スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(795336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107981

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について教えてください。

2009/06/13 17:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

スレ主 ちあゆさん
クチコミ投稿数:31件
当機種
当機種

カメラ画像について質問です。
W53CAをお使いの方、画像が粗悪だと
感じることはないでしょうか?

壁紙モード(240×320)での撮影で、
ズームは使用していません。

小さいサイズだという認識はありますが、
それにしても画質が悪すぎるのでは?とauに申し出たところ、
カメラには全く問題がないと言われました。
他のユーザーさんはこの画質で満足してるのでしょうか。
それもカメラ携帯なのに??

接写モードを使用して撮っているのでは?と言われましたが、
撮ってボヤけるならともかく、ボヤけているのではなく、
ラインがガタガタに表示されます。

勿論画面が悪いだけで写真ファイルとしては問題ないのかも、
と思って他の携帯で表示したりパソコンで確認したりも
しましたが、見られたもんではありません><

ちなみに親が使用している携帯なので
私は常用しているものではありませんが、
なんだか納得いかなくて・・・

もっと古い携帯(例えば43CA)で撮った同じサイズの写真は
ラインはラインとして鮮明に捕らえています。

これがおかしくなくて普通であるというのであれば、
諦めて機種交換を考えますが、もしおかしいというのであれば、
こういう仕様だからどうしようもないという人に対して
何か対抗策はないでしょうか。

ご意見よろしくお願い致します。

書込番号:9693369

ナイスクチコミ!0


返信する
n.c.oさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/13 17:54(1年以上前)

こんにちは。

壁紙モードではなく、
VGAクラスで撮られた画像を壁紙にしても同じ感じでしょうか?

書込番号:9693422

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちあゆさん
クチコミ投稿数:31件

2009/06/13 18:14(1年以上前)

早速読んで頂いて有難うございます><

残念ながら親が使っているため、
そんな難しい操作は一切出来ないのです。
(そして本体は今カシオに送られて手元にありません)

写真を撮る手順として、
真ん中のボタンを押す→カメラ→壁紙モード、
という3つの選択でしか写真を撮った事がないため、
VGAを壁紙にする、という操作が解りません(申し訳ありません)

壁紙モードのこの画像が通常かそうでないか、
という事しか判断出来ないのです・・・

書込番号:9693491

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/13 18:51(1年以上前)

ちあゆさん、W53CAの内蔵画像縮小アルゴリズムがまずいために発生する現象です。修理によって直るようなものではありません。

壁紙サイズで撮影しても、カメラの動きはフル画素に近い状態で撮影し、それをカメラ内部で縮小して表示するからです。この縮小の仕方には色々な方法がありますが近隣画素から合成した補間データを使用するのが本来の正しいやり方です。提示された写真を見る限りは一次元的な間引き処理が行われているので、本来出てはいけないエイリアス(折返し雑音と呼ばれます)が発生しています。

n.c.oさんの言われるのは少しでも大きなサイズで撮影することにより極端な縮小処理を軽減する方法です。撮影方法を工夫することによってエイリアスを軽減させることができます。それはデジタルズーム機能を使用することです。壁紙サイズを撮影するときでも思い切り遠くから離れてズームで引き寄せて撮影してみてください。かなり改善されるはずです。

書込番号:9693622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/06/13 18:52(1年以上前)

こんにちは。

ご質問の件ですが、他の方の仰るとおりVGAサイズで撮れば良いので、その方法をお伝えしますね。

(因みに画像がガタガタになるのはこの携帯の画面解像度480×800に対して240×320の画像を引き伸ばして表示している状態の為です、
スレ主さんのご理解通りですね。
実際かなりガタガタにみえますが、残念ながらこれは仕様です)

VGA撮影の方法ですが、

@カメラを普通に起動する
(メニューからフォトを選んで下さい)

Aサブメニューを押す
(右ソフトキーです。因みにアドレスのキーが該当します)

Bサブメニューの中から撮影サイズ設定を選んで押す
(数字の5のキーが該当します)

C撮影サイズ設定のメニュー中から

・ワイドVGA壁紙
(解像度480×800でこの携帯の画像サイズぴったりです、携帯で待ち受けにする場合などはこれで良いかと、数字の6キーが該当します)

・VGA壁紙
(解像度480×640です、数字の7キーが該当します)

のどちらかを選んで撮影します。

因みに接写モード等は敢えて使用しなくとも、ガタガタにはなりませんよ。
普通にオートフォーカスでピントが合っていれば綺麗に撮影出来ます。

それと撮影サイズに関してはPCに移したりする場合にワイドVGA壁紙より上のモード等を使う場合もあり、という感じでしょうか?

長くなりましたが参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:9693628

Goodアンサーナイスクチコミ!3


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/13 19:02(1年以上前)

blackmaさん、そっか、この機種WVGAのディスプレイでしたね。
320x240撮影ができる方が驚きですが、写真付きメール専用と言う位置づけなのでしょう。

書込番号:9693667

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちあゆさん
クチコミ投稿数:31件

2009/06/13 22:27(1年以上前)

質問したくせに、自分の携帯でない分、
全く解ってなかったところが多々ありました!

色んなことでナルホド!と思う事が多々ありました。
自分自身の携帯も、きちんと使えているか
改めて見直してみようと思います。

そして巨神兵さんのおっしゃる「デジタルズーム」を使ってみる事や、
(ズーム使った事がないそうです。自分で被写体に近付くらしい・・・)
blackmaさんさんのおっしゃる「VGA壁紙」で撮影してみる事を
早速auから本体を返して貰って試してみようと思います。

こんな画像添付されても困るんだけど・・・
って受ける側がストレス溜まっていたのですが、
解決出来れば凄い嬉しいです。

本体が返って来るのは数日後ですが、
解決しそうな予感がするので、
ひとまず「解決」とさせて頂きます。

物凄い助かりました!
有難うございました!

書込番号:9694576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

今使っているのがsh902isなんですが、
sh902は充電池を外した状態で充電器をつなげても起動しません。

しかし以前使っていた携帯だと充電池を外した状態で、
充電器のコードをつなげたら電源が入り起動していました。

私はよく充電器をつけた状態でiモードをするのですが、
こういった状態で長時間使用すると充電池の寿命が短くなり
あまり良くないことらしいのですが、

充電池を外す事で少しでも充電池の劣化を最小限に留めたいのですが、
こちらの機種は電池を抜いた状態でも
充電池のコードをつなげれば電源ははいるのでしょうか?

もうすぐ我が家に数年ぶりの新携帯N-04A「今更・・・」がやってきますので、
その前に、ご使用中の方に教えて頂けると幸いです。

書込番号:9693200

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/13 17:10(1年以上前)

今どきの携帯、普通は過電圧保護回路が働くので動作しません。
誰も実験してくれないと思いますので、入手してからご自分でおやりになることをお勧めします。

書込番号:9693259

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/13 17:12(1年以上前)

前レスの一部ですが
「過電圧保護回路または電池の検出回路が働く」に訂正します

書込番号:9693269

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/13 18:39(1年以上前)

 かなり前にテストしたのですが、私の所有しているソフトバンクのNEC携帯では動作しませんでした。
もちろん、N-04Aではありませんが思想的にはそれほど違いがないものと思います。

 ノートPCの場合はバッテリーを外して動作させても動くものが多いですね。これはACアダプタを接続して使用するのが当たり前になっているためで、たいていの場合AC駆動中はバッテリーが切り離されます(過充電を防ぐため)。

 充電しながら使用するコツがあります。それは満充電に近いときはそう言った使用を避ける事です。電池の残量が50%を切るぐらいのレベルであれば充電しながら使用してもさほど支障はありません。但し発熱には注意してください。

書込番号:9693579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/06/14 12:00(1年以上前)

「過電圧保護回路または電池の検出回路が働く」>>

んなもんはたらかないでしょ。
言ったもん勝ち!?
働いてたらバッテリーが熱で膨らまないね。

充電しながら使用するコツがあります。それは満充電に近いときはそう言った使用を避ける事です。電池の残量が50%を切るぐらいのレベルであれば充電しながら使用してもさほど支障はありません。但し発熱には注意してください。>>

そんなマニアックなコツはバッテリーケージもないので使えないでしょう。
っていうかコツでもないですね。。。

発熱している時点でバッテリーは劣化していますからね。
発熱してバッテリーが膨らんで使い物にならなかった人間がたくさんいますしね。

私のいとこがこの機種使ってますんで聞いておきましょう!

書込番号:9697033

ナイスクチコミ!2


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/14 15:44(1年以上前)

陽気のせいか、訳の分からない人が出てきますね。

書込番号:9697949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/14 17:35(1年以上前)

【充電池を外した状態で充電器をつけて本体の電源はつきますか?】

同機種を所有しています。
試してみましたが、電源は入りませんでした。

書込番号:9698399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/14 17:50(1年以上前)

過電圧保護回路が働いた時の動作が訳のわからない人でも分かるようにP-07Aはこの機能が働いて充電が停止すると、それを知らせるアイコンが出るようになりました。
アイコンを押すと「バッテリーの劣化を防止するため充電を停止しました」と出ます。

まぁ、他機種の話ですが。

書込番号:9698476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2009/06/15 00:22(1年以上前)

チクチクするの好きでんな〜
ほほ〜訳の分からん者同士仲のよろし〜事で。
こちらは今日は冷えてましたよ笑
仲良しサークル活動頑張って下さいな。
他機種なんて関係〜ね〜


この機種はカメラライトがついてないらしいので撮影にはよわっちい部分があるみたいですな。

書込番号:9700799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 Yskyさん
クチコミ投稿数:2件

現在N903iをベーシックプランで契約していて、節約のためバリュープランに変更しようと思っています。
しかし、店頭で売られている機種を見てみると5万円近くするものばかりでとても買う気になれません。
今の機種でも不自由してませんし(ワンセグとBluetoothがあれば便利かもと思う程度)、プラン変更のための機種変でそんなに取られるのが馬鹿らしいです。
裏技(?)の新規>即解約ではプラン変更ができないので、他に安くバリュープランへ変更可能な方法ないでしょうか?

探した中では、ドコモのオンラインショップで機種変1万程度の端末があるようですが、ノキア製の絶対に使うことはないような機種で目覚まし時計代わりになるのは目に見えています。
目覚まし時計なら1000円もあれば買えてしまいます!!
何かよいアドバイスがありましたら、お願いします。

書込番号:9693037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/13 18:59(1年以上前)

機種変更が安い端末を買うしかありません。
これ以外に抜け道等はないですね。

主旨としては毎月に分けて払っていた端末代の一部を安くして、長期端末利用者の不公平感をなくすものです。
主旨から見るに、端末購入時に高くなるのは致し方ありません。

とはいえ型落ちの端末は探せば機種変更でも安いことがありますから地道に探せば希望に合うものがあるかもしれませんよ。

書込番号:9693650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


qr20deさん
クチコミ投稿数:25件

2009/06/15 02:00(1年以上前)


プラン変更だけが目的であれば「機種変更」してもN903iは使用できますよ。

Nokiaも使ってみると結構面白いかもしれませんけど

書込番号:9701211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2009/06/15 06:03(1年以上前)

NokiaならMP3とかが直接再生できると思いますが?

書込番号:9701451

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/15 07:41(1年以上前)

正攻法としてまっしろさんがいう方法しかないのですが、この際、他のキャリアにMNPするというのはいかがですか。

auだと新製品が割りと早く値下がりするので、最新機種でも実質1万円以下があり、月988円が可能です。ソフトバンクのスパボ一括なら、店や機種は限定されますが、最初に9800円とかスパボ一括の費用を払うと、2年間は最低月8円になります。(沖縄、中国、四国地方を除く、このやり方は7月からは全国で最低月988円になるという噂があります)

2年経ったらドコモにまた戻ってくるのもいいですね。

書込番号:9701614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2009/06/15 18:26(1年以上前)

スパボ一括なら 端末の支払いが終了してるので契約6ヶ月以降ならペナルティーなし(販売店系列のブラックには載るかも)で解約できると思いますよ

書込番号:9703473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/15 18:32(1年以上前)

他者へのMNPが可能であれば、MNPが一番安上がりになるでしょうね。
ソフトバンクのスパボ一括なら端末代も毎月のコストも安く抑えられます。

ただ、スレ主さんの要件だと機種に関しての希望もあるようですから、その辺りがドコモでも他者でもネックになるかも。
端末代が安い機種は、やはり機能的にはハイスペックではないものがほとんどです。

書込番号:9703496

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/15 18:37(1年以上前)

Keystarさん、まっしろさん

SBのプリペイドでMNPしてすぐに戻って来るという荒技は今でも使えるんでしたっけ?

書込番号:9703509

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yskyさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/16 00:08(1年以上前)

沢山の情報ありがとうございます!
メールアドレス変更は厳しいので、NMPは考えてませんでしたが、
MNP可ならかなり割安でできそうですね。

今回はまっしろさんの言うように安い機種で機種変&プラン変更することにしました。
ドコモオンラインショップでキャンペーン中の1万円のノキア携帯を先ほど申し込みました。
機能満載の最新機種は1年後くらいに現行機種が安くなったら買おうかと思っています。
次回機種変時にまた質問するかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9705723

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/16 09:42(1年以上前)

スレ主さんは、すでにドコモで機種変されるということで関係なくなっていますが、巨神兵さんの質問について。

以前は、ソフトバンクのプリペイドはUSIMカードのみ無料発行が出来たので、MNPで転入してから転出しても端末代不要でしたが、最近はこれができなくなり、MNPの費用のほかに数千円の端末代が発生します。店によっては、3000円の強制チャージもありますので、以前に比べるとやりにくくなっています。

この白ROMになる端末の使い道があれば、SBのプリペイドでMNPしてすぐに戻ってくるというのも、そう悪くない選択です。

書込番号:9706878

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/16 13:19(1年以上前)

Keystarさん、ありがとうございます。かなり渋くなってますね。

書込番号:9707589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDの容量

2009/06/13 14:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au

クチコミ投稿数:60件 E30HT auの満足度3

カタログにはmicroSDは8GBまで、とありますが、それ以上の容量は認識しないのでしょうか?
16GBなどを取り付けている方がいれば、メーカー名など教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9692740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 E30HT auのオーナーE30HT auの満足度3

2009/06/23 10:44(1年以上前)

8GB以上は認識していてもあまりお奨めできません。
メーカー推奨容量というのは認識有無だけでなく本体バッテリや
パフォーマンス面、プリロードされたソフトウェアの相性等
検証されている場合が多く、それ以外の環境下では問題発生時の
サポート遅延等が考えられる為あまりお奨めできないと言うわけです。
なのでスクラップ覚悟+腕に覚えがあれば比較的マイクロSDは安価なので
試す価値はあります。
出来ればレポートいただければ周りの方を勇気付けられるかもしれません。
っとこんな感じですかね。

書込番号:9744415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 E30HT auの満足度3

2009/06/24 00:36(1年以上前)

<ちょっ!!さん
ご回答ありがとうございました。

他のキャリアから出ているHTCのスマートフォンは、
16GBが問題なく使えるようですので、
auはどうかなと思ってご質問しました。

キャリアによって多少のスペックの差はありますが、
使えるのなら、大容量の方が便利なので、今度挑戦してみます。

書込番号:9748603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 E30HT auのオーナーE30HT auの満足度3

2009/06/26 13:48(1年以上前)

あくまで潰しが利いたらにしてください。
他のページに書き込みがありましたがauのE30HTはなりは
PROでも中身は違うようです。
なのでよく見かける”他のキャリアは云々”ははっきり言ってあてに成りません。仮に当たったとしたら偶然です。

また電源周りのつくりによっては動作に支障をきたすかもしれません。
(電源管理はOSでしょうが使っている部品はau@HTC製です。想定外の
電流によって破損する部品があるかもしれません)
SDの容量は消費電力が違うので容量によっては基盤の過放電が置き、
システムボードに被害が映るとデータはさようならする事があると思います。
よく言われるのが過電流ですが逆に電力不足に陥ると給電側の基盤が
オーバースペックを要求される為不具合を起す事があります。

なので作業時にはバックアップを取っていただき、仮に認識しなかった場合そのSDに他の用途が与えられる様でしたら試してみてください。
もともとWindowsMobile機なのでPCを同期して使わないですか?
(使えば8GBあれば結構遊べると思いますが)

書込番号:9760076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 E30HT auの満足度3

2009/06/26 22:49(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
パソコンとは同期して使用しています。

音楽データを色々と入れたかったので、
8GBではちょっと足りず、大容量が使用できないか、
気になっていました。

確かに、使えなかった場合、もったいないので、
ちょっと考えてみます。

書込番号:9762347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NIKE+対応は?

2009/06/13 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 k_waveさん
クチコミ投稿数:21件

iPhone3G S 出ましたね。3Gは発売日に根性で手に入れましたが、今回は買替え(買増し?)費用がハッキリしないので、OS3.0にアップグレードしてしばらく様子見になりそうです。
スピードアップ、マクロ・ビデオ撮影、コンパス機能などはハードウェアによるところですからOSアップグレードでは諦めますが、NIKE+への対応って、OS3.0へのアップグレードでは対応しないのでしょうか?
Bluetoothオーディオはプロファイル対応でオッケーのようですからできそうなものですが、Appleのホームページを調べても「S」には記載あるのに「OS3.0」には見当たりません。
当方、iPhone3G購入直後にiPod nano手放してNIKE+SportsBandでしばらく走ってましたが、二度目の故障で自主回収中とのことで返金対応されてしまい現在NIKE+中断中です。
今度こそNIKE+対応だ!と期待してしまいましたが、そのためには3GS購入必須なのでしょうか?悔しい!

書込番号:9692686

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro1818さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/13 14:51(1年以上前)

nike+のためには元来ドックにつけていた「レシーバー」が必要なわけですから、やはりハード的なものなのではないのでしょうか。

書込番号:9692783

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2009/06/13 14:58(1年以上前)

対応しないようです。

iPod touchにはすでに付いていたわけですから、もしソフトで対応できるなら、すでにOS2.0の時に搭載になっていたでしょうから。

書込番号:9692812

ナイスクチコミ!0


スレ主 k_waveさん
クチコミ投稿数:21件

2009/06/13 15:06(1年以上前)

hiro1818さん。早速のレスありがとうございます。
やっりハード対応なんですかね。以前調べた時もセンサーとドックの通信方式は独自プロトコルで、などという記載を見たような気がしますが、Bluetoothとかではないんですかね。
SportsKitがiPhone3Gに対応すればってことになりますが、今更なんでしょうね。
当方としてはOS3.0でBluetoothオーディオはに対応してくれたのでBluetoothアダプタで塞がってたドックポートが空くのでウェルカムなんですが。
残念です。

書込番号:9692833

ナイスクチコミ!0


bd4423さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/15 01:17(1年以上前)

電子コンパス搭載のiPhone 3GSでは対応みたいですね。

以下リンクにありました。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/latest.html

3GSのみの対応のため残念ですね・・・

書込番号:9701091

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ショートカットアイコンの自作について

2009/06/13 13:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:244件 YouTubeチャンネル 

待ち受け画面に張り付けたり、待ち受けランチャーに表示される
ショートカットアイコンの自作を始めたのですが、
この画像の仕様は、何ドット×何ドット なのでしょうか?

説明書・富士通サイト・NTT docomo サイトを
確認したのですが、どうも分からず終いなので、
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

書込番号:9692549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/14 19:38(1年以上前)

F906iなので待ち受け画面でのデスクトップアイコンのサイズしかわかりませんが
20×20ドットのGIF 透過GIF アニメーションGIFで作成した画像が使えます
デコメ絵文字も使えたと思います
ランチャーアイコン画像は大きいようですので地道にサイズを変えて試してみるより方法はないのでは…?
私もこの機種に買い換え検討中なので調べては見たのですが確かに見あたりません…
買ったら試してみようかとは思ってますがよろしければ情報交換できるといいですね(^^)

ちなみにパケホーダイとかなら作った画像をパソコンからメールで送って添付ファイル保存した方が楽な気がします(SDモードでファイル名変えて情報更新して…って結構めんどくさいと思うのは僕だけ?山ほどファイルがある場合はどうかな…でもやっぱりファイル名変えるのがめんどくさいような気がする…)

書込番号:9698903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 YouTubeチャンネル 

2009/06/14 20:46(1年以上前)

別機種

>kissan4869さん
ご指導、ありがとうございました m(__)m 。
kissan4869さんのおっしゃる通り、20×20 ドットで作成してみましたが、
40×40 ドットで作成した方がキレイな画像が表示されるようです。

そして、画像フォーマットは、GIF・透過GIF・JPG が使えることが判明。

私も、PC から F-09A へ添付ファイル付きでメールして、
メールから画像保存をするという方法をとりました。

おかげさまで、写真の通りの待ち受けショートカットが表示され、
直感的な選択ができるようになりました。

書込番号:9699277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/15 07:43(1年以上前)

とりあえず解決できたようですが…
20×20ドットじゃなくて40×40ドットの間違いでした、すいませんm(_ _)m
デコメ絵文字が20×20ドットらしいんでそっちの記憶が先走ってシマしました

書込番号:9701617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)