スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(795708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108031スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108021

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothでのダイアルアップ

2009/06/19 00:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

スレ主 mahaha22さん
クチコミ投稿数:82件 ハマジの玩具箱 


 モバイルPCからBluetoothでのダイアルアップ接続がしたくて、SH905iから買い換えました。
 ところが、イロイロ試してもいまだに、ダイアルアップが成功しません。
 ペアリングはできて、ダイアルアップのエントリーは作れるけど、接続しようとするとエラーとなります。
 東芝スタック、WindowsXP標準の双方ともダメです。USB接続では問題なくダイアルアップできるので、APNの登録などは問題ないと思います。

 イーモバイルのEM-ONEでは問題なく接続できているので、SH-06Aの問題か、私の飼った個体のどちらかだと思うのですが…だれか成功している人います???

 ちなみに接続さきは、@niftyです。

書込番号:9721910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/06/19 23:37(1年以上前)

一般論ですが、この機種のモデムドライバ(ブルートゥース)はあるのでしょうか?

書込番号:9726484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/20 00:30(1年以上前)

お手数ですが また東芝スタックでのペアリングからやり直し、
「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」→「着信接続」で
該当のBTデバイスへチェック(着信許可)をいれてみてもらえませんか?
PCまたは携帯機のUI上でDUN接続の接続(確立)状態が確認できればよいのですが・・・

USBケーブルつなぎでのDUN発信ができるのに BTでは失敗となると、
プロファイル接続に失敗してる可能性があります。

ちなみにエラー内容はどういったものでしょうか?

書込番号:9726851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/20 00:35(1年以上前)

取説には出来ると書いてあるので付属のCDROM内のパソコン接続マニュアル
通りにやれば出来ると思います。こういう場合は色々試した事とその結果の
詳細をこれでもかというくらい詳しく書くとコメントが付きやすいですよ。
整理しているうちに自己解決してしまうこともよくあります。

それからUSB接続だとパケット定額の対象外らしいので気をつけてください。
Bluetoothは対象なのでしょうか?

書込番号:9726875

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahaha22さん
クチコミ投稿数:82件 ハマジの玩具箱 

2009/06/21 13:08(1年以上前)

 皆様、コメントありがとうございます。

 正直言うと発売日に購入後、暇を見つけてはリトライしているのですが、ちょっと疲れてきてあきらめようかとも思っているのですが、もし実際に接続できている方がいればも少し悪あがきしてみようと思った次第です。

 前提条件、操作手順の詳細以下の通りです。なにかお気づきの方は、コメントをお願いします。

> まーくろさん

 Bluetoothの経由の場合、標準モデム扱いですのでcomポートの番号さえあっていれば良いとはずです。イーモバイルはそれで正常につながっていますし…

> つきむらさん

 ご指摘にメニューは見つけられませんでした。
 モデム設定で当該モデムに対し診断を行うと、ATコマンドへの反応は返ってくるので、接続自体はできていると思います。

> ロージェノムさん

 パケホーダイ・ダブルだと、パソコンの経由の通信にも上限が付いたの大丈夫です。ちょっと高いですが…

--- 以下、詳細情報です。
パソコン:富士通 FMV-BIBLO LOOX U/B50N
OS:WindowsVista Home Premium
Bluetoothスタック:東芝製 v6.00.05(F)
使用APN:nifty.com (PPP) 2番に設定

■設定手順
※PC側の設定はすべて東芝スタック上からの操作

(1) APN設定
 USB接続での通信をしてるので設定済み。

(2) ペアリング
・SH-06A側で、“接続待機”
・PC側で、“新しい接続”→“エクスプレスモード”
・PC側で、“SH06A”を選択
・SH-06A側で、パスキーを入力
・PC側で、パスキーを入力
・SH-06A側で、“通常接続する機器”に指定

(3) 接続設定(PC側)
・上記に引き続き表示される、“モデム設定画面”で“次へ”を選択
・電話番号に、“*99***2#”
・ユーザ、パスワードを入力
・“既定のダイアルアップ接続先に設定する”をチェック
・“完了”を選択

(4) ネットワーク接続の設定(PC側)
・東芝スタック上の“SH06A”を選択し、“詳細”を選択
・“SH06A詳細”画面の“詳細表示”を選択
・“SH06Aプロパティ”画面の“ネットワークタブ”を表示
・“TCP/IPv4”のみをチェック、その他のチェックを外す
・“SH06Aプロパティ”画面の“オプションタブ”を表示
・“PPP設定”を選択し、すべてのチェックを外して“OK”を選択
・“SH06Aプロパティ”画面の“OK”を選択

■接続操作
・東芝スタックの“SH06A”を右クリックし“接続”を選択
・「接続しています。しばらくお待ちください。」を表示
 ※この時点で、SH-06A側でBluetoothのマークが点滅(Bluetooth設定の機器リストを表示しているときは、機器リストのPCのマークが接続を表すマークに変わる)
・「接続に失敗しました。」を表示

・イベントビューアーのエラー情報では、エラーコード“777”です。
 777:リモートコンピュータのモデムが壊れているため、接続できませんでした。
 

書込番号:9734143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/21 13:26(1年以上前)

パケホーダイダブルだと大丈夫なのですね。安心しました。

パソコン接続マニュアルには
「USB接続とBluetooth接続は、それぞれ個別に接続先(APN)を設定する必要があります」
と記載があり、気になりました。

書込番号:9734229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mahaha22さん
クチコミ投稿数:82件 ハマジの玩具箱 

2009/06/21 14:09(1年以上前)

> ロージェノムさん

 まさにその通りでした。APNの設定は共通との思い込みで、注意書きに気がつきませんでした。
 ありがとうございます。毎日の通勤が快適になります。

 ただ今まで、通信-充電兼用のUSBケーブルで通信してたので、電池の心配は皆無だったのですが、ちょっと心配になってきました。

書込番号:9734384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーズ?

2009/06/19 00:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:17件

購入された皆さんにお聞きしたいのですが…

スライドさせた直後、画面が真っ白になり、キーをあちこちいじったら待ち受けになります。
二回ほどこういう状態になりました。皆さんは同じ症状ありますか?
これは、フリーズですか?
故障でなければ良いのですが…ご意見聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9721819

ナイスクチコミ!0


返信する
mcbjh2480さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/19 01:13(1年以上前)

真っ白になったことはないですね。
操作しているときに真っ暗になって待ち受けに戻ることならありました。

書込番号:9722102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2009/06/19 07:18(1年以上前)

>まゆっち@ナースさん
それもありましたし、他にも…

・メールの参照返信中、本文入力ウィンドウの方だけ表示が消えてしまう(無操作時に)。
・スライドヨコモーション時、i-mode サイトの閲覧中、突然 iMENU が表示される(無操作時に)。

というのを体験しました。
とりあえず、近日中に JavaScript を有効にできる
ソフトウェアアップデートの配信があることはアナウンスされているので、
「それと同時に直ってくれないか」と淡い期待を寄せています。

書込番号:9722628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/19 08:19(1年以上前)

>mcbjh2480さん
>よれやらさん

ありがとうございます。
似たような症状があるんですね…

アップデートで解消して欲しいです。お返事、ありがとうございます。

書込番号:9722771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

お奨めのRSSリーダーは?

2009/06/19 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au

クチコミ投稿数:559件 E30HT auの満足度4 EeePCでブログ更新 

今月E30HTを購入した者です。
ブログを巡回するのが手間に感じるのでRSSリーダーを試しました。
R3RSSリーダー:せっかく10以上登録したのにその直後登録が消えた。
pRSSリーダー:インストールで砂時計が止まらず、アンインストールするも出来ず。結局初期に戻す。
・・・と試行錯誤しております。
上記以外でお奨めのRSSリーダーがあったら教えてください。

書込番号:9721721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件 E30HT auの満足度4 EeePCでブログ更新 

2009/06/25 22:59(1年以上前)

機種不明

自己レスです。
uGReaderってのがGoogleのRSSリーダーと連携していて気に入りました。
http://nextgate.blogspot.com/2009/04/ugreader-ver118.html

書込番号:9757614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリケーションの終了は?

2009/06/18 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 8空さん
クチコミ投稿数:128件

素人な質問で申し訳ありません。OS3.0に更新しました。8Gで容量が無いのでアプリケーションを終了するのにホームボタンの長押しで対処していました。ところが、更新してから長押しで終了しなくなってしまいました。(汗)SysStatusLiteで確認した所、「稼働中」になっています。どの様にしたら終了するのでしょうか?申し訳ありません、どなたか教えてください。ヨロシクお願い致します。

書込番号:9721395

ナイスクチコミ!0


返信する
SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/18 23:24(1年以上前)

スリープボタンを長押しして「電源オフ」の表示を出して、その後にホームボタン長押しです。

3.0からホームボタン長押しによるアプリの強制終了が出来なくなったみたいですね。
恐らく、3G Sで装備する音声入力機能の呼び出しと被るからだと思います。

書込番号:9721482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 8空さん
クチコミ投稿数:128件

2009/06/18 23:54(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。不便になっちゃいましたネ。映像も音楽もまめに入替えると思ったので8Gと選択したのですが、いまさらながら16Gにすればよかったと思ってします。

書込番号:9721683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/19 00:06(1年以上前)

↓こちらに記事がありましたよ♪

http://ipodtouchlab.com/2009/06/iphone-os-30-restart.html


参考までm(__)m

書込番号:9721755

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/06/19 00:16(1年以上前)

>映像も音楽もまめに入替えると思ったので8Gと選択したのですが、いまさらながら16Gにすればよかったと思ってします。

気になったのですが、8GBでも16GBでもメモリ容量は変わりませんし、アプリケーションを強制終了してもiPhoneのデータ領域が増えるわけではありませんよ。

書込番号:9721817

ナイスクチコミ!1


スレ主 8空さん
クチコミ投稿数:128件

2009/06/19 00:42(1年以上前)

またまたお返事ありがとうございます。教えて頂いたページ、面白いですね参考になります。(喜)

書込番号:9721950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

キー照明

2009/06/18 22:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:15件

質問なんですがスライドした時にキーの照明が付いて一瞬消えてまた付くのは仕様なんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:9720967

ナイスクチコミ!0


返信する
F-09Aさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 22:59(1年以上前)

MENU-設定NWサービス-2ディスプレイ-4証明キーバックライト


で、OFFにしてください

書込番号:9721301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/18 23:05(1年以上前)

なんか「OFFにして」とかわけわからないレスが付いてますが無視しますね。

私もスレを呼んで今気づきました!
まるでグローランプが弱っている蛍光灯をONにしたときのような光り方をしますね。苦笑
まぁ不具合とは言えないと思いますけど^^

書込番号:9721344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/18 23:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。不具合いかなと思いまして、仕様なんですね。ちょっと気になったもので。

書込番号:9721399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/18 23:22(1年以上前)

確かに携帯電話でこんな光り始まり方するなんて珍しいですよね^^
今時の精密機器製品にちょっとレトロな動きに逆に私は愛着度が増してしまいました。苦笑
気づかせてくれてありがとうございました^^

書込番号:9721471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/18 23:39(1年以上前)

そうですね、この光りかたは珍しいですね、自分はキーバックライト設定でキー連動(レインボウ)にしてるのでとても綺麗で気にいっています。
いろいろありがとうございました。

書込番号:9721584

ナイスクチコミ!0


F-09Aさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 23:39(1年以上前)

それが気になる人はOFFにしてくださいな。(^_^)

書込番号:9721589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/18 23:48(1年以上前)

ディスプレイに光を当てた状態でスライドすると、点灯した後すぐに消えますので、
バックライトが一瞬消えてすぐ点くのは、光を感知する機能が関係してるかもしれませんね。

書込番号:9721647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/19 00:09(1年以上前)

レインボーイルミで今まで保持していた色から次の色に変わっただけじゃないの?

書込番号:9721768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/06/19 00:16(1年以上前)

F-03Aでも話題になりましたが、そういう仕様のようです。

書込番号:9721816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 Rafficaさん
クチコミ投稿数:40件

お世話になります。
現在夫婦でAUを使っておりますが、私自身が通話を殆どしないことからiphoneに切り替えたいと思い、それに伴い家内もSBにしようと思っていました。
ところが先日店頭でホワイト家族with家族の案内書を貰ってみると3年間ではありますが基本料半額とのことで、これなら子供にも持たせようか思い計算してみると、2台持ちも3台持ちも殆ど維持費が変わらない計算となりました。
自分の計算が少々不安なので、先達の皆様に見ていただこうと思い以下に記載する次第です。長文で恐縮ですが、何か落とし穴がないかどうか、どうぞアドバイスいただきたくよろしくお願いいたします。

端末その1(iphone 3G S 16G)
 ホワイトプラン基本料 \980
 S!ベーシックパック \315
 パケットし放題 \4410(上限以上使う想定)
 想定通話料 \1260(一回3分を月10回位のイメージ)
 月月割り \△1920
 分割支払金 \0(スパボ一括を想定)
 合計 \5045・・・・・・※3台持ちの場合基本料半額で\4555

端末その2(830SH)
 ホワイトプラン基本料 \980
 S!ベーシックパック \315
 パケットし放題 \1029(たぶん家内は下限で収まります)
 想定通話料 \2520(一回3分を月20回位のイメージ)
 月月割り \△1280
 分割支払金 \1280(スパボ24回を想定)
 合計 \4844・・・・・・※3台持ちの場合基本料半額で\4354

端末その3(731SC)
 ホワイトプラン基本料 \490(半額)
 S!ベーシックパック \0(通話専用とする)
 パケットし放題 \0(同上)
 想定通話料 \300(基本的に受信専用でめったに掛けないイメージ)
 月月割り \△790(本当は\980だがそこまで行かない)
 分割支払金 \980(スパボ24回を想定)
 合計 \980

以上で考えると、端末1+端末2=端末1〜3=¥9,889で同額となります。
これで合ってますでしょうか?

書込番号:9720818

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/18 22:10(1年以上前)

あってます。

書込番号:9720917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Rafficaさん
クチコミ投稿数:40件

2009/06/19 07:03(1年以上前)

ありがとうございます。安心してSBに行きます。

書込番号:9722598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)