
このページのスレッド一覧(全107958スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年6月9日 20:17 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2009年6月11日 00:52 |
![]() |
3 | 13 | 2009年6月10日 20:12 |
![]() |
3 | 3 | 2009年6月8日 18:51 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月16日 22:21 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月8日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
スパボ一括8円で使いたく購入し、昨日有料のオプションをすべてはずしました。
天気予報のアイコンと、ニュースのテロップが流れるのですが、
これってパケ料は発生するのですか?
その場合、どのように設定すれば課金されなくなるのでしょうか?
0点

有料オプションを全部外されたとの事ですので、S!ベーシックパックも解約されたのなら
パケット通信が出来なくなるので、パケット料金がかかる事はありません。
ニュースのテロップが邪魔なようでしたら
メインメニュー → ディスプレイ設定 → 待受表示設定 → 待受ウィンドウ設定 → OFF
で消すことが出来ます。
書込番号:9672411
1点



携帯電話何でも掲示板
とある動画投稿サイトを利用しようとしましたが、ダウンロードした動画の再生が全く出来ません。
カシオのW61CAを使っています。
そのサイトの投稿可能なファイルは3gpと、3g2が可能との事。
ドコモは殆どが可能で、Sバンクはたまに再生出来ない機種があるようです。
誰かauで出来る方法、機種などわかるかた教えて下さい。
0点

動画投稿サイトというのが、どこなのか分からないと確認・検証は不可能です。
また、おそらくはサイト管理者側が対応しているか未対応かの問題もあると思います。
ダウンロードサイズの制限も関係ありそう。
書込番号:9668114
0点

サイト名はキミスタです。
試しで以前使っていたW41CAでやってみたら再生できました。
KCPの関係でしょうか?
KCP+では出来るのでしょうか?
書込番号:9668710
0点

W41CAがOKでW61CAがNGだとすると、KCPだとNGのような気がしますね。
さらにKCP+でもNGかどうかは持っていないので検証できなく、申し訳ありません。
該当サイトを見ましたが動作確認等の説明はなさそうですね。
直接サイト側に質問してみるのもいいかと思います。
書込番号:9669562
1点

早々にご返事ありがとうございます。
一度サイトで確認します。ありがとうございました。
書込番号:9669724
0点

S001(KCP+機)でいくつか視聴してみましたが、問題なく再生できました。
ご参考に。。。
書込番号:9669758
0点

ありがとうございます。
もうひとつ今の機種(KCP+機)について教えて頂きたいのですが、動画添付は何分まで可能でしょうか?
W61CAは15秒しか出来ませんでした。
新機種で何分か添付可能でしたら機種変更したいと思ってますが。
どの機種がいいとかありましたらご教授下さい。
書込番号:9669803
0点

>もうひとつ今の機種(KCP+機)について教えて頂きたいのですが、動画添付は何分まで可能でしょうか?
>W61CAは15秒しか出来ませんでした。
まず、このサイトの添付上限が1000KBまでという規制があります。
画面サイズにもよるので何分とはいえませんが、携帯からとった映像を添付するには新機種でもQVGA(320×240)で20秒前後でしょう。
176×144サイズ(高画質L)での撮影は15秒の縛りがあるのでそれ以上は不可能です。
要は、15秒以上の映像を添付しようとすれば現有機種でも理論上は可能です。
QVGAで撮影し、一旦PCにコピーし、画像変換ソフト等で画素数を落とし1000KB以内のファイルにしてやればいいだけです。
176×144サイズで1分くらいまでは可能かと思います。
もしくは、QVGAで1分くらい撮影し、シーン編集→高品質L変換というのがあれば、携帯だけで1分くらいのものが作成できると思います。
S001にはついていますが、W61CAにはどうでしょうか。。。
ただし、現状視聴も出来ない状態なのでそれをまずクリアすることが先決かもしれません。
書込番号:9669906
1点

丁寧にありがとうございます。
そうですね。
とりあえず再生出来る方法をさがして、投稿する方法など色々やってみます。
書込番号:9670745
0点

色々丁寧に教えて頂き大変参考になりました。
ありがとうございました。
その後、サイトに質問したところauは初期の段階から動画添付が15秒になっていたものがあり、投稿したい方がD社にかえた方もおられた様でした。
auの新機種の動画添付の件をメーカーなどに問い合わせして、できなければ、D社に変更も考えてみます。
またわからない事があれば教えて下さい。
書込番号:9681423
0点

>>もしくは、QVGAで1分くらい撮影し、シーン編集→高品質L変換というのがあれば、携帯だけで1分くらいのものが作成できると思います。
この機能を使えば、十分可能かと思います。
最近の機種にはほとんどついてるのではないでしょうか?
機種選定の場合、実機がおいてある店で、操作可能か確認してみてください。
書込番号:9681504
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A
購入を検討していますが、NTT東日本か西日本でないと使えないということを聞いたのですが、インターネット接続のみでもプロバイダは関係してくるのでしょうか?
今はYahooBBのADSL使ってます。アクセスポイントもあります。PSPのようにSSIDとセキュリティキーを入れるだけで使えるのか教えてください。
0点

間違っていたら、ごめんなさい。ひょっとして私と同じ質問でしょうか?
>インターネット接続のみでもプロバイダは関係してくるのでしょうか?
この機種でパケット通信を使わずに wi-fi通信するということですよね。
(プロバイダーの問題ではない為、Yahoo!BBのプロバイダーにこだわってみえるなら、フレッツ光でプロバイダーをYahoo!にするならこの機種が使用できる環境ですが、私と同じADSLを使ってみえるんですよね・・・)
先の私が出したスレでみなさんが回答していただいたように、また、私がお店や携帯キャリアに尋ね回った結果、ドコモのwi-fi通信ができる機種(N−06A、N−906iL)は、ホームUというシステムを使ってネットにつなぐ為、NTT西日本、東日本のフレッツの光やADSLのみで使用可能。
Yahoo! BB などその他の方法で自宅のブロードバンドを接続している場合、AUのbiblio、もしくはソフトバンクの931Nであれば、回線タイプやプロバイダーを変更することなく、
(今のところ両機種とも未発売の為、詳細は発売後にと言われた)使えるそうです。
私は、みなさんのアドバイスの結果、8月発売の931Nを待つことにしました。
あくまでも、トータルの出費を抑えることが、最優先の為、Yahoo!8MからフレッツADSL+プロバイダーやフレッツ光+プロバイダーにすることは、かえって出費増につながってしまうので・・・。
書込番号:9669186
0点

こんにちは。
Wi-Fi接続の場合、iモード接続をするにはホームUの契約が必要ですが、フルブラウザ接続のみでの利用の場合はホームU契約は必要無いようです。
その際は、特にプロバイダの限定は無いのではないかと思います。
iモード接続をするのであれば、ホームUは必須でマルチセッション対応のプロバイダを利用している、というプロバイダの制限があるようです。
もしも認識が間違っていたら、どなたか訂正をお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:9673148
0点

フルブラウザでも、ホームUを介しないと接続できないそうです。
書込番号:9673239
0点

Wi-Fi接続の場合、iモード接続をするにはホームUの契約が必要ですがについてですが、
Wi-Fi接続の場合iモード接続(imode網)を使用しないと思うのですが、間違っていたらごめんなさい。
書込番号:9674175
0点

私は、今はAUを使っているので、iモードという概念があやふやですが、それがドコモの機種で携帯サイトを見るということなら、ホームUを介して見たり、画像や音楽のダウンロードができるそうです。
但し、携帯メールについては、通常のパケット通信になるそうで… 。(何故なんだろう)
サポセンに電話かけて聞いた時も、ホームU接続でパケット代が発生するといいはった人がいたりで、余りあてにならない情報ではありますが…
書込番号:9674215
0点

携帯メールについては、通常のパケット通信になるそうで… 。(何故なんだろう)
についてですが、ホームUのネットワーク外だからだと思います。
ホームUとimode網とは別なのでメール送信だとimode網を経由するからではと認識しております。
書込番号:9674258
0点

皆さんこんばんは。
ホームUの窓口に問い合わせてみました。
iモードサイト閲覧、iモードメールの送受信にはホームU契約は必要。
フルブラウザのみの利用であればホームU契約は無くとも、閲覧は可能との事でした。
先程説明書のWLANの項目を読んでみましたが、やはり上記のしくみなようです。
自分はこの端末はありますがWLAN接続をする環境でない為、実際の確認が出来ないのが申し訳ないですm(_ _)m
書込番号:9674943
1点

そうですか(*´Д`)=з
サポセンでフルブラウザのみの閲覧は、ホームUの契約なしで可能といわれましたか。
私が、問い合わせた時は、『パケット代を払ってのフルブラウザでの接続は可能です』といわれ、そうじゃなく、自宅の無線ルータを介してのパソコンのように接続し、パケット代払わずにネットに繋ぐこと。とわかり易く説明したら、結局わからないから後ほどかけ直しますとのことで、やっとかかってきた電話では、フルブラウザもホームUを介さないと接続できないとのことでした。
その後2ちゃんねるでそれらしき話題があり、『ドコモのwi-fi接続はホームUが必要。』とあったので、それで納得してましたが…
解答する人によって答えがちがうドコモ。いったい、何を信じればよいのでしょうか?
書込番号:9675247
0点

無線LAN環境でimode閲覧はホームUが必須なのは説明書を見て理解できますが、Webサイトをフルブラウザで見ることについては、Wi-fi環境があればプロバイダー関係なしで(ホテルだろうが、空港だろうがOK)という認識でいましたが、もしそれが不可なのであれば購入は断念ですね。どなたか確認できた方いたら教えてください。
書込番号:9676905
0点

再度、サポセンに問い合わせしました。(今までの経過を話し)
結論から申しますと、ちょれ999さんやkerscherのおっしゃるとおりフルブラウザの接続なら
ホームUを介する必要がないそうです。つまり、フレッツじゃなくても無線ルーターさえ用意すれば、自宅でのwi-fi接続可能ということです。もちろん公衆無線LANスポットでも。
ただし、フルブラウザは接続可能でも、i-mode フルブラウザ(ホームU必須)とは違うので、音楽や画像のダウンロード(購入??)はできないそうです。
私は、ドコモを使用したことがない為、ドコモ携帯のフルブラウザでどこまでまともにサイトをみれるのかよくわからないのですが・・・。(auでは、ちょっと画像容量が大きいとまっしろの画面になりみれません)
スレ違いになってしまうかもしれませんが、ドコモの携帯でPCサイトをフルブラウザでみたことのある方、使い勝手を教えていただけるとありがたいです。
グチになりますが、携帯を買い替えたいので、問い合わせをしている人間に対し、一度目から正確な回答を与えることのできない、サポセンや販売店ってなんなんでしょうね!!!
書込番号:9677887
1点

なんどもすいません。訂正です。
i-mode フルウブラウザとフルブラウザが違うものだと書きましたが、どうも違和感を感じ、
ネットにて確認したところ、当事者であるドコモのサイトでi-mode フルウブラウザ(フルブラウザ)と記載されており、はぁ???という感じでした。
またもやサポセンに確認電話をいれたところ、『申し訳ありません。当方の答えが間違っておりました。両者は同じもので、携帯サイトのような形での音楽や画像のダウンロードはできません。』とのことです。
とにかく、N-06で無線lan接続可能なことは、間違いないようです。
書込番号:9678655
0点

今週日曜日からN-06Aを使っています。 イーアクセスのADSL、イオ光ネットホームタイプで試すことができましたが、無線アクセスポイントがあればPSPやニンテンドーDSと同じようにSSIDとパスワード入力等でLAN接続が出来、フルブラウザが見られます。 まだ価格com、Yahoo、ケータイwatchの各TOPページぐらいしか見てませんが、フラッシュの広告など一部は見れないものの全体的にメモリ不足になることも無く普通にPCで見るのと同じように見れますので中々優れているのではないかと思います。
無線のセキュリティーは WEP、WPA/WPA2-PSK、WPA2-PSKその他に対応しておりますのでセキュリティーレベルを落とさず使えるのも良いです。
書込番号:9678736
1点

みなさん返信ありがとうございます。
だいたい内容把握できましたm(__)m
近々買う予定です!
書込番号:9679785
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
過去スレでもありましたが修理を出した方 再起動は、治りましたか?
購入して半月で先日、アップデートのメールが届いたのでアップデートをしてからEZweb中に再起動をするようになりました。1日で最高8回 最低でも1回は、します。
この問題は改善されるのでしょうか?
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018205/SortID=9573873/
の後半部分にスレ主さんともう一人に方の修理結果が記載されていますが、修理に出しても、再現できず基板交換となり返却。
その後再発、という流れのようです。
やはり、ケータイアップデートでの不具合と考えられるので、修理に出しても直らないのでは?と思います。
ただ、現状では、au側はケータイアップデートでの不具合とは認めていないようです。
書込番号:9667464
1点

初めまして。
先月末に修理に出しましたが、不再現で予防基板交換で返却、最初は調子が良かったのですが、3日ぐらいで再発しました。
お客様センターに連絡したのですが、もう一度修理に出してくれの一点張りでお話になりませんでした。
プログラムによる、不具合だから基板交換しても無理ということを説明しても、修理に出せばメーカーが何とかするという、安直な考えしかないみたいです。
修正プログラムを作る予定もないということ。
せめて、メーカー側に報告して対応を連絡するという言葉が欲しかったです。
書込番号:9668334
2点

私は電源Off、バッテリーパックを外しての再起動を試したら直り?ました。
その後、一回だけ再起動の不具合が、出ましたが…
今は絶好調です
書込番号:9669981
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
今さらですがこの機種のブラックが欲しいと思ってます。
既に終了してる店舗ばかりなので難しいかと思いますが
ご存知の方いましたら教えていただけるとありがたいです。
ちなみに現在auを使ってるので機種変でも構わないのですが新規の方が安いので新規でもいいと思ってます。
auポイントが5000ポイントあるので機種変なら8千円ぐらいまで
新規なら0円希望です。
池袋の近く在住です。
ご親切な方いらっしゃいましたらどうかよろしくお願いいたします。
0点

ネット検索すると、pipit・マイネッツさいたま東 に在庫がHITしますので足を伸ばしてみては?価格は問い合わせてください。
http://www.netz-web.co.jp/pipit/au_zaiko.asp
書込番号:9686166
0点

ありがとうございます!問い合わせてみます。
他にもご存知の方いましたら情報いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9686684
0点

RHOさん
お蔭様で教えていただいた店舗でブラック最後の1台なんとか購入できそうです。
とりあえず取り置きしておきました。
しかも希望通り新規0円でした★
池袋に在庫のある店舗があったのですが新規1万円だったので買わなくてよかったです。
ちなみにビックカメラにも新規0円あったのですが色が赤?っぽい色1台しかありませんでした。
予想通り他の店舗はどこも既に販売してませんでした。
こちらで教えていただかなかったら恐らく購入断念してましたのでほんと感謝してます!
これでようやくシンプルコースに変更できます。
ありがとうございました!
書込番号:9706380
0点

よかったですね。
私は以前、多摩の自宅からはるばる、ここの蕨の営業所にPENCKを買いに行きました。PENCK発売から一年以上経過し都内では絶滅といわれた時期でした。
このPipitは親切に在庫情報を公開しているのでわかりやすいのですが、他府県のPipitでも掘り出し物は多いようです。
書込番号:9710345
0点



ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 東芝 > H11T
非通知の着信拒否設定(設定→5→5→3)で、以前は「拒否」にしていました。
いまは「許可」にしています。
でも、非通知から着信できません。
非通知でかけると「こちらはイーモバイルです。着信通知をONにしてから…」とアナウンスが流れます。
イーモバイルに問い合わせましたが、原因不明で、端末をリセットするしかないといわれました。納得いきません。。
みなさんはこんな現象ありますか??
0点

自分のは、そういう現象は起きてないです。
が、時折電源が落ちていることがあります。
自分の場合、不便なのは、ISPからのメール転送が出来ない。
某掲示板で、見かけたのですがイーモバイルのメールサーバは携帯同士のメールにしか基本的に対応してないとことでした。
書込番号:9668165
0点

それは「非通知着信拒否」ではないと思うよ。
「番号通知お願いサービス」みたいな名称のサービスじゃないだろうか。
要するに、番号通知がONになっていない人からの着信を受けた場合、「番号通知をONにしてください」という案内を流すかどうかの設定。
ドコモだとその設定があるのだけどイーモバにもあるかは分からない。
でも、調べてみて。
書込番号:9668225
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)