう。
サイズが2種類あるのでその点はご注意下さい。
書込番号:25934329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ベイカーズさん
こんにちは〜
Apple Watchデビュー、おめでとうございます。
何色にされたのでしょうか?
もしブラックなら、ブラックのバンドがやはり無難ですね。
今の私のお気に入りは画像の黒/オレンジのマグネットタイプです。
安い、付け外しが容易、バンド調節がしやすい、防水、と使い勝手はパーフェクトです。
https://amzn.asia/d/e5i9EAa
また写真に写っているトレイルループもおすすめです。
https://amzn.asia/d/6yeavfS
こちらは濡れるとなかなか乾かないのと、マジックテープのくっつっく部分の生地がほつれてくるのはご愛敬ですが、装着感が凄く良いです。
そのほか、安価なバンドはいくらでもあるので、色々と楽しまれてください。
ちなみに私も画面は常時表示です。
バッテリーはワークアウトとかしなければ普通に丸一日(24時間)はもちます。
もし10パーセント台まで減るのが早いなぁ〜と思ったら、一度0%でシャットダウンするまで完全放電させてみてください。
強制的に放電させるときは、Apple Watchを腕から外してロック解除→サイドボタンを押して懐中電灯アイコンをタップしたら画面が白色で最大発光します。
その状態で置いておけば数時間でバッテリーを使い切れます。
書込番号:25934389
3点

>みなさま
便乗で質問です。
Apple Watchというかスマートウォッチ初心者です。
最近健康にも気を使わないといけないと思い、iPhoneも16PMに新調したのでApple Watchデビューを自分も検討しているのですが、
・ヘルスケアデータを日々管理したい
・ワークアウトはしない
・たまに改札通過したい
という用途の場合、バッテリーは毎日充電必要でしょうか?
スマードバンドなどは多機能ではないので数日に一度充電する程度ですみますが、
>1日1回の充電で1日は持ちます
とか
>普通に丸一日(24時間)はもちます。
と書かれているので、逆説的に充電頻度は多いのか気になりまして・・・。
書込番号:25934435
3点

>LUCARIOさん
初めましてこんにちわ! よろしくお願いいたします。
・私のはSeries 7ですが、画面常時オンでバッテリーまる1日余裕でもちます。
そうなんですか! 10はどうなんでしょうか? 自分はワークアウトとか
AmzonMusicとかを使うのでオンだと持ちそうにないかなぁ〜と(笑)
・カスタマイズと言えば、何を置いてもバンドでしょう! 幸いな事にSeries 10も従来のバンドが使えますので
そうですは?10も従来バンドが使えるのですか?? それは知りませんでした。
標準バンドは慣れの問題もあるのか留めずらくて(笑)
何mmケース用のなんでしょうか? ご存じでしたらLUCARIOさん! 教えてくださいませませ(笑)
>ダンニャバードさん
初めましてこんにちわ! よろしくお願いいたします。
自分はブラックにしました!
・今の私のお気に入りは画像の黒/オレンジのマグネットタイプです。
安い、付け外しが容易、バンド調節がしやすい、防水、と使い勝手はパーフェクトです。
これも10に取付可能なんですか? 確かにいい事づくめな感じですね!
・私も画面は常時表示です
みなさん、常時点灯なんですね。 一度試しに1日オンにして確認してみます。
本体と違って、カバーやバンドはリーズナブル物を選べるので
いろいろと試して楽しんでみます。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:25934442
0点

>ベイカーズさん
Apple Watchのバンドは初期型からずっと共通です。ULTRAも共通です。
古〜いバンドもちゃんと使えますよ。
サイズはシリーズ10では大きい方を46mmと表記されますが、ここがややこしくてシリーズによって44mmとか42mmとか変わってます。
要は「大きい方」と「小さい方」の2種類しかなく、46mmは大きい方ですので大きい方のバンドを購入されてください。
ちなみに大きい方のモデルには小さい方のバンドも装着できます。
書込番号:25934562
2点

>ダンニャバードさん
画像アップ、誠にありがとうございます。
バンドの長さは,S/MとM/Lと解っていたのですが
バンド幅も大きい方と小さい方の2種類なんですね!
そして、10の46mmは大きい方を選ぶと!
ご親切にありがとうございました。
書込番号:25934643
1点

>ベイカーズさん
バンドの件はOKそうですね。
書かれている通り、46mmボディには「大きい方」が適合します。49mm、46mm、45mm、44mm、旧42mmが互換です。
社外品バンドについては下記のようなスレがあるので、良ければ参考にしてください。
https://kakaku.com/bbs/J0000036769/SortID=24992678/
(↑私が立てたSeries 7のスレ)
https://kakaku.com/bbs/K0001471268/SortID=24970020/
(↑ダンニャバードが立てたUltraのスレ)
>sandbagさん
Ultraを除くApple Watchのバッテリー持続時間は公称で18時間です(低電力モードが使える機種は、低電力で36時間)。
実際は(少なくとも新品時は)それより遥かに持つものの、Ultra以外は毎日充電が基本になると思います。
ワークアウトはしないとの事ですが、屋外を歩いていると勝手に起動します。起動しなくてもGPSレシーバの稼働頻度が上がるのでしょう、屋外移動の多い日はバッテリーの減りが早いです。
充電速度はかなり早いです。Series 7での実測ですが、純正ACアダプタ&純正充電器使用で、40%から90%まで約30分です。80%までは毎分2%のペースで溜まります。
なので、飯食って風呂入って少し寛いでいるぐらいの時間で、概ね充電が完了してしまいます。夜寝る時に装着しないなら、寝てる間に充電しておけば満タンになるのは言うまでもないです。
寝てる間に充電しっぱなしというのは私はiPhoneでは絶対やらないんですが、Watchは諸々勘案した上で今はそうしています。意外と最大容量落ちないものですよ。
(エクスプレス交換後、半年経って100%キープ。)
書込番号:25934774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダンニャバードさん
ずびばせん。
スレッド紹介の所に敬称付け忘れましたm(_o_)m
書込番号:25934782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
ありがとうございます。
書き忘れましたが、自分の使い方だと睡眠中の計測も行いたいので、睡眠中も装着すると思います。
>飯食って風呂入って少し寛いでいるぐらいの時間で、概ね充電が完了
これで大丈夫そうですね。
バッテリー交換が必要な状態となっても、apple care+未加入で15,800円なら、ハードに充電しても気にならなさそうですね。
購入検討したいと思います(^^)
書込番号:25934787
2点

>LUCARIOさん
スレ情報ありがとうございます。
じっくりの読ませていただきます。
自分も充電は、帰宅後の入浴と夕食の間に
小一時間充電にしております。
今まで、腕時計は寝る時はしてませんでしたが
睡眠ログ取得の為のAppleWatchはして寝ますが
今朝起きたどこかにぶつけたのか画面右上の角近くにキズが(泣)
ケース付けておいてよかったぁ〜(笑)
書込番号:25935322
2点

ありゃりゃりゃ。
でも、Apple Watchのガラスは非常に強固なので、そう簡単には傷は入りませんよ。
もしかしたら汚れかも知れません。
眼鏡拭き等で、丁寧に磨いてみて下さい。
書込番号:25935393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ベイカーズさん
すみません。読み違えました。
ケース付けていたんですね。失礼しました。
ちなみに私の7は本体裸のまま2年以上使っていますが、ガラスはおろかアルミボディにも傷一つ入ってません。
結構コッツンコッツンぶつけてるんですけどね(^^;
(流石にガッツンガッツンではありません笑)
書込番号:25935397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もLUCARIOさんに同意です。
Apple Watchのアルミボディーは意外と傷つきませんね。塗装が良いんだと思います。
でも今回のジェットブラックは光沢仕上げなので、小さな傷でも目立つかもしれませんね。
ここは未知数なのでなんとも言えません。私のはまだツルピカです。(^^)v
また、アルミモデルのION-Xガラスもかなり硬度が高いようですが、1〜2年も普通に使ってると表面に小さな小傷はつきます。
とはいえ画面OFFで綺麗に拭き取ったときによく見ると気づく、程度のもので、実用上は全く問題ありません。
ちなみにステンレスやチタニウムモデルに採用されてるサファイヤガラスは、わざと傷つけようとしても全くつきません。
カッターやナイフでガリガリやっても全くの無傷です。
(AppleCareで交換に出すときにちょっと試してみました。(^0^;)
書込番号:25935420
2点

>LUCARIOさん
>ダンニャバードさん
お二人とも、本体は裸族?なのですか???
iPhoneで画面保護をしているので同じAppleなので
キズに弱いのかなぁ〜と思ってとりあえず
保護用ケースを買いました(笑)
書込番号:25935574
2点

>ベイカーズさん
腕時計なんで私はカバーは使いません。
iPhoneは落としやすいのでカバー+画面保護ガラスフィルムは使っていますが。
持論ですが、腕時計は「傷ついてナンボ」みたいなイメージがあるので、傷はあまり気になりません。
なお、AppleCareを付けておけば、バッテリーが80%切ったらエクスプレス交換で新品(整備品)に交換してくれますので、ピカピカになって帰ってきますよ。
私のSeries7ステンレスは傷だらけになってましたが、少し前にエクスプレス交換してもらって今はピカピカです。(^^)v
書込番号:25935635
2点

>ベイカーズさん
私もWatchは裸族です。
一度↓このカバーをシャレで付けようかと思いましたがやめました(笑)
https://amzn.asia/d/cKom0gY
シルバーの45mm用は既に売り切れてますね。
それと流石に46mm用は(まだ?)無いようです(^^;
iPhoneの方は、カバーはしてますが画面にはなにも貼っていません。なんか嫌なんです、保護フィルムや保護ガラスの類。
書込番号:25935653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダンニャバードさん
>LUCARIOさん
お二人とも、カバー無しで使用されていらっしゃるのですね。
確かに、折角薄く設計されているのにカバーで厚みが出てしまうんですねど。
なんか、初めてのAppleWatchなんで予防したくて(笑)
書込番号:25935711
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 128GB SIMフリー
今朝 起きたらアンドロイド14にアップデートされていました。
10月に来るという噂はありましたがやっと来て安心しました。
ちなみにSIMはラインモを使っています。
書込番号:25935414 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)