スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(795769件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108025

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:78件
機種不明
機種不明

Music_Center

標準Musicアプリ

困っているのは題名の通りを含め2点です。

■Powerampが下記の条件で有線接続で再生できません(複数の有線ヘッドホン、イヤホンにて)。
・保存先は外部MicroSDカード、Fileは AIFF と m4a(両方を試しましたがダメです、メインはAIFF)。
・Powerampの設定、外部MicroSD(android)のMusicホルダーを指定保存。

※下記の条件では有線接続での再生可能はです。
・Music Center→このモバイル→マイライブラリー

※有線接続ではないですがXperia本体のスピーカーでは再生可能です。

※XperiaではないですがNW-ZX707(Walkman)は上記の条件で有線接続(3.5mmと4.4mm)で再生できます。

長年、Powerampを利用していますが苦戦しています。

■標準搭載のMusicアプリも再生できません。
・画像のように不明のアーティストの表示になり見つからないと表示されます。


初Xperiaですがタッチ決済を含めこんなに苦戦するとは思わなかった、Android歴は7ー8年ほどありますが。


Xperiaに詳しい方、アドバイス頂ければ幸いです、宜しくお願い致します。



書込番号:26289811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/09/15 05:34

1. 想定される原因

A. ストレージ/アクセス権限系

外部microSDカードの書き込み/読み取り権限がPowerampに完全に付与されていない
→ Android 11以降は外部ストレージのアクセスが厳しくなっています。

ファイルシステム(exFAT, FAT32等)やカード自体のエラー。


B. メディアスキャン系

Android標準のメディアストレージがAIFFを正しくスキャンできず、標準Musicアプリでは「不明なアーティスト」扱いになっている可能性。

.nomedia ファイルがフォルダーにあるとスキャンされません。


C. Powerampのオーディオ出力設定

「出力」設定が有線ヘッドホン向けに正しく選択されていない(Hi-Res出力・USB-DACモードなど)。

「DVC(Direct Volume Control)」と一部機種の相性。


D. ファイル互換性

AIFFはAndroid標準では対応が不十分。Powerampは対応しますが、標準Musicアプリは苦手です。

m4aもALACなどコーデックによっては再生不可の場合あり。



---

2. 確認・対処ステップ

@ 権限チェック

1. 設定 → アプリ → Poweramp → 権限

「すべてのファイルアクセス」または「写真と動画」「音楽とオーディオ」などフルアクセスを許可。



2. 標準Musicアプリも同様に権限を確認。



A ライブラリ再スキャン

Poweramp内:設定 → ライブラリ → 音楽フォルダ

microSDの該当フォルダがチェック済みか確認し、「ライブラリを再スキャン」。


.nomedia が入っていないかSDカードを確認。


B 出力設定

設定 → オーディオ → 出力

「有線ヘッドセット/AUX」をオン。

Hi-Res出力が有効なら一旦オフにして試す。

DVCをオフにしてみる。



C microSDカード確認

他端末やPCで読み取りテスト。

exFATフォーマット推奨。必要ならバックアップ後に再フォーマット。


D ファイル形式

テスト用に16bit/44.1kHzのFLACやmp3を同じフォルダに置き、再生可否を確認。

FLAC/mp3が再生できるならAIFFコーデック問題の可能性。



E Xperia独自設定

「設定 → サウンド → オーディオ出力」関連で「有線ヘッドホン自動検出」などがオフになっていないか確認。

タッチ決済設定(おサイフケータイなど)による権限制限は関係ないはずですが、NFC/セキュリティ設定を確認。



---

3. それでもダメな場合

Powerampを一度アンインストール→再インストール(ライセンスはGoogleアカウントに紐付き)。

別の音楽アプリ(VLC, Foobar2000など)でmicroSD内の同ファイルを再生して挙動比較。

microSDカード自体の不良を疑い、新しいカードで試す。



---

まとめ

まずは Powerampの「音楽フォルダ設定と再スキャン」「有線出力設定」、そして 外部microSDの権限 を重点的に確認してください。
テスト的にFLAC/MP3を入れて有線再生ができれば、AIFF・m4aコーデック問題と切り分けができます。

書込番号:26290589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:277件

2025/09/15 11:36

機種不明

不明なアーチスト

>Powerampが下記の条件で有線接続で再生できません
有線イヤホンが正しく刺さっていない可能性があります
もう一段奥までささりませんか?

有線タイプのヘッドホンをXperiaに接続したとき、ヘッドホンから音が聞こえない
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00266138

>画像のように不明のアーティストの表示になり見つからないと表示されます
曲の情報に「アーチスト」名が埋め込まれていないと不明なアーチストと表示されます
曲の情報に「アーチスト」名があるか確認されたらどうでしょうか?
ID3タグで編集して曲の情報にアーチスト名を入れることで解決しまします
ID3タグ編集についてはGoogleで「ID3タグ編集」で検索してみてください

書込番号:26290797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2025/09/15 18:30

>zr46mmmさん
>大自然と青空さん

アドバイス及びコメントを頂きありがとうございます。

■整理致します;

・Poweramp、Xperia本体のスピーカーでは問題なく再生しますのでMicroSDの不良はありません。
・PowerampはNM-ZX707及びMotorola g66j 5Gと同じ設定にしていますがMicroSDの音源は3.5mm有線ヘッドホンやイヤホンで再生可能です。
・Music Center→このモバイル→マイライブラリーでは3.5mm有線ヘッドホンやイヤホンで再生できますが、
 アプリをPowerampに切り替えると再生できない。

■試したこと;

・Powerampの再インストール、及び設定の見直し。
・複数の3.5mmヘッドホンやイヤホンで試したが再生しない、Poweramp自体は動作しています。
・プラグをゆっくり挿し込んでみましたが再生する位置は無い、当たり前ですがアプリの違いで3.5mmプラグの挿入の深さが変わる事はないでしょう。
・Xperia内臓のROM(Musicフォルダー)にm4a、AIFFのファイルを数曲ずつ入れて試しましたが変わらず。

標準再生アプリはm4aやAACなど試しましたが改善せず、何がダメなのか全くわかりません。


解決策や案がありましたらお願い致します。


書込番号:26291116

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:277件

2025/09/15 20:33

機種不明

ライブラリー

>・Music Center→このモバイル→マイライブラリーでは3.5mm有線ヘッドホンやイヤホンで再生できますが、
 アプリをPowerampに切り替えると再生できない。

Powerampについては特に設定する項目はないです
Powerampで再生するときライブラリーから曲を選択してXperiaのスピーカーは再生できていますか
ライブラリーから再生する曲がない場合は「ライブラリー」→右上の縦3点リーダー→再スキャン
またはPoweramp→画面下部右端の横長3点バーガーアイコン→設定→ライブラリー→フル再スキャン
※音楽フォルダでスキャンするフォルダを選択します→SDカードのMusicにv(チェックを入れる)→保存してスキャン
※Music Centerは自動的に「Music」フォルダをスキャンします
※Powerampは自動的に音楽があるフォルダをスキャンしません

一般的な有線イヤホンでハイレゾ再生する設定例
Poweramp→画面下部右端の横長3点バーガーアイコン→設定→オーディオ→出力→ハイレゾ出力→有線ヘッドセット→ON→右側の「歯車」アイコンをタップ→ハイレゾ出力で有線ヘッドセットに出力しています→ON
※スピーカー出力の初期値は設定→オーディオ→出力→OpenSL ES出力→スピーカー→ON

書込番号:26291230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2025/09/22 20:00

>zr46mmmさん
>大自然と青空さん

アドバイスありがとうございました。

何とか解決しました、ファイル形式は私の認識違いでした、ZX707でAIFFが再生できたので
Xperiaでも再生できると思い込んでいました。
MP3で試したところあっさり標準のアプリで再生できました、標準アプリではジャケット画像が表示されないのが不明ですが。

また3.5mm有線接続でもなぜか聴くことができるようになりました、Powerampの設定は変えて無いのですが(不思議ですが)。


取り急ぎ御礼とさせて頂きます、ありがとうございました。

書込番号:26297257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > nubia > nubia S 5G A403ZT ワイモバイル

クチコミ投稿数:113件

LINEの通知音について質問です。
家族がnubia S 5G という機種を使っているのですが、
LINE専用の通知音が見つからなく、LINE専用の通知音が使えないで、
スマホのデバイス内の通知音しか使えないという状態です。
こちらの機種上、LINE専用の通知音は使えないのでしょうか?

書込番号:26296365

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2025/09/21 21:04

>都わすれ@34さん

機種は関係なく、LINEの設定内で行う作業になると思います。

■LINE通知音を端末に追加
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LINEアプリ起動→左下のホーム→設定(右上の歯車)→通知(一般設定内)→LINE通知音を端末に追加
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

↑これが出来ませんか?


■トークの通知音を選択
LINEアプリ起動→左下のホーム→設定(右上の歯車)→通知(一般設定内)→メッセージ通知(上から5番目付近)→着信音(ファームによってはサウンド)
一番上の「ファイルから選択」「デバイス内にある音楽」「ローカルの着信音を選択」(機種により異なる)で、追加済のLINE固有の着信音を選択可能です。
「LINE:XXXXX」「com_linecorp_line_XXXXX.ogg」(機種により異なる)など、LINEの着信音と分かる形式で表示されています。

書込番号:26296389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2025/09/21 22:57

別機種

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。

それがですね・・・
画像のように「LINE通知音を端末から削除」
というのがあるのです。
この「ライン通知音」というのが【LINE〜】とかの
着信音のことなのだとしたら、これがどこにもないのです・・・

書込番号:26296492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2025/09/21 23:12

別機種
別機種

>†うっきー†さん

それから「■トークの通知音を選択」で
この端末で言うところの「音」というところをひらくと・・・
画像のように通知音と音楽を選択できるようになっているのですが
音楽の方にはPCからデータ移動させた楽曲しかないのです。

書込番号:26296505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2025/09/22 07:59

横から失礼しますね。

>都わすれ@34さん
当方この機種所持してます。この機種のOSはAndroidをベースにしたMyOSというものですが、少々仕様が普通のAndroidと違うとこがあるようでして。

問題解決にはファイル管理アプリを使ったファイル操作が必要です。多分何でも良いのですが、普段お使いでない場合はFilesというアプリが標準で入ってるのでそれを使ってください。

Filesを起動したら画面をスクロールして すべてのストレージ というところの 内部ストレージ をタップ→ Notificationsというフォルダがあるのでそれをタップすると中に LINEというフォルダが見つかる筈です。タップして中を確認すると LINEの通知音が入ってるのが分かると思います。ただし、おそらくMyOSの仕様によってこのままでは選択が出来ません。多分フォルダが二重になってると候補に入らないのだと思われます。

解決法としては
・LINEフォルダの中の着信音ファイルをLINEフォルダの外に移動またはコピーする
・LINEフォルダそのものをNotificationsフォルダの外に移動する。移動先は内部ストレージでもmicroSDでも構いません。ただし、既にあるフォルダの中はNGです。

操作法としては、移動もしくはコピーしたいフォルダやファイルを長押しして選択中の状態にしてから、画面右上の三点メニューをタップして コピー もしくは 移動 を選択したら、画面下にでる 内部ストレージ か microSD をタップし あと移動したいところまでタップしたら ここにコピー もしくは ここに移動 をタップ 以上です。

繰り返しになりますが、選択したい通知音のファイルが必ず内部ストレージもしくはmicroSD直下のフォルダにあるようにしてください。フォルダの名前は何でも良く、直下のどのフォルダにある音楽ファイルもすべて通知音選択画面の 音楽 タブにリストアップされます。

ここまで終わったら、あとは通知音選択の画面で 音楽 タブに切り替えてから好みの通知音を選べばOKです。

今回はLINEの通知音に関してでしたが、この機種、というかMyOSでは他の通知音だけでなく着信音やアラームについても似たような感じになります。ユーザーのファイルを選びたい場合は内部ストレージもしくはmicroSD直下のフォルダのどれかに置いて、音楽 タブから選択するということです。

書込番号:26296671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2025/09/22 08:02

>都わすれ@34さん

一度、
「LINE通知音を端末から削除」をタップ後、再度「LINE通知音を端末に追加」

その後、トークの通知音を選択。
その際に、どのアプリを利用するかで、複数選択が出た場合は、1個だけではなく、すべての方法で確認。

ファイル名は「L」か「ラ」だとは思いますが、念のために、表示されたものをスクロールして上から下まで確認して、それっぽいものがないかを確認。

それでも駄目だとすると、本機では、無理になりそうですが。

書込番号:26296672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2025/09/22 08:53

>都わすれ@34さん
前レスで長々書き込んだので敬遠されそうですが(汗)
対処によって通知音設定は出来る筈です。

ただしFilesなどのファイル管理アプリを使った操作が必要となるのでもし「そういうのは無理」と言われたらそれで終わりですが。。

でもやることさえやれれば大丈夫、だと思うので…トライしてみませんか?

ちなみに私のNubia S 5GはサブでLINEはメイン機に入れてるので全く同じ条件での検証とか再現は無理です。ただし、アラームアプリや標準の着信音、通知音、アラーム音の設定の過程でこの機種やMyOSの設定の特殊性については理解をしております。それを踏まえての回答をしておりますので、信用してもらえると嬉しいです。

分からないところがあればそのポイントを教えてください。可能な限りお答えしようと思うので。

書込番号:26296707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2025/09/22 11:05

>†うっきー†さん

おはようございます。

お手数をおかけしました。
解決することができました。
有難うございました。

書込番号:26296782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2025/09/22 11:10

機種不明

>ryu-writerさん

おはようございます。
返信いただき有難うございました。

Filesファイルの中に画像のようなものを見つけ、
microSDにコピーをしました。
ラインの設定をいったん開いてみようと思いまして見ると
音のところ(通知音)音楽の方にmicroSDにコピーした
LINEの音楽が既に追加されていまして
無事、設定をすることができました!
私はこういった事に疎いので、説明を読ませていただき、
絶対に無理・・・できない・・・と思いましたが
Filesファイルを開くところまでなら。
と恐る恐る進めていきました。
なぜこうなるのかは理解できないですが^^;設定ができたので良しということで。
嬉しいです。助かりました、家族も喜んでいます。
本当に有難うございました。

書込番号:26296790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2025/09/22 18:40

>都わすれ@34さん
上手く行って良かったです(^-^)
こちらとしても回答した甲斐がありました。感謝です。

書込番号:26297175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2025/09/22 19:23

>ryu-writerさん

この機種でラインの着信音が見つからず設定できない。
といった私と同じ悩みを持つ方をちらほら見かけました。
皆さん答えが見つからず、きっと諦めてしまわれたのではないでしょうか・・・
こんな方法が必要だなんて思いもしませんでした。
丁寧な説明に感激しています。
本当に有難うございました。




書込番号:26297220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

この機種を入荷待ちで様子見しています。
前からSuicaやタッチ決済でたまに反応しない件が報告されていましたが、販売停止が解除され、良品に交換後もXでは報告が続いてるように見えます。

8/6に設定変更で解決したという下記記事を見かけました。
https://tecstaff.jp/2025-08-06_suica.html

良品にて症状があり、上記を試して効果があった、もしくはなかった、という結果を知りたいのですが、試された方々いかがだったでしょうか?

入荷後に購入するか?の参考にしたいと思っています。

書込番号:26264776

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/16 14:15(1ヶ月以上前)

>ダース・ベイダーさん
SIMフリー(12GB 256GB)8月5日に交換品が届きました。

設定は変更していません。

suicaは使用していませんが、タッチ決済で改善しました。

おサイフケータイのIDをコンビニで使用していますが、4~5回反応が無い事もあり、決済しましたの通知もありませんでした。

交換後は失敗が無く、通知も以前のように届きます。

現在の交換対応は文鎮化しない為の対応で、それ以外の不具合はこれからアップデートでの対応かなと想像します。

個体差もありそうですね。

書込番号:26264918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/16 14:20(1ヶ月以上前)

>ダース・ベイダーさん
スイマセン、最後まで読まずに書き込んでしまいました。

設定は変更していませんので、無視して下さい。

書込番号:26264919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2025/08/17 10:29(1ヶ月以上前)

>でこにいいさん
カード決済の不調は交換機では直った、ということですね。
今回聞きたかった事とは違いましたが、参考になる話ではあります。
ありがとうございました。

書込番号:26265583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/17 23:34(1ヶ月以上前)

私はその記事の内容を試しましたが、JRの新型改札でのタッチ不具合は交換前後で共に発生しました。

書込番号:26266233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:159件

2025/08/18 23:08(1ヶ月以上前)

>poyayan0318さん
ありがとうございます。
良品でも新型改札では設定変えても改善しないのですね。
新型改札限定であればXperiaだけの問題だけじゃないかもしれませんが、引き続き様子見することにします。

書込番号:26267022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JUNZOOOOさん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/22 13:50(1ヶ月以上前)

画面をONにしてタッチすれば安定して使用できると思います。お試しください。よろしくお願いします。

書込番号:26269903

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:159件

2025/08/22 22:36(1ヶ月以上前)

>JUNZOOOOさん
情報ありがとうございます。
自分はまだ買ってませんが、今までのスマホは画面ONせずとも安定してSuicaやPASMOは使えていたので、わざわざ画面ONしないといけないのであれば不具合と感じてしまいますね。。。

書込番号:26270331

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2025/08/25 16:05(1ヶ月以上前)

私は不具合ロットではなく、初期ロットです。

人一倍Felicaは使っていると思いますが
今のところ一度も反応しないことはないですね。

初期に、なんで今発熱してるんだろう?(劇的な熱さではない)と思う現象がありましたが
2回目くらいのアプデでそれもなくなりました。
docomoのdアカウント認証が出来ないという現象もなくなりました。
また、音楽系統のアプリと相性が悪いところがあると思っていましたが
それもアプリ側の設定の見直しで直りました。

購入から3か月近く経ちましたが、今のところは特に何の問題もないスマホになりましたね。

当たり外れがあるのか良く分かりませんが、はずれを引く可能性があるのかな?思うと嫌ですね。

書込番号:26272848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2025/08/26 08:22(1ヶ月以上前)

>村正正宗さん
情報ありがとうございます。
大丈夫な端末もあるのですね。
Suicaの場合、旧型の改札ではオッケーで、2023年から導入されてるセンターサーバー方式の改札の場合に反応しないって話が多そうですが、その改札でも大丈夫ってことでしょうか?

書込番号:26273375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/21 21:45

まだこの問題は解決していません
交換済みの機種で、かつ非接触決済のデフォルトをなしに設定しても発生します。京王や小田急でも起きるのでJRのせいでもないようです
改札側は、赤が点灯してエラー表示をしたりせず、まったく無反応です。一度離してリトライしてもたいてい無反応。10秒ほどしてから再挑戦すると作動します。10回に1回弱くらいの頻度です
ソニーは直す気があるんでしょうかね
他にも被害者はおられますか?

書込番号:26296434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2025/09/21 23:23

この件、チャットで問い合わせしましたが、
モバイルSuicaの動作については、Xperia側では動作確認はしていない。
Xperia側でできる事は本体の機能に異常が無いかの確認で、点検等の対応は可能だが、モバイルSuicaの確認をするものではない。動作についてはモバイルSuica側に問い合わせしろの一点張り。
…むしろどうすればSONY側が動いてくれますかね。

かざしが甘くて改札がエラーになるとかではなく、そもそも改札が無反応になるのですよね。その場で離してかざして繰り返すけど無反応のまま。毎度後ろつまらせて申し訳なさ半端ない。

書込番号:26296512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


bp5tommyさん
クチコミ投稿数:1件

2025/09/22 02:18

今年の6月にソニーのストアで512GB(RAM16GB)モスグリーンを購入し一連の不具合対策でやっと今月届いた私の1VUもモバイルスイカで反応悪く改札で止めてしまう事が頻発しソニーのサポートに問い合わせして最初の対応はフェリカの設定を設定→機器接続→詳細→おサイフケータイ→「画面ロック中はロック」を『OFF』にしてみるそのまま「非接触型決済」→デフォルトのウォレットアプリ設定を『なし』へ変更してみるを指示され実行しましたが改善せずサポートアプリのテストを行うとフェリカの反応バツでした。その状態からマイナーポータルのアプリでマイナンバーカードをかざすとしっかり読み取りが出来ますがモバイルスイカだけ反応が悪いままで毎日の通勤時に大変困っております。
再度サポートに問い合わせすると初期化して設定前にサポートアプリからテストしてくれと指示があったので実行するとテスト上はフェリカの反応は問題無かったのですが、その後にスマホの設定後にテストを行うと、やはりフェリカはXでした。そのまま現在も解決出来なくサポートは点検するくらいしか対応してくれずしかも代替機は有償になりますとの事。モバイルスイカの方は関与しないとの説明です。私の感じだと端末のハードは問題なく何らかのソフト上の不具合と思われソニーのサポートに強く申し入れをしています。この問題は解消してないですね。

書込番号:26296586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/22 08:23

バッテリーの処理性能の効率化をオフにしてから私はタッチが好調です。

書込番号:26296685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2025/09/22 12:29

どのアプリの設定を変えましたか?

書込番号:26296872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2025/09/22 17:38

みなさん、回答ありがとうございます。
自分は結局買ったのですが、モバイルSuicaが無反応になる現象はやはり発生しました。
旧型の改札では発生せず、新型の改札で無反応が何度か発生、デフォルトのウォレットアプリを「なし」にしても発生しました。
ここ何日かはちゃんと反応はしていますが、いつ発生するかわからんので、アップデートで修正してほしいところです。


>国産派MJさん
 自分も同じような状況です。。。

>ヒョぱんださん
 自分も問い合わせしてみましたが、解決には至らずでした。
 ただ、担当者は改善要望があったことは伝える、とおっしゃっていたので改善されることを期待しています。

>bp5tommyさん
 自分もサポートに言われて「サポート」アプリでNFCのテストを実施しましたが、マイナンバーカードを読ませる分にはOKでした。

>poyayan0318さん
 情報ありがとうございます。「設定」アプリのバッテリー項目にて"処理性能の効率化"をOFFして様子を見てみます。

書込番号:26297104

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

機種はYモバのA205KCです。いわゆる白ロムを持っています。
判定は〇なのであとは通信業者と契約するだけです。

予備の携帯として使おうと思っていますがYモバ以外での通信業者との通信契約によって機能が制限されるのはゴメンです。

そこでお尋ねしたいのですが、

1 Yモバブランドの端末、つまり、通信業者ブランド(ルート)の端末だと最適なのは機能が全部使用できる同社(Yモバ)との契約(SIM)でしょうか?それとも同じソフトバンクグループ回線を使う本家ソフトバンクやLINEMO SIMでも適合に〇があればYモバ同様が可能でしょうか?

2 ドコモ回線を使うドコモやIIJのSIM、au回線を使うauやUQのSIM、でもサイトに〇があれば全機能を使えるのでしょうか?
auは京セラとは昔から長く深い付き合いですが。

3 スマホによっては基本的な中身は他社と同じだけどルートが例えばドコモauソフトバンクの3大キャリアの3ルートがある場合若干異なっているので、その通信業者ルートの端末はその通信業者のSIMじゃないと全機能使用に支障が出る場合もありますか?

どうか教えて下さい。
なにとぞよろしくお願い致します。

書込番号:26296764

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:1087件 問い合わせ 

2025/09/22 11:20

>とんでもないで賞さん
>1 Yモバブランドの端末、つまり、通信業者ブランド(ルート)の端末だと最適なのは機能が全部使用できる同社(Yモバ)との契約(SIM)でしょうか?それとも同じソフトバンクグループ回線を使う本家ソフトバンクやLINEMO SIMでも適合に〇があればYモバ同様が可能でしょうか?

⇒基本的にSoftbankグループで発売されているスマホに関しては、全て問題ないと考えてよいです。
 他キャリアやオープンマーケット版(SIMフリー版)の機種についても、国内で現在正規販売されているものについては問題なく使えます。


>2 ドコモ回線を使うドコモやIIJのSIM、au回線を使うauやUQのSIM、でもサイトに〇があれば全機能を使えるのでしょうか?
auは京セラとは昔から長く深い付き合いですが。

⇒上記と被りますが、最近販売されている機種はどのキャリア・MVNOでも使えると思って構わないです。
 ただし、ソフトバンクから発売されている、メーカーがZTEの機種に関しては、Softbankのプラチナバンドしか対応していないものがあります。
 こういった機種は、大型商業施設や地下などで、Softbank系以外の電波が入りにくくなります。

>3 スマホによっては基本的な中身は他社と同じだけどルートが例えばドコモauソフトバンクの3大キャリアの3ルートがある場合若干異なっているので、その通信業者ルートの端末はその通信業者のSIMじゃないと全機能使用に支障が出る場合もありますか?

⇒2の回答と被りますが、Softbankで発売されているZTEの端末は大型商業施設や地下などで、Softbank系以外の電波が入りにくくなるものもあります。
 Googleなどで「機種名 band」で検索すると、その機種がどのキャリアで使えるか(使いにくいか)などの情報がヒットしますので、気になる端末については調べてください。

書込番号:26296802

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2025/09/22 11:21

1.可能です

2.制限有ります
と言うか動作保証されていません

3.支障出る場合が有ります

書込番号:26296805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2025/09/22 11:26

かんたんスマホ3はセキュリティアップデートも終了した可能性有るので、あまりご使用はお勧めしません

書込番号:26296813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2025/09/22 11:40

https://s.kakaku.com/bbs/J0000040872/SortID=25278786/

A205KCとUQ SIMでの使用例は有ります

書込番号:26296828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2025/09/22 11:41

>とんでもないで賞さん

LTE バンド18、19、28に対応しているので、基本的にはどこのキャリアでも使えます。
キャリア独自のアプリは、他のキャリアやMVNOでは使えないでしょう。

書込番号:26296829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:1087件 問い合わせ 

2025/09/22 12:02

>とんでもないで賞さん
A205KCについての対応バンド状況や使えるかどうかは、下記サイトでまとめられています。
https://www.simlabo.jp/ymobile/entry/kantan-sumaho3#toc33

あさとちんさんが記載されている通り、他キャリアの場合はYモバイルのアプリが使えなかったりするので注意が必要です。

書込番号:26296851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2025/09/22 12:44

>舞来餡銘さん
>あさとちんさん
>sandbagさん
ご回答ありがとうございます。
全機能を支障なく使うにはやはりYモバとの契約なんですね。

書込番号:26296889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エックス(ツイッター)がサクサク動かない

2025/07/29 20:12(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ツイッターがサクサク動きません。スクロールでカクつきます。g31も同条件で使ってますがg31のほうがヌルヌル動きます。やはりスペックが低いからなのでしょうか?
g64位を買うべきだったのでしょうか…
猛烈に後悔しています。

書込番号:26250604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2025/07/29 21:56(2ヶ月以上前)

AntutuのUXスコアを比較する限りは、g24の方が高性能な様に見えます。

RAMブーストオフにしていますか?リフレッシュレート変更も効果があるかもしれません。

書込番号:26250738

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:1087件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2025/07/29 22:38(2ヶ月以上前)

>青森寒いさん
g24はそもそもの性能が低いので、リフレッシュレートを高くしてもスクロールが追いつかないことはしばしばあります。
性能の高いスマホにするほうがQoLは上がります。

書込番号:26250772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/07/30 10:15(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
>ありりん00615さん

早速のコメントありがとうございます。
リフレッシュレート、RAMブースト共に単独と併用試してみました。
結果は余り体感できるほど改善はしませんでした。悲
やはりそもそものスペックが低いのでしょうね。
g24のアンツツは26万程のようです。
一旦3年程辛抱して使って、次回機種変の時には
アンツツ50万程度のものにしたいと思います。
この度は大変お世話になり有難うございました。

書込番号:26250921

ナイスクチコミ!1


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/02 09:54(2ヶ月以上前)

>青森寒いさん

私の所有はg64yなので該当モデルは所持してませんが
一般論で、

>やはりスペックが低いからなのでしょうか?

サクサク動かない、スワイプしてスクロール、画面遷移などがキビキビ動かないという事は大抵の原因は単純にスペック的な話だと思います。
データ受信して、Xアプリ側で画面生成して、動画が絡むなら受信した(もしくは受信しながらかも)データを埋め込んでそれを再生して、さらに画面タップスワイプなどの操作情報を入力受けて、それに沿って画面表示を変えていく。
こんな処理をするんですが、
・データ受信にかかる性能とか回線状況
・受信データから画面を生成する演算性能
・画面からタップなど操作した入力情報を検知する性能
・画面入力に沿って画面遷移、生成させる演算性能
・動画再生を含むならさらにグラフィック性能

上は細かく言いすぎてますが、これらの個別の性能に左右されて総合的なスペックが十分?ちょっと非力?となります。
リフレッシュレートは可能性としては随分下位にあるので特別な場合を除き変更しても全く効果はないと考えて大丈夫です。(個人的には、スマホでは問題にならない程度の影響しかない、もしくは全く無関係と思います)
悪く言えば消費電力が上がるだけの無駄性能と思っています。
そして、30インチクラスのパソコンモニターでさえも同じで、ゲーマーの自己満足の拘りみたいなところもあります。

動画再生やスクロールが滑らかじゃないのはリフレッシュレートが低いからなんて言い出す人やメーカーもありますが、
120Hzの方が60Hzよりいいと思ってしまう人は、体質的な問題かもしれませんし、メーカーは説明が面倒くさいから差別化を謡いやすい言い方してるだけなんだろうと思います。

画面の滑らかさはリフレッシュレートと併せてフレームレートの話が必要になりますが、主旨から外れていると思いますのでここでは割愛。

書込番号:26253264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/08/02 19:39(2ヶ月以上前)

>PCGOLFさん
コメントありがとうございます。
素人の私でも分かりやすく説明してくださり感謝いたします。
やはり演算を含んだ全体的なスペック不足なんですね。一万円程度ケチった私のミスです。しょうが無い…

リフレッシュレートも
自動から60ヘルツ固定にしてみました。

1点質問があるのですが、g64yをお持ちとのこと、エックスはお使いでしょうか?また、お使いなら動きに関してカクツキ等は発生してないでしょうか?
もし宜しければ教えて頂けないでしょうか。
まだ機種変更は先ですが、この先の参考とさせて頂きたく思います。

書込番号:26253711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/02 22:40(2ヶ月以上前)

>青森寒いさん

Xは10人ほどフォローして通知を受け取って見てる程度で使用してます。記事だけの人もいますし、写真数枚の人も。
他にインスタ、metaも同じような感じですが、実際はSNSよりDiscover見てることが多いのであまり注視していません。

>カクツキ等は発生してないでしょうか?

自宅のwifi環境下ならほぼカクツキは感じませんし、スクロール、記事間の遷移等表示は滑らかです。
が、外出時データ通信環境下だと画面遷移が遅い、リンクをタップしても反応が悪い等は当たり前のように起こるので、写真がたくさん、動画を埋め込んでるページは特に苦手なのでしょうね。
データ受信の遅さがネックになって画面生成が追い付かない、スワイプなどの操作反応にも影響している感じなんだろうと思っています。

g64yはエントリークラスのスマホですし、加えて格安SIMで使ってるのでそんなものだろうと思っています。
一応、契約SIMはIIJdocomoをesimでdualでaeonモバイルdocomoです。

書込番号:26253896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/08/03 01:07(2ヶ月以上前)

>PCGOLFさん
返信ありがとうございます。

ワイファイ下でスクロールは滑らかなのですね。
羨ましいです。私はワイファイ下でもつっかかります。

また、モバイル環境下ではカクツキが出るのですね。
これは仕方がないと思います。
私はほとんどワイファイ下での使用が多いため、g64yでも十分だと思います。15000円程度で買えますので今のカクツキに我慢出来ない場合は買い直すかもしれません。

とてもわかり易く教えていただきありがとうございました。感謝いたします。

書込番号:26253975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度5

2025/08/07 18:23(2ヶ月以上前)

自分は使いにくいと思った事ありませんが。
Googleからいつの間にかダウンロードさせられたアプリなどを消してはどうですか?
消せないものは停止したりするとヌルヌル動きますよ。
まあ人によって満足度は違うのでそれでも満足できないかもしれませんが。

書込番号:26257498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/08/08 19:13(2ヶ月以上前)

>大阪奈良生さん
情報ありがとうございます!
ちょっと試してみますね。
ご親切にありがとうございます。

スクロールがスルスルーといかずに、
カクカク止まるんですよね。
同じ機械でも色々と違うんですね。

書込番号:26258283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/08/09 14:58(2ヶ月以上前)

>大阪奈良生さん

その後不要なアプリを10個ほど消してみました。
が、ツイッターのスクロールは改善しませんでした。
引っかかりつつスクロールする感じです。
通信環境は良い場所です。
残念ですが買ったばかりなので3年は辛抱して使います。
次はアンツツ50万位を目途に買うつもりです。
ご親切にアドバイスくださりありがとうございました。

書込番号:26259033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2025/09/20 21:14

スペックの違い、と単純に言えるかどうか…少なくともg31の方がスペックが良い訳では無いですし。メインチップは同じHelio G85、メモリはg24が8GBとg31の倍ありますしね。それがもとで動作がカクカクするといったことはないと思います。まぁAndroidのバージョンの違いはあってそれが影響してる可能性もあるでしょうが、そこまでの違いあるかなー?

個人的意見としてはアプリの移行を行ったことによって既に使われなくなった不要な設定ファイルなどがまんま引き継がれたものが足を引っ張っている可能性があるかな、と。初期化後一から再設定でかなり変わる可能性はあると思いますが…皆敬遠するんですよねー。。

書込番号:26295389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/22 11:50

>ryu-writerさん
コメントありがとうございます。
確かに、G31の方がやや低スペックなのですが引っかかりません。
仰られるように再インストールが吉ですが面倒なんですよね〜泣
2年辛抱して使って、次はアンツツのスコアを頼りに買ってみようと思っています。

書込番号:26296844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メインディスプレイ上部について

2025/09/09 22:41(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 ultra SIMフリー

スレ主 khk1000さん
クチコミ投稿数:2件
別機種

本日この機種を新品購入した者です。
メインディスプレイのパンチホールカメラの下、カメラより一回り大きいくらいの影のようなものが出ているのはこの機種の仕様でしょうか?

仕様であれば納得出来るのですが、ネット上のレビュー等見ても同様の影のようなものが出ている物は見受けられず、気になったので質問しました。

本機種利用中の方で似たような状態の方、ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:26285793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:1087件 問い合わせ 

2025/09/11 18:14(1ヶ月以上前)

>khk1000さん
さすがに初期不良なので、販売元に交換依頼すべきかと思います。

書込番号:26287515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 khk1000さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/22 10:09

無事初期不良修理対応となりました

書込番号:26296749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)