
このページのスレッド一覧(全107936スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月3日 00:52 |
![]() |
2 | 4 | 2009年6月7日 20:41 |
![]() |
1 | 8 | 2010年1月8日 06:48 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2009年6月3日 01:12 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月1日 01:39 |
![]() |
1 | 8 | 2009年6月13日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
今使用している912SHの分割支払いがもうすぐ終了するので、
機種変更を検討しています。
重視しいるのは音楽機能で、ipod等を買えない貧乏な私にとっては
大事な機能なのです。
ヘッドホンで聴いて音がいい、音楽再生機能が充実している機種等があれば
ご教授ください。
0点

こんにちは。
ウォークマンなどと比べたら携帯電話の音質は勝てませんが。
やはりSHシリーズが、YAMAHAのサウンドシステム内蔵なので1番いいと思いますよ。
書込番号:9636049
1点

レス有難うございます!
そうですか・・・・
使い慣れたSHが一番いいんであればそれが理想ですね〜
またSHから検討します!
書込番号:9643444
0点



お世話になります。
購入したそのままの待ち受け画面(2 Cities)は、
上段:東京 下段:ロンドン
となっていますが、
下段だけを任意の都市に変更することはできないのでしょうか。
(タイムゾーンを変更すると上段がその都市になり、下段に東京が来るのは承知しています)
宜しくお願い致します。
0点

以前のクチコミにもありましたが、出来ないと思います。
世界標準時だからと理由だったと記憶していますが…。(理由になってませんが…。)
書込番号:9635222
1点

都市選択の画面でEZキーを押してみましょう。私は東京とバルセロナに設定してます…
書込番号:9662061
0点

amokoto2001さん、
それは koitiro_saさんが書いておられるようにタイムゾーンを変更した
上で 上がバルセロナ、下が東京になるやり方では?
その場合「現在時刻」がバルセロナになるので、例えばアラーム時刻が
バルセロナ時間で表記されてしまうのではないかと。
他にも、時刻修正が手動になってしまうなど不都合があると思いますが…。
koitiro_saさん、
任意の都市を選べる訳ではありませんが、このサイト↓
http://www.geocities.jp/wall_media/g9/index.html
に東京以外の主要6都市を表示させる待ち受けがアップされています。
(一番下までスクロールしてみて下さい)
曜日表示も付いて、オリジナルの9都市表示より格段に見やすく使い易い
ものとなっています。
書込番号:9666075
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
初めてここを利用します。
私はSH703iを使用しているのですが、近頃決定キーがはがれ落ち、しかも大好きな将棋のアプリがダウンロードできない!といったことから機種変更することになりました。
そこで機能も非常に良いF−01Aにしようと思っているのですがドコモショップでは5,6万円ほどするのです。とても高い時期に買うのは、ばからしいのでどなたか機種変更が安くなる時期、場所などを教えてもらえませんか?
よろしくお願いします!
また皆様のおすすめの機種も教えてもらえると、とっても参考になるのでぜひ教えてください。(この機種のどこがいい、悪いなども教えてくれるとなおいいです。)
0点

白ロムっというものがあります。
4万程度で売ってます。
http://www.musbi.net/sys/d/3196611.html
とか
http://www.keitai-paradise.com/category/docomo/itemInfo_d/f01a.html
とか
書込番号:9635343
1点

回答ありがとうございました!
参考になります。あと欲を言って申し訳ないのですが店頭販売なども紹介してくれると嬉しいです(「ネット販売は危ない」という主観的な概念を持っているので…)。
無粋な返答ですみません…。
書込番号:9636738
0点

最近は中古ケータイが注目されており
秋葉原やヨドバシなどにいくつかのお店があるそうです。
噂によると 3万円台で未使用があったりするらしいですよ★
書込番号:9650605
0点

最近は携帯の高額化に伴い5000円で同一機種の携帯を補償してくれるサービスがあります。
もし携帯の故障が心配ならばドコモショップで購入してサービスをつけるのも一つの手です。
書込番号:9740282
0点

私も白ロムをお勧めします。
9月くらいから不正入手した携帯は使えなくなると言うの(ソフトバンクは導入済み)を導入するようですが白ロムショップ運営者は法人契約で一度に大量に買い、即解約でしょうから危険ではないと思います。実際カード入れ替えのみで正常に動きますし端末代金も安いですよ。
書込番号:9783941
0点

みなさんどうもありがとうございました!!!!!
結局某Y店でF-09Aを購入しました!
本当にありがとうございました!!!
書込番号:10698012
0点

ちょっと興味があって質問なんですが、将棋はどんなアプリお使いですか?
当然一手ごとに通信してパケ代かかるんでしょうか?
詰将棋レベルでも良いのでパケ代があまりかからないのが良いのですが、何か良いアプリご存じだったら教えてください。
書込番号:10750187
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
現在、ADSL(Yahoo!BB)のレンタルモデムに専用の無線LANカードを差し、問題なくiPhone3Gを使用していますが、7月からNTT西日本フレッツ光(OCN)にネット環境を変更します。
そこで、無線LANルーターの購入を検討しているのですが、どのようなものを選べばいいのか迷っています。
無難なところで、BUFFALOやNECがいいのか?
興味があるところでは、FONルーターの「La Fonera」や「La Fonera+」です。
それぞれ、メリット・デメリットがあると思いますが、お薦めの無線LANルーターがあれば、教えて下さい。
ちなみに、環境は木造二階建て住宅です。
0点

ちょこちょこ大阪などに行くのでその時に使う事が多いのですが、我が家は無線LANルーターはFONに変更しました。
FONの強みは住宅街での使用ができる事。
同じユーザーなら借りれますから、街中はYahoo!BBで接続する事が多いですが、住宅街ではFONでとなってます。
設定自体はさほど問題は無いと思います。
またルーターは2台使ってますが、FONに接続してるMacは一度も侵入された事はありませんのでセキュリティ面でも問題は無いとは思います。(用心にこした事は無いですが)
あとは値段も安いですからね。
ご自身の出先での用途で選ぶと良いかと思われます、iPhoneならYahoo!BBの公衆無線LANは使用できますし、周りにFONユーザーも多いならルーターとして使用するのも良いと思います。
余談ですが我が家は[La Fonera+]の方です、有線でも使えますから。
書込番号:9634555
1点

私もFONを使っています。
もう一つ良いのは、外でfonと提携しているLivedoorの回線を無料で使える事です。
都内だと便利です。
書込番号:9634566
1点

まったりと!さん、Calebさん、早速の返信ありがとうございます。
「FON_AP」外出用と「My Place」自宅用に使い分け出来るのがいいですね。
セキュリティやサポート面では不安がありますが、設定は特別難しいことは無さそうなので、私にもできそうです。
確かに安いですね…
それゆえに不安なのですが、レビューや口コミでは評価が意外と悪くないんですよね。
あと、「プロバイダーによっては使えない場合があるので注意が必要」と言う書き込みをどこかで見たのですが、私のネット環境で問題なく使えるのでしょうか?
まったりと!さん、Calebさん、差し支えなければ、どこのプロバイダーか教えてもらえませんか?参考にしたいと思います。
書込番号:9634759
0点

so-netとエキサイトだったかな。
so-netは確認とってます。
もうひとつは月額500円でFON公認のプロバイダです。
他にも使用していますが、基本的にはこの2つです。
書込番号:9634810
2点

Nについてですが、使える使えないは規約によるものです。
最近は大丈夫なプロバイダも増えてきてるようですが、自分が使い始めた当時はまだFONが入ってきたばかりでした。
そのため1から説明して使っても良いか確認をとっていました。
規約の中に第三者について書かれているのですが、これが物凄くグレーゾーンだったりします。
その規約の受け取り方でプロバイダ各社違ってきます。
ダメだと言うところや、自己責任なら、または問題ないなど。
単純に使えるか使えないかだけなら、どのプロバイダでもルーターとして普通に機能します。
実際に使われる場合は、ご自身で問い合わせて判断してください。
FONの設定は簡単ですので問題無く設置できると思います。
また、我が家が一台だけFONのルーターに有線で接続させている訳は、たまにルーターが切断していることがあるので必ず1日1回絶対にネットに接続するMacを繋いでます。
毎日スマートフォンを無線LANで使うのですが、まれに切断されてますから。
書込番号:9635892
2点

まったりと!さん、丁寧な説明でよくわかってきました。
FONについては、以前からなんとなく知っていたのですが詳しく知りませんでした。
私なりに調べてみたら、公式にFONと提携・サポートしている
ISP(プロバイダー)は、BBexciteとlivedoorのようです。
http://www.fon.com/jp/info/fonFriends
つまり、FON_AP(アクセスポイント)を第三者に貸すことが各プロバイダーの
利用規約に触れる恐れがあるってことですよね。
各プロバイダーの回答もまちまちでグレーってことなので、
自身で確認するのがベストと言う訳ですね。
とても勉強になりました。7月までまだ時間があるので、よーく検討することにします。
ありがとうございました。
書込番号:9637476
0点

FONのFOが抜けてるorz
出先からスマホで書き込んでたので気づきませんでした・・・
BBexciteは確かに金額的に安いのですが!
so-netに比べかなり速度が落ちます、プロバイダの差ですね。
それでも光を使用すればADSLよりは早いですけど。
当時はかなり駄目としてるプロバイダの方が多かったのですが、今はFONの認知度も上がってるので良い方向になってるプロバイダもあると思います。
また、FONの管理画面から接続された履歴は見れますので、もしもの時はそれを提出すればいいかと。
とは言っても今まで使用してきて一度も問題になった事は無いです、FONのルーターが安いのはみんなで共有してどこでもWiFi接続できるようにしていきましょうってのが理由ですから、共有しないって方であまりにも回線を閉じてる場合は問い合わせで報告しますけどね、他人の回線を使っておいて自分は共有しないってのはFONの規約違反ですからね。
先にも書きましたがまれに勝手に切断されてる場合もありますので、切断されてる時は有線でつなげるタイプの方であれば有線でパソコンからネットに接続するか、または一度電源を引っこ抜く事でも直ります。
FONに限らず使いやすいルーター見つかると良いですね。
書込番号:9639408
0点

解決済のトピですが、レスしときます。
な〜んも考えないで使いたいなら、推奨のプラネット・BLW-54CW3-S、お奨めです。
アクセスポイントとしてのみ使用するのでしたら、自宅のルーターに機器を接続し、
電源を入れたら、あとはiPhoneでWi-Fi表示される『planexuser』をタップするだけ。
マックではじめてモバイルBBに接続するのよりも簡単です
書込番号:9643531
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

確か2GBまでです。
それ以上の容量のSDカードはSDHCの規格に対応している機器でないと使用出来ません。
書込番号:9634001
0点

返信ありがとうございます
2ギガですか〜。
ちょっと少ないですね
もっと大きいのが使えればいいのに
書込番号:9634018
0点

参考まで、これまでのKCP+機種では全てmicroSDHCは利用出来ません。
現時点、2GBオーバのmicroSDHCが利用出来るKCP+端末は東芝の夏モデルの2機種だけです。
(もちろん、他社に遅れまくりです)
書込番号:9634042
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
今の所、ウワサからあったW64Sの2色追加だけはないでしょうか。
書込番号:9633591
0点

もし出るとしたら、白かシルバー系ではないでしょうか?
シルバー&ネイビーのツートンカラーなんて出たらいいなと期待してしまいます。
書込番号:9634197
0点

PS3のような裏面のブラックを見てると、
あのシルバーとホワイトあたりもS001にマッチするかも。
書込番号:9635005
0点

自分もS001の新色気になって、auの販売員さんに新色出る予定はないか[と聞きましたが、なにかのリストをチラ見して、夏モデルでは出る予定は無いですと言われました。
でも予定変わるかもですし、秋モデルで出るという可能性も0じゃないんで、なんとも言えませんよねホ
すみません、結局確定情報じゃないんで参考にならないですね。
書込番号:9647143
0点

これまでの実績を見ると、数あるリークサイトをウォッチしていた方が正確ですね。
書込番号:9648249
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)