
このページのスレッド一覧(全107999スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年6月15日 09:52 |
![]() |
7 | 7 | 2009年6月15日 08:51 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月16日 22:14 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月14日 23:47 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月18日 20:23 |
![]() |
3 | 6 | 2009年6月16日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
皆さんにお聞きしたいのですが、私はブラックを使用中ですが2点程気になる部分があります。まず一点は液晶部分を持ってオープンする際にカチ、カチ、と二段階の音が鳴り開くと思いますが、私の機種は一回しか鳴りません。また、閉じる際も同じです。もう一点はワンセグアンテナを収納する際に磁石でパタッと溝に収まるはずが、必ず電池カバー側にズレるので、溝に手で収めます。私の妻はホワイトを所持していますが、こう言う事は全く無く異常がありません。私の偏見かもしれませんが、ホワイトの方が比較的キチンとしている様な気が・・。同じ症状の方のご意見をお聞かせ下さいm(__)m
0点

私のも黒ですが、二段階で開閉して、アンテナも磁石みたいなのでぴたっとくっつきますよ。
書込番号:9701821
0点

個体差でしょうかねね。
この手の外装異常はdocomoショップで見てもらえますよ。
特に2台あるようですし、「おかしいので直してくれ」とはっきり主張してください。
書込番号:9701849
0点

カチっと鳴りますよ。閉めるときはなりませんが、そんなに大きい音ではないので気にしてませんでした。
私は液晶保護フィルムも貼ったし、DLして着せ替えしたんでショップにいくつもりはないですね。
書込番号:9701888
0点




取説には表示されるとは書かれていないです。
『Eメール受信』と表示されるとの記載はありますので、表示されない可能性が高いかと。
ただ、『緊急地震速報受信』とも表示されるようなので、表示するスペースはありそうですが。
書込番号:9701294
1点

そうですかぁ。。表示してほしくない人にはいいのかもしれませんが、残念です。
わざわざ、取説で調べて下さってありがとうございました!!
書込番号:9701423
0点

T002に機種変して4日目になります。
>サブディスプレイには着信時、相手の名前は表示されるのでしょうか?
表示されますよ(^^
もち、メール受信時もです☆
書込番号:9701461
5点

表示されますか。
取り捨ての一つになるんだし、取説に着信時の表示例図なりシッカリ書いておいたほうがいいと
思うんだが…。
書込番号:9701577
0点

確かに、取扱説明書には表示マークの説明しか記載されていませんね。
HP上のカタログにも「主な仕様一覧」でしか触れられてませんが、店頭でいただいたカタログには「着信中 東芝ゆう子」でサブディスプレイの画像が載ってますよ(^^
書込番号:9701681
1点

カタログに載ってましたか。
持ってたのに見てなかった。(^^;;
書込番号:9701748
0点



着信やメールがないのに着信ランプが点滅します。
ニュースフラッシュの更新時にも点滅するのでしょうか?
マニュアルにはないようなので...(ちなみに設定の変更については記載があるようですが)
0点

点灯しますよ。
音/バイブ/ランプ
↓
着信設定
↓
ニュースフラッシュ受信
でランプをOFFに出来ると思います。
書込番号:9700472
1点

au特攻隊長さん
やはり点灯するのですね。
なんでもないのに点灯したので気持ち悪かったので質問しました。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:9710266
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
先日、F09-Aを購入したのですが、バグみたいな現象が起きているので
同機種の皆様はどうなのか教えていただきたいです。
iモードのツータッチサイト機能の登録のことについてです。
なぜか、選択したブックマーク以外のブックマークが登録されてしまいます。
手順は、メニュー→28を押して
未登録の場所を選択し、決定ボタンを押します。
すると、i-modeのブックマークフォルダが表示されます。
フォルダを選択→クリア→別のフォルダを選択→
クリア→別のフォルダを選択→ブックマークを選択すると
違うブックマークが登録されます。
※ブックマークのフォルダが複数あることが条件だと思います。
お手数ですが、ご協力お願い致します。
0点

>あみ22さん
確かにその操作を行うと、違うブックマークが登録されますね。
何度か試してみましたが、フォルダ→クリア→別のフォルダ→クリア・・・と操作して
登録をすると、一番最初に選択したフォルダのブックマークが登録されるようですね・・・
フォルダ→クリアの操作の後に、一度メニュー28の画面に戻ってから選びなおせば
指定のブックマークを登録できるようですけど、ちょっと一手間めんどうです(笑)
取説見ても特に何も注意事項は書いてないみたいなので、バグかもしれませんね。
恐らく、アップデートで改善されるのでは?
書込番号:9700234
0点

わたしのF-09Aはその症状になりません。
ほかにも条件があるのかもしれないですね。
他の方はどうでしょうか?
書込番号:9700238
0点

私のも同じ症状を確認できました。
フォルダを選びなおすことはしたことなかったので気が付きませんでした。
おそらくバグですね。
書込番号:9700335
0点

わたしも現象出ました。
ブックマークの表示形式が一覧だとなるみたいで
表示形式が大きいフォルダのアイコンのときだとならないっぽい?
書込番号:9700444
0点

早速のご返信、そしてご協力有り難うございます!
>名無しの坊主?さん
同じ症状が起きるようですね。
毎回使用する機能ではないので、通常の使用には問題ないのですが
改善されるためにも、まずDoCoMoに不具合の報告をしてみようと思います!
>デジモノ好き(でも詳しくない)さん
不具合が起きてないのですね!
何か他に条件があるのかもしれないですね!
もう少し、色々試して見たいと思います。
>yuhiroysさん
同じ症状が起こりましたか…
やはりバグのようですね!
ソフトウェアの更新がされるように連絡してみますね^^
書込番号:9700488
0点

>デジモノ好き(でも詳しくない)さん
デジモノ好き(でも詳しくない)さんも同じ症状が確認されたんですね!
ご報告ありがとうございます!
自分の機種だけなら、DoCoMoショップに行ってみようと思っていたのですが
そうではなさそうなので連絡だけしてみようと思います!
皆さま、ご協力有り難うございました^^
書込番号:9700543
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-02A
表題の件ですが、当端末はモノラルスピーカーかステレオスピーカーなのかを教えて欲しいです。
又、ステレオスピーカー内蔵の場合、SH-03Aのようにドルビーサラウンド機能は搭載されているのでしょうか?
0点

説明書の86ページに
ステレオイヤホンセットを使用しないときは、設定にかかわらず、着信音やメロディなどがモノラルで再生されます。
とあります。
書込番号:9701825
0点

>ほらのすけさん
大変参考になるご回答ありがとうございました!
同時期に発売されたSH-03Aとかはステレオスピーカーでしたので、ひょっとして…と思っていたんですが、モノラルだったんですね(^^;
書込番号:9720208
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
現在F905を使用しています。
この機種をみて、久々にすごく興味を持ちました。
いろんなサイトをみて、たくさんの意見をみてきましたが、
とても気になることがあります。
小文字に一発変換するキーってありますか?
あ→ぁ
つ→っ
など。
実機を多少さわってみたのですが、ホットモックでは
あいうえお→ぁぃぅぇぉ
となっていました。
小文字変換はやはり続けてうっていかないとできないのでしょうか?
めーるをたくさんするので、細かいことかもしれませんが気になっています。
教えてください、よろしくお願いします!
0点

> BAMBINO@BRZさん
今、実験してみました。できました。
例えば“つ”を表示させている状態で、※キーを押すごとに“っ・づ・つ”になりました。
そんなわけで、大丈夫です。
書込番号:9699509
1点

とても早い回答&ご確認ありがとうございました!
変換できるんですね、小さいことですが、私にとっては結構重要でしたので(笑)
”づ”にも変換可能なんですね^^
書込番号:9700563
0点

もう解決してますね^^
僕が以前使ってたP製は通話ボタンで一発変換だったので
少し戸惑いがあります^^;
F製は通話ボタンで一つ前に戻るんですね^^;
書込番号:9703909
1点

解決しちゃいましたが、わざわざご回答していただきありがとうございます!
違うメーカーの携帯にかえると、ボタンの割り当てがちがっていて
慣れるまでが大変ですよね(笑)
今度のFは通話ボタンでひとつ前にもどるんですね!905ではめーるボタンでもどってました^^v
書込番号:9705390
0点

スレ主さん
もう既に解決されているのと、ジマッチさんも説明されているのでいまさらですが
F906i(多分?)からそれまでのFケータイとは文字入力の方法が変わったようで
小文字キーを押す必要がなくなりました。
“っ”であれば、ジマッチさんも書かれているように「た(4)キー」→「発話キー」が最短だと思います。
慣れると、指の移動が少なくて済むので個人的には使いやすいですね。
書込番号:9705504
1点

私の905では、めーるのボタンでもどっていたので、906から変わったんですね!
どうしても、「あいうえお→ぁぃぅぇぉ」の順番に変換するのは手間で
いやだったので(笑)
いろいろ教えてくださり、ありがとうございまっす^^
書込番号:9708666
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)