
このページのスレッド一覧(全107973スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2025年7月31日 09:07 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2025年8月10日 03:34 |
![]() |
33 | 9 | 2025年7月30日 19:56 |
![]() |
7 | 2 | 2025年7月29日 22:30 |
![]() |
79 | 11 | 2025年8月3日 07:35 |
![]() ![]() |
13 | 12 | 2025年9月22日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]
今gt2proを使用していて、買い替えを検討しています。
バイブが弱すぎて、着信通知に気づけなくて困っているのですが、gt5proのバイブの強さはいかがでしょうか。
なし、弱い、強いの三段階と同じ設定項目のようですが、使われている皆様の感想を伺いたく…
よろしくお願いいたします。
書込番号:26251472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、バイブ強設定の 朝の目覚まし、 昼休憩の終了アラームに使っていますが
十分気付けるレベルです。昼休みの昼寝目覚ましは、ブーブーと音は聞こえますが、
周囲が気付くか気付くかないか微妙です。でも、迷惑と思うレベルではないです。
他のスマートウォッチと比較は していないですが、満足しています。
書込番号:26251495
1点

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね、仕事で夜中に電話がかかってくることがあり、起きれる程度の強さかどうかと言うのがとても重要でしたので、情報大変助かります。
書込番号:26251657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
pocox7Pro512GBイエローのグローバル版を買ったのですが、左側面に縦長に染みのような物が浮き出ます、
布なので拭けば消えるのですが時間が立つとまた浮き出ます、同じ現象になった方は居ますでしょうか?
フリマで買ったのでどのサイトから買ったか不明で、pocoJapanに問い合わせてみたんですがグローバル版なので分からないと言われました。
画像だとわかりにくいですが大体上から下まで刃紋の様にうねうねした感じに出てきます。
書込番号:26251124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうも(^o^)/
フリマで購入したのなら、
出品者に聞けば良いのでは?(´・ω・`)
書込番号:26251337
0点

フリマで安く買えば保証は無い。
自己責任ですべて解決できる方が買う手段です。
「痛い出費だった」「次からは国内正規版を買おう」
書込番号:26253379
1点

いや、自己責任でとかじゃなく「同じ現象があった方はいますか?」と言う質問です、シンプルに他にもこういう現象が起きてる人がいるかを知り情報共有をしたいだけです。
書込番号:26253586 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分はケースつけてるので気にならなかったのですが、外してみて、指で触ったところに縦方向に皮脂がついて少し目立ちますね。
さらにティッシュで拭くとカカ217さんの写真のようになります。
艶消しっぽい材質のせいでたぶんみんななるのではないでしょうか。
書込番号:26258892
3点

なるほど、教えていただきありがとうございます!
本体の初期不良とかでも無さそうで安心です
書込番号:26259486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo
sh-52eを使っています。
諸先輩方が、この機種にて、画面操作を受け付けない・スリープにして戻すと復旧する・何度も同じ症状が起きる等おっしゃっていましたし、「スマホダイジェスト」でも不具合が多いと書かれていました。
実際、私も普段から悩まされており、変えた方がいいのか悩んでいるのですが、後継機として出たsh-52fには、このような症状はあるのでしょうか?
書込番号:26251007 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

不具合とかじゃなく、ただのスペック不足と、line入れてたら、lineの不具合ですね。
sense5Gでテストしてみましたが、あれだけ不具合騒がれてたスマホも、アプリを入れてはいけないぐらいのカツカツスペックでした。
これも同じでしょうね。
上のスペック買ったとしても、lineは入れない方がいいですが。
書込番号:26251047
1点

返答ありがとうございます。
LINEですか…LINEは仕事でも使っているため、必要なんですよね。
他機種への機種変を検討した方がいいのでしょうか…
書込番号:26251050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際使ったことはないので、掲示板とかの書き込みを見ると、lineを使っていて比較的動作に問題無さそうなのは、
iPhone
Galaxy
その他、論外、動けばいい、最悪、クラッシュ文鎮化
てな感じですかね。
シャープやソニーやasusとかもlineクラッシュぽい書き込みが散見されますね。
自分は、シャープやHTCを使ってますが、lineを使わないので、不具合なく、快適ですね。
まあ、多少のチューニングミスや細かいバグがある機種もありますが、自分は気にならない程度ですね。
書込番号:26251054
2点

返答ありがとうございます。
嫁がiPhone使っていて何の不具合も無いようなので、早速iPhone買いに行ってきます。
ありがとうございました!
書込番号:26251058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっぁーさん
その人根拠なくLINEがトラブルの原因って吹聴しているここで有名な荒らし(アカウント名がコロコロ変わるが全て同一人物)なので、無視することをおすすめします
LINE自体使ったこともない人物です
ただiPhoneのほうが総じて機種のトラブルは少ないと思いますので、iPhoneにするというスレ主様の判断は私もいいと思います
書込番号:26251073
15点

返答ありがとうございます。
そうなんですか⁉️
あまりにも不具合が多かったので、今日初めて登録して質問させて頂きましたが、やはりそういう方もおられるのですね💦
確かに、iPhone使ってる嫁は大丈夫との事でしたが、仕事でも使うスマホとなると、傷だらけになるので安価なsh-52fと考えました。
書込番号:26251088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphoneとwishじゃ横綱と十両くらい違うので
書込番号:26251174 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヘイムスクリングラさん
返答ありがとうございます。
確かにそうですよねw
ただ、スマホにしてからずっとAndroidなので、このままがいいかなと思いまして質問させて頂きました。
書込番号:26251199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっぁーさん
スマホダイジェストとかいう個人ブログは、ネットに転がってる情報を「検証すらせずに」転載しているだけのパクリブログなので見ないほうが良いですよ。
間違った情報を鵜呑みにしてスマホを購入したら大きな損失を被ります。
スマホダイジェストは著作権を無視した違法ブログです。
ここ最近、急に掲示板で「スマホダイジェスト」という文言が頻出するようになってきましたね。
しかも新規のアカウントで。
あの手この手で。
フワッとした投稿内容が多いので分かりやすいですね。
>まっぁーさん
>嫁がiPhone使っていて何の不具合も無いようなので、早速iPhone買いに行ってきます。
「iPhoneに買い替え」という事で解決ですね。
解決したならスレッドを「解決済み」にしたほうが良いですね。
書込番号:26251282
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー

iijmio販売ページより
付属品
125W TurboPowerチャージャー / USB Type-C ケーブル / カバー / SIM取り出しピン / ガイド類 / LG(法令/安全/規制)
125W TurboPowerチャージャー というのが充電器ですね。
書込番号:26250754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー
最近のXperia1Zの対応に痺れを切らし、機種変更を考えております。
カメラのレンズが一つ少ないですが、AQUOSのR10とGalaxyS25ultra辺りがライバルメーカーのフラグシップだと思いますのでこのどちらかを購入予定です。皆様でしたらどちらの機種にしますでしょうか?理由など教えて頂きたいですm(__)m
書込番号:26250730 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

AQUOS R10とGalaxy S25 Ultraでは性能のランクが全然違います。
その2つで予算関係ないならGalaxyですね。
書込番号:26250758 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シャープ機使うのは、中韓スマホは絶対避けたいって層ですからね。
韓国好きで、kpopはもちろん、韓国に移住したいぐらいなら、迷わずGalaxyでしょう。
真面目に答えると、サムスンスナドラが熱暴走してた時に、アプリの動作制限をしていて問題になりかけましたが、現在でも行われていたら、lineでクラッシュしている他社スマホよりは安定しているかも。
無論、自分は、スペックとかよりも、中韓避けの方が勝るので、シャープ機を選びますね。
例え、Galaxyが1円で売っていようが、それは変わらないですね。
書込番号:26250874
24点

自分はアクオス買いましたが
R9PROまたは近未来のR10PROと比べても万人に勧められるのはギャラクシーですね
アクオスのまさってるところはシャッター音がしないところのみだと思います
書込番号:26250911
8点

個人的にGalaxyのメーカーの国は嫌いですが、扱いやすいのはGalaxyだと思います。
私は、iphone15とPixel9aとAQUOSR9を持っていますがAQUOSはLINEの通知の遅延やLINE電話の着信音が鳴らない問題でメイン機にしていません。あとはAQUOSは画面が綺麗なので気に入っているのですが。
書込番号:26250924
4点

>もう削除しないなんてさん
特に中韓スマホを使わない縛りではないのでGalaxyですかね…。S25も使ってましたがそんなに悪い機種では無かったですよ。
>ヘイムスクリングラさん
AQUOSにされたんですね。最近AQUOSを使ってないので正直スペックでは劣っていても気になって仕方ないです。
>迷い豚
それはメイン機にするなら致命的な問題ですね…
書込番号:26250926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>+waveさん
もう削除しないなんて というユーザーは、中華や韓国のヘイトを繰り返し、根拠なくlineの誹謗中傷を繰り返しては運用からアカウント削除される有名な荒らしなので、スルー推奨です。
書込番号:26250930
13点

>sandbagさん
常連さんでしたか。強い思想をお持ちな方ですね。
書込番号:26250937 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>+waveさん
こんにちは。Xperia旧機種ユーザーですが。
どれを選ぶかはさておき、
処理性能スペック視点で Xperia1Z 相当なものをシャープ現行製品から挙げるとしたら、AQUOS R10 じゃなく AQUOS "R9 pro" かと。
AQUOS "R10" pro が発売されてない現時点では。
現行の AQUOS R10 だと、処理性能的には Xperia1Z 相当よりワンランク下になっちゃいます。
スペック比較↓
●価格.com -スマートフォンの比較表(AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー、AQUOS R9 pro SH-M30 SIMフリー、Xperia 1 VII 256GB SIMフリー、Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000048280_K0001664967_J0000047863_J0000047577&pd_ctg=3147
でもレビュー評点でみると、
AQUOS R9 pro って総合平均3.05、今から(新品価格で)買うべきモノではなさそう。。。
もし上記から選ぶなら、スペック同等でレビュー評点も良好、で私も Galaxy S25 ultra に一票です。
書込番号:26250938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>迷いの大豚さん
妻のsence9も遅延があります
自分のxiaomiや子供たちのiphoneは
LINEの遅延等はないから不思議です
書込番号:26251483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aquosにおけるxperia1シリーズのライバルは
R9 Proではないかと思います。
が、それは兎も角としてAquos R10は望遠レンズが
ありませんし、何を重視するかで変わるのでは
無いでしょうか?
端末の大きさや重量も違いますし。
Aquosは隔月でセキュリティ更新があるので良いと
思います。Galaxyは毎月出る海外と違い国内は放置ぎみ
ですし。S24 ultraは先月OS更新があったみたいですがその前は1月。
ただ、カメラ性能は秀逸ですよ。100倍ズームなどはGalaxyだけです。Aquos r9では無理ですし。
望遠での撮影が多いならGalaxyでしょう。
Bloatwareみたいな不要アプリが少ない方が良いなら
Aquosかな。
スレ主さんは若そうですが、もし年齢的に
横幅重視の方とかがいれば、Galaxyの方が良いでしょう。
書込番号:26251704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局AQUOSR10にしました。昨日から使ってますがXperiaの移行先としてピッタリと思います。
書込番号:26254059 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
ツイッターがサクサク動きません。スクロールでカクつきます。g31も同条件で使ってますがg31のほうがヌルヌル動きます。やはりスペックが低いからなのでしょうか?
g64位を買うべきだったのでしょうか…
猛烈に後悔しています。
書込番号:26250604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AntutuのUXスコアを比較する限りは、g24の方が高性能な様に見えます。
RAMブーストオフにしていますか?リフレッシュレート変更も効果があるかもしれません。
書込番号:26250738
1点

>青森寒いさん
g24はそもそもの性能が低いので、リフレッシュレートを高くしてもスクロールが追いつかないことはしばしばあります。
性能の高いスマホにするほうがQoLは上がります。
書込番号:26250772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
>ありりん00615さん
早速のコメントありがとうございます。
リフレッシュレート、RAMブースト共に単独と併用試してみました。
結果は余り体感できるほど改善はしませんでした。悲
やはりそもそものスペックが低いのでしょうね。
g24のアンツツは26万程のようです。
一旦3年程辛抱して使って、次回機種変の時には
アンツツ50万程度のものにしたいと思います。
この度は大変お世話になり有難うございました。
書込番号:26250921
1点

>青森寒いさん
私の所有はg64yなので該当モデルは所持してませんが
一般論で、
>やはりスペックが低いからなのでしょうか?
サクサク動かない、スワイプしてスクロール、画面遷移などがキビキビ動かないという事は大抵の原因は単純にスペック的な話だと思います。
データ受信して、Xアプリ側で画面生成して、動画が絡むなら受信した(もしくは受信しながらかも)データを埋め込んでそれを再生して、さらに画面タップスワイプなどの操作情報を入力受けて、それに沿って画面表示を変えていく。
こんな処理をするんですが、
・データ受信にかかる性能とか回線状況
・受信データから画面を生成する演算性能
・画面からタップなど操作した入力情報を検知する性能
・画面入力に沿って画面遷移、生成させる演算性能
・動画再生を含むならさらにグラフィック性能
上は細かく言いすぎてますが、これらの個別の性能に左右されて総合的なスペックが十分?ちょっと非力?となります。
リフレッシュレートは可能性としては随分下位にあるので特別な場合を除き変更しても全く効果はないと考えて大丈夫です。(個人的には、スマホでは問題にならない程度の影響しかない、もしくは全く無関係と思います)
悪く言えば消費電力が上がるだけの無駄性能と思っています。
そして、30インチクラスのパソコンモニターでさえも同じで、ゲーマーの自己満足の拘りみたいなところもあります。
動画再生やスクロールが滑らかじゃないのはリフレッシュレートが低いからなんて言い出す人やメーカーもありますが、
120Hzの方が60Hzよりいいと思ってしまう人は、体質的な問題かもしれませんし、メーカーは説明が面倒くさいから差別化を謡いやすい言い方してるだけなんだろうと思います。
画面の滑らかさはリフレッシュレートと併せてフレームレートの話が必要になりますが、主旨から外れていると思いますのでここでは割愛。
書込番号:26253264
2点

>PCGOLFさん
コメントありがとうございます。
素人の私でも分かりやすく説明してくださり感謝いたします。
やはり演算を含んだ全体的なスペック不足なんですね。一万円程度ケチった私のミスです。しょうが無い…
リフレッシュレートも
自動から60ヘルツ固定にしてみました。
1点質問があるのですが、g64yをお持ちとのこと、エックスはお使いでしょうか?また、お使いなら動きに関してカクツキ等は発生してないでしょうか?
もし宜しければ教えて頂けないでしょうか。
まだ機種変更は先ですが、この先の参考とさせて頂きたく思います。
書込番号:26253711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青森寒いさん
Xは10人ほどフォローして通知を受け取って見てる程度で使用してます。記事だけの人もいますし、写真数枚の人も。
他にインスタ、metaも同じような感じですが、実際はSNSよりDiscover見てることが多いのであまり注視していません。
>カクツキ等は発生してないでしょうか?
自宅のwifi環境下ならほぼカクツキは感じませんし、スクロール、記事間の遷移等表示は滑らかです。
が、外出時データ通信環境下だと画面遷移が遅い、リンクをタップしても反応が悪い等は当たり前のように起こるので、写真がたくさん、動画を埋め込んでるページは特に苦手なのでしょうね。
データ受信の遅さがネックになって画面生成が追い付かない、スワイプなどの操作反応にも影響している感じなんだろうと思っています。
g64yはエントリークラスのスマホですし、加えて格安SIMで使ってるのでそんなものだろうと思っています。
一応、契約SIMはIIJdocomoをesimでdualでaeonモバイルdocomoです。
書込番号:26253896
3点

>PCGOLFさん
返信ありがとうございます。
ワイファイ下でスクロールは滑らかなのですね。
羨ましいです。私はワイファイ下でもつっかかります。
また、モバイル環境下ではカクツキが出るのですね。
これは仕方がないと思います。
私はほとんどワイファイ下での使用が多いため、g64yでも十分だと思います。15000円程度で買えますので今のカクツキに我慢出来ない場合は買い直すかもしれません。
とてもわかり易く教えていただきありがとうございました。感謝いたします。
書込番号:26253975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は使いにくいと思った事ありませんが。
Googleからいつの間にかダウンロードさせられたアプリなどを消してはどうですか?
消せないものは停止したりするとヌルヌル動きますよ。
まあ人によって満足度は違うのでそれでも満足できないかもしれませんが。
書込番号:26257498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大阪奈良生さん
情報ありがとうございます!
ちょっと試してみますね。
ご親切にありがとうございます。
スクロールがスルスルーといかずに、
カクカク止まるんですよね。
同じ機械でも色々と違うんですね。
書込番号:26258283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大阪奈良生さん
その後不要なアプリを10個ほど消してみました。
が、ツイッターのスクロールは改善しませんでした。
引っかかりつつスクロールする感じです。
通信環境は良い場所です。
残念ですが買ったばかりなので3年は辛抱して使います。
次はアンツツ50万位を目途に買うつもりです。
ご親切にアドバイスくださりありがとうございました。
書込番号:26259033
0点

スペックの違い、と単純に言えるかどうか…少なくともg31の方がスペックが良い訳では無いですし。メインチップは同じHelio G85、メモリはg24が8GBとg31の倍ありますしね。それがもとで動作がカクカクするといったことはないと思います。まぁAndroidのバージョンの違いはあってそれが影響してる可能性もあるでしょうが、そこまでの違いあるかなー?
個人的意見としてはアプリの移行を行ったことによって既に使われなくなった不要な設定ファイルなどがまんま引き継がれたものが足を引っ張っている可能性があるかな、と。初期化後一から再設定でかなり変わる可能性はあると思いますが…皆敬遠するんですよねー。。
書込番号:26295389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
コメントありがとうございます。
確かに、G31の方がやや低スペックなのですが引っかかりません。
仰られるように再インストールが吉ですが面倒なんですよね〜泣
2年辛抱して使って、次はアンツツのスコアを頼りに買ってみようと思っています。
書込番号:26296844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)