
このページのスレッド一覧(全10249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2020年8月22日 07:09 |
![]() |
6 | 0 | 2020年8月16日 21:15 |
![]() |
130 | 12 | 2020年8月21日 11:20 |
![]() |
9 | 3 | 2020年8月11日 22:02 |
![]() |
4 | 1 | 2020年8月11日 12:54 |
![]() |
15 | 7 | 2020年11月14日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
【ショップ名】
goo Simiseller
【価格】
16800円
【確認日時】
【その他・コメント】
詳しいは下記から
https://www.rakuten.ne.jp/gold/goosimseller/202008nanashunen-080111538/
書込番号:23610441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最低利用期間の 12ヶ月を使い通す、とした場合、
お近くにビックカメラがある方(かた)は、
BIGLOBE Mobileの通信契約とセットの方が、
ランニングコストを抑えられるかと思います。
端末代金 + 契約事務手数料 = 22,800円(税込)
月額料金は、選択可能な最安プランで初月額無料、2 〜 7ヶ月目 400円、8ヶ月以降 1600円。
翌月 1回のみ、SIM代が 400円ほど。(ここまでは税別)
docomo回線 or au回線が選べます。
一応、こちらも、8/31まで、となっています。
(最初は 6/30まで、7月に入ったら 7/31まで、でした。)
書込番号:23614162
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>お近くにビックカメラがある方(かた)は、
ざっと見た限りですが、
現時点では、BIGLOBEで当該機種をネットで契約すると、
ポイント還元で端末は実質21,500。
さらに通信料支払に使えるポイントが、新規なら3,000、MNPなら5,000。
月額料金の割引は同じなので、
ビッグカメラよりもネットの方が安いのではないですかね?
他に何かビックカメラの方が安いという理由があるのでしょうか?
書込番号:23614280 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
【ショップ名】
イオシス
https://iosys.co.jp/items?q=F-01J+copper&min=0&func=unlock,network&cond=b,c&sort=h
【価格】
中古Bランク:8,980円(税込)
中古Cランク:5,980円(税込)
【確認日時】
2020年8月16日
【その他・コメント】
中古品ですが、こんな値段で売られていますよといった感じです。
イオシスの公式アカウントでも『利用制限▲ですが赤ロム永久保証ありますのでご安心を〜♪』との事。
https://twitter.com/iosys_official/status/1294573387008753664
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
【ショップ名】楽天市場のゲオモバイル
【価格】36,623円(未使用品)
【確認日時】R2.8.14
【その他・コメント】Aランクの商品とかよく似た価格の商品もあるので、注意してください。まだ、100台ぐらいはありました。白とブラックが多いです。
13点

大量に投げ売りされていたイオシスでは、ついに42,800円(税込)だけになってしまいました。
欲しい方はお早めに!だそうです。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/xperia1/softbank/xperia1_802so/184008
書込番号:23604346
3点

SoftBankはXperiaのOSバージョンアップを毎回1回限りで切り捨てるので、この機種も同じになる可能性高いかなと思います。
そこが気になる場合は、白ロム購入なら多少高くてもau版の方が安心はできます。
まあ各キャリア自社回線に対応周波数が最適化されてるので、この機種はSoftBank/Y!mobile(MVNO含む)回線で利用する以外だとサブ機程度になりそう(ドコモやauプラチナバンド非対応なので)。
書込番号:23604367 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

九州電力系のQTモバイルは、この802soをdocomo回線用に販売してますけどね。むしろauのsov40より相性がいいのではないですかね?
書込番号:23606750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>awakkoさん
au版もソフトバンク版もband1, 3, 28, 42対応で19は非対応と同じなので、docomo回線で使う分にはau版もソフトバンク版も変わらないんじゃない?
https://mobile9.jp.net/xperia-2019-band/
書込番号:23606791
13点

>awakkoさん
sandbagさんがおっしゃるように、au版もSoftBank版もドコモプラチナバンド非対応です。
ドコモプラチナバンド(LTE B19、3G B6/19)及びLTE B21非対応であり、ドコモ回線で利用する分には相性は同じです。プラチナバンドのみで整備されたエリアだと圏外になる可能性もありますし。
複数端末利用してますが、SIMロック解除したドコモ端末で他社回線利用すると場所によっては圏外になったり通信不安定になることありますし、その逆も同様です。
キャリア端末は基本投入キャリアごとに実装周波数が最適化されてるため、安定して利用するには端末を販売してるキャリアに回線を合わせた方が安心です(特にメイン機として利用する場合など)。
まあキャリア端末であってもHUAWEI、AQUOS、OPPOなどは、SIMロック解除で他社プラチナバンド対応になってるので問題ないんですけどね。
書込番号:23606855 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

今現在ちなみに残りちょうど60個ですね。私が買った4日前は、125個ありました。さすがにこの値になると売れ足が早いですね。パープルは在庫切れですね。
書込番号:23606898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMフリー版出るみたいですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1271194.html
7万9千円・・・高・・・。
書込番号:23606985
13点

>sandbagさん
デュアルSIM対応やキャリア版よりストレージアップ、対応周波数が3キャリアに最適化してある代わりに、3機種共通でフルセグ/ワンセグ非対応、Xperia 1のみFeliCa非対応みたいですね。
SIMフリー市場で展開するなら、昨年モデルのXperia 1や5はもっと早く投入すべきだったのではと思ったり...。
書込番号:23607028 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

当機は昨年、同じような仕様でPro Editionとして出ていたはずなんですけどね。
ただ未使用品を買った人にとっては、ガッカリするニュースな気が。
書込番号:23607048
8点

この程度の性能差であれば、ゲオの安さが際立ちますね。まして、ソフトバンク、ワイモバイルで使う人にとっては。
書込番号:23607342 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

完売。ゲオオンラインで48800円で販売していた同じSランク商品の802soもなくなっていますね。
書込番号:23612606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は41000円で買いましたが、その価格程度のものと割り切れば、結構使い勝手はありますよ。
au回線でもブラウジング等で不便したことは未だ無いです。
ただ、今となってはこの資金をSIMフリーの1U 足しにすれば良かったかな。とは思いますけどね。
書込番号:23612642 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
再度2万ポイントキャンペーン来ましたので再掲
--Rakuten UN-LIMIT+OPPO A5 2020契約でもらえる---
3300(事務手数料還元)
20000(OPPO A5 2020 購入サポート)
---端末到着後---
3000(端末を立ち上げRakuten Link利用で還元)
---契約同月内なら後で申し込んでも有効---
1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)
計27300ポイント
(因みに端末代+事務手数料=25320円)
※端末到着後、翌月末までにアクティベーションを済ませないと無効になる
ポイントがあります。
4点

次回スレッドを立てる機会がありましたら、スレッドタイトルは以下のような感じでわかりやすいものにして頂けると助かります。
タイトル名:2020/08/11 9:00〜Rakuten UN-LIMITで最大26,300ポイント還元
該当のページのURLも記載
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
>題名は具体的に!
書込番号:23592788
4点

>†うっきー†さん
に激同。
タイトルは内容を簡潔に判りやすくしたものにして欲しいですね。
タイトル詐欺じゃないけど、「読んで損した」と読み手に不快感を感じさせない為にも。
それにしても、また20000ポイント復活ですか。
10000ポイントの時に買った人が可哀想。
消費者を惑わすこういうの、出来る限りヤメて欲しいですよね。
結局、企業の信用にも関わって来るのに。
書込番号:23593853
1点

通信各社でのこの端末代価格の安さはメーカー側の協力もありそうですね。UQでもテルル辺りでは機種変更が安いらしいです(Twitter)
私はこの機種ではなく防水の上位機種を狙ってます。
書込番号:23593927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
再度2万ポイントキャンペーン来ましたので再掲
--Rakuten UN-LIMIT+AQUOS sense3 lite契約でもらえる---
3300(事務手数料還元)
20000(OPPO A5 2020 購入サポート)
---端末到着後---
3000(端末を立ち上げRakuten Link利用で還元)
---契約同月内なら後で申し込んでも有効---
1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)
計27300ポイント
(因みに端末代+事務手数料=29280円)
※端末到着後、翌月末までにアクティベーションを済ませないと無効になる
ポイントがあります。
1点

>gnh-500さん
別の機種にも記載しましたが、
次回スレッドを立てる機会がありましたら、スレッドタイトルは以下のような感じでわかりやすいものにして頂けると助かります。
タイトル名:2020/08/11 9:00〜Rakuten UN-LIMITで最大26,300ポイント還元
該当のページのURLも記載
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
>題名は具体的に!
書込番号:23592790
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル
OPPOとアクオスの20000ポイントキャンペーンが終了したので
再度この機種に集中することが予測されるので再掲
--Rakuten UN-LIMITED+Galaxy A7契約でもらえる---
3300(事務手数料還元)
15000(Galaxy A7 購入サポート)
---契約時(4段階目に入力)---
2000(紹介コードを入力)(注)楽天社員紹介コードだと3000
---端末到着後---
3000(端末を立ち上げRakuten Link利用で還元)
---契約同月内なら後で申し込んでも有効---
1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)
計24300ポイント(注)楽天社員紹介コードだと25300
(因みに端末代+事務手数料=22000円)
※端末到着後、翌月末までにアクティベーションを済ませないと無効になる
ポイントがあります。
1点

ここのところ、間違って覚えておられる方が散見されますので、
ここでも再掲。
楽天は 「UNLIMIT」。
「アンリミテッド」は、auの『5G』です。
書込番号:23587637
3点

あれ?楽天社員コードってまだやってます?
もう終わった気がしたんですが。再開かな
お友達紹介は、3000ポイントだったような?
紹介者は2000ポイント、暗記してる限りの話
書込番号:23587822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
すでに契約していて、これから入る人を紹介する人が3000P、
紹介してもらってこれから入る人が2000Pもらえます。
書込番号:23587840
2点

>ここのところ、間違って覚えておられる方が散見されますので、
ここでも再掲。
楽天は 「UNLIMIT」。
「アンリミテッド」は、auの『5G』です。
ご丁寧に、ご説明ありがとうございます。
これも自己主張の不要なスレですね。
それより先に修正、説明する事が有ると思いますが?
スレするのは、結構ですが適切に修正などしてスレ主さん等に迷惑の無いスレをお願いします。
書込番号:23588300 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

300万回線契約に到達するまでは何度でもキャンペーンを実施するでしょう。
現状iPhoneが条件付きの対応になるため今年中に達成は難しいと思いますので待てる人はギリギリまで様子を見て、良いポイントキャンペーンが来るまで待ちましょう。
GALAXY A7も実質無料なのでコスパは良いですね。
書込番号:23592189
0点

流石ですね、本当に復活キャンペーン来ました。
A7 3台目行こうかと思ってましたがA5買います
8/5(水)で終了した、楽天モバイルのAQUOS sense3 lite SH-RM12またはOPPO A5 2020を購入し、Rakuten UN-LIMIT契約で最大26,300ポイント還元されるキャンペーンが再び実施されている。
期間は8/11(火)9時から実施となっており、終了日は未定となっている。
書込番号:23592734
0点

>謎のマニアさん
これも自己主張の不要なスレですね。
不要なスレってことなら、このスレが不要ってことになりますが?
スレではなく、レスだと思いますがね。
書込番号:23787615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)