スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(794756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107909スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107899

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

背面プライベートウィンドウに関して

2009/05/24 09:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:3件

背面のプライベートウィンドウですが、端末を閉じた時にウィンドウの表示が消えるまでに1分くらいたたないと消えないのですが、これはこの端末のもともとの設定なのでしょうか?
取説33ページには「約15秒間表示されます」とあるのですが、、、
15秒くらいで完全に消えてほしいのですが、設定方法あれば教えてください!!

書込番号:9594989

ナイスクチコミ!0


返信する
ひめじさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 12:33(1年以上前)

私も同様の症状がでています。

プライベートウインドウで15秒の消灯設定にしていますけど
普段携帯電話を閉じた場合には70秒近くサブ画面が点灯→消灯します。

ちなみにメール受信の際にサブ画面が点いたあとでしたら
15秒前後で消灯しているようです。

この部分の設定なのかも知れませんね。

解決策ではなくすみませんが、同様の症状でしたので報告させていただきました。


書込番号:9595671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 12:44(1年以上前)

サブに秒表示のフラッシュ時計を待受けに設定していますが、確かに普通に閉じた時は70秒くらいで消えますね。

書込番号:9595727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/24 17:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
皆さんの端末も同じということはやはりメーカーの仕様なのかもしれませんね。
でも私としてはこれはできれば改善してほしいなと思います。

また何かわかればよろしくお願いします。

書込番号:9596878

ナイスクチコミ!0


胴太貫さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/24 17:48(1年以上前)

>背面のプライベートウィンドウですが、端末を閉じた時にウィンドウの表示が消えるまでに
>1分くらいたたないと消えないのですが、これはこの端末のもともとの設定なのでしょうか?
これぐらいならソフトのUpdateで対応できるでしょう。

書込番号:9596978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/24 19:12(1年以上前)

iチャネル…

書込番号:9597367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/25 20:20(1年以上前)

iチャネルのテロップのせいみたいです。
実際テロップの表示をOFFにすれば携帯を閉じてからすぐに表示が消えますよ。
しかし1分は長いと思う人が多いですよね。バッテリーの持ちにも影響しますし・・・
改良して欲しいです。
ちなみに背面プライベートウィンドウの表示にカレンダーを設定しても表示できないのは何故だろう???
色々試してはいるんですが・・・

書込番号:9602422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/26 07:51(1年以上前)

iチャネルのテロップだったのですね。。。
ありがとうございました。
販売一時停止の原因の改善に加えこれも改善してほしいものです!!

しかし、販売一時停止とは。。。。。

書込番号:9605092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シークレット機能について

2009/05/24 01:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:8件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

ぼくは今Fシリーズを使っているのですが、このSH-04を買い増ししたいと思っています。2つお聞きしたいのですが、メールの受信と送信、電話帳をシークレットにできるのでしょうか?とても重要な要素なので教えてください。
それとタッチパネルをロックした状態で着信があった場合はロック解除してから受けるのでしょうか?ちなみにロックとはオールロックではなく画面に触れても感知しない為のロックです。

書込番号:9594044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 23:19(1年以上前)

まだ使い込んでないので、わかる範囲で。
電話帳は個人を指定してシークレットに指定してきます。
電話帳はグループ分けができますが、そのグループ丸ごとシークレットといったようなことはできないみたいです。

メールは送受信とも、フォルダを作って、アドレスによって振り分け指定をして、そのフォルダをシークレット指定すればいいです。
なお、シークレットフォルダへ来たメールは着信音はもちろんその後の着信お知らせランプさえ点灯しないといった設定もできるみたいです。

補足、訂正があればどなたかお願いします。

書込番号:9603711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/05/25 23:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
電話帳の件わかりました^^v
また、シークレットにメールが届いているということは、Fでは待ち受けの一部が変わることによって知ることができました。
SH-04ではどんなサイン(合図)で知ることができますか?

※「着信音はもちろんその後の着信お知らせランプさえ点灯しないといった設定もできるみたいです。」と書かれてますが、そもそもシークレットなので設定しなくてもいいのでは?

書込番号:9603965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 00:45(1年以上前)

たぶんですけど、
特に設定していないと、シークレットフォルダへのメールでも通常のメールと同じように、着信も鳴り、待ち受け画面にお知らせのストックアイコンというのが表示されるみたいです。

それをシークレット送受信設定というのをすれば、着信音は鳴らず、ストックアイコンも表示されないということのようです。
それとは別に着信を示すメールの形をしたアイコンは常に表示されるのでそれでわかるみたいです。

文章だけではややこしいですが、ストックアイコンというのは画面中程やや上寄りに新着メールありの文章と一緒に表示されて、タップ可能なアイコンで、後者は画面一番上のところに出る小さなマークで、メールの種類によりいろいろな形、色のが表示されます。

書込番号:9604339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/06/05 11:39(1年以上前)

だいのすけBE様
先週購入しました。シークレット機能については、Fシリーズと全くコンセプトが違うようで、すべてを隠すことはできませんでしたが、携帯自体はとても気に入ってます。
ありがとうございました。

書込番号:9654248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードへの保存方法

2009/05/24 00:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > TROPICAL SoftBank 823P

スレ主 bululuさん
クチコミ投稿数:13件

シャープから機種変更しましたが、SDカードのファイルを
認識しません。WMA、WMVをSDカードの
どのフォルダにどのようなファイル名で保存すればいいのでしょう?
おしえてください。

書込番号:9593887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/24 01:04(1年以上前)

こんばんは^^bululuさん 

ミュージックプレーヤー機能があるので823PのUSBモードをMTPにしてパソコンに接続して転送します。

移転先フォルダはPCのHD上で 「リム-バブルディスク」→「PRIVATE」→「MYFOLDER」→「MyItems」 ⇒「MUSIC」又は「Sounds & Ringtones」

書込番号:9593958

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 bululuさん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/24 11:14(1年以上前)

ありがとうございます。早速試して見たら、
MP4ファイルは、認識できました。
ただWMAファイルは認識できません。
WMAはファイル方式にビットレートなどの制約があるのでしょうか?

書込番号:9595346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/24 11:20(1年以上前)

bululuさん^^

他機種使用のため??ですが僕はWindows Media Player 11 で入れています。
ビットレート最大でいれてますが。大丈夫です。

書込番号:9595368

ナイスクチコミ!3


スレ主 bululuさん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/24 18:56(1年以上前)

ありがとうございます。同じWMP11でSDのいろいろなところに保存してみましたが、
だめでした。もう少し、PANA系の携帯で同じと思うので
どうやっているか、調べて見ます。

書込番号:9597284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Vaioと不具合

2009/05/24 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
先週iPhoneを買いました。
すごく楽しんで使っておりますが、ただ一つの問題に悩まされています。
iTunesを使って歌を転送するとき、よく止まってしまい、iTunesも反応なしとなってしまいます。
パソコンは、ソニーViao Type Fで、WindowsXp 、iTunes最新版です。

(VAIOでiTunesのライブラリが消えてしまうという問題は発生していません)

よろしくお願いいたします。

書込番号:9593728

ナイスクチコミ!0


返信する
hei2003jpさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2009/05/24 08:01(1年以上前)

こんにちは。
私もVAIOではないですが同じ症状が出ます。
フリーズする直前に中央上部にあるウインドウを
見ていてどの曲で止まるか確認して下さい。
その曲との相性が悪いわけですから
その曲を削除するか、別のプレイリストに移して
その曲だけ同期させないようにすれば
他はすんなり同期終了するはずです。


書込番号:9594672

ナイスクチコミ!1


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/24 09:52(1年以上前)

自分も同じ症状になりました。
同じ曲でフリーズするのでその曲だけを削除してもう一度CDから取り込んだらOkでした。
5年前のバイオですが同期がおそくてイライラしますね。

書込番号:9594992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2009/05/24 11:24(1年以上前)

こんにちは。

WindowsでのiTunesでは、時々フリーズしたりする様ですね。ある種のアンチウイルスソフトが常駐していると起きるらしいという事だそうです。一時アンチウイルスソフトを止めてから同期するとうまくいくかもしれません。

このあたりは、本家MacのiTunesの方が安定しているようです。

書込番号:9595390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

2009/05/24 18:54(1年以上前)

>> amagicworldさん

安中榛名さんも書いておられますし,この掲示板でも遡ると既述かもしれませんが,
もしソースネクストのウィルスセキュリティーゼロをお使いでしたら,
次のスレッドが参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/01309511986/SortID=8330600/

かなりしつこいようです。
>> Geniusオフ、LAN無効、ウイルスセキュリティゼロで「すべての機能を無効」
にしないと成功しなかった,という報告もあります。

以上,ご参考まで。

書込番号:9597276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/03 19:18(1年以上前)

皆様、ご丁寧ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:9646306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ページスクロールなど

2009/05/24 00:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

メニューとカメラボタンでP-01Aだとページスクロール出来ましたが前と同じ設定にすると左キーを押して戻れないですか?

書込番号:9593687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 00:52(1年以上前)

「前と同じ設定にすると・・・」
というのが分からないです。
i-modeでは上下左右とも移動キーとなり、戻る進むが左右下ソフトキーに割り当てられています。十字左キーで戻る事は出来ません。
各機種共通の仕様変更のため慣れるしかないかと思います。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45373.html
尚、ページ送りは昔のPに戻りましたね。(サイドキーに戻った)

違う事を聞いてるのかな?

書込番号:9593898

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2009/05/24 01:36(1年以上前)

前のページスクロール方法の設定にしても左では戻れないんですね。せめてクリアボタンで戻るだけでも出来て欲しかったです

書込番号:9594096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 12:46(1年以上前)

そのとおりです。設定を変更しても左キーで戻る事は出来ません。
1ボタンで切り替えが出来ますので、使う時に切り替えるしかないのかな。

書込番号:9595736

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2009/05/24 19:43(1年以上前)

答えて頂いてありがとうございました。

書込番号:9597507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドの堅さについて

2009/05/23 20:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:39件

本日地元のドコモショップでサンプルを試してきたのですが
サンプルモックのせいもあってかスライドがF-03Aに比べて
とても堅く感じました・・・
そこでホットモックを既に試した方に質問なのですが
スライドの感じはどうでしたか?

書込番号:9592188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/29 23:56(1年以上前)

量販店にてモックを触ってみましたが、確かにF-03Aより硬さを感じました。

書込番号:9622931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/05/30 11:40(1年以上前)

回答ありがとうございます!
やはりそうでしたか・・・残念です;;
購入するにしても発売してからしばらく
様子を見たほうが良さそうですね^^;

書込番号:9624794

ナイスクチコミ!0


泰蔵。さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/01 02:07(1年以上前)

小生は堅い方が好みです〜。
片手で動かせない堅さでも
ガタガタするより全然好きです〜ヌ

書込番号:9634109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/13 00:39(1年以上前)

個人的にはDのスライドが使いやすかったです。なめらかで・・・。あーいうのにならないかなぁ。

書込番号:9690605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)