
このページのスレッド一覧(全107846スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年5月7日 12:45 |
![]() |
4 | 2 | 2009年5月5日 18:23 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月7日 15:39 |
![]() |
1 | 1 | 2009年5月5日 16:13 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月5日 10:28 |
![]() |
2 | 6 | 2009年5月9日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
この機種持っているのですが怖くて出来ないので教えてください。
@実際にウォークマンとして使用した場合どの位持つのですか。
A@の状態の時メール、webした場合どの程度もちますか。
Bラジオだとどの程度持ちますか
CBにAの状況下だとどうですか。
すみません。自分で調べれば良いのですが今できないので…
0点

>この機種持っているのですが怖くて出来ないので教えてください。
ご自身が怖くて出来ないことを他人にさせるのですか?
まあ、怖い意味が分かりませんが。
>すみません。自分で調べれば良いのですが今できないので…
今出来ないなら出来るときにすればいいのでは?
持っているなら自分で確かめれば一番確実でしょうに。
だれもこのAやCのようなあいまいな条件の質問に答えられる人はいないでしょう。
書込番号:9505044
2点

>この機種持っているのですが怖くて出来ないので教えてください。
Premier3に限らず、ウォークマンシリーズは音楽再生、FMラジオの利用については他機種と比較して電池が驚異的に持つように設計されているようです。
ただしワンセグTV、動画再生、Web利用や併用が多いむきは、電池が急速に消費される傾向にあります。
そのようなPremier3を酷使されるむきは、予備のバッテリーを持ち歩き下さい。
当然、予備の充電器も必要になりますね。
書込番号:9506493
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > FOMA L705iX
表題のとおり、この機種のカメラで撮った画像をPCへ転送したい場合、
「データリンクソフト」では「書き込みのみ対応」ってなってますが、
みなさんはどのような方法で取り込んでおられますか?
miniSDを抜き差しするのも大変面倒みたいですが。
1点

USBモード設定をmicroSDモードにすれば、携帯をカードリーダーとして使えます。
書込番号:9496064
2点

早いご回答ありがとうございました。
まだ手元になく、やって見ることができませんが、「通信設定ファイル」を
インストールしないでも、microSDモードにすればPCから見えるんですね。
近々手元に来るので、やってみてご報告いたします。
書込番号:9496242
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond S21HT イー・モバイル
タスクマネージャー上でひとつもプログラム起動していない状態で、いつもメモリ使用量が約60
%くらいになってます。これを改善したいのですが、どういう方法がありますでしょうか?よろしくお願いします。
0点

>いつもメモリ使用量が約60
これがS21HTでは標準です。
>これを改善したいのですが
改善したい理由は何でしょうか?
気持ち程度の改善はあるだあろうけど、動作に影響は無い程度ですよね。
書込番号:9494734
0点

返信ありがとうございます。
60%て普通なんですね。では気にしないことにします。
改善したいと思った理由は、電池の持ちと動作の速さに満足してないからです。
プログラム未使用時のメモリ使用量が減れば上記の改善につながると思って質問させて頂きました。
過去の口コミみて他に方法ないか調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:9500347
0点

無線は常時切っておく
TouchFLOを不要ならやめる
Diamond TF3D Config SetupやAdvanced Configuration Tool v3.3導入してチューニング(但し自己責任)
など方法はあります。ただ絶対的な改善策ではない。
バッテリーについては外部電源を持ち歩くようにした方が即効性があると思います。
書込番号:9507009
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
たびたびなのですが説明書を見ながら設定をし
wi-fi成功も表示されOKなのかと接続し
モバイルネットワークをoffにして試すと接続なし
となります。
Wi-Fiネットワーク名は表示されていますがWi-Fiの
アイコンがグレーなのかブラックなのかよく分かりません
iphoneなら3Gの表示が電波の表示になりWi-Fiに切り替わった
事がすぐ分かるのですがBlackBerryはよくわかりません。それはそれとして
Wi-Fiに繋がらないのはどの操作が抜けているのでしょうか?
できるポケット+も買って試したのですがうまく行きません
iphoneは軽快にWi-Fiできているので問題はBlackBerryの設定なのですが
どこか肝心なところの設定がわかりません。
どなたかアドバイスをお願いします。
0点

遠いおっさんさん、こんにちは
Wi-Fi接続、無線LAN設定については既出の話題です。
まずは過去の書き込みから参考になるものがないかどうか
確認してみてください。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%96%B3%90%FCLAN&BBSTabNo=9999&PrdKey=31101001116&act=input
>BlackBerryの設定なのですが
>どこか肝心なところの設定がわかりません。
この問い掛けでは漠然としていますので、
無線LANルーターのメーカーや型番、
WEPキー設定などもう少し具体的に書き込まれた方が
皆さんから適切なアドバイスが得られますよ。
書込番号:9495622
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-01A docomo
はじめまして。本機をご使用中の方に、質問させていただきます。
本機のExcel/Wordファイル作成機能に魅力を感じ、購入を検討しております。使い方としては、出張帰りの新幹線の中などで、その日の報告書作成に使いたいと思っておりますが、Excel/Word機能を使用する場合、どれくらいの持続時間になるでしょうか?以前WindowsCE機(CasiopeaA-51)で同様な使い方をしたことがあり、希望としては、5時間はもって欲しいと思います。
又、持続時間延長のため、ファイルの作成の間、通信機能をoff(待ち受けも行わない)にすることが可能でしょうか?おわかりの方がいらっしゃいましたら、ご教示の程、お願い申し上げます。
0点

HT-02Aユーザです。
過去ログ見れば分かるかもしれませんが待機だけでも結構電池が減ります。
同じ出張者として私がしているのは
各種省電力の設定をした上で私は予備バッテリーを複数持って出掛けるようにしております。
新幹線との事ですが東海山陽新幹線ならN700系は全ての窓側席にコンセントが付いているのでそれを使うのが良いかもしれません。
尚、通信機能のOFF機能は付いています。
書込番号:9493841
1点

CORRSERさん
早速の的確なるご返信有り難うございました。やはり、予備バッテリーは必須のようですね。又、新幹線のコンセントの情報も、大変参考になりました。おかげさまで、使用上の不安がなくなり、購入に踏み出せそうです。
書込番号:9494159
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
こんばんわ。
みなさんの意見をお聞かせ下さい。
2008年、最も売れたケータイは?――ソフトバンクモバイル編
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/03/news003.html
上記の記事でiPhone3G 16Gが3位にはいっていますが、iPhone3G 8Gと一緒に考えた場合、
もしかすると、1位になったりしませんでしょうか?
ひとつくらいは順位を上げるような気が…
どうなんでしょう?
0点

ソフトバンクだけの比較で1位とか2位って意味があるんでしょうかね。
それより、同じ調査会社が実施した「08年消費者調査による購入製品の購入直後満足度ランキング発表」の携帯電話部門でiPhone 3G 16GBが1位、ノートパソコン、デスクトップパソコン、デジタルポータブルオーディオの各部門でも上位独占しているのがある意味すばらしいですね。
http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf
書込番号:9494590
1点

>「08年消費者調査による購入製品の購入直後満足度ランキング発表」の携帯電話部門でiPhone 3G 16GBが1位、ノートパソコン、デスクトップパソコン、デジタルポータブルオーディオの各部門でも上位独占しているのがある意味すばらしいですね。
確かに。特にiPhoneは、発売当初はまだ多くの不便さや不具合もあって、ユーザーの評価も賛否両論飛び交う機種でしたが、今では全く違って高い評価になっているのが面白いですね。
書込番号:9497388
0点

そうですね。
売れる売れないは広告に寄るところが大きいので、実際の性能の良否とは必ずしも一致しないと思いますけど、満足度は、本当に良いか悪いかで評価されるように思います。
ただし「Apple信者」が存在することは否めませんけどね(笑)
書込番号:9497670
0点

今日「iPhone、JD Powerスマートフォン調査で圧勝。バッテリーー除く」という記事を見かけました。
http://jp.techcrunch.com/archives/20090430iphone-sweeps-jd-power-consumer-smartphone-ratings-except-in-battery-life/
最新の2009年JD Powerスマートフォン消費者満足度調の結果、iPhoneがほぼ全部門で圧勝し、オペレーティングシステム、機能、使いやすさ、外観デザイン、総合満足度の各部門でトップだったそうです。
これって結構すごいかも。
書込番号:9509016
1点

みなさんお返事有りがとうございます。
満足度に関しては、様々な記事を見て高そうな感じがしていました。
好き嫌いがハッキリしそうな機種ですよね!
今回、iPhone順位のことをネタにさせていただいたのは、1年近く人気が安定してあったように感じたのですが
(ソフトバンクモバイルの尽力の結果かもしれませんが)8Gと16Gで分けていてはこの機種だけハンデがあるように感じたからです。
ちょっとAppleよりかもしれませんが…
書込番号:9514595
0点

iPhone 3Gが出たての頃、iPhoneをちょっと小バカにしていた会社の同僚が、今では熱心なiPhoneユーザー なんて話も聞きますからねー
書込番号:9514946
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)