
このページのスレッド一覧(全10250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 0 | 2019年11月30日 00:19 |
![]() ![]() |
370 | 13 | 2019年12月8日 15:34 |
![]() |
60 | 2 | 2019年11月27日 02:33 |
![]() |
664 | 31 | 2020年7月29日 15:10 |
![]() |
13 | 1 | 2019年11月24日 09:20 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2019年11月22日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
【ショップ名】
Qoo10 EVENT
【価格】
\3879-
【確認日時】
11/29
【その他・コメント】
Qoo10 またやらかしましたね。
お得意の決済後に「在庫無し」との理由で一方的なキャンセル。
いい加減、販売先に対しての管理体制を疑いますね。
悪意は無いと思いますが、念のため注意して下さい。
書込番号:23077769 スマートフォンサイトからの書き込み
32点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
【ショップ名】
ヨドバシカメラakiba
【価格】
実質16,380円
【確認日時】
11月27日
【その他・コメント】
MNPで契約、新規は未確認です
割引は複雑です
端末 39,380-10,000(割引)-3,300(新規契約料)=26,080
シェアsim2回線の契約料金 ±0
シェアsim2回線の1か月料金 1,100×2=2,200
キャッシュバック -6,600×2= -13,200
合計 15,080円
SIMカード手配料は、394円(税込433.4円)は、3回線だと思うけどそれが 1300.2なのか?
これを含めると 16,380.2円なのか?
これにMNP転出料?
とりあえず、これで契約してきた
31点

>ねむーーんさん
MVNOでのOCNモバイルって、シムは電池を喰うってな定評ありますけどね。
書込番号:22932063
書込番号:23073483
2点

gooSimsrller & OCN の直販なら、
新規契約でも、ズバリ価格 税抜き14,800円、税込みで 16,280円
の様な…。
書込番号:23073609
35点

>ねむーーんさん
こんばんは(*^_^*)
実質って表記・・・電話屋さんの悪い習慣だと思います。
端末 39,380-10,000(割引)が本体価格で新規契約も皆がするわけでもないでしょう?
新規契約の場合は26,080円で各種特典や契約ありでは?
新規契約3000円引きなのにMNP3000円なのは??
レシート拝見する限りでは手数料等含まずに29380円で買われてるように見えます。
キャッシュバックが後日13,200円ですか?
ご自身もちょっと把握されかねてるようで分かりにくいです(笑)
私もgoo simsellerの価格載せましたが、PayPayモールの最大20%は別に書かせてもらってます。
満足されてるようでよかったですね。
>ヨッシーセブンだ!さん
いつ誰がどのように取ったデータを元に言われてるのですか?
APNも変更になったばかりです。
何か根拠をお持ちですか?
新しい通信になってるので定評なんてありません。
くどいです。粘着が酷過ぎます。
OCNにうらみでもあるのですか?
あなたの憂さを晴らす場ではありません。
風説の流布みたいなことをして
見る人を不快にしないで下さい。
書込番号:23073635
73点

>ヨッシーセブンだ!さん
情報、ありがとうございます。
支障があったらご相談させてください。
>モモちゃんをさがせ!さん
わたしもそう思います。ズバリ価格の方がいいですね。
ただ、ネット通販でスマホは開通作業が不安で実店舗派なのですorz
>Taro1969さん
MNP転出元、BIGLOBEだったのですがBIGLOBEでキャッシュバックキャンペーンやってて
見事なまでにメールすっ飛ばしてましたorz
カスタマーセンターにその件を伝えMNP番号の発番依頼したら
キャッシュバックするから留まってとのことでした。
まぁ受け取ったら再度MNP番号の発番依頼しましたが。
ヨドバシ限定のキャンペーンは、代理店のようでした。
後日にくるメール見落とさないとです。
書込番号:23073750
33点

物がすぐほしい人には店舗契約が
いいと思いますよ
当方gooSimsrller楽天で25日11時に発注したけど
全然進んでいません
書込番号:23074315
26点

>mjouさん
おはようございます(*^_^*)
うちもgoo simsellerで購入後、自動返信来たきりです。
たぶん、12月からAPN変更あるので、変わるタイミングで送って来るのではないかと。。。
2文字変わるだけなので慣れてればどうってことないんですが
慣れない人には繋がらなくなったと騒がれるからかもしれないと想像してます。
1日でも早く欲しいです(笑)
書込番号:23074389
25点

>mjouさん >Taro1969さん
私も25日にgoo PayPayモールで注文、26日に注文確認&goo Simsellerに正式契約
本日まで(手続き中)で進捗なく、みのもんた状態でしたが、先程 新規発番確定したみたいです
いつもより遅くてヒヤヒヤですが、あわよくば本日発送だと良いのですが。
駄レス失礼しました…
書込番号:23076999
24点

>wing08さん
こんばんは(*^_^*)
僕は24日11時過ぎてすぐに注文いれましたが、
注文進めるメールが来たのが25日で
OCNの申し込みは夜になってしまいました。
先ほど確認取ったらOCNからはシムを
goo simsellerに発送済みだそうで
待つだけみたいですが、ほんとに今回は遅いですね。
OCNも電話もチャットも混んでましたので
かなり売れたのかな??
早く欲しいです〜
書込番号:23077194
26点

>wing08さん
>Taro1969さん
おはようございます
今回初めて回線契約もしましたので
流れがよくわかりませんが
OCNのSIMを発行して端末の出荷拠点まで
運び端末とSIMが同時に配達されるのですかね
端末はずっと出荷準備中になっています
OCNの電話番号は28日には発行されています
>ねむーーんさん
商品到着までこの板使わせてください
書込番号:23080028
13点

>mjouさん
おはようございます(*^_^*)
goo simsellerとOCNモバイルはカスタマーの認識でも別会社のようです。
OCNモバイルはシムの契約とgoo simseller宛てにシムを送る。
goo simsellerがシムと機種を梱包して送る。
と言うことだそうです。
goo simsellerが土日祝きっちり休むので月曜発送の火曜着とかになりそうですね。
前回申し込んだときは3営業日くらいで発送だった気がします。
今回はOCNへの案内が翌日の午後でしたので
ものすこく混み合って遅いと思います。
1週間以内(営業日)でのお届けとなってますので
今回だとタイミングによっては10日くらい待たされますね。
私より後の申し込みでもすでに届いてる人いるので本店申し込みだと早かったかも?
更に余談ですがIIJが色々安かったみたいです。
5000円分のギフト券とか音声通話契約で3000円オフとかIIJ会員だと3000円オフとか
全部割り引くとIIJ使いたいならそちらが良かった人多かったようで完全に売り切れてます。
OCNもポイントサイトで4000円、LINEで3000円とかもうちょっと情報見てから買えばよかったなと、、、
待たされる時間長いとこういうことになるので残念です。
書込番号:23080060
21点

>Taro1969さん
>いつ誰がどのように取ったデータを元に言われてるのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030492/SortID=22866217/#tab
書込番号:22868379
書込番号:23094858
0点

>ヨッシーセブンだ!さん
ここは、AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのクチコミ掲示板です。
引用されたスレのデータと比較したいので
sense3でのデータをヨッシーセブンだ!さんが提供してください。
また、スレの表題と異なる話題ですので新規にスレを立てて
他のユーザーさんと議論してください。
書込番号:23094961
28点

>ヨッシーセブンだ!さん
それで??
そのURLや書き込みがどうしました??
噂や私感ですね。
データではないですね。
全てのシムにおいて何番目に消費電力が多いのですか?
誰がどのように統計データ取りましたか?
OCNに親でも殺されましたか?
なんで無理やり悪い噂をでっち上げ続けるのですか?
OCNで買った機種を転売するのにOCNから購入されると
自分たちの商売の邪魔だからやってるのですか?
電力消費が多いなんて検索すれば他のシムでも
沢山ヒットします。
悪意がないならやめて下さい。
まだ、続けるなら徹底的に追及します!
先日から何度も気分が悪いと申し上げておりますので
そのおつもりでどうぞ。
書込番号:23095041
33点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 64GB SIMフリー
ブラックフライデーセールの先行情報をお知らせします。
11 月 29 日、ブラックフライデーセールがスタート。
今年のスペシャルオファーの内容をご覧ください。
Google Pixel 4 / 4 XL を購入すると、16,000 円分の Google ストアで使える特典をプレゼント。
Google Pixel 3a / 3a XL を購入すると、Google Home Mini をプレゼント。
メールが来た
23点

プロモーションコードはGoogle Pixel 4 / 4 XLの購入には使えないんですね。
Google Pixel 4 / 4 XLの値引きを期待していたので残念です。
書込番号:23070742 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

プロモーションコードはきっと Google Budsに使わせる気です。
書込番号:23072180 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
【ショップ名】
goo Simseller
goo Simseller PayPayモール店
【価格】
14,800円(税抜)
【確認日時】
セール期間:2019年11月25日(月)11時 〜 2019年12月24日(火)11時
【その他・コメント】
通常店舗は・マイセキュア同時加入 1,000円割引
PayPayモール店は最大20%ポイント還元です。
31点

>Taro1969さん
OCN モバイル ONE回線のシムって電池を喰うってのが定評みたいですし
>AQUOS史上最長の1週間の電池持ち
メーカーのキャッチコピー通りの評価だといいですねぇ。
書込番号:23068595
9点

>ヨッシーセブンだ!さん
機種目当てなので使っても使わなくてもいいですし
通知の多いアプリなんかより分からない程度ですし
毎日ちょい足し充電で足りてるので気にしてないです。
APN変わるから、もしかしたら違ってくる可能性もあります。
AQUOSsense2持ってますけど、バッテリー持ちいいですよ。
更に消費電力落ちてバッテリー1.5倍だから毎日充電不要だと思います。
書込番号:23068886
33点

昨日、11時を過ぎてから注文しました。
PayPayモール店で購入しました。
バナーがクリック出来る状態になってから
14800円(税別)から13800円(税別)に
変更になってましたがマイセキュア同時契約必須
となっていて強制加入で1000円引き
そして、12か月間850円が300円(税抜)で使える
10分かけ放題もチェック入れないと進めませんでした。
これは強制とも書いてないけど私が色々試した結果
10分かけ放題にチェック入れないと進めないっぽいです。
OCNモバイルはオプションはすぐに解除しても
大丈夫そうなので端末シムが届いたら
オプションは外そうと思ってます。
10分かけ放題使いたい人はとてもお得だと思います。
12か月先にはまた更に低価格のプランがあるかもしれません。
もう通信料、通話料が下がることはあっても上がることはないと思います。
とりあえず27日以降でないとSH-M12は出回りませんので
段々と掲示板が活気づいてくれればいいなと思います。
書込番号:23070560
29点

>Taro1969さん
今見ると意外と売り切れになってないんでねぇ。欲しい人はキャリアで買っちゃったのかな?
私は午前中にひかりTVで注文、先ほど発送通知ありましたね。
書込番号:23071462
13点

>Sakura HDさん
こんばんは(*^_^*)
今日26日からReno Aが2万ですから
スペック重視だとReno Aかな?
国内メーカーの手厚いサポートなら
断然にこちらの機種でしょうけど
確かに各キャリアやサブブランドの取り扱いや
楽天で先にliteモデルの発売されてるので
デュアルカメラ必要って人が飛びつく機種でも
ないと思うのでおサイフケータイと防水でしょうね。
逆におサイフケータイや防水不要だと
1円機種が売り切れては補充されてますね。
sense2が1500円で売ってますから
半年から1年待てば似た金額まで下がるので
少し遅いサイクルで買い物を安くする人も多いと思います。
僕も発売すぐって普段買いませんが
バッテリーやら価格やらおさいふ防水で
おしくない、むしろお得と思って飛びつきました。
sense2使ってますが微妙に遅いので
これで解消すると思います(笑)
書込番号:23071886
30点

新プランで契約すれば、「最低利用期間なし、解約違約金なし」なので
本体代 + 初期手数料 + 初月利用料だけで端末が入手できるって理解で合ってますか?
書込番号:23075576
18点

>レブロスさん
こんばんは(*^_^*)
理屈は合っています。
が
ブラックリストと言う存在があります。
短期解約するともれなく次回から
契約出来なくなると思います。
どれくらいでダメなのか
どれくらいの間ブラックリストなのか等
まったく分かりません。
無料の1か月+6か月の利用であれば
全く問題なしとされてきています。
最低利用料金もお安くなってますし
端末も破格のお値段です。
半年でざっくり約8000円くらいですかね?
3000円の手数料やシム発行手数料で+約3500円
トータル約11500円くらい?
私はPayPayで20%頂いてるので−約3000円ほど
1GBの通信と電話が使えます。
発信高いので着信専用か緊急用とか
SMS認証なんかには便利かと思います。
次から利用するつもりがあるかないかで
半年以上かそれより短期で利用して下さい。
私は継続して安値の購入するつもりですので
半年以上の契約するつもりです。
NMPが特別優遇をされる時も多いでしょう?
goo simsellerも5000円違ったりします。
私は楽天モバイルも掛け持ちしてるので
MNPを楽天モバイルと入れ替えて行こうかと思ってます。
双方で5000円ずつ浮くならさらに維持費が
お安くなります。
こういうことを専門にやってる方はMNP弾みたいな
言い方されるようですが、私は最近脱キャリアしただけです。
気になる安い機種を買い足して行けるのは魅力です。
ここで買えなくなるのは手痛いと思います^^
書込番号:23075670
33点

しかし、以前までは違約金の設定もあり、手続きとして正当な手順であってもダメ、また新プランでは全く制限が無いはずなのに(まだわかりませんが)実際にはブラックリストとは少しやり過ぎな気もしますね。
何のための違約金、何のためのルールなのやら。
自分達がモノで釣るような販促手法を見直せば起こりえない事なのに。
書込番号:23075982
35点

>Taro1969さん
こんばんは。
大変詳しい説明ありがとうございます。
やっぱり即解約のペナルティはあるんですね。
(そんなに安く手に入るはずないですもんね・・・)
OCNは長年プロバイダとして使っていますし、
マナー違反で得しようとも思いませんので、
半年は契約したと考えて、3万弱ですね。
そうなるとIIJmioの直販とそれほど差がないですね。
まあ、久々に希望のスペック・コスパの機種が出てきたので
もうちょっと調べて(悩んで)みようと思います。
書込番号:23076029
30点

>masarut1さん
おっしゃる通りだと思います。
文書にない暗黙のルールで縛るなどもっての外だと思います。
これも総務省が事実把握して改善命令出して欲しいですね。
>レブロスさん
こんにちは(*^_^*)
OCN加入でしたら最安980円プランに入れます。
6か月ですので6000円と税、手数料3000円と少しで
おおよそ1万くらいですよね?
オプション加入で本機を13800円で購入したら
税込みで15180円で合計2万5千円くらい
IIJが税込み29800円ですので5千円と
6か月強の毎月のパケットや電話の基本料は
浮くのでは?
さらにMNPするなら次の割引も多いかもしれません。
私はPayPay払いで3000ポイントもらってるので
8000円違いますね。
3万以下の買い物だと大きな差です。
手間考えて面倒と思うかどうかは人それぞれですね。
この投稿より後にビックで購入された方もいらっしゃいます。
すっぱり買い取りが楽と考えられる方も勿論いらっしゃるし
多少高くても通販で届けてもらうって方もいらっしゃるでしょう。
Amazonの価格とgoo simsellerなどの価格はかけ離れてますが
それぞれに売れてます。
それもよいかと思います。
ブラックリストは早期解約する人がモラル悪いと思いません。
人それぞれ理由ありますから、契約にないペナルティ科すのは
OCN側にモラルがないと、僕は思います。
半年縛りなら半年縛りと明記すべきだと思います。
期間の縛りも違約金もないです。でもすぐやめたらこっそり
ブラックリストに入れて契約出来なくするってのはブラックです(笑)
購入前って楽しみ多いと思うのでゆっくり悩んで下さい。
遅いほど値下がりもするでしょうし情報も増えます。
いい買い物出来るといいですね^^
書込番号:23076692
33点

>Taro1969さん
ありがとうございます。
諸々の販促手段や契約を指摘されて、その逃げ道?がブラックリストではねえw
一連の総務省のお達しの趣旨をまるで無視していますよね。
自分達は利益の為に明文化されたルールのみを遵守すれば良いというスタンスなのに、消費者には同じ発想での行動は許さない。
なんだかなあ。
書込番号:23076921
32点

機種固有の話でないですがNTTコミュニケーションズのライン登録したら3000円分のクーポンがもらえます。
利用はgoo simsellerのみ、一部不適用あり。セキュア割引あるとダメみたいです。
セキュアなしで本店で買ってもよかったかも〜
https://506506.ntt.com/information/info_201310208.html
書込番号:23079031
32点

25日に申し込んだが、一切連絡なし。他に頼まれたかたいますか?情報がほしいです。
書込番号:23080352 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>51まさあきさん
おはようございます(*^_^*)
ネット上の色んなところ見てますけど
goo simsellerは納品実績ないですね。
私も24日の午前申し込みで翌日25日に
OCN申し込み案内で28日にOCNに
問い合わせたら、もうシムは
goo simsellerに発送してるので
goo simsellerにお問い合わせ下さいとのことです。
MNPの人を優先はしてると思います。
あとは出荷遅延のお知らせがあるくらい。
週明けくらいから順次発送でしょう。
https://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=117
書込番号:23080388
30点

昨日、発送通知来て、本日受け取って弄ってます。
佐川おっそ、朝の9時に営業所着で配達18時すぎ
年末だから仕方ないかな?
持った感じがsense2より一回り小さく感じます。
厚みがあるからか、1ミリ狭いのがそんなに大きいのか?
重ねてみてもそっくりさんです。
ケースも互換あるくらいサイズが違わないです。
もちろんレンズやボタンの位置が変わってるので
専用品でないと合いませんが、買ってよかったと言う印象です。
ほんとに必要十分、バッテリーの心配要らずでこれ以上は贅沢だろうと思います。
付属のACアダプタはタイプCケーブル一体型でPD対応です。
PDは9V3Aか12V2,5AがMaxです。多分充電中に温度や電圧で切り替えだと思います。
80%で到着して95%くらいからノロノロ充電でした。
バッテリー容量にもの言わせて20-80%の間くらいで急速充電運用すれば快適で
バッテリの痛みも少なくていいと思います。
書込番号:23085689
35点

>51まさあきさん
毎回どこでも聞きっぱなしなんですね。
今度からコメント数確認して放置の人は
対応を吟味します。
礼がないにもほどがある。
匿名掲示板と言われる5ちゃんねるでも
もっと礼儀ありますよ。
書込番号:23087097
47点

goo Simseller PayPayモール店、最大30%になってますねー。
20%で買ったからちょっとショックです…
OCNの契約して、NTTカード作って支払いすると、1年間毎月500円割引みたいですね。
年会費も無料なんで申し込みました。
1年間ですが、800円程度で通話+1GBのSIMって安いですよね。
書込番号:23090851
25点

>毎日BEERさん
初物買いですからね、ご祝儀と思ったらいいですよ(笑)
ポイントサイト経由で5000円、OCNのLINEで3000円クーポンてのもあります。
10%なんて1500円ほどです。一か月丸々OCN無料で使えるだけでチャラですよ。
20日手前申し込みだと無料期間がほとんどなくなるのでどうってことないですよ。
何より他人より早く手に出来てる訳ですから、在庫あるから悔しいだけで
売り切れたら勝ち組ですし安くなるとも限らない、初物の醍醐味ですよ。
NTTカードも昨年ならNTTカードから1万とポイントサイトから1万くらい
出てたみたいです。
私は楽天モバイルがすごくお得だと思ってます。
低速1MBがかなり使えます。
YouTubeが画質落とせば1日中観られます。
通話もオプションでなくて10分かけ放題ですからね。
ケチケチするなら1480円でほぼほぼ(ほぼほぼ)
使い放題の楽天はお勧めです。
OCNは新料金プランで契約GB数の半分までしか
低速使えなくなったし、そもそもほんとに低速です。
1GB契約だと低速込みで1.5GB(更に低速はあり)
ですから、私は半年使わせてもらったら解約予定です。
解約が一番お得だと思います。
※あくまで私の場合です。
私もあとから色々知りましたが、いち早く本機を手に出来て
ほんとにうれしいです。
数千円余分に払ってでもよかったと思っています。
sense2ユーザーなので嬉しさひとしおです。
sense3ほんとによく出来てます^^
書込番号:23091060
30点

>Taro1969さん
そうですね、ご祝儀ですね。
十分安く買えました。
今日、何年かぶりに、モバイルSuica使いました。
らくちんですね。
OCNは、使わずに解約するかと思います。
7か月目に解約でいいのかな?
来年の9月まで、ワイモバイルの回線が安く使えるので、それまでは今のままかな。
なんかまた、面白い情報があれば教えてください。
書込番号:23091679
19点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
【ショップ名】イオンモバイル@イオンスタイル名取
【価格】9800円(税抜)
【確認日時】11/23
【その他・コメント】
https://aeonmobile.jp/campaign/blackfriday_2019/
・在庫一掃セールをしているようですが、店舗によって品揃えが違うかもしれません
・端末単体でも買えますが、端末を買うとSIMの契約が3000円→1円になるようです
・イオンカード利用者に毎月送られてくる5〜10%引きのクーポンが使えました(5%引き)
書込番号:23066112 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今から購入されるのでしたら、上位機種のnova lite 3を7か月の通信費込みで、7,480円で購入された方がお得だとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=23058726/#23058726
書込番号:23066219
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)