
このページのスレッド一覧(全107876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年5月16日 22:48 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月19日 23:43 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年5月15日 23:47 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月24日 22:29 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月17日 19:24 |
![]() |
1 | 10 | 2009年5月20日 02:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
現在i.softbank.jpのみでメールしておりますがメール通知
(you got a mail)画面で了解をタップ、メールアイコンタップ
でメールをダウンロードした後ポンっと着信音が出る時と出ない
時があります。サウンドの新着メールはONになってます。
何か条件があるのでしょうか?どなたかご存知の方おられますか?
0点

以前、8GBの方で話題になっていたような・・・?
答え、忘れました。
書込番号:9549393
0点

フェッチ機能や着信音で検索すると色々出てきますね。
どうやらフェッチ機能でのメール取得時に鳴ってるようです。
私も何でかな〜と疑問に思っていました。
朝からスッキリッす。!
書込番号:9550495
0点

空が好きさんレス有難うございます。
つまりデータの受信方法をプッシュからフェッチに切り替えれば
必ずサーバーからメール取得でポーンって着信音が鳴るという
事ですかね?自分なりの解釈ですが…
違っていたらご教授願います。
書込番号:9553604
0点

toyogaiさん、こんばんは。
スッキリッす。!な〜んて大見得切っちゃったのだけど、実は???に近いんです。
で、にわかにマニュアルの103/104ページ辺りに書いてあるので読んでみましたが、なんだかよく分からないですね。
私は携帯メールとPCメールの2つを設定していますが、データ取得はプッシュ、フェッチは手動です。
これがどういうことなのかもイマイチはっきりとは理解していませんが、フェッチ機能作動させて自動受信させれば着信音がなるはずです。
実際、試しにフェッチ機能作動させて、自分に送信して見たら、即受信して音とバイブが作動しました。これだと携帯と同じですね。
問題はフェッチ手動で受信させたとき、鳴ったり鳴らなかったりするのですがその違いがよく分からないです。あまり重要でもないのですが・・。
フェッチは手動がお勧めモードらしいので、また戻しておきましたが、メール待ちの時などはONにしておくといいのでしょうね。
ただ、音もバイブも微かでなかなか気が付かないですけど・・・。
おかげさまで、今回色々勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:9554180
0点

空が好きさんこんばんは。
あまり重要でもないですが←そうなんですよね、受信数は
画面に反映されるので確かにそうなんです。
でも音が出る時と出ない時があるのがどうも気になっちゃいまして。
でも空が好きさんの端末も音が出る出ないがあるという事は少なくとも
自分の端末固有のバグ?ではなさそうなのでしばらく様子見ようと思い
ます。ちっぽけな拘りに付き合ってもらって有難うございました。
書込番号:9554260
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iphoneのskypeアプリを入れたのですが、skype meが見当たりません。
PCの方にはあるのですが、何とかiphoneでskype meする方法は無いでしょうか?
お願いします。
0点

PC版でも、skype4 for Windows では無くなっています。
iphone版はそれ以降のリリースですので、skype Meの機能は無いとおもいます。
裏技でもあれば、別ですが
書込番号:9550693
0点

ファイル送受信もできませんよね。 他メーカーのメッセンジャーなどもそうですが主な機能だけのようです。
書込番号:9552446
0点

何方か見られていたら教えてください。
PCの方でskype meをしておいて、同じアカウントでiphoneから電話をかけるようにしたらiphoneでskype meしていることと同じになるでしょうか?
出来るのかな?
書込番号:9572066
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

MENU 682のウォーキングチェッカー設定で「利用しない」で可能ですよ。
書込番号:9549195
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
3月に購入したのですが、
「ケータイを持ち上げてサブディスプレイを見る角度にすると
バックライトが自動点灯する」機能が
ごく気まぐれにしか反応せず、
4月にDSへ行き、本体交換となりました。
取り寄せに時間がかかり、連休明けに交換してきたのですが、
新しいものでも、同じ状態です。
これって仕様なんでしょうか?
交換時にショップ内でしっかり確認しなかったのが悪いとは思いますが、
またDSに行って説明するのも、もう面倒になってきてしまいました・・・。
子どもが小さいので(5ヶ月)DS行くのも、大仕事なんですよね・・
0点

サブディスプレイ側を上にして、水平状態から60〜70度くらいに
傾けてみたらどうでしょうか?
普通なら多少ゆっくりな動作でも点灯します。慣れるとほぼ100%点灯します。
手前に傾けるのではなく、斜めや横、逆さ方向に60〜70度くらい傾けても点灯します。
水平状態からでなくても最後に止めた状態が60〜70度くらいに傾いて
いれば点灯します。
でも反応は遅いです・・・
サブディスプレイ側が下に向く角度では60〜70度くらいに傾けても点灯しません
寝ながら見るには一度上に向ける必要があるようです。
3つあるサイドボタンのどれを押しても点灯するのでサイドボタンを押す方が早いのですが
慣れるとモーションセンサーの方が楽な気がします。
書込番号:9549640
0点

私も自分のケータイは今まで壊れていると思っていましたが、とし〜。さんのおっしゃる通りにしたら、初めて点灯しましたw
書込番号:9550441
0点

お返事ありがとうございます。
そして、他に仲間がいてうれしいです(^^;
つかない、ですね。
もう、いいや。
知人が他機種で(何だったかは忘れた)、
すんなり反応しているのに、感動していたので
ちょっとがっかりでした。
あと、前のもそうだったのですが、
サイドキー中央を1回押すごとに、
時間→日付→モード・・・ って情報が、切り替わっていくのが
数回に一度、時間→消灯になり、左右のボタンを押しても
反応しなくなるってのも、あります(T^T)
書込番号:9553916
1点

着信があると背面ディスプレイが点灯しない時があり又
不在着信の時もサイドボタンで確認できるはずなのですがいくら押してもまったく点灯しません。(イルミネーション)は点滅しております。ドコモショップで症状確認してもらい3回交換していただきましたが未だに改善されません。サイドボタンでの切り替えも動かない時がかなりあります。もう諦めました。
書込番号:9598495
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

オー。ありがとうございます。
防水指紋センサーっていうものがあるのですね。
すばらしい。夏モデルの発表の後に検討してみます。
書込番号:9559255
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au

返信ありがとうございます。
新規で購入し、今つかっているau電話機のauカードを差して使えるかを、
お聞きしたかったのですが、やはり無理そうですね。
auのロッククリアで2100円は痛いです。
また、オークションの場合は本体の携帯あんしん保証にも入れないので、やめときます。
書込番号:9550442
0点

スレ主さんが
Icカード対応機を
使っていて
カード対応機に
機種変更をして
この2台が同じ携帯番号
になっていれば
Icカード差し替えて
使えますが
携帯番号を変更した
又は
オークションで
カードロック未解除の
白ロムを購入した場合
にはIcカードロックが
掛かっているので
ご本人確認書類
ロッククリアする携帯
スレ主さんの携帯
をお持ちになって
ショップの方で
ロッククリアが必要です
この場合
ロッククリア手数料
2100円が
翌月の利用料金に
合算され請求されます
書込番号:9550484
0点

可能ですよ。
私は実際そのように使用してます。
とにかくバッテリーの持ちがわるいことと
それまで使っていたW52Tでモバイルスイカを使用してることもあり
常に2台持って、SIMの差し替えをしています。
(モバイルスイカのみの使用は電源いらないので差し替え必要ありませんが)
そういう使い方はオフィシャルにもOKみたいで、
この方法を薦めてくれたのはAUショップの店員さんです。
書込番号:9551214
0点

>新規で購入し、今つかっているau電話機のauカードを差して使えるかを、
>お聞きしたかったのですが、やはり無理そうですね。
>auのロッククリアで2100円は痛いです。
現在auを契約している端末をお持ちでさらにE30HTを新規購入をされようとしておられたのでしょうか?
そうなると2回線の契約になるので、月々の基本料金だけでも最低980円は余分にかかってしまいます。
1回線にすれば、ロッククリア代2100円は3ヶ月で元は取れますが。。。
>また、オークションの場合は本体の携帯あんしん保証にも入れないので、やめときます。
どちらをメインに使われるかでしょうが、単純に現在契約している端末にE30HTを端末増設するのが一番よい選択だと私は思います。
現在使用している端末の安心ケータイサポートは解約となりますが、E30HTは契約可能です。
また、1回線に収まる為、基本料金は1回線分で済みますし、手数料もかかりません。
実質E30HTの端末料金だけです。
書込番号:9554578
0点

いろいろありがとうございます。
ウィルコムの03とezwebの携帯を持っています。
検討方法は、ウィルコムを解約して新規に、E30HTを考えています。
誰でも割りに加入すればcメールは無料。
データ通信は、bbスポットで今使っている携帯の着信をE30HTに転送して利用。
電池が無くなれば、転送を解除してezwebの携帯で使用、と考えています。
E30HTだけというのは、電話を頻繁に使う者として無理があります。
また、ezwebのメールアドレスは残して置きたいです。
そのため、機種変更するとezwebのメールアドレスが使えなくなるので、
docomoやソフトバンクみたいにSIMカードの入れ替えで使えれば問題ないのですが。
書込番号:9556491
0点

単純にウィルコムを解約して今お持ちのauの端末をE30HTに機種変更(増設)すれば問題ないと思います。
E30HTメインで使っておいて電池がなくなれば変更前のau端末にICカード差し換えて使用できるので問題ないです。
ezwebも引き続き加入しておけばメルアドも変わりません。
E30HT使用時はau one メールに転送しておけば確認は可能です。
一番スマートだと思いますが…。
書込番号:9557626
0点

ありがとうございます。auoneがありましたね。
auショップの店員はそこまで説明してくれませんでした。
ezweb未対応の一点張りだったので。
機種変を検討してみます。
書込番号:9558968
0点

au初のスマートフォンという事で、ショップ店員さんもたいへんなようです。
あまり店員さんをあてにしないで、ネット等で情報を収集した方がいいかもしれないです。
自分もまだ教えられるほどの知識を持ち合わせていないので、これからいっしょにがんばりましょー!
書込番号:9566806
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)