スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(795231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107974スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107964

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エックス(ツイッター)がサクサク動かない

2025/07/29 20:12(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ツイッターがサクサク動きません。スクロールでカクつきます。g31も同条件で使ってますがg31のほうがヌルヌル動きます。やはりスペックが低いからなのでしょうか?
g64位を買うべきだったのでしょうか…
猛烈に後悔しています。

書込番号:26250604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2025/07/29 21:56(2ヶ月以上前)

AntutuのUXスコアを比較する限りは、g24の方が高性能な様に見えます。

RAMブーストオフにしていますか?リフレッシュレート変更も効果があるかもしれません。

書込番号:26250738

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件Goodアンサー獲得:1070件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2025/07/29 22:38(2ヶ月以上前)

>青森寒いさん
g24はそもそもの性能が低いので、リフレッシュレートを高くしてもスクロールが追いつかないことはしばしばあります。
性能の高いスマホにするほうがQoLは上がります。

書込番号:26250772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/07/30 10:15(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
>ありりん00615さん

早速のコメントありがとうございます。
リフレッシュレート、RAMブースト共に単独と併用試してみました。
結果は余り体感できるほど改善はしませんでした。悲
やはりそもそものスペックが低いのでしょうね。
g24のアンツツは26万程のようです。
一旦3年程辛抱して使って、次回機種変の時には
アンツツ50万程度のものにしたいと思います。
この度は大変お世話になり有難うございました。

書込番号:26250921

ナイスクチコミ!1


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/02 09:54(2ヶ月以上前)

>青森寒いさん

私の所有はg64yなので該当モデルは所持してませんが
一般論で、

>やはりスペックが低いからなのでしょうか?

サクサク動かない、スワイプしてスクロール、画面遷移などがキビキビ動かないという事は大抵の原因は単純にスペック的な話だと思います。
データ受信して、Xアプリ側で画面生成して、動画が絡むなら受信した(もしくは受信しながらかも)データを埋め込んでそれを再生して、さらに画面タップスワイプなどの操作情報を入力受けて、それに沿って画面表示を変えていく。
こんな処理をするんですが、
・データ受信にかかる性能とか回線状況
・受信データから画面を生成する演算性能
・画面からタップなど操作した入力情報を検知する性能
・画面入力に沿って画面遷移、生成させる演算性能
・動画再生を含むならさらにグラフィック性能

上は細かく言いすぎてますが、これらの個別の性能に左右されて総合的なスペックが十分?ちょっと非力?となります。
リフレッシュレートは可能性としては随分下位にあるので特別な場合を除き変更しても全く効果はないと考えて大丈夫です。(個人的には、スマホでは問題にならない程度の影響しかない、もしくは全く無関係と思います)
悪く言えば消費電力が上がるだけの無駄性能と思っています。
そして、30インチクラスのパソコンモニターでさえも同じで、ゲーマーの自己満足の拘りみたいなところもあります。

動画再生やスクロールが滑らかじゃないのはリフレッシュレートが低いからなんて言い出す人やメーカーもありますが、
120Hzの方が60Hzよりいいと思ってしまう人は、体質的な問題かもしれませんし、メーカーは説明が面倒くさいから差別化を謡いやすい言い方してるだけなんだろうと思います。

画面の滑らかさはリフレッシュレートと併せてフレームレートの話が必要になりますが、主旨から外れていると思いますのでここでは割愛。

書込番号:26253264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/08/02 19:39(2ヶ月以上前)

>PCGOLFさん
コメントありがとうございます。
素人の私でも分かりやすく説明してくださり感謝いたします。
やはり演算を含んだ全体的なスペック不足なんですね。一万円程度ケチった私のミスです。しょうが無い…

リフレッシュレートも
自動から60ヘルツ固定にしてみました。

1点質問があるのですが、g64yをお持ちとのこと、エックスはお使いでしょうか?また、お使いなら動きに関してカクツキ等は発生してないでしょうか?
もし宜しければ教えて頂けないでしょうか。
まだ機種変更は先ですが、この先の参考とさせて頂きたく思います。

書込番号:26253711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/02 22:40(2ヶ月以上前)

>青森寒いさん

Xは10人ほどフォローして通知を受け取って見てる程度で使用してます。記事だけの人もいますし、写真数枚の人も。
他にインスタ、metaも同じような感じですが、実際はSNSよりDiscover見てることが多いのであまり注視していません。

>カクツキ等は発生してないでしょうか?

自宅のwifi環境下ならほぼカクツキは感じませんし、スクロール、記事間の遷移等表示は滑らかです。
が、外出時データ通信環境下だと画面遷移が遅い、リンクをタップしても反応が悪い等は当たり前のように起こるので、写真がたくさん、動画を埋め込んでるページは特に苦手なのでしょうね。
データ受信の遅さがネックになって画面生成が追い付かない、スワイプなどの操作反応にも影響している感じなんだろうと思っています。

g64yはエントリークラスのスマホですし、加えて格安SIMで使ってるのでそんなものだろうと思っています。
一応、契約SIMはIIJdocomoをesimでdualでaeonモバイルdocomoです。

書込番号:26253896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/08/03 01:07(2ヶ月以上前)

>PCGOLFさん
返信ありがとうございます。

ワイファイ下でスクロールは滑らかなのですね。
羨ましいです。私はワイファイ下でもつっかかります。

また、モバイル環境下ではカクツキが出るのですね。
これは仕方がないと思います。
私はほとんどワイファイ下での使用が多いため、g64yでも十分だと思います。15000円程度で買えますので今のカクツキに我慢出来ない場合は買い直すかもしれません。

とてもわかり易く教えていただきありがとうございました。感謝いたします。

書込番号:26253975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度5

2025/08/07 18:23(1ヶ月以上前)

自分は使いにくいと思った事ありませんが。
Googleからいつの間にかダウンロードさせられたアプリなどを消してはどうですか?
消せないものは停止したりするとヌルヌル動きますよ。
まあ人によって満足度は違うのでそれでも満足できないかもしれませんが。

書込番号:26257498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/08/08 19:13(1ヶ月以上前)

>大阪奈良生さん
情報ありがとうございます!
ちょっと試してみますね。
ご親切にありがとうございます。

スクロールがスルスルーといかずに、
カクカク止まるんですよね。
同じ機械でも色々と違うんですね。

書込番号:26258283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/08/09 14:58(1ヶ月以上前)

>大阪奈良生さん

その後不要なアプリを10個ほど消してみました。
が、ツイッターのスクロールは改善しませんでした。
引っかかりつつスクロールする感じです。
通信環境は良い場所です。
残念ですが買ったばかりなので3年は辛抱して使います。
次はアンツツ50万位を目途に買うつもりです。
ご親切にアドバイスくださりありがとうございました。

書込番号:26259033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2768件Goodアンサー獲得:496件

2025/09/20 21:14

スペックの違い、と単純に言えるかどうか…少なくともg31の方がスペックが良い訳では無いですし。メインチップは同じHelio G85、メモリはg24が8GBとg31の倍ありますしね。それがもとで動作がカクカクするといったことはないと思います。まぁAndroidのバージョンの違いはあってそれが影響してる可能性もあるでしょうが、そこまでの違いあるかなー?

個人的意見としてはアプリの移行を行ったことによって既に使われなくなった不要な設定ファイルなどがまんま引き継がれたものが足を引っ張っている可能性があるかな、と。初期化後一から再設定でかなり変わる可能性はあると思いますが…皆敬遠するんですよねー。。

書込番号:26295389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/22 11:50

>ryu-writerさん
コメントありがとうございます。
確かに、G31の方がやや低スペックなのですが引っかかりません。
仰られるように再インストールが吉ですが面倒なんですよね〜泣
2年辛抱して使って、次はアンツツのスコアを頼りに買ってみようと思っています。

書込番号:26296844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電池落ち

2025/07/29 17:10(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo

スレ主 tarakogさん
クチコミ投稿数:73件 AQUOS R8 pro SH-51D docomoのオーナーAQUOS R8 pro SH-51D docomoの満足度1

写真を撮るのが好きなのでAQUOSを勧められたのですが
カメラ起動をすると勝手に電源が落ちる様になりました。
毎回落ちる様になってしまってとてもストレスです。
カメラを使用すると電池の減りがすごいのは
初めから気になってましたが(-_-;)
アンインストールもしたりキャッシュ削除もしてますが
変わりません。
バージョンアップしたからなのか??
あと2年も使えるのか不安です。
高かったのにとても残念です。

書込番号:26250441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件Goodアンサー獲得:1070件 問い合わせ 

2025/07/29 17:29(2ヶ月以上前)

>tarakogさん
他のカメラアプリでもダメ、初期化しても落ちるなら物理的に壊れているのでは。
その場合は修理に出すことをお勧めします。

書込番号:26250454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/07/29 17:55(2ヶ月以上前)

aquosシリーズだけではないですが、落ちるとか言う人は、lineを入れてたりするので、lineを入れてたら削除するといいですね。
あと、SDを使ってる場合は、使わないようにするとか。

バージョンアップでまだ完全初期化してないなら、完全初期化して、何も入れない状態で様子を見るのもいいかも。

書込番号:26250469

ナイスクチコミ!1


スレ主 tarakogさん
クチコミ投稿数:73件 AQUOS R8 pro SH-51D docomoのオーナーAQUOS R8 pro SH-51D docomoの満足度1

2025/07/29 21:01(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
わざわざありがとうございます<(*_ _)>
初期化はまだしてないですが、データ保存してからやらないとかもですね(-_-;)

ドコモショップに行くことになりそうです(-_-;)

書込番号:26250671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarakogさん
クチコミ投稿数:73件 AQUOS R8 pro SH-51D docomoのオーナーAQUOS R8 pro SH-51D docomoの満足度1

2025/07/29 21:07(2ヶ月以上前)

>倒れかけの裸爺老さん

わざわざありがとうございます<(*_ _)>
LINEは使ってるので削除は出来ないですね(-_-;)
SDメモリーカードを使う為に初AQUOSにしました。
ドコモに何度かかけましたがショップに行くしかないかもです。
初期化は嫌ですがやるしかないですね(ノД`、)

書込番号:26250685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarakogさん
クチコミ投稿数:73件 AQUOS R8 pro SH-51D docomoのオーナーAQUOS R8 pro SH-51D docomoの満足度1

2025/08/01 01:11(2ヶ月以上前)

結局2日間docomoに通い、ソフトウェアのバージョンアップで不具合が起きてるそうで
修理に(-_-;)
私だけではなく他でも事例が出てるとのこと。
一生再起動を繰り返していてめちゃくちゃ熱くなり
電池だけが減って0になったり最悪でした…
22万もして始めから不具合がちょこちょこあって
電池は4年持ちますよ&#12316;なんて言われたけど
その前にダメになりそうです。
カメラアプリはその前兆みたいなものだったのかもです。

書込番号:26252325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:198件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/01 06:11(2ヶ月以上前)

>tarakogさん
メーカーやキャリアのチェックが機能していない以上、特に問題がない場合のアップデートは、ユーザーがより慎重に実施する必要がありますね。

AQUOS R9 proやXperia 1VIIの件で新機種に発売日早々に飛び付くのも止めた方が賢明と思いました。

書込番号:26252384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/08/19 23:02(1ヶ月以上前)

私もR8 pro使ってて、OSのアップデートをしてから再起動を繰り返してしまいホーム画面にもたどり着けずと主様と同じです。
仕方なく職場から近いドコモショップに行っても同様の症状は見られていないので外れの個体かもしれないと言われ保険を使って1万円支払い新品に交換してもらいましたが、1週間後くらいにまた再起動を繰り返すようになり、今度はいつも利用している近所のドコモショップへ。
そこでもこの症状は初めてですと言われ、「いやいや、私2回目なんですけど、ドコモ内で共有されてないってことですか?」と聞いたのですが、わからないですと。
一旦修理に出してメーカーに診てもらいましょうと言われ修理に出しました。
1週間後に戻ってきてメーカーからの返事は、言ってた症状は見られませんでした。念のため基盤を交換してます。と。
さすがに呆れました。ショップの店員さんも再起動を繰り返すのを見ているのに。
不信感しかない中使い、翌日(現在)やはり再起動を繰り返す・・・。
機種変更しようと思います。
ちなみにですが、私は福岡のショップだったのですが、主様が行っているドコモショップでは他でも起きていると認知してらっしゃるようで、どこのショップかだけ教えてもらうことは可能でしょうか?

書込番号:26267855

ナイスクチコミ!2


スレ主 tarakogさん
クチコミ投稿数:73件 AQUOS R8 pro SH-51D docomoのオーナーAQUOS R8 pro SH-51D docomoの満足度1

2025/10/03 17:41

>天才軍師 竹中半兵衛さん

遅くなりました(;´Д`)
本当ですね。
こちらが大切に扱ってても中の不具合はどうしようもないし
バージョンアップされるものに
SHARPが対応出来ずに不具合とか
参ります(-_-;)

今回中身が全て初期化されて、又一からの設定や
ドコモにて電話帳が前機種からコピーされてしまい
新しいものが消えてしまったりとか大変でしたが
サクサク使えていて
今の所良きです(^_^;)
相変わらず待ち受けのアイコンは勝手に小さくなったりしますが
前より頻度が減りました。°(° ^∀^ °)°。

書込番号:26306599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tarakogさん
クチコミ投稿数:73件 AQUOS R8 pro SH-51D docomoのオーナーAQUOS R8 pro SH-51D docomoの満足度1

2025/10/03 17:54

>がみにきさん

遅くなりましたm(_ _)m
ドコモ内で共有されてないんですか??←これ何度も言ったことあります(^_^;)
いつもこちらなど参考にしていて他の人も同じ事でドコモに問い合わせしてたり私もしていたのに
その様な症状はこちらに情報がありません
と言われること、本当によくあります!!
あり得ないですよね。
こちら関東てすよ。
場所とか関係なくドコモ内で共有されてると思いますが…
その再起動をしてたのに症状が見られないとは普通に使えることがあるのですか??

私の場合、もう何も出来ない状態になってしまったのでバックアップなども出来ないし最悪でした。
いくつか回避できることがあるかもとやってもらったその帰り道に再起動が延々始まり又使えなくなったので翌日行き、バージョンアップで云々になりましたよ。

初期化とか設定など面倒だったし電話帳もクラウドから持ってきてくれなかったミスによりなくなったりとか色々ありましたが(;´Д`)
今は普通に使えてるので修理から良くなりました(^_^;)
待ち受け画面のアイコンが小さくなるとかの不具合は残ったままですが
頻度が1日に1回とかになったので良かったと思ってしまってます。

兎に角SDメモリーカードを使いたい派なので
この機種しか選択なかったです。

しかし自分が悪くなく大切に扱ってるのに
メーカー側の不具合で1年経ったら修理費払うとか
納得いかないことだらけですね。
こんな高い機種なのにとても残念でした。

LGがとてもいい子だったので、LGにやめてほしくなかったです(;´Д`)

書込番号:26306610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 FE SIMフリー

こちらを先週購入し、docomoの4Gシムで使用しています。

ネット徘徊中、タップしたタイミング等で時々固まったり、そのまま待っていると、タイムアウトしたりします。

画像だけ表示が遅くなったりもします。

特に遅い時は、充電しながらゲームした?くらいの発熱があります。

これは、通信の影響か、それとも裏でなにか動いているのでしょうか?

書込番号:26249845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/28 22:32(2ヶ月以上前)

>小豆芝飼いたいさん
>ネット徘徊中、タップしたタイミング等で時々固まったり、そのまま待っていると、タイムアウトしたりします。

おかしいと感じたら、モバイルデータを確認しましょう、何らかの原因で通信が切断されている可能性もあります

電波干渉なのか端末の不具合なのかは判りませんが

>これは、通信の影響か、それとも裏でなにか動いているのでしょうか?

気になるアプリが有るのなら止めるなり削除するなりで様子を見ましょう

本体の発熱が気になるのも制御系かバッテリー自体かは判りません

他に端末を持っているのなら、こちらの端末はメーカーに見てもらいましょう

書込番号:26249909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1850件 Galaxy S24 FE SIMフリーのオーナーGalaxy S24 FE SIMフリーの満足度1

2025/07/28 23:45(2ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
返信ありがとうございます。

バックグラウンドデータで多いのは、PlayストアアプリとGoogle 音声(サウンド?)アプリでした。

CPU使用率は、アプリ入れてないので、確認出来ません。

症状出ないときは快適なのですが、初期不良もありえるのですか?

書込番号:26249958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/29 00:15(2ヶ月以上前)

>小豆芝飼いたいさん

不安なら一度メーカーに見て貰った方がスッキリして良いのでは無いですか?

書込番号:26249968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Galaxy S24 FE SIMフリーのオーナーGalaxy S24 FE SIMフリーの満足度5

2025/07/31 08:44(2ヶ月以上前)

再起動は試されましたでしょうか。
もしくはメモリを開放したり、ブラウザアプリを変えてみる、ブラウザアプリのキャッシュを削除するなど。
DOCOMOの回線に問題がある可能性も高いですが。パケ詰まり多いと聞くので。
Wi-Fi環境下でも同じ症状になるのなら端末側に問題があるのでしょうけども。

書込番号:26251646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件Goodアンサー獲得:1070件 問い合わせ 

2025/07/31 09:27(2ヶ月以上前)

>小豆芝飼いたいさん
GooglePlay 開発者サービスとWebViewのアンインストール⇒インストール を行ってみてください。
他社スマホで改善された例があります。

書込番号:26251669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1850件 Galaxy S24 FE SIMフリーのオーナーGalaxy S24 FE SIMフリーの満足度1

2025/08/01 19:30(2ヶ月以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

Android15にアプデしてみて、様子見しています。
症状出るようであれば、ご指摘の件試してみようと思います。

書込番号:26252895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1850件 Galaxy S24 FE SIMフリーのオーナーGalaxy S24 FE SIMフリーの満足度1

2025/08/03 06:49(2ヶ月以上前)

GooglePlay 開発者サービスとWebViewのアンインストール⇒インストール及び、キャッシュのクリア、再起動等やってみました。

駄目でした。

本日、PCにバックアップして、ファクトリーリセットを試してみます。

書込番号:26254039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1850件 Galaxy S24 FE SIMフリーのオーナーGalaxy S24 FE SIMフリーの満足度1

2025/08/08 20:45(1ヶ月以上前)

あれから、5Gに契約変更したり、物理SIMはやめてeSIMにしたり、まぁ、いろいろやってみたのですが解決していません。

どうやら、電波マークは立っているが、ネット接続が時々切れてしまうようです。

そこから、再接続にも時間がかかるようで、タイムアウトが発生している感じ。

5Gのn79にも本当に対応してるのかも、怪しい気もしてるので、こいつは捨てて、別のキャリアモデルでも購入します。

書込番号:26258369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Galaxy S24 FE SIMフリーのオーナーGalaxy S24 FE SIMフリーの満足度5

2025/08/08 21:22(1ヶ月以上前)

DOCOMO以外のシムを刺すかWi-Fi接続は試されましたか?

書込番号:26258418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1850件 Galaxy S24 FE SIMフリーのオーナーGalaxy S24 FE SIMフリーの満足度1

2025/08/08 23:08(1ヶ月以上前)

ドコモ以外のSIMは試していません。
自宅にWiFi環境がありませんので、検証出来るほどの時間がとれていない現状です。

書込番号:26258510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Galaxy S24 FE SIMフリーのオーナーGalaxy S24 FE SIMフリーの満足度5

2025/08/08 23:57(1ヶ月以上前)

docomo回線とSamsungのsocが相性悪いのか、docomo回線が詰まってるのか分かりませんが、コメ主さんが前に使ってたスマホで普通にブラウジングできていたなら相性問題もあるのかもしれませんね
買い換えるならスナドラの機種がいいかもですね

書込番号:26258542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コークオンのアプリは使えないのでしょうか?

2025/07/28 19:47(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO M7 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:52件

現在使用されている方に質問です。
コカ・コーラの自販機のコークオンアプリは使えるのでしょうか?
また、楽天Edyは使えなくなってしまうのでしょうか?
皆さんはその場合にはEdy内のポイントを総て使い尽くしてから機種変更したのでしょうか。もしくは、どうしてもEdyを使う際にはSIMカードを入れ替えているのでしょうな。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答をいただけると助かります。

書込番号:26249748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ALF1103さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2025/07/28 20:21(2ヶ月以上前)

コークオンアプリって、Bluetooth接続なんじゃ?

書込番号:26249774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3093件Goodアンサー獲得:412件

2025/07/28 20:21(2ヶ月以上前)

おサイフケータイ無いとedyは使えない
コークオンはおサイフケータイなくても使える

書込番号:26249775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2025/07/28 21:29(2ヶ月以上前)

ALF1103さん
コメントありがとうか。
コークオンはBluetoothだったのですね。
タッチするので おサイフケータイ系だと思ってました。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:26249852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/07/28 21:34(2ヶ月以上前)

ヘイムスクリングラさん
コメントありがとうございます。
安いだけあって不便な点もありますよね。
楽天ポイントの使い道が狭まるのでムリにEdy使っていたのですが、全く使えなくなるとちょっとツライです。
教えていただきありがとうございました。

書込番号:26249856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2768件Goodアンサー獲得:496件

2025/07/28 22:36(2ヶ月以上前)

>プレ載りさん
おサイフケータイが無くてもEdyを使う方法はある。
プラのEdyカードを入手すれば良い。

・楽天カードを契約すればEdy機能付きを選べる。
・最近は食品スーパーなんかでEdy導入してるとこもあったりするので、そこの会員になればEdyカードが貰えるかも(300円位かかることが多いがサービス開始時にはタダで貰える場合も)
・edyカード 無料 入手 でWeb検索すると他にも色々な入手方法が見つかる。
・楽天からEdyカード買うことも出来ます。
https://item.rakuten.co.jp/edyshop/edy-rpoint_panda-bo220/
通常のは330円だが、お買いものパンダ(ボーダー柄)なら220円で買えて、しかもかわいい(笑)

まぁコンビニとかならEdyじゃなくても楽天ペイでポイント使って買えます。しかも期間限定ポイントも使えて便利。

ちなみにですが、自分は元々SoftBankからOCNモバイルOneに変えるに当たって楽天カードを契約したのでJCBのEdy付きを所持してます。更に当時は楽天ポイント機能付きのEdyカードを1枚、無料で貰えたのでそれもゲット。その後近所のスーパーが独自ポイントから楽天ポイントに変更されたので、そこのEdy付きカードも持ってます。ただし、最近はもっぱらEdyは使わず楽天ペイばっかり。(もっとも街でのメインの決済手段はタッチ機能付きのスルガ銀行VISAデビットカードですが)

書込番号:26249912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2025/07/29 14:43(2ヶ月以上前)

NFCはあるのでEDYカードへのチャージは可能です。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/

同様にジハンピも利用可能だと思います。
https://faq.jihanpi.suntory.co.jp/answer/67a8adab8fd896fe5d6d025e/?query=Android

おサイフケータイEDYは条件を満たせば残高移行を行えます。
https://support.rakuten-edy.co.jp/faq/show/586?site_domain=default

書込番号:26250347

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/29 17:48(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>NFCはあるのでEDYカードへのチャージは可能です。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/


楽天Edyアプリは新規ダウンロードを停止いたしました。
よってカードへのチャージは出来なくないりました。

書込番号:26250464

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:275件

2025/07/29 18:36(2ヶ月以上前)

>楽天Edyアプリは新規ダウンロードを停止いたしました。
楽天ペイアプリで旧端末の楽天Edyにチャージできます
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.pay&hl=ja

旧端末の楽天Edyでインターネット回線(SIMなし)で利用できるか試されればと思います

この端末はおサイフケータイ非対応のため楽天Edyは利用できません
そのため楽天Edyの残高をサーバーに移行してもこの端末では受け取れないです
旧端末で楽天Edyを使いきって楽天カードを契約して楽天カードのVISAタッチを利用するとか
NFC対応のためVISAタッチは利用できます

書込番号:26250500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2025/07/29 21:17(2ヶ月以上前)

失礼しました。楽天ペイアプリで楽天EDYチャージが利用できるのはiPhoneだけみたいですね。

書込番号:26250693

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:275件

2025/07/29 22:28(2ヶ月以上前)

>失礼しました。楽天ペイアプリで楽天EDYチャージが利用できるのはiPhoneだけみたいですね。
少し前から新規で楽天Edyを利用する場合は楽天ペイアプリでチャージが利用できるようになっています
楽天EdyもGoogleウォレットで利用できますがFeliCaチップ搭載のAndroid端末での利用となります

FeliCaチップを利用するSuicaも楽天ペイアプリでチャージしてGoogleウォレットでSuicaが利用できます
楽天ペイアプリへのSuicaの登録が必要ですが
(FeliCaチップ搭載のAndroid端末で利用しています)
(本機はFeliCaチップ非搭載のため利用できません)

楽天Edyを使うならこれからは楽天ペイアプリで
https://edy.rakuten.co.jp/info/pay/?l-id=wi_edy_head_info

>同様にジハンピも利用可能だと思います。
サントリーの自販機のアプリです
登録すればわかることですが楽天Edyで支払はできません
Rakuten Payで登録(楽天カードの後払いとなります)
もちろん他の支払方法も選択できます

書込番号:26250759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2025/07/31 23:45(2ヶ月以上前)

ryu-writerさん
コメントありがとうございます。
楽天Payを使おうとはしたのですが、設定時に「ログインされています」と出て、「次へ」を押すと同じ画面のループで最後まで登録する事が出来ない状況です。
Edyのカードも持っていたのですが、スマホで使うようになってからはどこに仕舞ったのか分からない状態でして。&#128517;
最近はほとんど楽天を使う事がなくなってきたので、どうしてもとして使って貯まったポイントが中途半端に残っていってしまうのですよね。

書込番号:26252286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック画面の通知設定について

2025/07/28 11:05(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank


ロック画面の通知設定について教えてください
Android15です
アプデは最新です
現在、画面オフ時にラインやメールなどの通知が来ると画面がオンになっています
・通知が来ても画面がオンにならないようにしたいです
・ロック画面に通知が表示される状態にはしておきたいです

設定のロック画面に通知を見るために画面を開くという項目があり、現在オンになっています
これをオフにしたら解決かなと思ったのですが、背景がグレーになっておりオンオフの選択が出来ない状態です

設定方法を教えていただけないでしょうか

書込番号:26249379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2025/07/28 18:46(2ヶ月以上前)

機種不明

>キューピーチームさん

設定→ロック画面→通知を見るために画面を開く→オフ

以下の作業を行っていれば、添付画像通り、オンやオフに出来ています。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE等)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。

書込番号:26249709

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/07/28 21:03(2ヶ月以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
もしかすると最初のセットアップした際に端末の指示に沿って進めたのが良くなかったかもしれないです。

やり方はよくわかったのですが、初期化しないで解決する方法はないでしょうか
後出しで申し訳ありません

現状このような画面です

書込番号:26249824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2025/07/28 21:07(2ヶ月以上前)

>キューピーチームさん
>やり方はよくわかったのですが、初期化しないで解決する方法はないでしょうか

ひょっとしたら、今回の不具合限定で、何らかの手段で直せる方法を、どなたかが発見してくれるかもしれません。
一週間程、返信が付くのを待ってみてはどうでしょうか。

ただ、他にも不具合が今後みつかるかもしれませんので、初期化をしておくことをお勧めはしますが。

書込番号:26249827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2402件Goodアンサー獲得:135件

2025/07/28 22:47(2ヶ月以上前)

>キューピーチームさん

「スリープディスプレイ」をオンにするとどうなりますか?

書込番号:26249920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/07/29 09:20(2ヶ月以上前)

>湘南大魔王さん

ご連絡ありがとうございます
解決しました
「スリープディスプレイ」がオフになっていました
これをオンにしたら、操作出来なかった「通知を見るために画面を開く」が操作出来るようになりました

>†うっきー†さん

ご連絡ありがとうございます
色々教えていただきありがとうございました

書込番号:26250146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 千里場さん
クチコミ投稿数:13件
機種不明

最近このスマホを買ったのですが端末を傾けると画面の向きを回転させるボタンが出てきて邪魔です。
どうやったら消せますか?

書込番号:26249223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/28 05:53(2ヶ月以上前)

>千里場さん

手動でオンオフではなく、表示なしで自動で回転でよければ、
クイックアクセス内の、自動回転をオンにしておけばよいです。

1行目に表示したい場合は、画面上部から2回下へスワイプして
右上の3点→タイルを編集で、自動回転を1行目にドラッグ

書込番号:26249226

ナイスクチコミ!1


スレ主 千里場さん
クチコミ投稿数:13件

2025/07/28 07:34(2ヶ月以上前)

ありがとうございます。
でも回転させたいわけじゃなくてこのボタンだけを出てこないようにしたいんです。このボタンだけを消す方法ってありませんか?

書込番号:26249251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/28 07:47(2ヶ月以上前)

>千里場さん
>このボタンだけを消す方法ってありませんか?

adbコマンドを使うしか方法はないと思います。

■非表時にしたい場合
adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 0

■表時したい場合
adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 1

書込番号:26249261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2025/07/28 11:36(2ヶ月以上前)

>千里場さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

自分はソニーXperiaながら、PCを繋いで内部の設定を弄るこちら↓の手順にて、
仰るような「画面を傾けると出る《画面の向きを回転させるボタン》」を出現させないように出来ています。

●Androidスマホを横にすると表示される「画面回転ボタン」を非表示にする方法 | SMART ASW
https://smartasw.com/archives/14688

キモな部分は上で †うっきー†さん の書かれたコマンドラインの記述ながら、実際それをどうやって使うの?の手順周りも含めて書かれています。

#広告の多いサイトで見にくいですがご容赦を(苦笑)

おそらく、メーカーや機種問わずで可能かと思うのですが。。。

もし興味あれば〜手に負えそうならお試しを。

書込番号:26249395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/07/28 13:14(2ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=25250877/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=OPPO%81%40%89%f1%93%5d

adbだけではダメな可能性もあるので注意が必要です。

書込番号:26249476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/28 13:16(2ヶ月以上前)

>香川竜馬さん
>adbだけではダメな可能性もあるので注意が必要です。

#26249261で記載した通り、adbコマンドのみで可能です。
本機の実機で確認した上で記載しました。

書込番号:26249477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/28 13:19(2ヶ月以上前)

↑adbコマンドを利用するために、開発者向けオプションを有効にするという話でしたら、当然必要ではありますが。

書込番号:26249479

ナイスクチコミ!0


スレ主 千里場さん
クチコミ投稿数:13件

2025/07/28 13:19(2ヶ月以上前)

なるほど!ありがとうございます!解決しました。>香川竜馬さん
>†うっきー†さん
>みーくん5963さん

書込番号:26249480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)