スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(793159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107732スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107722

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:85件

音量調整が昔Pixel買ったときは15段階くらいで、イヤホンの音量が非常に調整しづらかったのですが
今回のPixelでは何段階ありますでしょうか?

書込番号:26276771

ナイスクチコミ!0


返信する
hixixhixiさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/01 11:24

今スピーカーの音量を0から上げてみましたが、全部で25段階?でした
少なくとも15よりは細かくなっていそうです。

書込番号:26278716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2025/09/01 11:40

>hixixhixiさん
ありがとうございます!
とても助かりました。
購入に踏ん切りがつきました

書込番号:26278721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hixixhixiさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/01 12:05

>やましーたさん
追記です。
先程はスピーカーの音量を記載させていただいたのですが
通話や着信音の音量などはまた別の段階だったのでご報告します。

通話
 →15段階
着信・通知・アラーム
 →8段階

となっておりました。

書込番号:26278735

ナイスクチコミ!2


hixixhixiさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/01 12:07

>やましーたさん
またまた追記で申し訳ないです。
スピーカーとイヤホンはどちらも25段階です。

書込番号:26278739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2025/09/01 12:26

>hixixhixiさん
本当にありがとうございます!
イヤホンもスピーカーも同等で安心しましたし、通話は段階が少なくてもよかったのでちょうどよかったです
大変助かりました(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

書込番号:26278752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi

スレ主 daiy1213さん
クチコミ投稿数:2件

POCO F7 ultraからデータを取り出したく有線接続したいのですが一向に上手くいかず、
どなたか解決策をご存じであればご教示頂きたいです。

■問題点
・PCがPOCO F7 ultraをUSBデバイスとして認識しない
 (不明なデバイスとしても表示されない)

■試してダメだったこと
@USB接続してファイル転送モードに切り替え
  ⇒PC側の反応なし

A「USBデバッグ」をONして@を実施
 ⇒PC側の反応なし

BMi PC Suite/Miアシスタントをインストールして@を実施
⇒PC側の反応なし

※同じPC、USBケーブルを使って14T proだと@でデータ転送できています

■補足事項
・スマホから動画を取り出したいのですが、Wifi経由だとデータが欠落してしまうのか、
 どのツールを使ってもコピー完了しても動画再生できません。

・端末の不具合ではないかと疑い始めています…。

書込番号:26275679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/08/28 19:11

別機種だとPCの前面ポートがダメだったケースもあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047641/SortID=26228208/

Windowsの反応はデバイスマネージャーを開いて行えばわかりやすいはずです。正しく認識されればポータブルデバイスとして追加されます。

書込番号:26275764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 daiy1213さん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/29 09:51

PCの前面ポートから背面ポートに差し替えることで無事に認識しました。

同じシャオミの13T Proでは前面で認識していたのでポートは疑っていなかったので大変助かりました…。
デバイスマネージャーも反応が無かったのはそもそもハードウェア的に認識できていなかったんですね。

適切なコメントを下さって大変ありがとうございました!

書込番号:26276208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/08/29 14:10

WiFiでの転送に関しては、スマホから送った方が確実です。

Windowsの共有ドライブや無線LANルーターの簡易NAS機能を利用して、スマホから下記ファイルマネージャーでファイルを転送すればいいのです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja

書込番号:26276382

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/08/29 14:54

>ありりん00615さん
わざわざスマホ側にアプリ入れなくてもQuickShareで良いのでは?
https://www.android.com/intl/ja_jp/better-together/quick-share-app/

書込番号:26276407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2025/08/29 16:31

>sandbagさん
まあまあそう言わず。。。

>別機種だとPCの前面ポートがダメだったケースもあ
>Windowsの共有ドライブや無線LANルーターの簡易NAS機能を利用
>QuickShareで良いのでは
私はいずれの方法も知らなかったので、とても有用なスレです。

書込番号:26276475

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/08/29 16:37

>きぃさんぽさん
標準のQuickShareじゃなく、ファイルマネージャー入れる理由もしくはメリットが何かあるのか知りたかったのです。

書込番号:26276481

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

前期種との違いは?

2025/08/28 16:31


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:157件

現在、Pixel9 Proを使用していますが、特に問題なく使用できていますが、新しいPixel10はCPUはTensor G5になったおかげか?Pixel9 Proより向上した話を聞きましたが、GPUに関しては、逆に前期種よりダウンしている影響があり、モタツキ感があると聞きました。

Pixel9 ProからPixel10 Proに移行するかどうか迷っているのですが、使用されてる方、どんな感じでしょうか?
(色が好きなのもある...)

書込番号:26275603

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/08/28 17:00

XLの方は最新アップデートで改善が見られたようなので、Proも含めてこれからだと思います。
https://www.reddit.com/r/pixel_phones/comments/1n1bxww/benchmark_after_updates_restarts_google_pixel_10/

但し上位のTensorは発熱が厳しく、9 Proも冷却前提で130万クラスのスコアが出せる製品です。
https://mobile-cheap.jp/google-pixel-9-pro-antutu-benchmark/#antutu-score-pro

書込番号:26275635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2025/08/28 17:18

>ありりん00615さん

ご回答ありがとうございます。
それに資料のリンクを添付してくださり、本当にありがとうございました。
分かりやすかったです。

僕のPixel9 Proでは、サーマルスロットリングのおかげか?一時期Antutuベンチで140万点になった事がありました。
どうやらPixel10 Proとあまり変わりは無いように思いました。
それにPixel9 ProとPixel10 Proの側面の仕上がりはどちらが美しいのか?それも興味があります。

でも、Moonstone色とBluetooth V6、ようやくUFS4.0対応という所にに興味があり、まだ迷っています。

書込番号:26275654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/08/28 18:43

下記のCPDTの結果を見る限り、UFS4.0対応になってもストレージ性能は他社製品と比べると見劣りします。
https://www.hwupgrade.it/articoli/telefonia/7106/recensione-google-pixel-10-pro-xl-uno-zoom-100x-assurdo-sempre-in-tasca-e-molto-altro_index.html#software-hardware

メモリー転送速度は平均点といった感じです。

書込番号:26275740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2025/08/28 19:12

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
さらに、また詳しい内容のリンクありがとうございました。

UFS4.0になっても、やっぱり性能は今のPixel9 Proと同等か、ちょっとだけ上って感じみたいですね😓

しばらく様子見、ですね。

ありがとうございました😊

書込番号:26275766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2025/08/28 21:27

機種不明

10Pro店頭モック

Moonstoneは実機の色を確認した方がいいです。
室内電灯の下ではブルーグレーというよりまさにネズミ色で、ちょっとガッカリしました。

Obsidianの方は9aより明るい黒で、黒というより濃いグレーという感じでした。実機見る暇がなくて、見ないままMoonstoneにしてしまいましたが、個人的にはObsidianが好きでした。

先程店頭モックを了解得て写真撮ってきましたので、そのスクショを上げておきます。閉店間際で撮影設定いじる暇がなかったのでちょっと暗いですが、Jadeは実機とは色味が違います(画像はやや暖色に振れてます)。他は暗いですが概ね見た目に近いと思います。今回も本体色はとにかく実機を見た方が良いです。

そして、側面は絶望的に指紋がつきやすいですね…

100倍デジタル?AI?ズームがなかったら買わなかったかもですが、自分のは届くの来月になりそうなので、のんびりネズミ色が来るのを待つとします。

明日届く人は羨ましいな。

書込番号:26275878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件

2025/08/29 14:59

>ピオーネ党員さん

お返事ありがとうございます。
moonstoneは、ねずみ色ですか…
いい色のような気がしていたんですが、ちょっとガッカリ😓
obshidianは、Pixel9 Proがオブシディアンなんですが、この色はかなり気にいってます。

Pixel10 Proは、ちょっと違う色合いなんですね😓
こちらもガッカリです。

すべての色を添付いただき、ありがとうございました😊

書込番号:26276414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/08/29 15:56

10 Pro 512GBのCPDTも公開されていましたが、イタリアのXLの結果とほぼ同じでした。
https://www.reddit.com/r/pixel_phones/comments/1n2jth4/comment/nb6v6o2/?utm_source=share&utm_medium=web3x&utm_name=web3xcss&utm_term=1

書込番号:26276455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2025/09/07 12:14

GPUは最適化不足かと、
殆どのスマホ(旧Pixel、Galaxyとか)は
ARMのmali、QualcommのAdrenoだけど。
Pixel10はImaginationのDXT

これを採用してるスマホはほぼ皆無
世の中のAndroidゲーム(ベンチ)が
上記2つ(mali、Adreno)を前提に作られてる。

ちなみにレイトレーシング対応してたり、
性能は比較的高い模様

書込番号:26283612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2025/09/07 12:23

>カタログ君さん

以下の記事だと否定されているけれど、実際はどうなんだろうかね?
https://buzzap.jp/news/20250829-pixel-10-heat-up-quickly-no-raytracing/

>『Pixel 10はレイトレーシング非対応で、この技術を必要とするベンチマークも実行できない』

どうであれ原神や鳴潮みたいなゲームをする目的でPixel購入はされないだろうから問題ないとは思うけど。

書込番号:26283619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 SIMフリー

クチコミ投稿数:210件

アイコンのレイアウト 例えば3x6や4x5、5x6のようなアイコン並びの設定は無いのでしょうか?

他機種(OPPOreno9A)では下記の方法でできるのですが、この機種は出来ないのでしょうか?
ホーム画面の開いてる場所を長押し→レイアウト

書込番号:26275253

ナイスクチコミ!1


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2025/08/28 19:27

機種不明

arrowsホーム

arrowsホームでは「5列x6行」で画面下一行が5列で固定です
ホーム画面の何もないところ長押しして「ホームの設定」で列×行の変更等のメニューがないので設定の変更はできないです
それ以外に設定したい場合はMicrosoft Launcher等のホーム画面アプリ(ランチャーアプリ)をGoogle Playストアからインストールします

設定例
端末の設定→ホーム画面設定→ホーム画面切替(文字列をタップ)→Microsoft Launcherを選択
ホーム画面の何もないところ長押しして「起動ツール」→ホーム画面→アイコンのレイアウトとサイズ→列、行、アイコンのサイズ、フォントが設定できます

書込番号:26275778

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo

いよいよ明日発売ですね。
3ボタンナビゲーションボタンは、デフォルトでは画面下部中央から左側にかけて、「戻る」「ホーム」「最近」という配列だと思いますが、これをGalaxyやXiaomiのような「最近」「ホーム」「戻る」といった逆の配列に変更はできますかね?
どなたか本体が届いた方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けますと幸いですm(_ _)m
最近のAQUOSは、その設定ができるようになったので、ARROWSにも少し期待しています。

書込番号:26274939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/08/28 02:10

>あへあへ単打マンさん
取説見る感じだと変更できなさそうですね。

書込番号:26275009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/08/28 13:37

機種不明

>あへあへ単打マンさん
取説にありませんでしたが、変更できました。

書込番号:26275470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2025/08/29 00:44

返事遅れまして大変申し訳ございません。
変更できましたか!ご教示頂き、ありがとうございます!

書込番号:26275991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/29 00:52

>sandbagさん
画像まで貼っていただきありがとうございます。手が小さく、右手持ちだと左側にある戻るボタンを押すのが難しかったので、とてもありがたいです。
もしお差し支えなければ、ジェスチャー ナビゲーションにおいても、同様にボタン配置変更ができるかお聞きしてもいいでしょうか?何度も申し訳ございませんm(_ _)m

書込番号:26275994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/08/29 02:58

機種不明

>あへあへ単打マンさん
ジェスチャーナビゲーションのボタンの配置?がよくわからなかったのですが、設定画面のスクショ載せておきます。

書込番号:26276025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2025/08/29 09:22

機種不明
機種不明

>sandbagさん
ご返信いただきありがとうございます。不親切な質問になってしまい申し訳ございません。なるほど、ジェスチャーナビゲーションだと、ボタン位置の入れ替えは出来なさそうですね。実は、今使っているGalaxyだと、3ボタンナビゲーションと同様に、ジェスチャーナビゲーションにもボタン配置設定があり、スワイプ位置を細かく設定出来るようになっているのです(添付画像ご参照、Galaxy S23 FE)。Arrowsでも同じようにカスタマイズ出来ればと思ったのですが、流石に難しそうですね。
重ね重ね、大変ご丁寧に教えていただきありがとうございます。とても助かりました。

書込番号:26276188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー

以前使っていたスマホでは、画面ロック時でもラインが来たら、「ラインがきました」などの、ウィンドウが来てましたが、当該機種ではそういった表示が出ません。
見ることはできるのでしょうか?

書込番号:26274919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/08/28 05:54

>ファントゥドライブさん

設定→ディスプレイ→ロック画面
|--通知のアイコンのみ表示→オフ
|--通知で画面をONにする→オン

書込番号:26275054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2025/08/28 07:29

おそらくですが、「通知のアイコンのみ表示」をオフにしてもだめだとおもいます。

「ロック画面の通知を整理」もオフにしてないと見てない通知は1回画面開いたら表示されなくなります。

未確認の通知はをロック画面でさらっと確認したい場合は上記「ロック画面の通知を整理」も必要となります

書込番号:26275133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/08/28 10:25

お二人とも丁寧な回答をありがとうございます!
無事できました!
本当に助かりました!

書込番号:26275306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)