
このページのスレッド一覧(全107916スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2009年4月27日 12:35 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年4月28日 00:51 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月26日 18:13 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年4月25日 20:48 |
![]() |
2 | 2 | 2009年4月25日 23:55 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月26日 08:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
ケータイのメモリーカードに、音楽を入れたいのですが、
メモリーカード内のファイルに、
パソコンに入っている音楽を、ドラッグ&ドラップするだけでは、
だめなのでしょうか?
やはりUSBケーブルを買ってつなげないとだめなのでしょうか?
機種は、ソフトバンクの825SHです。
0点

よゆしずみさん^^ こんばんは
825SH用に音楽を変換しないと無理なので
CDの音楽をドラッグ&ドラップだけでは
サイズも大きくて再生はできません。
書込番号:9447922
3点

返信ありがとうございます。変換するには、どうしたらいいですか? 教えてください。お願いします。
書込番号:9449847
0点

こちらあたりを参考下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001046/SortID=8225226/
825SHのことなら、今後、こちらに質問された方が有益な情報が集まると思いますよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102031093/
書込番号:9455290
2点



W61CAからG9に乗り換えました。
ずっとカシオを使っていてソニエリ機は初めてなんですが、
アラームの「平日」設定で土曜日も鳴ってしまいます。
カシオは鳴らなかったんですが、ソニエリは鳴るんでしょうか?
0点

設定可能ですよ。
取説のP297に設定方法が載っています。
書込番号:9447970
0点

基本的にカレンダーの赤色が休日扱い、その他は平日扱いになります。
なので、休日設定を行う必要があります。
設定方法はだっとだっとさんのおっしゃるページに書いてあります。
書込番号:9448103
0点

だっとだっとさん、kztk36さんありがとうございます。
ソニエリ機はこういうものなのですね。
土曜日を休日にしてしまうのはちょっと気持ち悪いですが、
設定することにします。
ところでカシオ機はアドレス帳の誕生日の日は待ち受け画面で
知らせてくれるんですが、ソニエリはカレンダーを表示しないと
分からないですね。
こういうカタログでは分からない違いがあって戸惑ってます。
書込番号:9448589
0点

ソニエリ機というよりもKCP+共通の仕様だと思います。
今まで各メーカーで独自の機能が共通化されることによってかなり削除されています。
残念な話ですが、今後はどのメーカーも同仕様ですので慣れるしかないですね。。。
書込番号:9448612
0点

KCP+の仕様ですねぇ。
土曜日は平日がデフォルト。
ちなみに最近はカレンダーの祝日設定も購入した年の分しかありません。
だから年を越したら祝日設定をDLする必要があります。
でないといきなり祝祭日にアラームが鳴りますのでご注意を
書込番号:9449262
0点

カレンダーの色について、土日が同じ色で表示されるのは落ち着かないものですよね。
なので、私は「曜日設定」で平日用として月曜日〜金曜日にチェックを入れて利用しています。
これが祝日にどうなるのかは、未確認なんですが…(笑)
書込番号:9449967
0点

alpha-omegaさん
eZボタン長押しでiidaサイトを開きます。
Download→一番下の「iidaモデル製造メーカーサイト」をクリックすればSony Ericssonサイトに飛べます。
そこから「お役立ち情報/ツール」で、カレンダー/祝日データをダウンロード出来ます。
そうすれば、祝日/日曜日は赤、土曜日は青に出来ますよ。
書込番号:9456250
0点

icchiy042さん、祝日設定ダウンロードの情報ありがとうございます。
ただ、これでもやっぱりカレンダーのサブメニューから土曜日を休日として設定すると、土曜日は青色ではなく赤色の文字になってしまいますね。
害はないけれど、すっきりしない気分…
書込番号:9458680
0点



先日購入し、デザインや性能にも大変満足し使用しています。
以前はW53CAを使っていました。
質問なのですが、Eメールを受信し、ショートカットポップアップからメールを見て返信し、待ち受け画面に戻るとショートカットにカーソル(?)が乗ったままになっていますよね?(初期設定では一番左にアラームだったと思います)
以前使っていたW53CAでは、特に設定せず待ち受けまで完全に戻っていましたがG9では仕様なのでしょうか?
細かい所ですが説明書には載っておらず、設定などがあるのかなと気になったので質問させて頂きました。
もしご存知の方いましたら教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。
0点

残念ならがら、KCP+機共通の仕様です。
現状のままどうすることもできません。
面倒くさいですが、電源ボタンを連打して戻してください。
書込番号:9447978
2点

お早い返信ありがとうございます。疑問が解決しました。
少し気になる程度ですが、若干面倒なので設定等変更出来る仕様ですとありがたいですね。
書込番号:9448007
0点

自分がKCP+に移行できない理由の一つが正にソレです!!
細かいトコロですが、ショートカットはよく使いますんで…
XminiからW61CAに戻して使ってます。
この仕様…見直されないと機種変更できない…
書込番号:9451717
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

この機種を使っていませんが、
ズボンのポケットに入れるのが習慣で、傷も気になるなら保護フィルムを貼った方が良いと思います。
というか、ズボンのポケットには入れないでとツッコミがありそうですが(笑)
書込番号:9447062
0点

ケータイと一緒に硬いものを入れたらまず傷は出来るね。
傷が気になる人は、保護シートを貼った方が精神的にはいいんじゃない?
書込番号:9447092
0点

僕は傷を気にするので保護シートを貼ることにします 教えていただき、ありがとうございます
書込番号:9447118
0点



デザインが気に入り、W53CAからG9に機種変更を考えていますが、待ち受け画面にカレンダー表示やメモなどのショートカットアイコンを表示したりは出来ますでしょうか?ショップに実機が無かった為、確認出来ませんでした。G9をお持ちの方教えてもらえれば助かります。よろしくお願いします。
0点

黒エリさん、こんばんは。
ショートカットですが、G9でも問題なく表示できます。
しかし、W53CAのサブメニューにあった、ショートカットアイコンの「並べ替え」というのが無いので、編集する手間はあります・・。
ちなみにカレンダーは、ガジェットとしても表示が可能です。
書込番号:9447307
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
Uチューブの動画をパソコンにダウンロードしました。(拡張子はflvになっています。)
これを拡張子3gpに変換するところまでできました。
そのデータをP905iで再生したいのですが、うまくできません。
携帯とパソコンを接続するケーブルは持っています。
(3gpに変換したのがあやまりなのでしょうか?)
どなたか3gpファイルを再生する方法をご教示ください。
0点

通りすがりのP902iSユーザです。
こちらでスレ(http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001000/SortID=9396008/)を立てられていて、囁き太郎さんのご返答の通りにP繋がりということで私もやりましたが、何の問題も無くflvから3gpへ変換した動画を再生できましたけど。
3gpでもASFでも携帯で再生できたので3gpへ変換したのが誤りではないと思います。
(Uチューブって何だかは知りませんが、私はYouTubeからflvファイルを落として試しました)
書込番号:9447840
1点

たぼさぼさん、ご指摘ありがとうございました。
囁き太郎さんのレスを見る前に、このスレを立ててしまいました。
また、YouTubeの誤りです。失礼しました。
書込番号:9449546
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)