
このページのスレッド一覧(全107832スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年5月1日 21:33 |
![]() |
1 | 7 | 2009年5月3日 19:14 |
![]() |
4 | 3 | 2009年5月1日 23:39 |
![]() |
1 | 10 | 2009年5月18日 06:30 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月4日 08:56 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月6日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
特定の人からのメールに対して、着信を設定したいと思いました。
それでPC上で、「.mp4」に変換したものをメールで自分の携帯に送りました。携帯電話上で保存して、聞くことはできるのですが…上記の設定をしようとすると、保存先の本体「iモーション→外部取得データ」に入ってるのにみることができません。
なぜでしょうか?
0点

ちょっと仰ってる意味がわからないのですが
作る時に着信設定可にしてるのでしたら
一度ロダやimotionserver等を使って携帯からダウンしてみてください。
書込番号:9477279
0点

言葉足らずでした。
外部取得データに入っている音楽データは、データボックスからは確認できるのですが…
実際に電電話帳から設定しようとすると、データが入っていません。これって、著作権の問題で着信音に設定できないのですか?
ケーブルを使って転送もしてもだめでした。
書込番号:9477332
0点

>>作る時に着信設定可にしてるのでしたら
Craving Explorer
で作りました。その「着信音設定可」とできるソフトを教えてください
書込番号:9477343
0点

chitora.jp/tyaku.html
を使いました!
書込番号:9477915
0点

着もとというソフトを試したらどうでしょう?
メールで送っても、着うたには設定できないと思いました。
ちなみに、そのmp4をuploadサイトにアップしてiモードブラウザでダウンロードしてもだめでしょうか?
書込番号:9480356
0点

う〜んピーの世界だと思います
やり方は知ってますが
この板」書けません
DVDコ〇ーとか
〇ッピングとか
やほooーとか
そこらへんぐぐて見てね
御外行くなら秋葉の裏の
謎の中〇人の方に
書込番号:9485231
0点

.mp4ではなく.3gpにしないと着信音には出来ないと思います。
今の.mp4のファイルを.3gpにして、もう一度メールで自分のケータイに送ってみてください。
書込番号:9486069
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au

インタフェイスはだいだいつかめた。
あーきつい。GWもう入ってるのに一日仕事した気分だ。
さて、サクサク度ですが、だいたいはサクサク動きます。
しかし、IEは頻繁に、Operaはたまにフリーズしました。
あと、ハードキーから高速で入力すると、頻繁に取りこぼしします。
キーが結構固いので押せてないのかもしれんけど。
手が疲れますね。
書込番号:9477093
2点

>一生モノ携帯さん
Touch Pro(E30HT)の場合、HTC専用のホーム画面が重いなんて話も聞くので、いっそ外してしまって、↓のあたりのソフトを入れてカスタマイズしてしまうのもいいかもしれません。
・Windows Mobile向けのホーム画面カスタマイズソフト
http://soft.wince.ne.jp/soft/Lists/?CM=19
後、ずっとソフトを使っていると重かったり不安定になったりするので、そんな時はソフトリセットをかけてみると軽くなるかも。
書込番号:9477178
2点

>>taka-manさん
スマートフォンはカスタムしてなんぼですね。
無駄にバッテリ食うのも嫌だし。
とりあえず、1週間ぐらいは電源オフで充電してみようと思うので、
今は電話端末から見ています。終わったらご紹介のソフトを試して
みようと思います。あとはMS-UIフォント嫌いなので、M+IPAに
しようと思います。
書込番号:9477962
0点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ H001
こんばんは^^
3ヶ月は絶対に辞めれませんよ^^
書込番号:9476689
1点

こんばんは
シンプル一括0円には、もれなく誰でも割がついてくると思います。
誰割解除料+新規契約手数料+各種必須オプション+ロッククリア代金がありますので、1万7千円程度は覚悟しておいた方がよさそうです。
書込番号:9476841
0点

ありがとうございました。
1万7千円程度授業料だとおもってドコモに戻ります。
”3ヶ月は絶対に辞めれない”
とは知りませんでした。
書込番号:9476901
0点

>3ヶ月は絶対に辞めれない
当日はどうか分かりませんが翌日でも可能だったと思います。
経験上1週間でMNPしたことありますが何ら問題なかったですよ。
いたずらっこさんのおっしゃる手数料はかかりますが。
書込番号:9477122
0点

MNPでしたらロッククリア代金は必要ないですがMNP手数料で結局同じくらいの請求になりそうですね。
不要ならオークションで売るという手もあります。
まだ新しい機種ですし、少しは取り返せると思いますよ。
書込番号:9477522
0点

1484さん
DocomoからせっかくauにMNPされたのに、なぜそんなに急いで戻られるんですか?
auを使っている者として寂しいな〜。原因(理由)を教えていただければうれしいです。
書込番号:9558741
0点

ドコモからauに乗り換えた人なら今のauの状態を見ると2年間も待てない気持ちはわからなくもない気はしますが。。。
残念ながら、現状ドコモに勝るところは見当たりませんからね。。。
電波(通話)状態といい、通信状況といい、機種の選択自由度といい。。。
その上不具合のオンパレード。
auユーザーにとっては、あと1年の辛抱でしょうか。。。
書込番号:9561663
0点

ドコモから→au→再度ドコモに戻した理由
この携帯は妻が使用していたんですが落としてしまい外装にかなりダメージを受けてしまった為と勤務先の同僚がauを使っている人が多い(auの方が電波の受信が良い為)それと新規MNPシンプル一括0円が魅力だったのでauに変えました。0円の端末は3機種くらいありました。
結果 妻より”携帯が使い難い、前の方が良かった。電波受信も変わらない”との事でした。
家族間の通話、メールは有料になりました。
自分もauに変えれば家族間の通話、Cメールは無料になりますがEメールは有料です。この為再度ドコモに戻すことにしました。
ドコモにファミ割の解約金9975円、MNP転出手数料2100円がかかりました。ドコモへの再度の加入時新規契約料3000円が掛かりました。ドコモで使用していた端末の修理代金が5250円かかりました。メールアドレスはauに転出前のアドレスが使えました。
auには新規契約代金2835円、ドコモへの転出時にMNP手数料2100円、誰でも割り解約料9975円がかかりました。
いたずらっこさんのアドバイスのように”オークションで売る”ことが出来れば少しは取り返せると思います。
書込番号:9562254
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
5日前に購入しました。[8718036]★くらうど★さんが書かれてらっしゃるのと同じように“カタカタ”鳴っています。コミュニケーションスタイルにしている際のみなんですが気になって仕方ありません。軽く上下に揺らすとかなり“カタカタ”鳴ってしまいます。現在、使用されてる方もこのような症状はあるのでしょうか??普通は多少揺らしてもこのような“カタカタ”音はしないものでしょうか??やはり交換してもらうほうが良いのでしょうか??アドバイス宜しくお願い致します。
0点

おそらく中のスライド?!と言っていいのか?、金具の部分がゆるくなっていると思います。
参考までに、僕は外装交換(有償修理ですが)をしてもらってからカタカタなることはありませんでした。
ちなみにその時は、液晶面にキズが入って修理に出しました。
修理に出す前は、僕の端末もスレ主さんと同じ感じでした。
有償扱いになるのか?無償になるのか?判りませんが、1度DSへ行って見てはどうでしょう?
書込番号:9481907
0点

京都二条城さん ご返信頂きありがとうございます。
アドバイス通りDSに持参した所、無償で交換して頂けました。
交換後のものはカタカタ音もなく満足しております。
書込番号:9488958
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
私はBBNotePadを使用しています。
標準のメモ帳のデータとやりとり出来る上、
SDカード上にファイルを置けるのが便利で
気に入っています。
下記からダウンロードできます。
http://www.coolove.pcriot.com/
書込番号:9477131
1点

書き込みありがとうございます。
ソートもできるものを探しています。
なかなか無い物でしょうか
書込番号:9478473
0点

たびたびの質問で申し訳ありません。
関連で、どなたかご存知でしたら教えてください。
パソコンで編集したテキストデーターに添付して送ると読めるのですが
保存すると、文字化けをしてしまいます。
保存した、テキストデーターを読めるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
書込番号:9504421
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)