スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2350533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40611スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信25

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo

クチコミ投稿数:93件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5

Exliderのズーム機能が使えないため、たった今サポートに以下の内容で照会しましたので、ここでも紹介しておきたいと思います。なおサポートから回答が来ましたら追記します。
ちなみにズーム機能は使えなくてもそれほど困らないのでこのままでもいいかなとも思っています。

【サポートへの照会内容】
Exliderについてですが、設定で「スクロールとズーム」を選択している時、電源ボタンをダブルタップしてもスクロールからズームに切りかわりません。また、「ズーム」を選択すると電源ボタンに触れてもダブルタップしてもExlider自体が表示されません。起動方法は「なし(すぐに起動)」、「電源キーロングタップ」いずれの場合も同様ですし、ズームの設定で「ダブルタップの早さ」を変えても、実際に行うダブルタップの間隔を変えてみてもダメでした。つまり、Exliderのズーム機能が一切利用できない状況にあります。解決方法を教えてください。なお、再起動してみましたが症状は変わりませんでした。また「スクロール」を選択した場合は問題なくスクロールします。

書込番号:26280153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/09/03 09:17

>あそたろうさん
バグみたいですね。
ドコモからFCNTにエスカレーションしてくれると良いですが。

書込番号:26280257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5

2025/09/03 09:26

早速のコメントありがとうございます。
ということは、FCNTサポートよりドコモのサポートに連絡した方が良かったのでしょうか?
とりあえずドコモにも同内容で照会してみたいと思います。

書込番号:26280266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5

2025/09/03 09:46

度々失礼します。
ドコモへの問い合わせの仕方が分かりづらく、流れから見るとメーカー側のアプリなのではねられそうなのでFCNTからの回答を根気強く待ちたいと思います。

書込番号:26280281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/09/03 09:56

>あそたろうさん
ドコモ版なのでサポートはドコモに尋ねたのかと思っていました。
ドコモのスマホなのでドコモに連絡するのが筋ではありますが、FCNTで正解です。
ドコモに行ってもFCNTにエスカレーションするか不明ですし。


書込番号:26280290

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/09/03 10:09

ここまで書いておいてアレですが、自分の端末だとダブルタップでスクロールとズームが切り替わりますね。
切り替わりますが、反応が悪い時もかなりあります。
根気よくダブルタップしたらズームが出てくる感じです。
そもそも最初のスクロールを出すときにてこずるときもあります。

いずれにしても精度は良いとは思えませんね。

書込番号:26280301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5

2025/09/03 10:35

機種不明

arrowsポータルというアプリの中にサポートがあってたのでこれを利用して照会してみた次第です。

書込番号:26280323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5

2025/09/03 10:37

私の場合、スライダーはストレスなく表示されます。だからこそなおさらズームが残念なんです。

書込番号:26280325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mm007jpさん
クチコミ投稿数:17件

2025/09/03 10:46

>あそたろうさん
>sandbagさん

私も試してみましたが、ダブルタップによるズーム機能は正常に動作しました。
スクロール等も特に反応が悪い、引っかかりを感じる、起動しないなどの事もありませんので、
初期ロットと言う事もありますし、個体差が大きいのでしょうか…

書込番号:26280333

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/09/03 15:56

>mm007jpさん
>初期ロットと言う事もありますし、個体差が大きいのでしょうか…

指紋認証も人によって認識しやすさに差があるように、Exliderも人によって操作しやすさが違うかもしれません。

書込番号:26280522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 屋上 

2025/09/03 16:54

当方SIMフリー機で同じくExliderのズームだけ出来なかったのですが
設定からユーザー補助の項目の中の拡大、拡大のショートカットがONになっており
この項目をOFFにしたところズーム出来るようになりました。
確認してみてください。

書込番号:26280555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5

2025/09/03 18:24

ご教示いただきありがとうございます。
拡大はOFFになっていました…
残念です

書込番号:26280607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2025/09/03 19:28

arrows We2では最初はExliderでズーム機能が利用できたが途中で利用できなくなりました(Webページの上下のスライドはできる)
Android15になってからまたExliderでズーム機能が利用出来る様になっています

端末を初期化してExliderでズーム機能が利用できる様になるか確認するか
ドコモにExliderでズーム機能が利用出来ないと不具合申告するか
Exliderでズーム機能が利用出来ている人もいる様なので一部の端末で出ている不具合か
端末を初期化すれば解消する不具合かもしれません

書込番号:26280671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 屋上 

2025/09/03 20:56

>あそたろうさん

この設定のせいではないようですね。
使えると便利な機能なので早く原因がわかるといいですね。

書込番号:26280766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5

2025/09/04 03:24

mydocomoのサポート→チャットボットで進みキャッシュの削除やセーフモードでの動作確認ほか様々なことを試してダメで、最後はオペレーターとのチャットに行き着くのかなと思いきや「ご案内した内容で問題が解決しない場合、アプリ固有の問題がある可能性がありますので、アプリ提供元にお問い合わせをお願いいたします。また、ドコモが提供する「あんしん遠隔サポート」もご利用いただけます。」となりました。
ExliderはFCNTのアプリなのでやっぱりFCNTに照会するしかないと思いました。

ちなみにExliderの設定画面の一番下に「Exlider体験」というのがあって進んでいくと「起動を練習する」チェック→「スクロールを練習する」チェック→「ズームを練習する」において『ズームモードに切り替えてみましょう→電源キーをダブルタップしてください』と表示されますが、この場面においてもズームモードにできませんでした。

書込番号:26280928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/09/04 03:45

念の為ケースはつけていないですよね?
電源ボタンに穴の空いているケースでも、装着していると反応かなり悪くなりますので。

書込番号:26280939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5

2025/09/04 05:14

>sandbagさん
いろいろご教示くださりありがとうございます。
ケースは着けていたのですが、この不具合に気づいてからは外しています。
というのもケースを着けているとスクロールもしにくくなりますので。
キャッチコピーが「大丈夫。強いから。」のスマホにケースを着けるのもおかしいのかもしれませんが、傷とかを考えるとケースを着けたいような。

書込番号:26280943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/09/04 08:59

>あそたろうさん
>キャッチコピーが「大丈夫。強いから。」のスマホにケースを着けるのもおかしいのかもしれませんが、傷とかを考えるとケースを着けたいような。

全然おかしくないですよ。自分も着けています。

最終的には初期化して、前の機種からのデータ移行をしない状態でGoogleアカウントだけの設定を行って試す、くらいですかね。

書込番号:26281022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5

2025/09/04 09:09

>sandbagさん
何度もいろいろありがとうございます。
初期化は考えたのですが、仮にそれで治ったとしてもどのアプリなどが悪さしているか不明のままでアプリなどを復元したらまた症状が出る可能性も考えると気が遠くなってきます。
メーカーからの回答も初期化なのであればこのまま使い続けるつもりになってきています。

書込番号:26281031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2025/09/04 09:37

機種不明
機種不明

Exliderアプリ

ユーザー補助 Exlider

>キャッシュの削除
関係するアプリはExliderとExlide機能のストレージとキャッシュを削除と消去すると設定が初期化されます
またユーザー補助でExlide機能がONになっています
※OFF→ONにしてみるとか

設定を初期化しても駄目だと思うのでズーム機能が使えない様であれば発売間もない端末のためドコモショップに修理依頼されたらどうでしょうか
端末交換してくれるかもしれません?

設定→アプリ→:***個のアプリをすべて表示→画面右上の縦3点リーダー→システムアプリを表示→Exlider→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去、キャッシュを削除

設定→アプリ→:***個のアプリをすべて表示→画面右上の縦3点リーダー→システムアプリを表示→Exlide機能r→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去、キャッシュを削除

書込番号:26281048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5

2025/09/04 12:11

>zr46mmmさん
丁寧なご教示ありがとうございます。
ExliderをOFF→Exlider及びExlider機能のストレージとキャッシュを消去→再起動→ExliderをONでやってみましたが残念ながらダメでした。
ドコモショップ予約したので今日行ってみます。

書込番号:26281134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5

2025/09/04 13:27

機種不明
機種不明

あんしんセキュリティ

人のマーク

>zr46mmmさん
>sandbagさん
>ヘッポコだいくさん
>mm007jpさん

なんと自己解決してしまいました!!!
原因はご指摘にもあったユーザー補助にありました。

ユーザー補助機能ボタンというのがありまして、そのボタンつまりショートカットにはご指摘いただいていた「拡大」機能の他に「あんしんセキュリティ」機能を設定できるようになっていて、私の場合後者を知らぬ間に設定していました。

実は画面下部の3ボタンナビゲーションの右に人のマークが表示されていたのですが、最近のスマホはこういうものなんだと思い込んでいました。
しかし、実は拡大又はあんしんセキュリティのショートカットを設定していたこそ表示されていたものでした。

ユーザー補助機能ボタンのショートカットの設定を解除した瞬間、感動のズーム機能復活!
スマホでこんなに喜んだのは久しぶりです
皆様の様々なご教示があったからこその自己解決です。
ありがとうございました。

書込番号:26281196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5

2025/09/04 13:49

最初の投稿時、口コミの分類を質問にしていなかったため、goodアンサーや解決済の表示ができないみたいです。
ご教示してくださった皆様にお詫び申し上げます。

書込番号:26281212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/09/04 14:30

>あそたろうさん
なかなかの盲点ですね。
無事解決したとのことで、何よりです(^^)

書込番号:26281239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 屋上 

2025/09/04 18:03

>あそたろうさん

なかなかな罠ですね。(笑)
初期不良とかじゃなくてよかったです。

書込番号:26281400

ナイスクチコミ!1


mm007jpさん
クチコミ投稿数:17件

2025/09/04 23:09

>あそたろうさん
解決されて良かったです!
こういったちょっとした設定をうっかりONにしてしまうことで他の機能が使えなくなる、というのは他の設定でもありそうですね。

書込番号:26281642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードを認識しない

2025/08/30 13:44


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo

クチコミ投稿数:4743件

予約して購入。さっそくNX9からGoogleアカウント経由で引継ぎを完了。スマホは息子の。

完全ではないものの、インストールしていたアプリや画面配置が引き継がれるので、ほんと楽になりましたよね。

ただ、SDカードを挿し替えたが認識しない。KIOXIA EXCERIA 32GB。本体の初期不良か接触不良かと思い、家に転がっていた2GBのSDカードを挿したらきちんと認識した。もとのNX9に戻するときちんと認識するので、SDカードの故障でもなさそうなので、相性問題でもあるのだろうか?

いずれにしても、息子曰く、ROMが512GBもあるのでSDカードはなくてもいいとのことなので、放置することにした。

書込番号:26277225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4743件

2025/08/30 14:12

そうそう、これ90WのACアダプタが同梱されてる。
これがなかったら、もっと安くなるんじゃないのかなぁ。

書込番号:26277239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/08/30 16:22

兄弟会社のモトローラの技術が使われているので、充電器が付属しています。
90wの充電器を用意するほうが手間ですから。
大量生産していてコストもそんなにかかっていないので、抜いてもあまり値段変わらないのでは。

書込番号:26277330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2025/08/30 19:31

こんにちは。
sandbagさんのおっしゃる通りだと思います。
多分現時点ではお使いにならないからそう思うのだと思いますがもしもあとから欲しくなってから単体で購入するとお値段も高いですし90wの充電器を購入したとしてもAmazonなどで相性の問題があったという事で速度が出ない等のお話も聞きますので附属として付いて来る事は相性の問題も気にせず安心できて喜ばしいと個人的には思います。
(^^)

書込番号:26277448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


12xpさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2025/08/30 23:15

>tametametameさん
SDカードを認識しないとは、ストレージに表示されないと言う事ですかね?
それであれば何回か入れ直してもダメでしょうか?
無名メーカーのSDカードでは自分も過去に相性問題は別機種で有りましたね。
エラーなどのメッセージが出るのであればフォーマット形式が違っているかも?
私も明日、arrows Alphaが来る(ドコモオンラインショップで購入)事になっています。
ただ、アプリ設定が多くて気が重いです。(監視カメラ、SwitchBot製品、おサイフケイタ、カードアプリ、ディーガ等々)
データーの移動はSDカード(230GB分のデーター)を入れ替えるだけなので簡単ですが...

書込番号:26277686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4743件

2025/08/31 06:54

そもそもストレージに表示されないんです。
本体が故障なのかと思って別のSDカードを挿すと認識するのでハード的な故障ではないだろうし、このSDカードを他のAndroidスマホ(前の端末)に挿すと認識するのでSDカードの故障でもなさそう。

SDカードのデータをパソコンにコピーして、exFATでフォーマットして挿入しても認識しないのでお手上げ。

本体のROMが512GBもあるので、パソコンからデータを本体に転送しましたので、SDカードはなくてもいいし、もしかしたら本体に不具合があるのかもしれないけれど、他に不具合もないのでこのまま使うことにしました。

書込番号:26277835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


12xpさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2025/09/04 17:12

今更ですが、以前LG V60 ThinQ 5G L-51Aに試用していたSDカード(SanDisk 256GB)をこの機種に入れましたが、何の問題も無く認識し写真等を見ましたが問題ありませんでした。
おそらく、症状からすると相性が悪いのでは?と思います。

書込番号:26281359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:74件

プレイストアの会員ランクによりますが、
ゴールドで2万円引きや3万円引きのクーポンを配っていますので、
ストアの事前登録でもらえるクーポンより1万円更に安いです。

私はPixel9を下取りにだしてPixel10 Proを買ってみました。

130,700円から下取りの6万円が引かれて7万ほど。
38,000円のストアクレジットで実質30000円くらいでしょうか。

ループをやめるとこのストアクレジットも他のものに使うしか無い意味のないものになるので
実質マジックに少し騙されてる感はありますが、許容範囲で購入できそうです。

プラチナとか上の会員ランクの人は3万円割引らしいね、素敵ね。

一度注文キャンセルしても今回はストアクレジットが10分もせずに戻ってきました。(渡しの場合)

書込番号:26269017

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/21 16:13

130,700円はどの機種の価格ですか?
pixel10 Proはもっとも安い構成で174,900円からではないでしょうか?
単純な記述ミスでしょうか。

書込番号:26269079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/21 17:02

たしかに、名もなき羊さんの言う通りですね。

たしかPixel10 Proの最小構成は、128GBが無くなってしまったので、256GBからですが、174,900円よりと書いてありました。

僕もGoogle Playストアの会員ランク:ゴールドメンバーで、20,000円OFFクーポンが来ていましたが、実際の価格はどうなんでしょうね?
購入すれば、Googleストアのストアクレジットが貰えるみたいですが、これをこの機種に適用は出来ないんですよね?

それじゃ、下取りと20,000OFFクーポンだけしか適用されなければ、満額の下取りで(Pixel9Pro 256GB:87,100)
67,800円で購入出来るとと考えていいのでしょうか?

書込番号:26269115

ナイスクチコミ!4


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:74件

2025/08/21 17:34

>まさきちのすけさん
>名もなき羊さん
申し訳ございません。

定価は誰でも見たらわかるので書いておらず、またストアクレジット浸かってることも記載抜けてました。
2万円の割引+ストアクレジット24,200で130,700円になっております。

前回もPro買ってる人のPixelループだともう少し実費は少ないのですかね?

書込番号:26269136

ナイスクチコミ!1


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2025/09/04 06:34

メールでもらえた10000円のプロモーションコードは2週間で切れてしまいましたが

プレイストアから誰でももらえる10000円のプロモーションコードは10月まで使えるので
コードに釣られて買う必要は全くないですね。

Iphone17は来週発表ですし、なんなら比較レビューを待っても十分でしょう

書込番号:26280965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a ワイモバイル

クチコミ投稿数:1件

Pixel7である程度満足していましたが、家族皆でのネットとスマホ業者乗り換えで、一括で安いPixel8aに替えました。
それぞれの動作が少し速くなった感じですし、ディスプレーは綺麗です。ただ、ネットのスピードが、横に置いておいても、必ず7が2倍近く速い!aのつくのは遅いのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:26280923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo

クチコミ投稿数:91件 AQUOS sense7 SH-53C docomoのオーナーAQUOS sense7 SH-53C docomoの満足度4


もう9か月も音沙汰なかったのでサポート終了かと思ってたら、突然降ってきました。
最新ビルド番号:03.00.08です。
変更内容はいつも通り「快適に利用できるための品質改善」だそうです。
(セキュリティアップデートも2025年7月になりました)

書込番号:26280111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 neo SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

楽天市場、Amazon、自社サイトで販売している会社ですが、
現在は自社とAmazonのみで40 neo のフィルムを販売しているようですね。

中華に基本的な貼り方をパクられたせいなのかどうか不明ですが、
40neoと40のみしか販売してないのが残念です。
自身は60 Pro使ってますが、兄弟にプレゼントするため40neoを
セールで購入して、フィルムを探していて見つけました。

UV硬化タイプ以外は2枚入りですので、気軽に挑戦できます。
位置固定用のシールは3枚しかないので、失敗した時のため、
貼り終わるまで残して再利用しましょう。
まあ、埃取りシールを代用してもいいんですけどね。

【種類】
アンチグレア [クリア仕様]
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D5Q4M2MQ

アンチグレア [マット仕様]
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D5Q6JQY6/

アンチグレア [ブルーライトカット 仕様]
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5PVFJSX

覗き見防止
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5PZ6JRR

UV硬化紫外線硬化[反射防止仕様]
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5PPJPNZ
※レビュー要参照

自社サイト(プルダウンメニューからの選択式)
https://www.looco.shop/products/detail/55784
・クリア仕様
・マット仕様
・ブルーライトカット仕様
・覗き見防止仕様

UV硬化
https://www.looco.shop/products/detail/55793
※Amazonのレビュー要参照

【手順】
1.説明動画を見て、手順を確認。(Amazonの商品ページにあります)
2.浴室で作業し埃対策。(動画にはありませんが、基本ですよね)
3.滑り止めの上に本体を置く
4.本体の電源ON、ディスプレイが明るい状態のままにする。(表示範囲の確認の為)
5.ウェットシートで清掃
6.付属の布で清掃
7.台紙の中ほどからフィルムを外す。
8.ガイドステッカーをフィルムに貼る(レンズ位置気にするなら対角線上に)
9.位置決めしたらフィルム置く
10.フィルム中ほどをなぞる。
11.付属のヘラを使って半分を貼り付ける。
12.同様に残り半分を貼り付ける。
13.両サイドもヘラで貼り付ける。
14.表面の保護シートを剥がす。
15.気泡が残ってたら、剥がした保護シートを載せてその上からヘラで押し出す
※直接やるとフィルムがダメージを受けてしまい、伸びてヨレヨレになるため。
  端をやる時も保護シート使用

最後に、貼りやすいフィルムと題名にありますが、ガラス主流のフィルムの中、
ラウンドエッジは全面保護するには柔らかいフィルムを使用せざる得ません。
60 Pro購入時にWet貼りという方法を推奨している製品を試しましたが、メーカーの言う
期日を過ぎても気泡が残り、隅の固着も今一つで失敗。
推奨のWet貼りの為に別売りキットを使っても、はるかに高難易度でした。

40 neo用のフィルムを探している時に、この製品の方式をほぼパクった60 Pro対応の中華製品
を見つけましたが、ラウンドエッジ対応の柔らかいフィルムの中では、センター部を露出し、
上下で分けて貼るこの貼り付け方式の製品が一番貼りやすいと思いました。

書込番号:26279772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)