
このページのスレッド一覧(全107926スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2009年6月3日 02:03 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月31日 15:46 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月30日 17:06 |
![]() |
0 | 6 | 2009年5月31日 20:57 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2009年5月30日 17:06 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月30日 03:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
教えてください。。
同じ人に対して、1時間に3回電話したはずなんですが、
履歴がひとつに統合?されていて、一段しか表示されません。
(一番最後に電話した時間の履歴しか残らない)
一番最初に相手に電話した時刻を確認したかったのですが・・・
これは仕様なのでしょうか??
0点

この機種は使っていませんが一般的に。
発信履歴で同一番号なら直近のみ
着信履歴は同一番号でもすべて
ほとんどの機種でそうなっていると思っています。
着信は相手がかけた事だけど、発信は自分で操作したんだから分かるでしょ?
この方が多くの番号が履歴に残っていいだろう?
という意味に解釈してます。
書込番号:9625182
0点

仕様ですね。
発信履歴で同一番号なら直近のみ
着信履歴は同一番号でもすべて
友里奈のパパさんの言う通りだと思います。
書込番号:9625477
0点

そうだったんですね!
一度も疑問に思ったことがなかったんですが
歴代の携帯もきっとそうだったんでしょうね〜
ありがとうございました!
書込番号:9625482
0点

ドコモのP-02Aなら同じ番号でも出ますけどね。
書込番号:9627039
0点

旧機種では同じ人への発信は1つにまとめられていたのに、S001では別々になってしまってます。どこかで設定できるのでしょうか?
書込番号:9636149
0点

恐らくですが、Aさんで3つの番号を登録していて、3つの番号それぞれに電話したら、発信履歴にはAさん、Aさん、Aさんと3つ表示されると思いますが、そうではないのでしょうか?
あくまで私はこの機種を使っていませんので一般的な話です。
書込番号:9636442
0点

S001では、日付が変わると同一番号でも複数表示されるようです。
たとえば、5/28に1回、5/31に3回、6/2に2回掛けたとすると、それぞれの日の最終に掛けた時間の履歴で3件のこっているという具合です。
前に使っていたW52Hでは日にちを跨いでも1つしか履歴は残らなかったので、少し使い勝手が違います。それとW52Hでは発信履歴にトータルで何回かけたかというのも出ていて何となく楽しかったです。
書込番号:9643589
0点

S001を使用していますが、日をまたいでも1つにまとめられますが。。。
書込番号:9643706
0点



現在W52Hを使用し6月で2年になるのでこの機種に変更する予定なのですが、少し不安があります。無線LAN(Wi-Fi)ができるということですが、セキュリティ、たとえばウイルスなどの問題はどうなのでしょうか。パソコンにはウイルスバスターが入っていますが当然携帯には入れられないですよね。最近ではWEBにアクセスしただけで感染するのもあると聞いています。
それと、公衆スポットの無線LANには接続できないみたいですがソフトのバージョンアップとかで使えるようになるかのせいはあるのでしょうか。
さらに、以前auではMNPと50歳以上の新規契約に1万円キャッシュバックってやっていましたよね。現在はやっていないみたいですが。このようなキャンペーンをこの夏商戦でまた打ってくる可能性はあるのでしょうか。
質問ばかりですみません。3つの疑問にアドバイスお願いいたします。
0点

始めの二つについて私の考えを述べさせて頂きます。
*セキュリティ
無線LANが使えるから他の携帯と比べてセキュリティが弱いとは言えないでしょう。他とほぼ同じだと思います。携帯とパソコンではシステムが異なりますから、パソコンに感染するウイルスが携帯に感染することは、まず無いと思います。
しかし、携帯に感染するウイルスも存在しますから他の携帯も含めて、
-アップデートが公開されたらすぐに適用する
-不要なソフトは入れない
-怪しいwebサイトにアクセスしない
等の方法で対策していく必要があると思います。
*公衆無線LAN
まず、公衆無線LANが全て使えないわけではありません。web認証を必要とする等、事業者によっては使えないようです。
ケータイアップデートで提供されるのは不具合修正ばかりのようですから、バージョンアップによって使えるようになる可能性は低いと思います。
書込番号:9625206
2点

ご回答ありがとうございます
WI-FIに関してはあまりしらないので「ネットにつながる」=ウイルス感染と思ってしまいました。今までのezwebと変わりないのならとりあえずあまり気にすること無いですね。
書込番号:9630756
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
現在Fー03Aを使用してます。大変気にっていますが、新型も気になります!
本題ですが、大きさはFー03Aとパット見、どの位の違いがありますか?、数字的じゃなく、見た感じと、持った感じです。Fー03Aは数字で書かれた値より小さく感じ、手の中にスッポリ入り、(手は小さいです)持ちやすいです!
N初の横モーションはデカすぎましたので!
新型はどうですか?
モックを触られた方体感的にどんな感じか宜しくお願いします。
0点

寸法的にはほぼ一緒なのであまり差が無いとは思いますが、触り比べてみると
F-03aは丸っこいボディのおかげで手に持った感じ小さくすっぽりはまる
感覚でしたが、F-09aは丸っこさが少し減ったせいかほんのちょっとですが
大きくなった印象を受けました。
まあちょっとの差ですよね。F-03aは石鹸のような手触りでしっくりきますよね(笑)
やっぱり横モーションがある事がこのスライドの良さだと思いますので、横にした
状態で文字を入れることが多い方なら良いと思いますよ。
書込番号:9625260
1点

そうなんですよ、石鹸みたいにシックリきますね!
今の形は気にってますが、横モーションも気になる。
書込番号:9625972
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH
ワイヤレスヘッドセットを購入しようと考えています。
用途はワンセグと音楽と左記利用中に電話があった場合の応答、あと自宅のPCでも利用したいと考えています。
ショップで何店かみてきてよさそうなのが、以下の商品なのですが、
値段はそれぞれ違うのですが、なにがどう違うのかよくわかりません。
HPを比較してみてもデザイン以外違いがよくわかりませんでした。
別に下記の機種に拘っているわけではないです。
上記用途でお勧めの商品や、選ぶ観点などアドバイス頂けないでしょうか?
DR-BT100CXP
DR-BT140Q
DRC-BT15P
DR-BT25NX
因みの音質にはあまり拘っていません。2万、3万のイヤホンもショップでみかけましたが、
なぜあんなに高いのか理解できません。
音質よりは電池の持ちや受電のし易さ、操作、重さや使い心地など使い勝手を重視しています。
ワイヤレスヘッドお使いの方、宜しくお願いします。
0点

電池の持ちと音質に拘るのならSONYのHBH-DS205ですね。
音質を除いたとしても電池の持ちではBluetoothヘッドセット内ではトップクラスです。
商品名:HBH-DS205
通話:約8時間
連続待ち受け:約600時間
ただ、同時ペアリングできるのは1つだけです。
書込番号:9624381
0点

同時ペアリングとはどういう意味でしょうか?
毎回、PCと携帯の設定をやりなおさないといけないと言う意味ですか?
それともある1時点に於いて、通信できるのはどちらか1方のみということなのでしょうか?
たとえば、自宅でパソコンでDVDを鑑賞していたとします。(ヘッドセットを使って)
その際に携帯に着信があった場合にスムーズに(ボタン1つ等)でヘッドセットから聞こえてくる音声はDVDから携帯の音声に切り替えられるのであれば問題なしです。
書込番号:9626278
0点

言い方が悪くてすいません><
ペアリング出来る数が1つということです。
複数登録ができないということです。
書込番号:9626887
0点

>たとえば、自宅でパソコンでDVDを鑑賞していたとします。(ヘッドセットを使って)
その際に携帯に着信があった場合にスムーズに(ボタン1つ等)でヘッドセットから聞こえてくる音声はDVDから携帯の音声に切り替えられるのであれば問題なしです。
ペアリングが1つなら出来ません。
書込番号:9627000
0点



Webやメールを見終えた後で、『POWER』を押すと待受画面に戻れますよね?私の携帯…。戻れるには戻れるのですが、8割ぐらいの確率でショートカットキー(サブメニュー)が選択された状態になってしまいます。イチイチ消さなければならず、イライラしてしまいます。やはりショップに持って行くべきなのでしょうか?まだ使いはじめて3日しか経っていないのにとてもガッカリです…。
0点

基本的にそれはソニエリKCP+機の仕様ですよ。
WEBメニューやメールメニューを開く前にショートカットが表示されていない状態にしておけば、POWERで待ち受けに戻ったときショートカットは表示されません。
まあ仕方ない部分だと思いますね。
書込番号:9623518
0点

ショートカットキーが表示されるのが嫌ならば、登録を削除することで非表示にできますよ。
まずはアイコンを表示&選択可能な状態にして、サブメニュー(アプリボタン)を押せば編集画面に切り替えられるので、そちらで各々を削除、あるいは好きな機能を追加登録すれば良いのです。
書込番号:9623655
0点

追記…
前記の説明でわからないようでしたら、取扱説明書の65ページを読んでください。
書込番号:9623676
1点

トピ主です。返信ありがとうございます。
私もショートカットを利用しなければいいのではないか?と思い削除してみました。しかし、メールやWebを見た後『POWER』を押すと、下の方に
戻る サブメニュー
と出てきます。待受画面で下を選択した状態と言うのでしょうか…とにかく、ショートカットを設定する画面になってしまいます。
W●●Sさんのおっしゃるようにソニエリの仕様なら仕方ないのですし、割りきった方が良いのでしょうか?
書込番号:9624488
0点

ソニーエリクソン機の仕様ではなく、KCP+機の仕様です。
もっとも、夏モデルではならなくなったらしいですが。
書込番号:9624713
0点

皆様ありがとうございました!取りあえず割りきって使うことにします。
失礼いたしました。
書込番号:9624973
0点

Hana888さん、au特攻隊長さん。
誤解を生む書き方してすいませんでした。
>基本的にそれはソニエリKCP+機の仕様ですよ。
と書いたのは私個人としてソニエリのKCP+機しか使ってこなかったので他メーカーのKCP+機はどうなのか知りませんよと言う意味も含んでます。
書込番号:9625934
0点

今頃付け加えられても…。
まっ、私は件の発言を見て他のKCP+機に換えちゃったら問題だから書いたまで。
書込番号:9625973
0点



こんばんは。
いつも参考にさせてもらってます。
先日からいろいろ試しているのですが判らないので質問させて下さい。
一旦振り分け登録をしたメールアドレスの振り分け先を変更したいのですが変更できません。
解除方法があればと思い、探しているのですが・・
どなたか判る方教えてください。
よろしくお願いします。
0点

受信フォルダを表示させて、サブメニュー(アプリボタン)を押し、振り分け登録から登録済みのアドレスを選択削除。
その後、新たなフォルダに振り分け登録すれば完了です。
書込番号:9623682
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)