スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2351432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40626スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

電池の寿命も人それぞれ

2025/08/13 17:52(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

他社のスマホで、電池が膨らんだっていうのはありましたが、充電して2日で使いきる場合だと、電池寿命が出てきますね。

365/1*1.5=547.5
365/2*3=547.5
365/3*4=486.6

充電頻度が1日1回だと、1年半で寿命が来る。
2日1回だと、3年で寿命が来る。
自分のモデルケースの3日1回だと、4年で寿命が来る計算になりますね。

特に電池消費の多そうな、ゲームやlineを入れてる人は、寿命が来るのも早いでしょうね。

書込番号:26262484

ナイスクチコミ!2


返信する
jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーの満足度5

2025/08/13 21:36(1ヶ月以上前)

バッテリーは徐々に劣化していくもので、一気に寿命がくるってことはないですけどね。
90%充電したのが20%になるまで2日間使えていたとして、2年経過後それが1日半になるとか、わかりやすく言うとそういう感じです。

書込番号:26262687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2025/08/13 22:49(1ヶ月以上前)

自分のwish5は1週間に1回の充電で済んでいるから、7年ぐらい持つんかな?

書込番号:26262757

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2025/08/13 23:44(1ヶ月以上前)

結局一番下の「lineガー」って言いたいだけじゃん、いつもの妄想で聞く気も失せるわ

そもそも電池寿命が人それぞれで何が悪いの?
賢しげに電池寿命云々言っているが、ハードに使えばどのような機械でも寿命が減るのが早いのは当たり前
現状のリチウムイオン電池の技術では充電回数がバッテリー寿命に影響を与えるのはその通り(充電回数だけが要因の全てではないが)、だがどのように使うかは個人の勝手です
 Webをちょっと見るだけしか使わず3日に1回の充電で済まそうが、ゲームもSNSもアプリもガンガンに使い1日1回の充電が必要だろうが、それらは等しく個人の利用法を選ぶ権利の内であり他人が口出しすることではない

 ガンガン使えば寿命が短くなることを知らなくても、普通の人は「結構使ったからバッテリー弱くなっちゃったね」で納得するよ、普通の感覚を持った人ならねw

書込番号:26262784

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/14 06:43(1ヶ月以上前)

電池が膨らないので俺の2020年6月購入の
ファーウェイ端末はACアダプタで常時充電してる

先生の言うようにメモリ8GBであると5年前端末でも使える


書込番号:26262880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信28

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:10663件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

今の契約回線のまま使える!かけ放題プランも登場!
https://bb.excite.co.jp/option/bbdenwa/?from=bbdenwa_newsletter250723

exciteらしい、ニッチなところを微妙な設定で突いてきたなぁと言う感想。
私の知る限りでは指定時間掛け放題で最安は日本通信の390円。違ってら指摘下さい。
ただし、日本通信を契約してる必要がある。

対し、こちらは回線契約の縛り無しで、現在の番号がそのまま使える。
指定の通話時間は3分になるが、380円・・・

プライベートだと3分以上話すことは殆なく、仕事で使うと5分くらいはコンスタントに話すので、微妙?絶妙?なラインですね。
Lalaコール改悪されたし、試しても良いかもと検討中。

書込番号:26245460

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/07/23 21:28(1ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
>私の知る限りでは指定時間掛け放題で最安は日本通信の390円。違ってら指摘下さい。

時間指定もなしで、
楽天の株主優待で、Rakuten Link Officeを使って、基本料を含めて無料とか・・・・・

書込番号:26245487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/23 21:46(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
価格.comで価格の順番決めるのに、株式優待加えるのか?
おかしくならないか?

書込番号:26245503

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10663件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/07/23 21:48(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
全く知りませんでした。ありがとうございます。

ちなみにRakuten Linkは知っていますが、Rakuten Link Officeは通話品質良いのでしょうか?

書込番号:26245505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/07/23 21:58(1ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
>ちなみにRakuten Linkは知っていますが、Rakuten Link Officeは通話品質良いのでしょうか?

どちらもIP電話で、品質に違いはないと思いますよ。

一番の違いは、Officeの方は、ニュースやウォレットなど、電話に関係ないものがないのが良いですね。

[Rakuten Link Office]Rakuten LinkとRakuten Link Officeの違いは何ですか
https://business.mobile.rakuten.co.jp/support/link/other/faq-001-001-00008/

書込番号:26245527

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/07/23 22:05(1ヶ月以上前)

100株は8万円近くなるし、利用は1年区切りです。条件は前年12月時点の保有数で、今年の申し込みは5月に締めています。
https://stockbenefit.corp.rakuten.co.jp/contents/sb1/terms/coupon.html

また、来年も同じとは限りません。

書込番号:26245536

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2025/07/23 22:11(1ヶ月以上前)

そもそも楽天リンクオフィスでかけたら、電話番号メインと異なるのでは?毎年変わるし。
exciteのはメインの番号が相手に伝わる仕組みなので。

書込番号:26245542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/07/23 22:24(1ヶ月以上前)

最初の電話番号は新規になりますが、28期は27期の電話番号の引継ぎに対応しています。

書込番号:26245556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/07/23 22:25(1ヶ月以上前)

ちなみに、1年後ごとに、電話番号は変更しないようにも出来ますし、
MNPで転入する人がいるかは別として、MNP転入も可能となっています。
第28期の申込は終了はしていますが。

https://corp.rakuten.co.jp/investors/stock/preferential.html
>なお、第27期でご提供しました電話番号を引き継いでご利用いただけるため、新しいSIMの発行は行われません。

(株主優待)楽天グループ 株主優待 転入希望フォーム
https://stockbenefit.corp.faq.rakuten.net/s/mnp

第29以降がどうなるかは分かりませんが。

書込番号:26245563

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2025/07/23 22:41(1ヶ月以上前)

そのままでも行けるんですね。
まぁ、通話品質に満足できるかと初期費用対効果がどうかでしょう。

書込番号:26245579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/07/23 23:07(1ヶ月以上前)

ちなみに、MNP転入以外に、MNP転出も可能です。
※いつでも可能なわけではなく、優待終了の3週間前あたりから可能になる見込み。

https://stockbenefit.corp.rakuten.co.jp/contents/sb1/terms/coupon.html
>重要事項説明書
>■解約時の番号ポータビリティ
>本サービスの解約と同時に、他社(楽天モバイル株式会社を含みます。)に番号ポータビリティにより移転を希望される方は、当社所
>定の手続きの期間を要します。詳細は、「お申込み・初期設定等のお問い合わせ」の窓口へご連絡ください。

株主優待のSIMをメイン回線にする人がいるかは分かりませんが。

書込番号:26245609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/23 23:14(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
書込番号:26245503に書きましたけど…
答えていただきたいのですが。

書込番号:26245612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/07/23 23:18(1ヶ月以上前)

>ニックネーム登録できません2023さん
>書込番号:26245503に書きましたけど…
>答えていただきたいのですが。

#26245503
>価格.comで価格の順番決めるのに、株式優待加えるのか?
>おかしくならないか?

意味がわかりませんでしのたで、スルーしてました。

「価格の順番」「株式優待」「おかしくならないか」
これらが、なんのことか、私には理解出来ませんでした。

書込番号:26245613

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/23 23:31(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
そうですか。
残念です。

書込番号:26245626

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2025/07/23 23:50(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>株主優待のSIMをメイン回線にする人がいるかは分かりませんが。

先に書いた通り、exciteの物はメイン回線にプラスかけ放題機能を付けるものなので、メイン回線にしていないなら論外ですね。

書込番号:26245639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10663件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/07/24 01:15(1ヶ月以上前)

私としては知らなかった情報を教えて戴いたので、とりあえず引き出しとして有難いことでしたね。

楽天LINKと同じと言うことなのでIP電話・・・品質の点ではプレフィックスの方が良いと思うので、現状でどちらを取るかと言うことならexciteですね。
Lalacallと比べると楽天LINKはまだ使えるレベルだと感じてますから「ナシ」ではないですけどね。

書込番号:26245663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2025/07/24 10:33(1ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
宝塚ベルバラスマホでは情報ありがとうございました。

>Lalacallと比べると楽天LINKはまだ使えるレベルだと感じてます
lalaCall品質は悪かったでしょうか?楽天linkよりは良かったように思うのですが。私もlalaCallの大幅値上げで今月からやめてしまったので過去形です。

TOKAIトーカイの株主優待Eを選択するとMVNO料金が割引きになるというのも有ります。静岡地盤のガス会社らしいです。東海地方には縁もゆかりも無いですが、私は優待のためだけに300株株主になりました。口コミ本来の話題である通話は有料ですし楽天株主優待に比べると条件が劣りますが、楽天simの株主優待が始まる前だったもので、株主になった時は他に無かった優待でした。

書込番号:26245856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/07/24 11:05(1ヶ月以上前)

>at_rainforestさん
ベル薔薇スマホは購入前に利用環境不適合が解って良かったですね。
品物が到着してから目を星にしたり白目になったりせずに済んで何よりのことでした。

Lalacallについては私も値上げに衝撃を受けたクチです。ニュースを読んだ際に嘔吐反射が止まりませんでした。二日酔いのせいかも知れませんが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26134123/#tab

>>lalaCall品質は悪かったでしょうか?楽天linkよりは良かったように思うのですが。私もlalaCallの大幅値上げで今月からやめてしまったので過去形です。

どうなんでしょうね。
Zenfone や moto G31 で私が利用する限りでは、Lalacallは利用時の通信状態を問わず、響いて割れたような音になっていましたね。深夜でもそんな感じですね。
対して、同機種に於いて楽天LINKは少しマシという印象で使ってますね。
その他の機種では検証してないですね。

通信費の株主優待は盲点だったなぁ。

書込番号:26245877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/07/24 19:44(1ヶ月以上前)

>at_rainforestさん
>TOKAIトーカイの株主優待Eを選択するとMVNO料金が割引きになるというのも有ります。

TOKAIホールディングスですね?

可能なら添付画像(私が購入した時の金額)のように、900円前半で300株購入。

Amazonでエントリーパッケージを373円で購入。
通信専用3Gに申込。
TLCアカウントを同時に取得して300ポイントを貰う。
株主優待申込。
支払いにTCLポイント300ポイント利用。

毎月850円割引
月額858円ですが、TCLポイントで不足分をまかなえるため、毎月無料。

以降は、優待のたびにアンケートに答えてTCLポイントを取得後、支払いに補充。

これで、2カ月目以降からは無料で運用。

これに、povoの契約と、まぐたろうさんが最初に記載されているかけ放題プランを適用。

楽天の回線をメイン回線にする勇気はなかなかないと思いますが、povoなら電話のメイン回線はありだと思います。

通信は、自宅でWi-Fiがメインの人であれば、モバイル通信は3GBで足りる人が多いと思います。

これなら、かなり安く運用出来るのではないでしょうか。

書込番号:26246245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/24 20:27(1ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
個人的には日本通信の70分かけホーダイが魅力的に映りますが、ベル薔薇スマホといい素敵な情報提供ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:26246291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/07/24 23:44(1ヶ月以上前)

そうか、povoがあったんだ・・・
めざと・・・否、賢い

書込番号:26246518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2025/07/25 00:30(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
そうです、TOKAIホールディングスです。私は幾らぐらいの時に株主になったのか忘れてしまいました。

>毎月850円割引
月額858円ですが、TCLポイントで不足分をまかなえるため、毎月無料。
なるほど、通信simにしてポイント活用するという手が有りましたね。私は或る電話番号を維持しなければならず、MNPの通話simなので、毎月100円くらいの持ち出しです。通話simなのに通話で使ったことはほぼ無し、SMS番号維持がメインです。

楽天simの株主優待がこのまま続いてくれれば良いのですが、今まではほぼ毎年、楽天マネーとかトラベルの割引きクーポンとか楽天経済圏を知ってもらおうとしているのでしょう、優待内容をコロコロ変えてくるのが…。sim提供は珍しく3年目突入ですね、私はesimでなく物理simを発行してもらっておりホームルーターArcher MR600に入れてます。あと、買った時より数千円分の含み損です、ハハ。こっちは買値を覚えているんですよ。楽天グループは将来性大なのにこんなに安いの?と思って買ったもんで。勘違いでした。安いと思ったし将来性をかった割には100株のみの株主、アハハ。でも、ホントにこのまま続いて欲しいですね。

書込番号:26246540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/07/25 06:01(1ヶ月以上前)

>at_rainforestさん
>MNPの通話simなので、毎月100円くらいの持ち出しです。

配当金で、半年で4064円、月に換算だと677円もえることになるので、
通話の方にしていても、実際は、500円以上もらえることになるとは思います。

書込番号:26246591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2025/07/25 09:25(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
すごいです、配当金まで計算してsim維持費を考えておられるというのは。そうか、持ち出しじゃなかったのですね。

ところで、他の会社で株主優待が通信費として使えるところがあるのでしょうか?無ければ、費用を安く維持できる電話会社の話に戻すとして、私は
https://kakuyasu-sim.jp/
の、どこのMVNOがダウンロードスピードとの兼ね合いで初期費用や維持費が抑えられてオススメなのかというのを参考にしていました。ここの管理人さんは自腹で30枚くらいの大手MNOやらMVNOsimを常時使われているのだそうです。頻繁には掲載されなくなりましたが、MNO、MVNO毎のスピード計測は凄いですよ。時間をどれだけかけて全部の計測しているのか、しかも外出先でとか。あと、どこかの新規獲得キャンペーンやら安売り機種変が始まると記事にしてくれます。

書込番号:26246702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/07/25 12:06(1ヶ月以上前)

>at_rainforestさん
>ところで、他の会社で株主優待が通信費として使えるところがあるのでしょうか?

現時点では、
楽天と、TOKAIホールディングス、この2つだけだと思います。

書込番号:26246795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/07/25 12:57(1ヶ月以上前)

>at_rainforestさん
>時間をどれだけかけて全部の計測しているのか

私もお世話(よく参照)になっています。

https://kakuyasu-sim.jp/whois
>昔は手作業で速度を計測していましたが、計測する格安SIMが増えるにつれて、もう無理!ということになり、自動で速度を計測するシステムを自作しました。

https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
>アプリのダウンロード速度は自動的には計測できないので、手動で月2回(15時と20時の合計2回)計測しています。

書込番号:26246826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/08/10 21:57(1ヶ月以上前)

>>MNPの通話simなので、毎月100円くらいの持ち出しです。
>
>配当金で、半年で4064円、月に換算だと677円もえることになるので、
>通話の方にしていても、実際は、500円以上もらえることになるとは思います。

8/8に500ポイントも付与されていましたので、LIBMO利用料金に交換申請を済ませておくと良いと思います。
少しでも、配当金に手を付けないように。

書込番号:26260130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2025/08/13 05:03(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>以降は、優待のたびにアンケートに答えてTCLポイントを取得後、支払いに補充。
私も次回からアンケートに答えるようにします。教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:26262018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/08/13 15:31(1ヶ月以上前)

TOKAIホールディングスは2017年の最高株価に迫っており、売りも考慮すべき時期となっています。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202508070676

書込番号:26262378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

届きました

2025/07/31 00:13(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー

発売日は8月1日ですが、今日(30日)届きました(購入はサムスンオンラインショップです)。
おまけのイヤフォンも同梱されていました。

ただ、PITAKAのケースもまだ届いていないし、サブディスプレイ用のフィルムも買ってなかったので、
実際に使うのは土曜日以降かな…
PITAKAのケースがいつ届くかわからないので、とりあえずAmazonで安いケースを購入w

しかし、びっくりするほど薄いし、持ちやすい。

書込番号:26251500

ナイスクチコミ!7


返信する
Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/03 16:38(1ヶ月以上前)

PITAKAのケース、もう届かれたでしょうか?私も頼んだのが24日と少し遅かったからかまだ届いてません。(発送したという連絡も来てません。。。)

書込番号:26254447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件

2025/08/03 17:24(1ヶ月以上前)

>Sera-Manaさん

私は27日に注文しましたが、まだ届きませんし、もちろん発送連絡もありません。
 ※28日から順次発送と記載されていますが、そんなに注文が多いとは思えないしw

今春、S25Ultraを購入した際は、スマホの発売より少し前に届いたのですが、今回のZ Fold7は遅いですね。
そもそも、発売日を過ぎてAmazonでも販売していません。

PITAKAのケースは軽くて薄くて品質も良いだけに、早く来ないかと思います。

書込番号:26254475

ナイスクチコミ!0


Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/03 18:00(1ヶ月以上前)

>ウォーターランドさん
PITAKAに問い合わせたら「注文殺到のため、生産と出荷に負荷がかかっており、全ての注文を一度に発送することが難しい状況となっております。ご注文は5日前後海外から発送予定です。」等の返信をいただきました。
発送まで5日かかってそれから更に5日程度かかるみたいなのでまだまだですね。。。
mag safeの位置が微妙みたいですが、早く届いて欲しいですね。

書込番号:26254505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件

2025/08/03 18:08(1ヶ月以上前)

>Sera-Manaさん

なるほど。
生産が追い付かないほどの注文があるって、そんなに売れてるのかなこのケース。
それとも販売目測を見誤ったのか(笑)

あと1週間ほど待ちましょう。

書込番号:26254511

ナイスクチコミ!0


Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/06 15:26(1ヶ月以上前)

発送の連絡がありました。届くのが楽しみです。

書込番号:26256660

ナイスクチコミ!1


Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/12 20:49(1ヶ月以上前)

pitakaのケースようやく届きました!
軽くて、織りのちょっとした凸凹感や少ししっとりした肌触りが心地よいです。
あとは、magsafeに対応できるようになるのはやはり便利ですね。丸いスマホリングなら問題なく付ける事ができますが、レンズと干渉してマグウォレットが付かないのは残念。
位置が残念なのはpitakaのせいではなく、Fold7のワイヤレス充電の位置のせいなんでしょうが。。。

書込番号:26261754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

販売停止なのに発送、そして返品へ

2025/07/07 21:42(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

先月にオンラインのソニーストアで注文し、本日が発送予定でした。
 先週末の販売停止のお知らせを受け、当然「発送は不具合の原因・対策がとられるまで延期なんだろうなー」と思っていましたが、いっこうに発送延期の連絡が無く、、、
 本日の夕方に「発送しました」のメールがきてビックリ。
 慌ててソニーストアに連絡しましたが、既に発送したのでキャンセルはできないとのことで、返品扱いとして運送業者がきても受取拒否をしてくれ、とのことでした。
 自分的には購入のキャンセル自体はするつもりはなく、不具合の原因が判明して対策されて問題ない状態での発送だったら受け取るつもりだったんですが・・・。
 販売停止のお知らせ以前に注文した方々はソニーストアから連絡ない場合は事前に確認したほうが良いかと思います。

書込番号:26231666

ナイスクチコミ!22


返信する
erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/08/11 23:24(1ヶ月以上前)

結局その後どうなったのでしょうか?電源入らない、再起動繰り返しで使えない状態でそれは正常です。交換できませんなら話は別ですが何の問題もなく使えてるならそれは正常であり受け取り拒否は出来ないですよね。全ての機械がダメで停止になったわけではないので。

書込番号:26260982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2025/08/12 17:46(1ヶ月以上前)

>erectricさん
自分のケースではソニーストアのサポートの言う通りに受取拒否をしまして、2週間ほどでポイントが戻り、3週間でお金も戻ってきました。

原因も判明し、良品が出荷されているようですが、入荷待ちになっており再注文できずって状態です。

Suicaがたまに読めない現象があると聞いているのでそのへんも様子見してる感じです。

書込番号:26261592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラの画質について

2025/04/30 13:11(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

このスマホのカメラは画質が悪いことで定評がありますが、APKでGCamアプリをダウンロードした人はいませんか?
iPhone 16eとセンサーサイズも画素数も似たようなものなのに、なぜこんなにノイズが発生するのか?ボケ味が汚いのか?とiPhone 16eとの差に疑問を感じ、色々調べていったところ、この情報にたどり着きました。
興味のある人は「Redmi 12 5G GCam」で検索してみてください。
Google非公式のアプリなので自己責任になりますが、よほどおかしなサイトを踏まない限り問題ないと思います。
で、実際に試してみたところ、信じられないくらい写真が大化けしました。
もはや色調が全くの別物で、ボケ味も綺麗になり、ノイズも消え、暗所にも強くなりました。
詰まるところスマホの写真はアプリ(プログラム)による画像処理次第なのだなと改めて痛感しました。
Xiaomiさんも最初からこのレベルのアプリを標準装備してくれれば、ここまで叩かれず、むしろ絶賛されていたであろうに、少し残念な気がします。

書込番号:26164623

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/04/30 14:03(4ヶ月以上前)

応援レス

Xiaomi Redmi 12 5Gの
カメラ画質を爆上げる!
『GCam』を導入して撮りまくってみた。

https://hypergadget.jp/redmi125g_camera_gcam/

↑ apkデータは様々なサイトで配布されています。『9.0.115.561695573.37』と検索すると、ダウンロード可能なサイトの一覧が表示。

衝撃のカメラ映像について

書込番号:26164671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/30 16:47(4ヶ月以上前)

機種不明

>tonmanotomatoさん

GCamアプリのiPhone版は普通にダウンロードできますが、アイコンは同じですか? 中国の会社ですが、評価はまだありません。アプリで画質が変わるなら、他の機種でも試してみる価値はありますね。

ちなみに、iphone16e は、撮像センサーが16や15の廉価版なので、夜景はそれほど綺麗ではありません。

書込番号:26164807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/04/30 17:12(4ヶ月以上前)

機種不明

>トランプ総体革命さん

iPhone版は知りませんが、私がダウンロードしたアプリはバージョンが9.2.113.585804376.14となっており、英語のサイトから入手しました。
679MBとサイズがバカでかく、アイコンはLeicaのカメラのマークになっています。
私はiPhone 16eを所有しているわけではないので詳細な比較はできませんが、このクラスのイメージセンサーにしては予想外に良い夜景も撮れたというだけで、ハイエンド機種と比べるつもりは毛頭ありません。
少なくとも元から入っていたアプリに比べると雲泥の差です。
GCamには様々なバージョンがあり、それぞれ特徴も異なるようです。

書込番号:26164822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2025/04/30 20:52(4ヶ月以上前)

補足説明をします。
GCamというのはGoogle Pixel用に開発された写真撮影アプリを他のデバイスでも使用できるようにしたものです。
以下のサイトに導入方法がわかりやすく記載されているのでご参照ください。
https://tech-gadget.reinforz.co.jp/1065

書込番号:26165087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/05/02 22:18(4ヶ月以上前)

当機種
機種不明

標準アプリ

GCamアプリ

参考画像
いずれもRedmi 12 5Gで同時刻に同じ場所で撮影した写真ですが、拡大して見ると標準アプリの方はノイズが大量に発生して画像が破綻しているのに対して、GCamの方はセンサーサイズ(1/2.76 インチ)にしては綺麗に撮れており、色調にも違いが現れています。

書込番号:26167337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/08/12 04:39(1ヶ月以上前)

バージョンが色々ありすぎて訳が解らないGcam。Redmiで安定する物を探すのが大変。利用してるので書き込みしておきます。
Gcam 総本山と検索すると出るサイトを見て紹介先からインストール。

https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/

ENGというバージョンを選ぶ。
今は MGC_9.4.103_V8_ENG.apk

アプリには以下のリンクが出てきます。
https://www.gcam-mode.com/versions-bsg
開発者様のサイトでしょうか、
こちらはまだV7ですね。

アップデートも多い。
保存場所をSDに変えられるし、
良いですよね。ありがたや。

書込番号:26261078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ロトキャンペーンは中止になるのか?

2025/07/16 23:40(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

結局のところロトキャンペーンはどうなるのでしょうかね?
これだけ大きな問題が起きている中、問い合わせにくいので諦めてはいますが、このキャンペーンに背中を押され購入に踏み切った方もおられると思います。
大々的にキャンペーンを行なっていたので信用にも関わると思うのですが、今の段階ではどうにもならないでしょうね。
これ以上損害を出さない為に中止になっても仕方ないと思います。
一刻も早く問題が解決することを願っています。

書込番号:26239582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/16 23:45(1ヶ月以上前)

販売停止前に16GBモデルの納期遅延により期間延長がされていますが

更に延長になるのか、どうなるんでしょう。

書込番号:26239587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2025/08/07 06:18(1ヶ月以上前)

8月1日にドコモのショートメールにてキャンペーンの振込案内が届きましたが、受取期限が8月10日までとのこと。
しかし詐欺メールかもしれないので怖くて開けない状況です。
もう既に受け取られた方おられますか。

書込番号:26257096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


coolfunさん
クチコミ投稿数:7件

2025/08/12 00:18(1ヶ月以上前)

>樹海でかくれんぼさん
もう、過ぎたタイミングなので恐縮ですが、既にセブンイレブンATMて受領しました!

書込番号:26261015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)