
このページのスレッド一覧(全107936スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月31日 20:54 |
![]() |
1 | 1 | 2009年5月31日 12:03 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年5月31日 18:44 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2009年5月31日 21:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年5月31日 13:32 |
![]() |
4 | 4 | 2009年5月31日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
ご存知の方、教えてください。
このアプリとAirMac Express、Time CapsuleなどのiTunesサーバ、
以上の組み合わせで使用可能でしょうか?
いちいちPCを起動するのではなく、iTunesサーバだけで使用できるのなら、
便利だなぁと思います。
0点

remoteアプリは、iPhoneから、MacやPC、AppleTV上のiTunesをコントロールするアプリです。
つまり、PC上のiTunesをコントロールしたいならPCが起動していないと駄目だし、
PCを起動しておくのが嫌なら、AppleTVを購入してこれを利用するということになると思います。
書込番号:9631980
0点

ゆの'05さん
返答ありがとうございました。
PC起動していないとダメなのですね。
しばらく悩んでみます。
iPhone上のライブラリを直接express経由で出力できたらなぁ。
書込番号:9632223
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH
迷っています、始めてソフトバンク携帯購入しようと色々検討中です
近隣の在庫の中からこちらの 831SHと920SHの2機種で迷っています
(どちらも月々2000円です)
使用は主に通話、メール、たまにワンセグ・写真です。
主でドコモ使ってるのでホワイトPで使用考えています。
アドバイスあればよろしくお願いします。
0点

こんにちは。☆akuさん
ワンセグをみるなら920SHの方が見やすいと思います(以前使ってました)
発売時期は831SHの方が新しいので831SHをおススメしたいですが。
920SHをおススメします。
書込番号:9629915
1点



はじめまして。
G9を使用されている方に質問です。
二つ質問させてください。
まずひとつめなんですが、Eメールの受信中のアニメーションをオリジナルの3→1に何度も設定を変えているのにかわりません。
センター問い合わせの時はアニメーションは1ですが…。
どうすれば設定が適用されますか?
二つ目は、またEメールのことなのですが、お好みパレットとなるものを表示設定にしても普通のEメール作成画面には表示されていません。
こちらも、デコレーションメールの作成画面ではなぜか表示されます。
どちらもどうでもいいと言ってしまえばどうでもいいのですが…あまりに言うことを聞いてくれないG9にイライラしてきたので質問させて頂きました。
これから約二年間上手く付き合っていくためにも、どなたか回答してくださると非常に助かります!
よろしくお願いします。
0点

WK203 さん
Eメールの受信時の画像ですが、アドレス帳の個別設定がされていませんか?
私は、家族、仕事、友達と別けて画像を選択してます。
それから、メール作成時の画面表示ですが、白地に黒文字は変らないよう
です。
書込番号:9630232
0点

>Eメールの受信中のアニメーションをオリジナルの3→1に何度も設定を変えているのにかわりません。
>センター問い合わせの時はアニメーションは1ですが…。
私のは受信中のアニメーションをオリジナル1→3にしていますが受信中はオリジナル1ですね。これはおかしいです。
センター問い合わせはオリジナル3になっています。
どっちにしても私は気になりません。オリジナル3の方が格好いいですが。
書込番号:9630934
0点

>まずひとつめなんですが、Eメールの受信中のアニメーションをオリジナルの3→1に何度も設定を変えているのにかわりません。
>センター問い合わせの時はアニメーションは1ですが…。
どうやら、「受信完了アニメーション」(自動受信した場合のメール受信お知らせ)と「受信中アニメーション」(新着メール問い合わせで受信中)は異なるようです。
前者は「M212」で、後者は「M314」で設定することになります。
書込番号:9631290
0点

WK203さん
すいません。2つに分かれてしまいました。
>二つ目は、またEメールのことなのですが、お好みパレットとなるものを表示設定にしても普通のEメール作成画面には表示されていません。
>こちらも、デコレーションメールの作成画面ではなぜか表示されます。
ちょっと具体的状況がわからないのですが、作成画面で「EZ」キーで表示されませんか?
または、「M510」で「パレット選択」に設定し、作成画面の「文字種」キーで選択できないでしょうか?
書込番号:9631383
0点

回答して頂いた皆様、ありがとうございます。
まず、ひとつめの質問ですが、「M212」でぶじ解決致しました!今まで「M314」で設定変更ができたと思い込んでいたようです…
二つ目の質問も解決しました。「M516」でショートカットを「絵文字」→「お好み」に変更したところ、EZボタンでお好みパレットが表示されるようになりました。
正直、こんなに早く解決するとは思っていませんでした。
回答して下さった方々、本当にありがとうございました(o^∀^o)
おかげで快適なG9ライフがおくれそうです。
書込番号:9631506
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
CCD8メガカメラ搭載、利用シーンが広がるエレガント防水ケータイ
と上の方にあるのですが
防水なのでしょうか?
ドコモのHPなので調べてても知らなかったワードなので
PRIMEにも防水つけばなーと思っていたので
すごく知りたい情報なので返信お願いします。
0点

kaoru..comさん こんにちは。
たぶんSH-05と価格.comさんが間違ってると思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/19/news067.html
書込番号:9629321
4点

STYLEとPRIMEのキャッチコピーが
価格.comの方で少し間違ってるみたいですね。
解決しました、ありがとうございます。
書込番号:9630273
0点

ここのスペック表など当てにならない・・・・
以前も別の商品スペック間違ってたし。
書込番号:9632486
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
お風呂やキッチンで置いて楽しめる、防水Wオープンスタイルケータイ
と上の方に書いてあるのですが、ドコモのHPにはどうもみあたらないのですが
防水なのでしょうか?
結構重要なとこなので防水か防水じゃないかわ;;
0点

防水は P-10Aですよ
P-07Aは防水じゃ有りません。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/19/news068.html
↑
P-10A
書込番号:9629515
0点

STYLE とPRIMEのキャッチコピーごっちゃになっていたのですね。
返信ありがとうございました。
書込番号:9630261
0点



ソニエリ機を愛用してる人にだけ質問なんですが。
KCP機(43S、53Sなど)では出来ていた『通常変換』によるメール作成中の辞書登録
が、KCP+機では出来なくなってしまったと思うのですが。
G9でも変わってはないでしょうか?
私は61Sや65Sは使用中なのですが、通常変換が無くなってしまって非常に不便に感じま
す。ユーザー補助の『単語登録』ではメール作成中に辞書登録出来ないので、「つなげて学
習」では難しいような登録・・・
例えば、読点の「、」を「・・・。」のような文字列や、相手のメールで使ってた顔文字を辞書
に登録したりするんですが、≪メールを打ちながら≫、登録したいのです。
何か見落としてる方法がある?のか・・・単にKCP+の弊害なのか?どうなんでしょう。
0点

R375さん、お久しぶりです。
以前、W61Sの板で少々お世話になったW●●Sです。と言っても覚えてらっしゃらないと思いますが...
W43Sではできますが、やはりKCP+機ということもあってG9は、W61Sと比べサブメニュー内のユーザー設定において、グローバル対応にかかわる若干の違いはあれど、基本的にほぼ同じみたいなので、僕が試した限りではメール作成のときの辞書登録はできないみたいです。。。
もしかしたら不可能でないかもしれないですが、とりあえずG9は他ブランド扱いと言えどいままでのKCP+機と機能面で違いがないようです。
書込番号:9628615
1点

メール作成の辞書登録はできますよ。
方法は、メール作成中にアプリボタンでサブメニューを開き、対象の語句を[コピー/切り取り]します。
登録したい始点と終点を決定すると出てくる選択メニューの4番、単語登録を選択し、好みの読みを入力すれば良いだけです。
ただし、読みがなに記号は登録できませんでした。
ちなみに自分もずっとソニエリ機を使い続けているので、G9に件の機能が無いことにガッカリしましたが、こんなに便利で重要な機能を省くわけありませんよね。
書込番号:9628773
3点

書きそびれてしまいましたが、これはG9での話で、W61SやW65Sは使っていないので、同様の方法が使えるかは不明です。
書込番号:9628782
0点

確かにコピー/切り取りの中に「単語登録」がありました。盲点だったのはヨミが登録出来る
ことですね。なるほど、ありがとうございます。
これでちょっと不便が解消出来そうです。始点終点の選択とヨミの登録は、今までより一手間
かかりますが、相手のメールからの引用を登録するのに良いですね。
W●●Sさん覚えてますよ、モチロン。レスありがとうございます。KCP+機でも、メーカ
ー別の改良が進んでるみたいなんで、この辺の細かい機能をプラスして欲しいですね。
書込番号:9629334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)