
このページのスレッド一覧(全10249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
72 | 4 | 2020年6月7日 23:59 |
![]() |
12 | 0 | 2020年6月5日 09:49 |
![]() ![]() |
32 | 6 | 2020年5月31日 18:19 |
![]() |
2 | 1 | 2020年9月29日 22:08 |
![]() |
644 | 38 | 2020年6月9日 11:02 |
![]() |
514 | 34 | 2020年5月30日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
【ショップ名】ゲオオンライン
【価格】39040円 未使用品
【確認日時】6/7 13:20
【その他・コメント】投げ売りですね〜
https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g2336427775060/
書込番号:23453348 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ひょっとしたら、もうSoftBankからXperiaは出すつもりがないのかも?
そう考えると貴重な気がしてきましたね。
書込番号:23453870
13点

SoftBankの製品一覧から消えてるので生産終了してると思いますが、かなりの不人気だったようで他社や3Gからの乗り換えで投げ売りされてたので、未使用白ロムが大量に出回ってますね。
SoftBankとしとの設定価格は約13.6万円ながら、白ロムは4万円台まで落ちてますが(^^;
SoftBankがXperia 1 Uを扱わなかったのは、端末価格だけでなくこれまで発売したXperia全体の売れ行きなども関係あるかも。
書込番号:23453889 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

見切ったのでしょうか…
テレビでは高価格帯でブランド力を維持できましたが、スマホはどこのメーカーも中国勢の低価格によるシェア拡大パワーに押されっぱなしですね。
5年後がどうなっているか…
書込番号:23454679 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

書き忘れてましたが、SoftBankはXperiaのOSバージョンアップをドコモやauと違い毎回1回限りで切り捨ててるので、この機種もAndroid 9→Android 10のみで終わる可能性ありそうかな。
書込番号:23454807 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
【ショップ名】
Google Store
【価格】
35,500
【確認日時】
6/5 9:45
【その他・コメント】
在庫限りですね。4a発売間近なので。
書込番号:23448631 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
【ショップ名】
楽天モバイル
【価格】
1円
【確認日時】
【その他・コメント】
Rakuten miniの1円での販売で1年維持費無料って、それはないでしょう〜
予約して購入した者が馬鹿みたいでしょ
買って2ヶ月ですよ!
他の機種のポイント還元などは我慢できましたが、さすがに今回のは納得できません!
早期購入者に何か対応をしてほしい!と思うのは自分だけ?
書込番号:23436692 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スミマセン。
スレッドがダブりました。
こちらは無視して下さい
書込番号:23436710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホの出初めが高いのは、今に始まった事では無いような…。
Galaxy A7 なんかも、
5/1からポイント還元が 15000Pに UPしただけでなく、5/27からは販売価格も税込み 18,700円に大幅ダウン。
さらに、MVNO楽天からの移行だと、ポイント還元は 18,699P。
楽天カードユーザーなら、1円と同じです。
書込番号:23437180
4点

>スマホの出初めが高いのは、今に始まった事では無いような…。
確かに
しかし
2万円が1円は 20000倍の差が
グチりたくなりますよね。
私もグチらせてください。
書込番号:23437195
8点

>モモちゃんをさがせ!さん
>U-ONE_さん
ご意見ありがとうございます。
購入当時も他機種でポイント還元があったのは知っていました。でも、あえて還元の無いこの機種を購入しました。
いずれは割引対象の機種になると予想もしてました。が、早すぎませんか?
この間ですよ。機種代金が引き落とされたの(T ^ T)
もう、割高感しかないです。
愚痴にお付き合い頂きありがとうございます。
書込番号:23437618
1点

>新しい物大好き!さん
>いずれは割引対象の機種になると予想もしてました。が、早すぎませんか?
割引ではなく
今回のは 昔の「YahooがやったADSLモデム配布」と同じですね
自分はその時既にひかりだったので関係ないですが
周りで5人くらいYahooADSL使いだしました
書込番号:23437636
2点

初期契約ユーザーならもやっとするね。
短い期間でこれでしょ。
損はしてないが、損したようなモヤモヤ感。
これなら6月初日契約で、紹介キャンペーン併用して端末購入した方が良かった。
書込番号:23438744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > jetfon SIMフリー
今見たら、7980円になってますね
20周年記念大感謝セールのところから入っていくとこの値段
検索かけると9980円のほうしか引っ掛からなかったので要注意
9/30までの価格の模様
書込番号:23695520
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル
【ショップ名】
楽天モバイル
【価格】
17000円 ポイントバック15000
【確認日時】
20200527
【その他・コメント】
価格が下がっています
書込番号:23431301 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>eartthdiverさん
実質、2,000円+税で入手可能ということ?
スペックを見ると4GB、64GB。
負荷の高いゲームとかをしなければ、問題無さそうですがなんでこんなに安く?
書込番号:23431596 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

2018年10月海外発表モデルを1年後の2019年10月に楽天専用で発売開始するにあたり、OSバージョンはAndroid 8.0→9に変更されてますが、最低限カスタマイズで投入されたためFeliCaや防水防塵など日本仕様が一切なく、今時USB端子がType-Bなので人によってはそこらを割り切る必要はありますが、大幅値下げ+ポイント大量還元を考えれば買い得品だとは思います。
書込番号:23431606 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

昨年10月1日発売当初41,800円→今年4月10日に34,650円へ価格改定による値下げが実施されてますが、今回の17,000円というのは回線契約有りでの限定価格ですね。
書込番号:23431621 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>まっちゃん2009さん
違いますよ。スマホのみの購入でも17,000円です。
15,000円相当のポイント還元がセット購入です。
ちなみに、セットは同時でなくても良く、別々に購入でも
ポイント還元はされます。
書込番号:23432126
22点

>ろば2さん
訂正ありがとうございます。こちらですね。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/galaxy-a7/
以下ページを見ており、回線契約だけの価格と思ってました(^^;
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10080galaxya7191201/
在庫処分を兼ねた安売りかなと思ってます。
書込番号:23432173 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

同時期の2020/5/27〜6/17限定でRakuten Miniが端末1円に値下げされており、
galaxy A7を18,700円(税込み)から15,000ポイントバックで実質2,700円で買うのかとの選択になりますね。
というか、Rakuten Mini端末1円は一人一回と明記されてますが、galaxy A7を18,700円(税込み)から15,000ポイントバックはそれと重複して買ってもいいのですかね?
書込番号:23432232
9点

自己レスですが、調べたら両方の購入した場合15,000ポイントバックは受けられないそうでした。そりゃ当たり前か!
書込番号:23432258
16点

MVNO楽天からの移行だと、ポイントバックは 18,699P…。
書込番号:23433086
17点

4/29にSIMのみ契約をしましたが、後付けで機種購入しても、ポイント還元を受けられることをチャットのオペレーターから確認しました。
実質3700円で購入できるので、子供用に申し込みました!
書込番号:23433712
19点

回線とセットで申し込んだ場合、
購入サポート15000+オンライン契約3000+手数料ポイントバック3300+紹介キャンペーン2000=合わせて最大23300ポイントもらえるってことですかね
税込本体18700円+手数料3300円を考えでも一年間無料以下で使える計算になりますね
書込番号:23433728 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>湾岸プチセレブさん
おっ、素敵なお話
自分は 4/14に MVNOからの移行で開通、
端末は、従来の HUAWEI nova lite 3がそのまま使えるので、敢えて購入しなかったのですが、
後付け OKなら、買わない手はありませんね。
また、
9月に最低利用期間が経過する MVNO回線を 1つ残しているのですが、
「1回線につき 1契約限り」
だと、2台イケるのか?
2回線目以降のポイントバックは、通信料金の支払いが確認出来てから、とのことなので、
実質 5〜 6ヶ月先になろうかと思いますが、もともと 10月に入ったら解約なり MNP転出するつもりでしたので、TRYしてみましょうかね。
書込番号:23433924
19点

続報です。
楽天モバイルショップ実店舗で、最初は、
「今回のキャンペーンが、5/1以降開通分であれば、後付けでもポイントバックはありますが、4月中に開通したものにつきましては適用になりません。」と。
また、
「MVNOからの移行で店舗受付の場合、一般的な MNP転出予約番号の発行が必要で、発行まで 1 〜 4日ほどかかります。」
との事でした。
「端末はお取り置き出来ますが、如何なさいますか?」
の話に乗り、一旦退店し、Rakuten Linkからだと無料のサポートにTEL。
45分ほど待たされた後、後付けに関する質問をしたら、
「楽天 UN-LIMITに既にお申し込みいただいて開通しているのであれば、(4/14開通の)お客様の場合も、回線とセットになるので、今回のキャンペーンの適用になります。」
と、天使のささやきが…。
2台、イケました。
楽天ショップ、待っている間、楽天 miniを購入する人が多かったのですが、
私個人的には、物理 SIM & Galaxy端末の方が、魅力的ですね。
書込番号:23434370
20点

>eartthdiverさん
確かに楽天のホームページを見ると、同時契約じゃなくても大丈夫そうですが、イマイチ楽天という会社を信用出来なくて、躊躇しています。
書込番号:23434413 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>モモちゃんをさがせ!さん
とても不安ですが、大丈夫そうですね。
>2台、イケました。
2回線目は一年間無料じゃないですが、そこは大丈夫でしょうか?
書込番号:23434425 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>モモちゃんをさがせ!さん
続報ありがとうございます!
Galaxy A7が届いて、使用感が良かったら、妻の契約分もあるのでもう1台申し込もうかと考えています。
まさに楽天モバイル祭りですね!
来年は、現契約を解約した上で、メインのdocomoから楽天モバイルにMNPしようかと思案中です。
書込番号:23434602
17点

>野次馬おやじさん
書き込み番号 23433924で触れていますが、MVNO楽天で昨年の 9月に契約した回線があり、
どのみち、最低利用期間は維持するはずでした。
楽天 UN-LIMITに移行すれば、ポイントバックを確認したらいつ解約しても良いわけですし、
6ヶ月先だったとして、月額料金が 1,300円ほどの UPなので、私としては許容範囲です。
ポイントバックが、18,699P は魅力的です。
>湾岸プチセレブさん
こちらこそありがとうございます。
そもそも MVNO楽天時代から使っていた HUAWEI nova lite 3で、
パートナーエリアにいても 楽天 UN-LIMITがすんなりアクティベート出来たので、新たに端末を購入することは考えておらず〜 4月中旬の時点では Galaxy A7はこんな価格ではなかったですし〜、
だったのですが、むしろそれが幸いした様です。
「後付け OK」の書き込みのおかげで、幸せな未来が開けました。
感謝です。
書込番号:23434923
20点

>モモちゃんをさがせ!さん
たびたび質問をして申し訳ありません。
もう一点気になっているのが、この機種はスペック的には特に問題ないと思いますが、シングルSIMのようなのですが、そこは気にならないでしょうか。
書込番号:23435344 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>野次馬おやじさん
仕事で使う上では、Dual SIMの nova lite 3の方が便利で、これからも使っていくつもりです。
Single SIMであることのマイナス点以上に、この機種の気になるポイントが、
Dolby Atmosの実力がどのくらいか、と言う事です。
SAMSUNG Galaxyで言えば、S9 → Note 9 → S10と進むにつれ、有線の Headphoneで聴ける音は微妙に進化していて、
LG の Quad DACも、V20よりは V30+、 V30+よりは Android One X5の方が、よりクリアな再生音です。
HUAWEI の端末でも、昨年購入した 3機種 Mate 20 lite, nova 3, nova lite 3、表面上のスペックは nova 3が一番上ですが、奏でる音、高音域をそのまま損なうことなく低音域の表現力が UPしているのがハッキリ分かるのが、発売が一番後の nova lite 3なのです。
と言う経験則から、Galaxy A7がこの条件で手に入るのは、非常にありがたい、と思っています。
書込番号:23435775
19点

まとめ
--Rakuten UN-LIMITED+Galaxy A7契約でもらえる---
3300(事務手数料還元)
15000(Galaxy A7 購入サポート)
---契約時(4段階目に入力)---
2000(紹介コードを入力)
---端末到着後---
3000(端末を立ち上げRakuten Link利用で還元)
---契約同月内なら後で申し込んでも有効---
1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)
計24300ポイント
(因みに端末代+事務手数料=22000円)
※端末到着後、翌月末までにアクティベーションを済ませないと無効になる
ポイントがあります。
書込番号:23436523
18点

端末単体購入での15000Pは終わっています?
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/galaxy-a7/
通常の2倍374ポイントしか出てこないのですが
書込番号:23436577
7点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
【ショップ名】
楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/mini-discount/
【価格】
1円
【確認日時】
5/27
【その他・コメント】
もちろん通信契約必須。
通信料金無料の対象者のみなので、追加で回線契約の場合はNG。
ぐぬぬ。
書込番号:23429754 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

通信契約と同時に端末購入の場合のみ割引されるので、既に契約があって端末未購入の場合、新規で本機種を購入しようとしても割引されません。
上記の状態で契約追加して端末購入手続きをすると、端末代金が割り引かれる表記になります。
(無料回線ではないので、実際に割り引かれるかは不明)
書込番号:23429775 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>sandbagさん
1年間無料も適用ですよね。
3300円で端末と1年間使い放題だから、結構お得かも。
書込番号:23429882
17点

Rakuten Mini欲しい人には良いかも知れませんが、、
物理SIM欲しい人には旨み無し
コンパストラブル出てるOPPOの安売りしないかな?
書込番号:23429940 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>あさとちんさん
はい、適用になります。
紹介のポイント還元は無いようです。
書込番号:23429945 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>舞来餡銘さん
物理SIM変更手数3300円なので、Rakuten mini処分すれば良いかもしれません。
書込番号:23429946 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>sandbagさん
UQのプランSをプランRにとりあえず変更
楽天はOPPOが安くなるまで待ちます
書込番号:23429964 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>sandbagさん
軽くて小さくてテザリングできるから、モバイルルーター替わりにするのが良いでしょうね。
ところで、300万人の達成は程遠いのかな。
結構焦ってるように見えるけど。
書込番号:23429969
16点

ぼくちん、涙目( ; ; )
書込番号:23430043 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>舞来餡銘さん
UQ関係ないですね。
>あさとちんさん
確かにモバイルルーターがわりに良さそうです。
ただこの端末だと他のスマホより回線速度が遅いのはネックです。
色々キャンペーンやっていますし、300万人厳しいのかもしれませんね...
書込番号:23430049 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

1円キャンペーンの場合も
事務手数料3300円は
オンラインだと、後で3000ポイントバックで、
ショップだとナシということでしょうか?
ショップだと在庫があればすぐ使えるメリットはありますが。
書込番号:23430069
14点

とにかく楽天は安定して接続出来る環境をお願いしたい
今のままでは、無料期間終わったら解約するユーザーが一定数出て来る事が間違い無い
書込番号:23430131 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>2015年「安」さん
自分もフルプライスで購入しています(笑)
>どろめかなさん
事務手数料か店頭でも戻ってくるかと。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/point-return/
オンラインの場合はこれとは別に3000ポイントです。
>舞来餡銘さん
我が家もソフトバンクのウルトラギガモンスター+があるので、解約予定です。
書込番号:23430138 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>sandbagさん
ありがとうございました。
Galaxy A7も実は激安になるので、迷っています。
書込番号:23430164
19点

既に契約済み。
損はしてないが、もやっとするね。
書込番号:23430283 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>どろめかなさん
そうですね。実質2000円なのでお得感はあると思います。
物理SIMの方が使い勝手が良いので、もし自分が新規で契約するならA7の方にするかもしれません。
書込番号:23430284 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

1円で新規お申し込みで買って Mini箱開けないで 新品状態
1年無料の 途中に解約
¥3300の事務手数料はクレジット払い
でポイント¥3300ポイント返還
新品RakutenMinを スマホ買取に出す
ってヤツ 多くいるかも
eSIMとか詳しくないけど 電話番号なし状態のままできるのかな?
書込番号:23430467
14点

>すべての病ますはまぬけさん
もやっとします。
でもこれで他キャリアのように段階的に値下げする可能性があることがわかったのは収穫です。
>U-ONE_さん
>eSIMとか詳しくないけど 電話番号なし状態のままできるのかな?
出来ますよ。
ただ、SIMのアクティベートしないと3300返ってこないと思うので、別途アクティベートできるPixel4等eSimとSMSできる端末が必要かと。
物理SIMでこの機種を1円で買えるなら、他の端末でアクティベート出来ますが。
書込番号:23430493 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>U-ONE_さん
>新品RakutenMinを スマホ買取に出す
>ってヤツ 多くいるかも
1円の条件に、プラン料金1年間無料の特典対象者であることが条件で
その条件が、最初にお申し込みいただいた1回線目のみなので、
多くの人はすでに1回線は利用しているので、
これから契約する人限定になっているので、数は少なそうですね。
「Rakuten UN-LIMIT」お申し込みで、Rakuten Miniを1円でご購入いただけます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/mini-discount/
>以下の条件を全て満たした楽天会員の方
>『【Rakuten UN-LIMITお申し込みキャンペーン】プラン料金1年間無料』の特典対象者
【Rakuten UN-LIMITお申し込みキャンペーン】プラン料金1年間無料 ルール
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/un-limit/
>特典対象
>特典はおひとり様、1度のみ、最初にお申し込みいただいた1回線目に適用となります。
書込番号:23430641
16点

>sandbagさん
>†うっきー†さん
そりゃそうですよね
一瞬で転売みたいなの自分でも思いつくのに対し
何の方策とって無いはずないですよね(笑
やっぱ300万人には程遠いのでしょうか
人気ないのでしょうか
1年経ったら解約が続出だったりして
書込番号:23430688
16点

以下のサイトを見て始めはアンリミテッド申し込み済みでも1円になるのかと思ってました
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255087.html
しかし後に訂正・・・
試しに端末だけ購入画面を進めていっても割引にならず、最終注文確定前の所まで進んでみようとしたところ
うろ覚えですがカード情報確認の後、次の画面ボタン押しただけなのに急に決済処理が始まり、慌ててブラウザを落としましたが注文確定されていました・・・
MY楽天モバイルからは申込履歴確認のみで準備中となっていてキャンセルできず・・・
サポートはチャットしても繋がりません
確認不足が原因ですが、みなさんお気をつけ下さい・・・
書込番号:23430854
18点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)