スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(794558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107882スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107872

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この端末

2009/05/17 08:55(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

infobar2と比べどちらが長いんでしょう?
自分は携帯を鞄に入れる行為が嫌で常にポケットに入れているんですが
ポケットからはみ出てしまうので、どうしても落としやすくて・・・

ストラップという手もあるんですが、ストラップをつけ固定してしまうと電話を取る際
いちいち外さないと電話を受けられない(メール確認も然り)

さっと取り出しさっと収める

必要なときにすぐ取り出せ使えるのが携帯電話の特徴でもありますし
鞄に(または、エコバック等)に入れてしまうと取りさすため探すうちに電話も切れるし
いらいらするので。。。

気を付けていれば済む事なんですが、あまり携帯を持ち歩いてることを必要時以外は意識したくないので・・・。

携帯の使用用途はあくまでプライベートのみ
仕事がらみのメールは来ないので、おもにパーカーだったりシャツのポケットに入れてます

PS
デニムパンツのポケットに入れて歩いて過去何度かデニムポケットで液晶割りました。
なので、圧のかからない上半身のシャツのポケットにストラップを付けない状態で入れておきたいので・・・。

書込番号:9556187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2009/05/17 09:48(1年以上前)

INFOBARの方が長いですよ。

書込番号:9556395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/17 14:15(1年以上前)

ネックストラップを付けて首からぶら下げてポケットに入れておけばいいのでは?
いちいち外す手間なくポケットからさっと取り出せるし万が一落としかけても首からぶら下がってますし。

書込番号:9557665

ナイスクチコミ!2


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/05/18 00:52(1年以上前)

私も6738Fさんと同じく、携帯を鞄に入れるのは好きじゃありません。

ネックストラップでは?との意見もあるようですが、6738Fさんはシャツだけでなく、パーカーの場合も想定されているようですし、携帯を持ち歩いてることを必要時以外は意識したくないとのことですから不十分なのではないでしょうか。

基本に戻ってサイズを比べてみますと...。
 Inforbar2:138 × 47 × 15.5 mm、104 g
 G9   :115 × 50 × 17.4(最厚部18.1) mm、約128 g
Inforbar2の方が、実に23mmも長いようです。
ということは、G9の方が重心が低くなるので、ポケットの中での収まりは良いはず。
しかし、G9は厚さと幅が大きく、何より重さもありますから、ポケットに入れたときの感覚はかなり違うと思います。
やはり実際に使う状況を想定して、モックをポケットに入れてみるなど、試されるのが一番ではないでしょうか。

書込番号:9561690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/18 01:13(1年以上前)

スレ主さんの気持ちも分かりますが、その使い方ではどの機種でも落とさない確保証はありません。
要は、完全に落下を防ぎたいと思うか、多少落としても問題ないと思うかの考え方だけだと思います。
機種によって落としやすい、落としにくいというのはあるかもしれませんが、それ以前にその機種が機能やデザインも含めて気に入るかどうかが一番だと思いますので。
落下させたくないのなら、何らかの防止策をとる必要があるのではないでしょうか?
長さの調整できるネックストラップもありますので、パーカーのポケットでも可能かと思います。
ただ、ぶら下がっている紐はスマートに持ちたい方にはうっとおしいと感じるかもしれませんが、落として故障、、、と後悔するのは私はいやなので。。。

書込番号:9561782

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/05/18 01:23(1年以上前)

「それ以前にその機種が機能やデザインも含めて気に入るかどうかが一番だと思いますので。」って言っちゃったら論旨がズレちゃいますが...。

書込番号:9561819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブ作動時の音

2009/05/17 07:04(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

スレ主 00-xyzさん
クチコミ投稿数:21件

おはようございます。
W63Hから増設しました。
SH001を90度くらいに開いた状態(ワンセグを見ている時など)でバイブが作動すると、ビビリ音が凄いのですがみなさんは如何でしょうか?

書込番号:9555888

ナイスクチコミ!0


返信する
捕手さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 SH001のオーナーSH001の満足度4

2009/05/25 13:29(1年以上前)

バイブありマナーモードで試してみましたけど特にビビり音のようなものはありませんでした
90度というかバイブ振動させたまま画面ぐるぐる回したり閉じたり開いたりして変な部分あるかな?って試してみましたが気になる部分は特にありませんでした

もしガタガタとか変な音や違和感があるようでしたらショップに持ってって見て貰ったほうが良いかと思います

書込番号:9601073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 00-xyzさん
クチコミ投稿数:21件

2009/05/29 11:21(1年以上前)

返事が遅くなってすみません。
やはりヒンジのガタが酷かったので、auショップに修理に出しました。
ありがとうございます。

書込番号:9619949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています。教えて下さい。

2009/05/17 00:45(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W64S

クチコミ投稿数:60件

グロ−バルパスポート携帯がほしいのですが,
どれを購入しようか迷っています。
迷っているのは,
W64S,W63SA,W63CAの3機種です。

クチコミの評判が良いのは,W64Sですね。

わたしは,メールを1日20通前後,電話使用が30分くらい,ワンセグが1時間前後。
音楽を聴くのが1時間前後です。

電池が長持ちすることを重要視します。
また,カメラ機能がそこそこな物が良いです。

一長一短あると思いますが,皆さんはどれがお勧めですか?

書込番号:9555086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 02:57(1年以上前)

海外のどこに行くかで使える範囲が違うので・・・
広範囲で使えるのはCybershotケータイS001ですね!

ケータイを購入しても2日後以降にしか海外で
利用できないので注意してくださいね!!

海外での利用は無料通話もパケット定額も利用できないので
利用は最小限に抑えておかないと高額の請求がくると思います。

一度お店で相談された方が一番いいと思いますよ!!

書込番号:9555556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2009/05/17 09:12(1年以上前)

親切,丁寧な解答ありがとうございます。
メールも日本より高額になるのでしょうか?

書込番号:9556239

ナイスクチコミ!0


Spade_Aceさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/17 11:15(1年以上前)

メールも当然高額になります。
グローバルパスポートCDMAの場合0.35円/パケット。
グローバルパスポートGSMですと50パケットまでが50円で、それ以上は0.2円/パケットで加算されます。
Cメール送信はどちらも一通100円になります。(Cメール受信は無料です。)

W63SAとW63CAはグローバルパスポートCDMA、W64SはグローバルパスポートGSMですので、使用できる国に差が有ります。
韓国で使いたいならCDMA必須ですが、そうでなければW64Sでもいいかなと。
電池の持ちもW64Sが一番持つとおもいます。

書込番号:9556759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2009/05/17 16:19(1年以上前)

ありがとうございます。

一番薄型のようなので,自分に求めている物にあっているようです。

レスポンスはどれが一番良いのでしょうか?
ご存じの方は教えて下さい。

書込番号:9558278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:32件 W64SのオーナーW64Sの満足度5

2009/05/17 17:40(1年以上前)

レスポンスは、W64S>S001>W63CA≒W63SAと考えていただければいいでしょう。
ワンセグもお使いになるということですが、W64Sは閉じた状態での受信が厳しいのでその点だけ注意してもらいたいですね。

書込番号:9558682

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2009/05/17 23:32(1年以上前)

皆さん,親切な解答ありがとうございました。
W64Sを購入しようと思います。

書込番号:9561107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

本体表面のドット模様の欠落・・・。

2009/05/16 22:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

スレ主 OB次郎さん
クチコミ投稿数:43件

過去ログ等を読み、凹みを皆さん気にしてますが、私はドット模様の欠落が気になります。
色により有る物、無いものがあるようですが・・・。ちなみにオレンジ?ゴールド?の色です。
皆さんはどうですか??   これも仕様なのでしょうか・・・(笑)

書込番号:9554277

ナイスクチコミ!2


返信する
kayco..tさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 00:18(1年以上前)

私は、アッシュグレーを使ってますがドット欠けはまだありません。

まだ買って1週間半ぐらいだからでしょうか?

凹みの方も、ありません。

書込番号:9554899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 docomo STYLE series N-02Aの満足度3

2009/05/17 12:57(1年以上前)

凹みを全く気にしていない一人です。
まぁ、気にしていない人は書きませんが。

液晶のドット欠落は、仕様に近いでしょう。
私はホワイトですが、ドット欠落はありませんねぇ。
凹みは、この掲示板で知ってから買いました。
最初からありましたが、全く気になりません。

書込番号:9557242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 09:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

表面ドット

2

3

僕も同じような症状でております。ドコモに問い合わせしたら同じような症例は
報告されていませんという回答で、対応してくれませんでした。
またあたかもこちらに非があるような言い方でストラップが原因ではないかと
いわれました。
ストラップをつけて表面デザインが欠落するのであれば、
それは問題なんではないでしょうか?
同じような症状で泣き寝入りしていられる方もたくさんいるはずです。
表面ドット柄の画像UPしときます。

書込番号:9568043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 OB次郎さん
クチコミ投稿数:43件

2009/05/21 08:11(1年以上前)

そうそう、まさしくこんな感じのドット欠けです。液晶とかではなく・・・
自分も買って一ヶ月ぐらいで気になり、ドコモショップに行き、同じようなことを言われました。ドコモのお客様相談室にも写真つきでメールしたところ、
「当該機種はさまざまな検査を経て流通しており、またこのような事例の報告が無いため、この件に対しての対応が出来かねない状況です。」
みたいに言われました。気になる方がみんなでショップに持ち込めば問題になり何とかなるかも・・・・・ならないか・・・・・ふふふっ

書込番号:9578643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/05/21 09:15(1年以上前)

外装デザインについては基本的に交換等の対象にはならないみたい。
特に使用に関して問題が生じるものでなければなおさら。

実際になんらかの外的要因で生じるのであれば、交換等の対処はしてくれないのが通常だと思うよ。
もし交換が可能としたら切り分けが不可能だから、意図的に削っても対応してもらえることになるし。

書込番号:9578834

ナイスクチコミ!0


cos05さん
クチコミ投稿数:15件 docomo STYLE series N-02Aの満足度5

2009/05/27 01:41(1年以上前)

3ヶ月ほど前に片っ端から削りました。
黒を使用していますが、跡はほとんど残らず鏡のようになりますよ。

書込番号:9609473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/26 22:07(1年以上前)

削ったら傷いきまくりです;;

書込番号:10372960

ナイスクチコミ!0


スレ主 OB次郎さん
クチコミ投稿数:43件

2009/10/27 10:05(1年以上前)

スレ主です。

私も削ってみました・・・・。ピカピカになったのですが、使用しているとひびが入ったようにボロボロになって・・・かなり、みすぼらしくなってしまいました。

なくなく、ショップで外装交換しましたよぉ〜〜〜〜(泣)

ただ、前回よりもショップの店員さんも「この機種ははげますからねぇ〜」と症状を把握してるようでした。しっかり、費用はかかりましたが・・・・・・。

書込番号:10375243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 docomo STYLE series N-02Aの満足度3

2009/10/27 11:27(1年以上前)

外装交換されましたか。
私はあれからもずっと使い続けていますが、欠落は一つもないですねぇ。
当たりだったのかな?

書込番号:10375497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロード辞書でオススメは何ですか?

2009/05/16 20:21(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W64S

クチコミ投稿数:82件

以前にこちらにて質問をさせて頂いた者です。
新しく辞書のダウンロードを考えているのですが、皆さんのオススメの辞書は何ですか?
無料のものが良いです。

また、あまり機械が得意な方ではないのでダウンロードの仕方も教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:9553307

ナイスクチコミ!0


返信する
Spade_Aceさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/18 00:06(1年以上前)

辞書などは目的、用途によって人それぞれ必要とする物が違いますので、おすすめを聞かれても誰も回答できないと思います。

メーカーサイトには100種類以上のダウンロード辞書がありますので、そちらで自分の目的に合う物を探すほうがよろしいかと。

ダウンロード辞書の頁内にはダウンロードランキングもあるので、そちらを参考にされた方がいいでしょう。

書込番号:9561377

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アラームがある日突然鳴らなくなる

2009/05/16 17:06(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re

スレ主 mmm888さん
クチコミ投稿数:6件

reです。昨年12月に突然アラームが鳴らなくなり(毎日の設定です)、auショップに修理依頼しました。ショップでは症状が出なかったのですが、メーカーに修理に出してもらいました。基盤を交換したとの事で返ってきました。二度目は2月です。今度はアラームが鳴らないのと画面が突然真っ暗になってしまった事とキー操作ができなくなる事でした。また基盤を交換し、ICカードも交換してもらいましたが、4月にまたアラームが鳴らなくなりました。他の症状は出ませんでした。今度はリニューアルとの事で電池パック以外は新しいものと交換したとの事ですが、最近またまたアラームが鳴らなくなりました。一回のみの場合は鳴るのですが。このような症状の出た方はいらっしゃいますか?

書込番号:9552422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 フルチェンケータイ reの満足度4

2009/05/16 18:09(1年以上前)

私のは初期型ですが、、、、アラームは平日朝設定していますが、特に鳴らなくて困ったことはありませんね。1回の時も問題なく鳴ってます。

ただフリーズや反応しなくなることは稀にあります。その場合はとりあえず電源切って、再起動で対応してます。感覚的な事で申し訳ありませんが、長時間電源(具体的には1週間とか)を入れっぱにするより、2〜3日に1回再起動してやると調子いいような気がします。

書込番号:9552687

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmm888さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/16 18:49(1年以上前)

早速、ありがとうございます。電源は常に入れたままなのでたまに切ってみます。

書込番号:9552884

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmm888さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/17 11:45(1年以上前)

早速、昨夜電源、バッテリーを入れ直してみました。今朝はアラームが鳴りました。
今までの携帯は常に電源を入れたままで異常なく使用していましたが。

書込番号:9556898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 フルチェンケータイ reの満足度4

2009/05/17 12:32(1年以上前)

何となくですが、、、長時間起動しっぱなしだと内部メモリがパンパンになって、いろいろと動作に不具合が出るような印象を受けています。

それでたまに再起動してやると、すんなり動く事が多いので、↑でそう書きましたが、とりあえず無事に動いてよかったですね。(電池まで抜く必要はないと思いますが、、、)

それとたまにICカード接点、電池接点をクリーニングするなど(綿棒やティッシュ等で拭く程度)するといいですよ。

書込番号:9557121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/17 14:57(1年以上前)

W61Sでは2008/06/19ケータイアップデートで鳴らなくなる場合が発生し、2008/07/25ヤミ改修されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7989476#7989476
その後、SH001、W62CAにても鳴らない場合があった様で、それぞれ、2009/04/03、2009/04/24にケータイアップデートの項目に上がっています。
関係があるかどうかはわかりませんが、これらの共通点はKCP+機種ですので、KCP+機種であるreも何らかの条件で鳴らない場合がある可能性は高い様な気がします。

一連の鳴らない不具合はソフト上の問題(バグ)であり、条件が揃えばいかなる端末でも再現することから、もしそういったケースであればいくら交換しても直らないと思いますので、なるべく条件を特定してショップの端末でも再現させて対処させる方が効率的だと思います。

書込番号:9557844

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmm888さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/17 16:09(1年以上前)

クレソンでおま!さん スピードアートさん
ありがとうございました。試してみます。

書込番号:9558214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/24 21:52(1年以上前)

もう数え切れないほどアラームが鳴らなくなってますね
あきらめてます
何個かセットしてあり一度鳴らなくなると全部ならなくなります
あたらしくセットしても鳴りません
そうなるといちど電源を入れ直すと直ります
しかし落とすのも起動も時間がかかってイライラしますね
なにより目覚まし時計代わりに使ってるので大変不便です
そのためだけに携帯2個つかってるんですから

書込番号:9598237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 フルチェンケータイ reの満足度4

2009/05/24 23:24(1年以上前)

確かにリブート、、、時間かかりすぎですね。でも困ったちゃんですから仕方ないです。(笑)

書込番号:9598924

ナイスクチコミ!0


TWINSPPさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/25 00:53(1年以上前)

この携帯、一度アラームが鳴り損じると設定の変更もしくは再起動をかけないとアラームが一切鳴らなくなります。(全ての個体でそうなるか確証はありませんが私のものでは何度基盤交換しても直ることはありませんでした。)実験を繰り返して100%再現の方法を見つけ、無償で他機種に変更してもらいました。その対応には満足しており特にauに対して迷惑をかけるつもりもないので公の場での公開は控えておきます。一刻も早く対策が講じられることを願っております…

書込番号:9599472

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmm888さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/25 21:24(1年以上前)

無償で他機種に変更してもらえて良かったですね。
私はauショップで再現できませんでしたので、諦めています。
定期的に電源を入れなおして、後1年ちょっと使用します。
仕事用でdocomoのSO706iも持っていますが、こちらは
アラームが鳴らなくなる事はありません。

書込番号:9602795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/25 23:59(1年以上前)

TWINSPPさんがおっしゃっていることからすると、比較的容易に再現すると思いますよ。
私もW61Sの再現は、最初は時刻を弄らずに毎日テストしていましたが、おおよそ当たりが付いて来ると、手動で時刻を弄って数分のうちに再現させられる様になりましたから、気付けば100発100中だと思います。(改修前)

(それだけユーザが賢くならないといけないauは情無いと思いますが。。。)

もちろん、設定通り鳴るのが当たり前です。
「鳴ると思って鳴らない」のは「致命的な機会損失」ですから、重大な欠点だと思います。

書込番号:9604034

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mmm888さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/27 22:07(1年以上前)

回答してくださった皆さん、ありがとうございました。
私だけかと思っていましたが、同じ思いをされていた方がいて、
回答していただき心強く思いました。電源を定期的に入れなおして
後1年と少し使っていこうと思います。
夜電源を切っておくと朝アラームが鳴る時に電源が入る事が分かりましたので
なるべく就寝中は切っておくことにしました。

書込番号:9613120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 フルチェンケータイ reの満足度1

2009/11/03 15:22(1年以上前)

携帯電話はかなり過酷な条件で使用される場合が多いと思います。
例えば若い女性は、最近は年配の男性もウォーキングやジョギングなどで携帯を持ち歩きます。
このときは、かなりの長時間の振動、そして汗による水分の結露が起こるでしょう。
そうした状況も十分に考えた設計をしないと電子回路は壊れてしまうでしょう。
設計が甘いのはどうもそのようです。

試しに防犯アラームを鳴らしてみてください。
仕様では暗証番号を入れればアラームはとまるはずです。
暗証番号を入れれば止まるメッセージも表示されるはずです。
どうなるかやってみてください。
このテストでこの製品がどういうレベルのソフトウェアの品質かが理解できる
ことでしょう。

書込番号:10415257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)