
このページのスレッド一覧(全40643スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
96 | 23 | 2025年5月1日 06:08 |
![]() |
5 | 1 | 2025年4月11日 15:26 |
![]() |
13 | 6 | 2025年4月11日 10:18 |
![]() |
7 | 3 | 2025年4月15日 12:13 |
![]() |
17 | 2 | 2025年4月11日 08:08 |
![]() |
3 | 0 | 2025年4月10日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
11点

>ズポックさん
>・・・怪しいような気もするけど、どうなんでしょうね?
値下げがあったようですね。
既出スレッド通り、問題ないですよ。
ソフトバンク正規取扱店で、申し込みは、Softbankの専用URLからになりますので、安心して利用出来ました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25921240/#25921240
URLは、以下のように、記載しておけば、安心してアクセスできるかと。
https://mobile-norikae.com/
書込番号:26143131
5点


>>人気の無いモトローラ
人気無い頃から使ってる私は変わり者ですが、最近Softbank、Y!mobileの力借りてモトローラは一般に売りたい様です
MNP1500円弱ってほとんど捨て値ですね
ピュアAndroidに近い仕様が受け入れられるかどうか、、
(PixelのピュアAndroidとは微妙に違う)
まあ私はモトローラは一般的にはなって欲しく無い派なので生温かく見てます
書込番号:26144579 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SBで9,800円で購入、
最近、予備としてIIJでも無印?を29,800円で買いましたが、
それでも激安すぎです。
破損を心配せずに気軽に使えます。
(と言いながらフィルム&ケースでガッチリ保護しています)
この投げ売り価格で
ミドルハイのスペックで神充電&ワイヤレス充電の全部入りって、
他ではあまりないでしょうね。
3倍ズームも良い!
自宅のベランダから万博のブルーインパルスを撮りました!
(13日本番は雨天中止・・・10日のリハーサルをなんとか撮影)
エッジディスプレイなのはイマイチですが、激安なので文句なしです!?
でも、これだとSBは利益ないでしょうね。
SBはもう、モトローラは扱わなくなるのでは?
書込番号:26145783
6点

sはスーパーでもスペシャルでもなくソフトバンクかと(笑)
無印と比較して違いがあればご報告お待ちしております
書込番号:26146389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ズポックさん
>でも、これだとSBは利益ないでしょうね。
SBはもう、モトローラは扱わなくなるのでは?
無印とは違ってSB版は見えないトコ削ってます。
例を挙げるとWi-Fiだと無印→Wi-Fi6eに対し、SB版→Wi-Fi6とか。SB版だとバッテリー容量も4,365mlと公称値4,600mlより削ってますし。
だから、最低限の利益が確保できるようにソロバンを弾いてるハズ。
今後もコスパのよいedge proシリーズがほしい私の願望がこもった予測です(笑)
書込番号:26146730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名無しさん5chさん
SB版もWi-Fi6E対応ですよ。バッテリー容量の数値も Typical(バッテリー容量) が4500mAh、Rated (定格容量)が4365mAhというだけでSIMフリー版と同じ仕様です。
書込番号:26146766 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ぴゅう太mk2さん
>SB版もWi-Fi6E対応ですよ。バッテリー容量の数値も Typical(バッテリー容量) が4500mAh、Rated (定格容量)が4365mAhというだけでSIMフリー版と同じ仕様です
そうなんですね!教えてくれてありがとうございますm(_ _)m
>ズポックさん
>みなさん
間違ってました、失礼しましたm(_ _)m
書込番号:26146963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

edge 50s pro(ソフトバンク専売)と
edge 50 pro(他社販売)の違いは
メモリがSB版は8GB、他は12GBですね。
両機とも所有してます。
メモリの違いが操作上、差が・・・私は感じませんでしたね。
お得に買えるならSB版のほうがいいでしょう。
ただ、ソフトバンクは毎月の料金を慎重に考慮しないと高くつきます。
MNPでスマホデビュー?だったかを使えば、かなり安くなりそうですね。
私の場合、半年前にSBでedge 50s proを9,800円で購入したので
今回はダメでした。
(セール品は1年以上、期間が必要?)
でも、9,800円でも大満足です。
書込番号:26147143
6点

>ズポックさん
>私の場合、半年前にSBでedge 50s proを9,800円で購入したので今回はダメでした。
別回線であれば同一名義5回線まで大丈夫です。
但し3回線目以降は家族を使用者として登録する必要があります。
同一使用者2回線までとなります。
書込番号:26147154
4点

↑
単なる回線契約や通常販売ならそうでしょうが、
セール品にも適用されることは確認されましたか?
書込番号:26147499
0点

>ズポックさん
はい、もちろん。
何度もソフトバンクやワイモバイルでセール品購入しています。
実績があるから書いています。
書込番号:26147619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

語弊があるので訂正。
今回のスマホ乗り換えコムについては特価施策は180日なので、半年前というのが180日過ぎていたら行けます。
書込番号:26147643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連投すみません。
先ほど気づきましたが、公式のオンラインショップも値下げ当初には無かった(と思う)MNPの割引が入ったので、MNPの場合は9,840円(事務手数料なし)で変わらず購入できるようですね。
こちらに関しては店舗独自の施策ではない公式の通常のMNPなので、180日縛り無いかと。
書込番号:26147657
3点

>ズポックさん
>セール品にも適用されることは確認されましたか?
softbank公式サイトでは、過去のセールなどでは、適用されないことは記載がありますね。
別のセールなら、可能ですが。
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/spring-sale/
>おひとり1機種1台限り(2機種以上購入不可)
>motorola edge
>50s pro
>21,984円
>割引
>-
>※一括 または
>24回割賦のみ
softbankの場合は、180日以内には、おそらく無理かと。
昔からの、このルールに関しては特に変更はないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25489454/#25489948
>#25489863で画像を添付している通り、明確に180日以内は安売り価格では購入出来ないので、無理なのではないかと・・・・・
書込番号:26147660
3点

>†うっきー†さん
その書き込み番号あたりで記載されている通り、使用者が別なら問題ないですね。
また、本機種は前回9800円になったのは10/10なので、すぐに飛びついた自分みたいのは180日過ぎているため問題ありませんでした。
書込番号:26147690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
>その書き込み番号あたりで記載されている通り、使用者が別なら問題ないですね。
はい。
#25490818 私の書き込み
>そのため、同一契約で使用者が異なれば、180日以内に使用者分の端末を安く購入可能ですし、
>スマホデビュープランで、かつ、1年おトク割+も適用可能です。
>実際に180日以内の特価購入で、自分名義で使用者が異なる状態で、2回線のスマホデビュープランの回線を所有しています。
#25491027 私の書き込み
>一つの紙袋に全員分の端末を入れてくれるため、紙袋代の節約になるようです。
>昨日、家族3台分を購入して一つの紙袋に入れてもらっている方がいました。
#25925236 2024/10/14 ズポックさんの書き込み
>私も無事、MNPで購入できました。
ズポックさんが、2024/10/14に購入したのであれば、180日後が2025/04/12なので、今日(2025/04/15)購入にチャレンジしたのであれば、購入出来てもよさそうですが。
購入にチャレンジしたのが、今日ではなく、少し前の日なら180日超えていなかった可能性はありますが。
書込番号:26147750
2点

地元のショップに在庫発見
MNP1472円だが頭金1.6万円かかる
残念
書込番号:26151933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4/19(土)19時
スマホ乗り換え.comのフォームより申し込み
4/21(月)12時前
音沙汰ないのでこちらから電話発信、長めにコールするもつながらず
4/21(月)14時半
もう一度電話。すぐにつながって事情を話す。
フォームから申し込んだけど折り返しの連絡がまだなんですけどーみたいな感じ。
こちらからの申し込み内容を探し出すのに3分の保留待ち。
あとはメールベースのやりとりかと思いきや、そのまま電話で申し込み内容を確認される。
4/21(月)15時半
ソフトバンクショップからメール連絡
リンク先のURLから申し込み完了
4/21(月)20時半
謎のフリーダイヤルより電話
気の抜けた時間帯のためすぐに受けることができず。5コールも鳴らなかったような。遠慮気味?
フリーダイヤルを番号検索するとソフトバンク関係と分かる。なんだろう?
4/22(火)20時
スマホ乗り換え.comよりメール連絡
身分証に問題ありのためもう一度身分証の写真を送ってくれとのこと。
スキャンデータだとダメみたい?ただこれで昨日のフリーダイヤルの謎が解けて気持ちはスッキリ。
スマホで撮ってそのままメール添付して送信
4/23(水)18時半
スマホ乗り換え.comからショートメール連絡
ソフトバンクの審査が終わって発送したとのこと
始めは全部ネット経由で完結するならラクだろうなと思ったんですが
トータルの手間を考えると、家電屋さんの受付カウンターで
30分でサクッと済ませてしまったほうがラクだったかもしれません。
ただ、そこまでの往復が面倒かもしれませんが。対面は対面でダルいのも理解できます。
うっきーさんのご報告にあったとおりの、小気味良いやりとりを想像していたんですけどもね
私の場合は上記のような流れでした。こちら側からつつかなかったせいもあるんでしょうが。
まあ実際急いでないし、これもイベントだと思って楽しむのもアリかなと思ったりもして
とりあえず流れに身を任せるスタイルでいってみました。
人手が足りなかったりオペレーションが変わったり、そもそもスマホ乗り換え.comさんの体制が
変わったのかもしれませんしね、あまり責めることはできませんよね。
なんとなくこのあとのキャッシュバックキャンペーンの連絡がこなさそうなのですが
もうしばらくの辛抱ということで、気長に待ってみることにします。
以下注意点
¥1,472の機種代は代引きなので現金の用意が必要
¥3,850の事務手数料はしっかりとかかる
¥770のキャッシュバック用オプションは2か月お願いね(と言われた)
オプションについては、ネット記事にあるとおり
最低利用期間:サービス開始翌月の20日以降解約可能(初月は無料期間)
なのかもしれませんが、すでに確認するのも面倒になりつつあって。
本当にオプション関係で連絡があれば、そのときでいっかとなっています。ストレスは病気のもと。
そうそう、ポイントサイト経由で一応申し込んではみましたが、どういう仕組みで成約したかどうか
わかるのでしょうね?私の固い頭ではなかなか理解が進まないのです。
スマホ乗り換え.comのサイト上で申し込み手続きが完了するわけではないので。
まいりました。あーやだやだ。
書込番号:26157342
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
スマホを何かしら操作しようとすると、勝手に電源が落ちる事が続いてます。
また、5Gになると不安定でLINEが未送信になる事が多発しております。
何か、対処方法がありましたら教えてください。
書込番号:26142466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。ドコモなXperia他機種ユーザーですが。
>スマホを何かしら操作しようとすると、勝手に電源が落ちる
ドコモ版の機体なら、先ずはこれ↓で一次診断を。
●【新】スマホ故障診断 | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/service/diagnosis/
上記でアプリを介した故障診断をしてみる→結果から何かご自身でやれることをアドバイスされたらやってみる、ショップへ相談をと出ればショップへ行く、でしょうね。
もし異常無しと出るようだと、うーん。。。
>5Gになると不安定でLINEが未送信になる事が多発しております。
たまたま居場所がよろしくなかったのかも。
徐々に街の5G基地局が増えてきて5G電波を掴める範囲が広がってはきていますが、最近掴めるようになったばかりな場所だと、そこでは基地局からの5G電波がいまいち弱い/不安定だったとか、逆にご自身の機体が発する5G電波を基地局側が上手く拾ってくれなかったとかで、結果的にLINEの送信処理に一発成功しなくて「未送信」で保留状態になっちゃっている、って感じかも。
場所を変えるか、
機体の設定で5G電波を使わなくする消極策をとるか、
時間が解決するか(じきに5Gエリアが更に充実・安定するのを待つか)、かと。
書込番号:26142670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a ワイモバイル
Android15ですがこの壁紙の変更で生成してるような感じですが変更されないのです本体の不具合なのかアプリの不具合なのかは分かりません同じ症状の方は居ますでしょうか。
2点

>異世界の訪問者さん
ロック画面の壁紙を変更しているようですが、ホーム画面で確認しているのでは?
ロック画面を確認してみては?
書込番号:26142333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


多分端末の不具合では無いかと思いますが未だ購入してから5日なので8日以内なら交換対応なんですが。
書込番号:26142414
1点

>異世界の訪問者さん
壁紙とスタイルのアプリの設定をリセットしてみてはどうでしょう?
Android「設定」→「アプリ」→ xxx個のアプリをすべて表示 → 右上の点点点 → 「システムアプリを表示」→「壁紙とスタイル」→「強制停止」を押してから「ストレージとキャッシュ」を押し
・キャッシュを削除
・ストレージを消去
端末の再起動でどうでしょう?
設定のし直しが必要になりますが。
書込番号:26142416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>異世界の訪問者さん
交換してもらえるならば聞いてみた方が良いかもしれませんね。
書込番号:26142424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鴨鍋さんありがとうございます。
一度リセットしたのですが変更できないです、何か生成してる感じで他の壁紙に設定しても反映されないのです。
書込番号:26142426
3点



http://blogofmobile.com/article/176094
楽天モバイルってTinnoとか謎な所と契約するの好きだね、、
書込番号:26142235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何故公式サイトを貼らないのか意味不明。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/phone-3a/
そもそもスレ立てするほどではないし。遅いし。
書込番号:26142309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
色はIrisを選びました。
Googleの正規保証サービスのPreferred Care
(月に600円あるいは年に12000円)
に加入するという選択肢があるのが
今までとは違いますね。
私の場合は
税込価格 79900円
使用ストアクレジット 20000円
下取り(見積もり:Pixel 8a) 30000円
付与予定ストアクレジット 15000円
という具合でした。
配送予定の17日が楽しみです。
書込番号:26141861 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>BLUELANDさん
Irisは良いですね。
レビュー楽しみにしてます。
ただ
BLUELANDさんの場合は関係ないんんでしょうけど、
Googleの8a下取りは安すくて
買取り相場は4万円から4.5万円でしょう。
書込番号:26142164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>BLUELANDさん
今日は
私もIrisを選びました。
いつもはブラック系なんですが、今回はPixelにしては珍しく板状な感じが良さげで、思わず色もブラックから変えてみようかと。
おかげで、ケース選びに迷っています。
メーカーはいつもシュピゲンだったので、今回もシュピゲンでいこうと思うのですが、Irisなら透明かな?と
後、MagSafeをどうしょうかと?
今なら、ケース買うとガラスフィルム5%オフと有るのですが、百均のiPhone用で済ませてきたのでそれもどうしようかな?とも(笑)
今から、パネルサイズ調べて合いそうなガラスフィルム有るか探ってみますわ。
書込番号:26142304
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G06 KYG03 au
当たり前と言われればそうかもしれませんが
ファーム3.111RI (Android14) にてUQの5GSAシムで通信通話可能でした。UQのホームページでは5Gシムでの利用可能とは記載があるんですが5GSAシムでの動作確認がなかったので(未検証っぽい)
あくまで、ご参考まで
書込番号:26141469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)