スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(794295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107842

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光ドロップス・入替え機能

2009/05/06 00:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 霧亜さん
クチコミ投稿数:38件

カメラを起動したときに、光ドロップスが緑色に光っています。
これを白色に変更できないのでしょうか?

またメールで受信ボックス・送信ボックス・・・・と並んでいますが、機能を押すとグレーで「入替え機能」と出ますが選ぶことができません(新規メ−ル作成を一番最初に持っていきたい)。
これは何かをダウンロードなどすれば入れ替え機能が使えるのでしょうか?

データーBOXでマイピクチャやメロディを選ぶとiモードが一番上に来ていますが順番の入れ替えは可能でしょうか?

色々お聞きしていますが、一つでも結構ですので教えてください。

書込番号:9498488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

2009/05/10 03:14(1年以上前)

メニューの並び替えはデータボックス内ではできないみたいです。

メールのメニューも並び替えはできませんが〔新規メール作成〕に早く行きたいのであれば、メールのボタンを二回連続で押すとか、メール+4とか、ショートカット使うとかいくつか方法あります。

それにしても〔機能〕の〔入れ替え機能〕は何に使うのでしょうね、きせかえにしたりメニューをカスタマイズにしてもいつも灰色でリンクできないから使えないですしね。謎です。

書込番号:9520670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 霧亜さん
クチコミ投稿数:38件

2009/05/10 08:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やっぱり入れ替えはできないんですね、使えないなら表示して欲しくないです。
ドコモは初めてなのですが、全機種こんな感じなんでしょうか・・。

メールはショートカットを使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:9521257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーの音

2009/05/05 22:23(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:64件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

たった今、急に1のキーを押して離した時にカチッて音が発生するようになりました

発売初日に購入してキー関係の異状は初めてです

放っておくとよくないでしょうか

書込番号:9497657

ナイスクチコミ!0


返信する
梁道 さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 22:26(1年以上前)

明らかに違和感を感じるなら、ショップに持っていく事をお勧めします。

書込番号:9497678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/05 22:36(1年以上前)

返答ありがとうございます。

まあ気にならないレベルですが、進行すると嫌なので、暇をみて行こうと思います。

書込番号:9497739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールアドレスについて

2009/05/05 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au

スレ主 thostさん
クチコミ投稿数:2件

この携帯を買おうと思っているのですが
メールアドレスは付いてくるのでしょうか?
また
今のPOP3対応のメールアドレスは利用できるのか?

ということを利用者にお聞きしたいです。
au.NETを利用しようと思っています。
最後に、au.NETは定額なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9496414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/05 23:25(1年以上前)

あなたの質問は、このE30HTの掲示板で、過去に議論されています。
まずはそちらをご参考になって、それでも不明な点がある場合には、
その点を明確にして再度質問されますよう期待します。

書込番号:9498089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 thostさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/05 23:43(1年以上前)

すべて読んだのですがわからない点があったので質問したのですが...。
メールアドレスの件はスマフォン初心者さんの書き込みで解決しました。

au.NETは定額プランに入っていれば定額なのでしょうか?

回答、よろしくお願いします。

書込番号:9498228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/06 00:14(1年以上前)

そうです。au.NET契約料900円ちょっとと定額上限6000円弱です。

大変恐縮なのですが、次のページの見方をご存知でしょうか。
ご質問内容の議論には、確かに私も参加していました。
そちらをご覧になって、わからないことはないと思います。
詳しい記述もありますので、ぜひご確認ください。

書込番号:9498446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


灰山羊さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/07 12:06(1年以上前)

私も、ある「クチコミ」から次のクチコミに行く方法がわかっていません。 (?_?)

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001113/ に行けば、クチコミを一覧して、次のページ、前のページへとナビゲートできるのですが、「お知らせメールで届く」 http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001113/SortID=9494533/?b1 などを起点に探すのが難しいです。

書込番号:9506358

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新規購入でいくらくらいですか?

2009/05/05 17:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-02A

まったくの新規の状態で購入を考えています。こないだ埼玉県S市のディスカウントショップで2万前半ぐらいで売ってましたが、埼玉南部で安く売っているとこ教えてください。

書込番号:9496000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 16:13(1年以上前)

ジャスコレイクタウン店で新規¥12000でした。今日までだそうです。goo越谷店では期間はわかりませんが、他の機種ですが新規P-01Aが¥9800でした。ご参考までに!

書込番号:9501648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2009/05/06 19:49(1年以上前)

たけやでんでん様

ありがとうございます。レイクタウン今日まで…

せめて明日までやっていてくれれば… 今月いっぱい探す時間があるのでゆっくり探してみます。
大変いい情報ありがとうございます

書込番号:9502800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 docomo STYLE series N-02Aの満足度3

2009/05/07 10:22(1年以上前)

今月いっぱいとなれば新機種発表と重なりますね。
在庫切れに気をつけてくださいね。

書込番号:9506053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトビューアで表示できない?

2009/05/05 16:00(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:52件

コンデジ等で撮った写真はフォトビューアで参照できないでしょうか?

自分で以下のようなことをやってみましたが、どうにもならず・・・。
1.フォトビューアでmicroSD上の写真を表示させようという場合は、カメラフォルダしか選択できない(みたいです)。
2.microSDのPCフォルダに取り込んでみたけど、カメラフォルダに移動できず。(移動時に移動先として選択できない)
3.直接PC上でカメラフォルダにコピーしてみたら、ファイル名自体がS001上で表示されない。

☆本体は容量が少ないので、microSDに置くという前提のことです・・・。

何か手段あるでしょうか? あるいは仕様かな?

書込番号:9495581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/05 22:53(1年以上前)

もぐもぐたぬきさんこんばんは
テストしてみましたが
3のPC上の画像をS001のカメラフォルダーを開いてコピー、貼り付けで表示されるかテストしてみました。
結果デジカメのファイル名によって制限されているようです。
日本語名のファイル名のものは表示されませんでした。
そのため通常S001で作られるSN3J0001というようにファイル名を変更してコピーすると今度は表示されるようになりました。
ですから3の方法でファイル名を変更すればOKだと思いますよ。

書込番号:9497868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/05/05 23:21(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

やってみたところ、待ち受けから「データフォルダ」にはいって、そこでは参照できました。
が、フォトビューアでは「再生できないデータです」とでて、だめでした。

なにか条件があるのかもしれませんね。(容量が2Mちょっとあったので、大きすぎるかもしれません。)

こんど、小さいサイズにしてトライしてみます。

ありがとうございます。

書込番号:9498059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/05/06 00:57(1年以上前)

サイズを500Kにしたんですが、今度は、データフォルダで参照した時も再生できないとのメッセージがでるようになりました。

あ、ファイル名は日本語名からSN3J0301とかに変えてます。

もう半分あきらめモードです。きっとどっかでひっかかってるんでしょう・・・。

テストまでしていただいて、ありがとうございます。

書込番号:9498653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/06 10:22(1年以上前)

いえいえどういたしまして。
また何かわかったらお知らせします。

書込番号:9500031

ナイスクチコミ!0


yt_edさん
クチコミ投稿数:21件

2009/05/06 21:06(1年以上前)

お知りになりたいことはこれでしょうか?

直リンいいのかな?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0904/28/news016.html

違ってたらすみません

書込番号:9503279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/05/08 00:48(1年以上前)

yt_edさん、ありがとうございます。

「W61Sやほかの端末で撮った画像」ならばOKとの記述でした。
前に使っていたケイタイ(W53SA)で写した写真であればいけるような感じです。
全部できるかというとそうでもないような感じなんですが、自分もどの写真が何で撮ったか定かではないのであやふやです。

が、コンデジ(CASIO EXILIM)の画像はだめのようです。

ケイタイは体から離さずに持ち歩き、コンデジは小さいと言っても鞄やクルマにおいておくことがほとんどなので、ケイタイでお気に入りの写真を携帯できればと思っていたので、ちょっと残念でした。まあ、多くを求め過ぎかもしれませんね。

書込番号:9509979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/08 00:54(1年以上前)

>コンデジ(CASIO EXILIM)の画像はだめのようです。

画素数が800万画素以上ということはないですか?
携帯では、自分の持っている画素数以上には対応していないことが多いと思いますのでその辺が気になりました。

書込番号:9510011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2009/05/08 14:32(1年以上前)

カメラも携帯も違うので、参考にならないかもしれませんがサイズが違うと言うことはないでしょうか。
私はLUMIXでW61Sなのですが、編集ソフトでサイズをW61Sのデジカメデータと同じサイズに変更したところ、フォトビューアーで表示できるようになりました。
他のサイズでは「表示できません」になってしまいました。

書込番号:9511827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/08 18:52(1年以上前)

私は、キャノンのコンデジ(800万画素)のデータをそのままmicroSDのデジカメフォルダに入れて見ていますが、データフォルダから見ると×マークで表示されていませんが、フォトビューアーではなぜか問題なく再生できます。
TOPの認識はしてくれません。
ファイル名は、変えなくてもフォトビューアーでは再生できました。
ただ、コンデジのファイル名は「IMG_0123.jpg」等ですが、なぜかそのまま携帯で写真を撮ると携帯の方の連番が「SN3J0124.jpg」とコンデジ画像の後の連番になってしまいます。。。

PCで縦長の方向に反転させた画像は途中まで(ぼやっと)再生されますが、その後「再生できないデータです」と表示されます。

また、800万画素よりも大きいサイズのファイルをS001のサイズに変更しましたが、再生できませんでした(データフォルダでも認識せず、ファイル名もSN3J****(*は数字)に変更しても認識せず)。
サイズを小さくしても認識しませんでした。
編集ソフトがフリーソフトだったからでしょうか。。。

書込番号:9512630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/08 22:16(1年以上前)

色々とテストしてみましたがもう一度取扱説明書を見てみました。
取扱説明書のP346で「表示/再生できる画像サイズ」
jpgは3.2MB以下、3264×2448以下とありますね。
私がテストした結果も
両方の条件を満たすもののみ表示されました。
4.5MB、3264×2448は×
1.5MB、3648×2736も×
2.3MB、3264×2448は○
でした。
もぐもぐたぬきさんの場合はファイルは圧縮してもファイルサイズが超えているのではないでしょうか?
だだ、kztk36さんが800万画素のファイルをS001のサイズに変更された画像ファイルは3.2MB以上でしょうか?
以上なら問題はほぼ解決すると思うのですが3.2MB以下だとまたまたわからなくなってしまいます。
あと、ファイル名は日本語でなければデジカメのファイル名で問題ないようですね。
とりあえずkztk36さんのファイルサイズを教えていただくと問題が解決していくような気がしますのでよろしければ返信ください。

書込番号:9513748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/08 22:52(1年以上前)

表現が曖昧だったので追伸です。
もぐもぐたぬきさんの場合画像の圧縮後の画像サイズは3264×2448又は2248×3264以内になっていますか?
いくら画像の圧縮をかけてもトリミングやリサイズをしないと画像サイズ自体は変わらないと思うのですが。
>コンデジ(CASIO EXILIM)の画像はだめのようです。
3.4年前から最近の上記の機種は皆1千万画素を超えている機種が多いので上記の画像サイズをうわまわってしまっていることはないですか?



書込番号:9514019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/08 23:29(1年以上前)

3264×2448で1.0MBです。

それより、小さいサイズ(1600×1200、2400×1800等)で試してみましたが、認識しませんでした。

なので、よく分からなくなっていました。

キャノンのコンデジは3264×2448です。
ただ、前スレにも書きましたが、画像を90°反転させると(2448×3264)フォトビューワーで認識しなくなります。

書込番号:9514285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/09 00:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
1.0MBで表示されないとなるとますます謎ですね。
ちなみに私の場合はまずマイクロSDのカメラフォルダーのサムネイルの画像は4.5MBの画像も、サイズオーバーの画像もサムネイル上は見れます。
ただし、その画像を選択して表示させると画面中央に小さく表示されリサイズもできない状態でもちろんフォトビューアーでも×がでて表示できませんでした。
その他の条件を満たすものは5枚入れてみましたがいずれもフォトビューアーで見れました。
入れ方はパソコン上の画像をコピーしてマイクロSDのカメラフォルダーの101KSN3Jのファイルを開いて貼り付ける方法でやってみました。結果私の場合は今のところうまくいっているようですがサンプルが少ないのでたまたまうまくいっただけで私も必ずうまくいくという確証はありません。
何か他の条件が必要なのかもしれませんね。
できたらたくさんの方がテストしていただけると道が開ける気がするのですが。
とりあえずもぐもぐたぬきさんのレス待ちですかねー
kztk36さん返信ありがとうございました。

書込番号:9514670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/09 02:07(1年以上前)

追加報告です。

サムネイルに表示できるかどうかは、
1.SN3J****.JPG(*は数字)というファイル名になっているか。
2.画像編集した場合、ソフト側でExifデータを保持する設定になっている。
この2つをクリアすれば、データフォルダから
jpgは3.2MB以下、3264×2448以下を満たす画像であれば表示できそうです。
ただし、2448×3264はサムネイル表示できませんでした。

また、フォトビューワーで再生できた画像は、
1.3264×2448以下で・・・の条件を満たし、編集ソフトでExifデータを保持
2.ファイル名はある程度許容範囲が広そう。
のものが再生できました。

前スレの編集で3264×2448にリサイズしても再生できなかった件はExifデータを保持することにより再生できるようになりました。
大変お騒がせしました。

>>サイズを500Kにしたんですが、今度は、データフォルダで参照した時も再生できないとのメッセージがでるようになりました。

おそらくスレ主さんもその上記の可能性が高いのではないかと思います。

PCで縦長方向に回転させた画像については、ちょっと厄介なので後ほど追及してみます。

書込番号:9515169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/05/09 16:03(1年以上前)

レス遅くなってごめんなさい。m(_ _)m

500kにしたときは、やっぱりexif情報が消える圧縮をしていたようです。
exif情報が残る圧縮ソフトを探してやってみました。

次のようになりました。名前はSN3J****.JPGとしました。
           フォルダ参照時 フォトビューア参照時    
@1280X960  258KB    ○        ○
A1920X1440 447KB   ○        ×
B2560X1920 2514KB   ×        × (元データそのまま)

皆様の書込みからすると、ABもいけそうな気がしたのですが、だめでした。あ、Bはスレをたてたときにだめでした。

お陰様でだいぶ前進しました。感謝です。
なんとなく解決???というところでしょうか・・・

書込番号:9517469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー

2009/05/05 15:38(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:3件

iidaを購入された方に質問です。

バッテリーが悪いとの評価を良く目にしますが、私は学校に行ってから帰ってくるまでにメールの送受信合わせて150通ほどします。また、EZwebも30分程度使用します。通話は全くしません。

そんな場合、帰宅までにバッテリーは持つと思いますか?

予想で構わないので
教えて頂けると嬉しいです!

書込番号:9495485

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/05/05 15:51(1年以上前)

たぶんもたないです。
EZWEBを30分も使ったらバッテリー残量半分ってとこです。
メールをそれだけ打ったら、ディスプレイを表示させてる時間も相当でしょうから・・
ディスプレイを最も暗くしてももたない可能性の方が高いです。
EZWEBを諦めるか、こう言うものを買うか
http://www.e-life-sanyo.com/products/kbc/KBC-L2S/index.html

自分も使ってますが、3回のフル充電が可能です。

書込番号:9495537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/05/05 16:01(1年以上前)

★ゼルビーノさん

EZ30分でそこまで減るとは、かなり持ちませんね。
でもデザインが良すぎて迷ってしまいます。
もし買うことになればそちらの充電器も購入することにします。
とてもわかりやすいお返事ありがとうございました(^_^)!

書込番号:9495583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/05 23:42(1年以上前)

こんばんは。
解決済みのようですが あえて失礼致しますm(__)m

充電器で充電中は 携帯本体と充電器がコードで繋がっている状態ですよね?
もし 机の上などに出しっぱなしで無く 手持ちの状態なら 少し不便な思いをされるかも知れませんね。

私の使い方では 12時間が限度で なおかつポケットに入れているので スペアの電池パックがお勧めです。

書込番号:9498219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/05 23:51(1年以上前)

★もろさんさん

確かに!!!!!!
そうですね!
これなら持たなくても大丈夫ですよね。
とっても参考になりました。
ありがとうございました(^_^)

書込番号:9498285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)