スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(795012件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107935

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

いよいよ明日です

2009/06/04 16:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > ヱヴァンゲリヲンケータイ SH-06A NERV

スレ主 亜基等さん
クチコミ投稿数:63件

とうとう明日発売日ですが、DSで根性でならぶのとネット(エバストア)15時〜とどちらが可能性があると思われますか?m(__)m

書込番号:9650306

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/06/04 16:27(1年以上前)

ネットのような楽な手法は転売屋にとっては格好の場所だから、苦労しても店頭で並ぶ方が確立は高いと思う。

書込番号:9650338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/04 19:16(1年以上前)

明日、発売ではありません。明日から予約開始ということです。

書込番号:9650954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/04 20:25(1年以上前)

予約に必要なものって何ですかね?

書込番号:9651274

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜基等さん
クチコミ投稿数:63件

2009/06/04 20:39(1年以上前)

うみのねこさんへ
ご意見ありがとうございます。やはりからだをつかってならんだほうがいいですかね。m(__)m

書込番号:9651355

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜基等さん
クチコミ投稿数:63件

2009/06/04 20:42(1年以上前)

その通りでございます。が明日頑張らないと手にはいらないですね。m(__)m

書込番号:9651368

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜基等さん
クチコミ投稿数:63件

2009/06/04 20:45(1年以上前)

アスカレイさんへ
そこまで考えていませんでした!どなたかご存知ですか?

書込番号:9651381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/04 20:50(1年以上前)

んー何か、本人確認証明書がいるとか?本当のところわかりません。
免許証とかでいいのかな?DSみても記載されてないんですよ。

書込番号:9651413

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜基等さん
クチコミ投稿数:63件

2009/06/04 20:56(1年以上前)

アスカレイさんへ
そうなんです。DSでは、とにかくなんらで、それからとしか話がなかったんですよ?

書込番号:9651439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/04 22:01(1年以上前)

亜基等さん 
とりあえず、本人確認が出来るものを持って、DSに並ぶしかないですね
頑張りましょう!!

書込番号:9651871

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜基等さん
クチコミ投稿数:63件

2009/06/04 22:19(1年以上前)

アスカレイさん
ありがとうございました。。頑張りましょう!

書込番号:9652004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/05 09:44(1年以上前)

凄い人数並んでます。
もっと早く出発すればヨカッタヌ

書込番号:9653888

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜基等さん
クチコミ投稿数:63件

2009/06/05 09:46(1年以上前)

どちらで、何人ぐらいでしょうか?

書込番号:9653896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/05 23:25(1年以上前)

レス遅くなりました、今となってはどうでもいい事かもしれませんが(笑)
自分が行ったDSでは、開店一時間前で13人待ち。開店直前で20人以上でした。圧巻だったのが、14あるカウンター全てが予約専用になったこと。まさにヤシマ作戦状態です。
が、このような周到な事前準備にもかかわらず、サーバーはダウンしてしまいました。
その後も人は絶えず来店し、最終的には30人以上が予約していったと思います。

書込番号:9657085

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜基等さん
クチコミ投稿数:63件

2009/06/05 23:27(1年以上前)

ありがとうございました。又お疲れさまでした。わたしの祭りは終わりました。(T_T)/~

書込番号:9657099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/05 23:35(1年以上前)

逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ。

書込番号:9657136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 seitakuさん
クチコミ投稿数:73件 iida G9の満足度3

au純正のUSB充電ケーブル01とモバイル充電器(エネループKBC-L2)を接続したところ、
G9側はUSB接続選択画面となり、どのモード(データ転送、高速転送、外部接続)を選択しても充電されません。
PCとの接続では先述のモード選択後に充電されます。
解決策はないですか?
また、エネループ以外の充電器でUSB接続充電ができた方などいらっしゃいますか?

書込番号:9650188

ナイスクチコミ!0


返信する
nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/06/04 16:11(1年以上前)

seitakuさん

残念ながら、USB充電ケーブル01使用での充電は、USBでの接続確認を行わな
いと充電できない仕組みになっていますので、ドライバーがインストール
されたパソコンからだけ充電可能です。
取説のP331に記載があります。

専用ケーブルを使わないで、市販ケーブルを使うとUSBバッテリから
一般充電できるケーブルがあるようですよ。ググってみてください。
量販店の携帯ショップで聞くのが一番だと思います。auショップでは
対応してくれないので。いずれにしろ、保証外なので、自己責任で。

私は100円ショップの無名ケーブルとeneloop mobile booster
KBC-L2Sの組み合わせで使ってます。

書込番号:9650284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 seitakuさん
クチコミ投稿数:73件 iida G9の満足度3

2009/06/04 20:58(1年以上前)

やはりそうでしたか。
しかし市販のケーブルなら可能ということで良かったです(嬉)
それも100均ショップのケーブルでもできるなんて!!
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9651448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プランの変更

2009/06/04 13:29(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2年前にオレンジXプラン+自分割という契約をしてます。
このままだと自動更新されると思うのですが、当時の資料が無くて…
基本料金\2000弱で無料通話\2000(持ち越し\6000)です。

今後、適当な時期に機種変更をする場合は、ややこしい事になるでしょうか?

もしもSBから他のキャリアに移る事も考えると、2年縛りの切れ目にホワイトプランに変更しておくべきでしょうか?

書込番号:9649777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/04 17:59(1年以上前)

昔のカタログがありましたので確認しましたが、auの1X機向け料金の代替プランの事ですね。
上から3番目のエコノミー(税込み3,969円/無料通話・税込2,100円)というプランだと思います。
当時のオレンジWプランのS(及び現在のオレンジS)に相当しますが、こちらは無料通話は同じですが基本使用料が、税込み4,725円と若干高いです。

おっしゃられている2年というのは「自分割」の縛りでしょうか?
これでしたら恐らく自動更新で、近く機種変更されるのであれば解約金が発生すると思われます。

SB同士での機種変更(iPhoneのキャンペーンも?)であれば問題ないと思いますが、MNPや解約であれば高くつくのでホワイト+Wホワイトで様子を見るのも手だと思います。
尚、現在の通話料は10円/15秒なんでホワイトプラン(20円/30秒)と同等ですが、無料通話の有無や課金時間の違いがありますので気をつけて下さい。

ちなみに私はブループランMからホワイト+Wホワイトに変更しましたが、通話料を足すと無料通話分と何とかトントンという感じでしたから、オレンジのSからだと通話利用されたら割高になる可能性大です。

あ、ちなみにホワイトへの無料持ち越し分は無くなります(汗)

書込番号:9650639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2009/06/05 12:38(1年以上前)

ASHISOGIJIZOUさん、お答えありがとうございます。

当時のスーパーボーナスに加入する条件がホワイトプランだった(ような気がする)
通販会社のおまけのメモリーカードを貰う為の条件だったかも…

→それでホワイトプランで契約し
→3ヶ月目にオレンジXプランに変更したという流れだった事を昨晩やっと思い出しました。(ボケ老人)

SBで機種変更する場合は、プラン継続でも問題無いという事ですので、このまま自動更新しようと思います。無料持ち越し分があると安心だし。


気になっているのはauのプランで、割賦期間が終わってから基本料金が半額になるというものです。
最新型を買い換えてゆく人間じゃないので、今後のことを考えるとauに移った方がお得かなと思ってみたりします。
(もしも現在auだったらこのプランに変更出来るのにと思うとちょっと口惜しい気分です。)
こっちはこれから真剣に計算してみて良さそうなら、移動も考えてホワイトプランで様子見にしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9654412

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/06 14:45(1年以上前)

現在の端末を、新スーパーボーナスで買ったようですが、その場合は、自分割を含めて長期縛りの違約金はいつ止めても発生しません。その代わり割賦の残債があるわけですが、これは26ヶ月経って割賦を完済してしまえば、あとはいつ止めても残債も違約金もありません。

ただ、オレンジプランXは、もう新規は受け付けていないので、1度止めると、あるいはホワイトに変更すると、もう入れません。

書込番号:9659739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/06 16:03(1年以上前)

Keystarさん、補足ありがとうございます。

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/orange/new_self.html

念のため上記を参照にしたんですが、間違った返答をしてしまったみたいでスレ主さんに申し訳ないですね・・・

新スーパーボーナスの注意欄の極小文字を読むと、新スーパーボーナス利用中は解除料免除となっていますね。

sakura8さん、申し訳ありませんが訂正させて下さいm(__;)m

書込番号:9660023

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2009/06/06 22:42(1年以上前)

Keystarさん、お答えありがとうございました。

新スーパーボーナスの26ヶ月と自分割りの24ヶ月がおそらく同時に終わるので、
そうするとその後は、新スーパーボーナス利用外になってしまうような???

半年ぐらいして、auに移っても違約金は許してもらえるのでしょうか?
docomoなどでも2年縛りの解約金が膨大なものになっているというニュースがあったりして、ちょっと理解しがたいのですが…


ASHISOGIJIZOUさん 
お答えありがとうございました。
1.現在の機種をしばらく使いつつ、いつか機種変更する。
2.auに移る。
という2つの選択肢をごちゃまぜに質問してしまったようで、こちらこそ申し訳ございません。

書込番号:9661759

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/07 04:02(1年以上前)

違約金の免除は新スーパーボーナス利用期間中の特典のように書いてあるので判りにくい表現かもしれませんが、下記にあるように新スーパーボーナスは、割賦を払い終わったあとも継続されているので、26ヶ月経って割賦を完済してしまえば、あとはいつ止めても残債や長期契約の違約金はありません。この特典は、新スーパーボーナス以外で機種変するまでは継続されます。

■新スーパーボーナスについて
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/pdf/super_bonus.pdf
・新スーパーボーナスは、月月割が終了した後も継続されます。なお、契約変更/買い増し/機種変更の際に新スーパーボーナス用販売価格以外で携帯電話機をご購入された場合、新スーパーボーナスは解除されます。
・新スーパーボーナスご加入時およびご利用期間中は、1年もしくは2年単位などでのご利用をご契約いただくサービス(対象サービス)の契約解除料を免除させていただきます。なお、新スーパーボーナスご加入時には、対象サービス以外のサービスの契約解除料も免除させていただきます。

書込番号:9662919

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2009/06/07 20:16(1年以上前)

Keystarさん、再度のお答えありがとうございました。

新スーパーボーナスという制度が継続されているという事が、やっと理解できました。
えらく良心的な契約だったんですね。ありがたいことです。

お世話になりました。

書込番号:9665935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンク 820N

2009/06/04 11:26(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 neo10さん
クチコミ投稿数:133件

説明書をなくしたので質問させていただきます。

父が使っている携帯なのですが、受話音が小さく相手の声が聞こえにくいそうで受話音の音量を大きくしたいみたいなのですが、やりかたを教えてください。

お願いします。

書込番号:9649394

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/04 12:12(1年以上前)

マニュアルです。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/820n_821n/820n_821n_start.pdf
「通話中に上方向を長押し」だそうです。

書込番号:9649521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/04 23:33(1年以上前)

通話中はカーソルキーが使いにくいのですが、音量アップダウン用のサイドキーを使用して受話音量の調節が出来ます(取説3-3)。▲上げる ▼下げる

通話中でない場合は上下カーソルキーの長押しまたは上下カーソルキー+前出のアップダウンキー?でいけるのではないですか(取説3-16)。

取説は下記からダウンロード願います。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/820n_821n/agreement.html

書込番号:9652522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S001でムービー撮影時のカクカク

2009/06/04 07:28(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:3件

過去の書き込み確認しましたが、書き込みありませんでしたので質問させて頂きます。

S001にてムービーを撮影する際、1秒ごとに”カクッ、カクッ”と引っかかる感じで録画されます。
(撮影モードは、VGA設定です。)

撮影時だけかと思い、撮影したムービーを再生してみたところ、やはり撮影された状態で記録されていました。
(1秒ごとにカクカク引っかかっています。)

以前東芝のW52TでVGA録画していたときにはスムーズに録画できていました。

何か設定があるのでしょうか?

同じような症状のある方いらっしゃいますか?

書込番号:9648788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/04 14:13(1年以上前)

携帯の動画なのであまり実用性もなく使っていませんでしたので、ちょっと試し取りしました。

スレ主さんのおっしゃるとおりの現状私の端末でも再現できました。

左右に大きく振った映像を撮ると顕著に現れます。

QVGAでも若干その症状は発生しますね。

書込番号:9649906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/06/04 21:48(1年以上前)

端末側で処理が追いつかない感じではないでしょうか。
PCに取り込むと平気だったりしませんか?
自分はw61sなので、違うかもしれませんが・・・

書込番号:9651769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/05 19:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

やはり撮影時にはカクカクするものなのですね。
普段子供と遊んでいるシーンなんかで面白いシーンがったら動画で撮っていたのですが、わざわざ毎日ごっついビデオカメラを持ち歩くわけにはいかないので、携帯動画は重宝してました。

設定次第でなんとかなるのなら?と思っていましたが、無理そうですね。
(ムービー側では、設定できる項目もほとんどありませんし・・・)

周期的なカクカクなので、メモリへの書き込み時に起こるのかな?とか思ってましたが、さすがにSDカードを買い換えて検証するのも・・・。

携帯の動画なので、割り切って使うことにします。

書込番号:9655651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/06/07 16:56(1年以上前)

私のも動画はかくかくしますね。定期的というより手振れだと思います。この携帯は動画の手振れ補正が効いていないと思います。というかはっきりしませんが設定画面に手振れ補正の設定が見当たらないので多分手振れ補正がないのだと思います。ためしに台の上などに置いて撮影するとかくかくは出ないようです。ただ携帯の動画だけに手持ち撮影が基本なのでなるべく手振れのないように意識して撮影する以外に手は無いようですね。

書込番号:9665055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/08 00:17(1年以上前)

新しい物好きの移り気さん

おそらくこの症状は、手ぶれ防止うんぬんではなくて、映像録画機能の処理が追いついていないのだと思います。
事実、VGAAとQVGAでは、発生の間隔が異なります。
スレ主さんも書かれているとおり、VGAで録画すると1秒おきにカクッと引きつったような映像が現れます。
撮影時左右にゆっくり大きく振ってみてください。
1秒おきに引っかかったような感じになりますので。
新しい物好きの移り気さんの携帯でそのような症状が発生しないならば、スレ主さんと私の端末は個体不良の可能性がありますね。。。

コムモムさん

PCにコピーして再生しましたが、同様の症状でした。
おそらく撮影時に表示させる処理が追いついてなく画面が停止するような感じになるので引っかかった感じで録画されるのだと思います。

書込番号:9667393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/06/08 19:32(1年以上前)

kztk36さんこんにちは
手振れかどうか切り分けるため置き台において撮影しました。
動くものがない場合はかくかくは再現しませんでした。
自分自身が動いてみると確かに画像がカクンカクンと動きます。
どうも映像録画機能の処理が追いついていないというkztk36さんの判断が正しいようですね。ムービーにも強いソニーにしてはお粗末ですね。

書込番号:9670154

ナイスクチコミ!0


ma216さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/08 23:37(1年以上前)

はじめまして。
このスレをみてムービー機能を確認してみましたが皆さんと同様にカクついた(滑らかでない)動画になりPCで再生させても同じ感じになりました。

>おそらく撮影時に表示させる処理が追いついてなく画面が停止するような感じになるので引っかかった感じで録画されるのだと思います。

私もkztk36さんの考えと同じです。

VGAで撮影したムービーが1360kbpsで28.390fpsだったので試しに動画変換君でPVを1360kbpsと1536kbps(VGA、29.97fps)で作って54Tと比較しての感想ですが、
・1360kbps:54Tよりフレームが少ない感じでカクついた印象。
・1534KBPS:音声は途切れないが映像が止まるので実質みれたものでない。
と感じました。
又、1280kbpsでは54Tと変わらない位に再生できたので、この辺りがS001の限界ではないかと思います。

54Tは2000kbpsで撮影できて3000kbpsのEZムービーもスムーズに再生されるので少し残念です。

書込番号:9671868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/15 20:50(1年以上前)

回答いただいた皆さんありがとうございました。

なるほど、S001の動画処理能力の限界だったのですね。
非常に良くわかりました。

変化の激しい動画はついていけなくなるとの認識ですので、
子供の撮影には向いていないかもしれません・・・。

が、日常を残すという意味で非常に割り切って使えば、
10年も経った頃にあんな頃もあったなぁと見直す分には
使えるかなと自分で納得しました。

色々とありがとうございました。

書込番号:9704165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーについて

2009/06/04 02:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002

カカクコム初めての書き込みです・・・どきどき。

現在G'zOne C409CAを使ってます。2001年ころ?の機種ですから、もう8年も使ってます。基本的には電話目覚まし機能のみで、メールやWEBは全く使っていませんでした。いまだに故障もなく(何度床に落としたことか)、傷も増え、塗装も剥げつつはあるものの、さすがにG'zOneと言うほどのタフネスさを発揮してくれています。

ところが、さすがにバッテリの持ちが悪くなり、毎日充電しなければならなくなり(通話時間も1時間も持たなくなってしまいました)、この機会にCA002に機種変更をしようかと考えています。

ここで質問。昨日、直営店のモックをみてきたのですが、キーが個別ではなく、なんとなくぺらぺらで(伝わりにくいかもしれませんが)、使いにくそうな感じがしました。使っていたら1年もせずに壊れそう(穴が空いたり剥がれそう)で不安なのですが、実際に使っていらっしゃる方がいましたら、良い点・悪い点、両方の感想をお聞かせ願いませんでしょうか。もしくは、他機種でも同様なキーを採用しているものを利用している方がいらっしゃったら、感想を教えて頂けると嬉しいのですが・・・。

書込番号:9648454

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne CA002のオーナーG'zOne CA002の満足度4

2009/06/04 07:41(1年以上前)

キータッチは、はっきり言って良くありません。
シートキーの特徴でしょうか、カチカチと音がします。
静かな場所では、余計にきになります。
でも、防水性、耐衝撃性は、この機種しか望めませんから。
他の機種よりコンパクトですし、やはり良い機種だと思います。

書込番号:9648813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne CA002のオーナーG'zOne CA002の満足度5

2009/06/04 23:02(1年以上前)

特にセンターキーなど上のほうについているボタンが押しにくいです。

書込番号:9652333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 00:58(1年以上前)

適度な凹凸があり、結構押しやすいと思います。
自分は違和感なく使用していますが、
慣れが必要な人はいるかも。

書込番号:9653005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/05 09:50(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。賛否両論あるようですね。

私は元重量級の柔道の選手で手がゴッツンゴッツンな感じなので、強く押したりして壊さないかとても心配してたのですが、慣れが必要だけど、丈夫さには問題ないようであれば購入を考えたいと思います。

昨日もサンプルモックを触ってきたのですが、手が大きいせいなのか、左手でホールドしていると人差し指がカメラのレンズにあたってしまいます。というか、手の置き場所、ばっちり丁度のところにレンズがあります・・・。そんなにカメラ機能は使わないと思うのですが、あまりにも手にしっくり来るところにレンズの凹凸があるので、これはカメラのレンズではなく、ホールドの出っ張りなんだ・・・と思い込んでしまいそうです(^〜^;)。

とまれ、今はシャープのビジネスケータイE05SHと悩んでいるのですが、CA002で良いかな!?と思うようになりました。ありがとうございました。

書込番号:9653908

ナイスクチコミ!0


takuticleさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne CA002のオーナーG'zOne CA002の満足度5

2009/06/05 16:39(1年以上前)

キー構造ですが、おっしゃるとおり「各ボタンが個別の部品ではなく、一枚の樹脂膜の下に全部のボタンが入ってる」かんじ→ぺらぺらな感じ です。
 →(良)耐水性・耐衝撃性は高いと思う
 →(悪)とくに感じませんが、消耗してくるとどうなるかは不明

キーの押しやすさの方は、数字キーは凹凸がついているので押しやすいです(正しくは、押しにくくはないです)。
ただし、センター&方向キーは凹凸があまりないので、センターのつもりで↓キーを押すなどの間違いをすることがあります。
数字キーは問題ないので、慣れである程度カバーできると考えます。
 →(良)特にありません
 →(悪)押し間違いしやすい? 通話 − 終話 以下数字は問題ない

最後にキータッチですが、W42CAは「ポコポコ」感でしたが、
CA002では「プチプチ」というか「カチカチ」というような音があります。
静かな部屋などでは音は気になりますが、
42CAの時、キーのやわらかさゆえに「押したつもりで押せていなかった」などがあったのですが、
その心配はなくなりました。
 →(良)押し損ねても触覚でわかるため、文字入力などは楽に感じる
 →(悪)夜の寝室などでは、音が目立つ

書込番号:9655169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/08 10:42(1年以上前)

takuticleさん、レス謝謝です。

なるほど、数字などの一般キーは押しているという実感についてはある一方で、センターなどのキーは、実感に乏しく位置的になれる必要があるということですね。

耐久性が気になるところですが、この辺りは世代を重ねつつ、徐々に改善を重ねているというところでしょうか。

今週、もう一度モックを検討してから、購入しようかと思っています。ご指摘など多謝でした!
 

書込番号:9668539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)