スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(795938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108062スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108052

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 taku104さん
クチコミ投稿数:4件

S001に機種変更をして2ヶ月程になります。
買ってすぐのころからずっと疑問に思っていたのですが、電池が切れて充電を開始しようと充電器に挿すと電源が勝手につくことがあります。
これは何故でしょうか?
ちなみに毎回ではなく、勝手に電源がつくときとつかないときが五分五分くらいの確立です。
もし仕様であれば、そうならないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

書込番号:9751518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/24 20:21(1年以上前)

こんにちは。

私もS001を使用してますが、電池切れによる電源落ちはしたことがないので、推測になります。

自動的に電源が入るのは、かろうじてバッテリーに「直前の電池切れによる電源落ち」の情報がメモリに記録して置ける程の電圧が残っていて、その情報を元に充電開始時に復帰するようプログラムされている為ではないかと思います。

逆に同じ状態で電源が入らなかった時は、電圧が足りなくて上記の情報が記録出来なかった、あるいは記録の維持が出来なかった為に、通常の電源OFF時の充電と同じようになるのではないかと思います。

書込番号:9751843

Goodアンサーナイスクチコミ!3


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/24 22:02(1年以上前)

電源がつく とはどのようなことでしょうか?普通は、電源を切るあるいは入れるという表現を使います。

書込番号:9752541

ナイスクチコミ!1


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/24 22:04(1年以上前)

意味不明の質問によく回答できると思い、感心しています。

書込番号:9752557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/24 22:13(1年以上前)

理由は軽好き猫好きさんのおっしゃるとおりだと私も思います。

では、常に電源が入らないようにするにはどうすればいいかということですが、推測ですが、電池切れ→充電までの時間を長くすれば良いというわけです。

これで解決するかどうかは分かりませんが、一度、お試しください。

書込番号:9752622

ナイスクチコミ!3


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/06/24 22:37(1年以上前)

俺のW54SAも、そんな感じですよ。

一度、バッテリーを外して暫く置いてから、バッテリーを取り付けて充電をしてみては?

書込番号:9752810

ナイスクチコミ!1


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/25 01:02(1年以上前)

オサイフケータイの機能を保持するために、最低限必要な電源容量を確保しているのです。
そうしないと改札口を出られなくなるからです。完璧に電断するには、1年間充電しないことです。

書込番号:9753672

ナイスクチコミ!1


スレ主 taku104さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/25 07:12(1年以上前)

軽好き猫好きさん、akio3さん、kztk36さん、××さん、返信ありがとうございました。
質問の内容が意味不明だったようで本当にすみませんでした;
でもご回答下さりとても助かりました。

オサイフケータイの機能を全く使わないので、そういう仕様だとは気付きませんでした!
「充電してください」の表示が出て電源が落ちてしまった後暫く放置してから充電を開始したこともあったのですが、そのときも勝手に電源が入ってしまったので。
まさか1年放置しないといけないとは・・・。

どうしてもこの現象が我慢できないというほどではないので、不具合でないとわかって良かったです。
ありがとうございました!

書込番号:9754233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/25 07:24(1年以上前)

>オサイフケータイの機能を保持するために、最低限必要な電源容量を確保しているのです。
>完璧に電断するには、1年間充電しないことです。
初めて知りました。
詳しく教えてください。

書込番号:9754252

ナイスクチコミ!2


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/25 08:31(1年以上前)

以前に携帯をフル活用した夕方、電車に乗り途中、携帯の電源が切れているのに気付きました。電源は全く入らず、改札を通過できるか不安でしたが難なく通ることができました。
回路には、常に微弱電流が流れており、オサイフケータイの機能を保持していることがわかりました。この機能維持のため、早めに電断をしているのです。事実オサイフケータイを使用するためにケータイの電源をオンにする必要はありません。オサイフケータイの機能を使わないのは携帯の本来持っている機能の半分も使っていないのも同然です。それこそ、もったいない です。私はFelica機能をフル活用しています。携帯は肌身離さず保持しますから、紛失することは皆無と言えます。

書込番号:9754376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/25 09:30(1年以上前)

で、完璧に断電する期間の根拠は説明無しですか?

書込番号:9754535

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度4

2009/06/25 09:38(1年以上前)

FelicaのICチップに携帯側から電源供給は行っていませんので、電池抜いても
動作します。
間違った情報は流さないように願います。

書込番号:9754557

ナイスクチコミ!5


スレ主 taku104さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/25 10:21(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。勉強になります。

akio3さんの回答は正しくないのですか?
1年間放置というのも適当なんでしょうか。

それでは××さんの方法を試してみます。

書込番号:9754692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/25 10:49(1年以上前)

akio3さん へ
FelicaカードやEdyカードなどにも微弱電流が流れているんでしょうか?
akio3さんの説明だとそう言うことになるんですけど?
それと、完璧に断電する期間の説明がないんですけど?

書込番号:9754774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/25 10:55(1年以上前)

taku104さん
横道にずれて申し訳ない!!

ハッキリさせたいものでw

書込番号:9754789

ナイスクチコミ!0


だびるさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/25 11:42(1年以上前)

カードタイプのFeliCaは、電磁誘導で発電して回路を動作させているので、カード内に電池は搭載はされていませんね。

そこで、実験してみました。
ケータイのFeliCaは、電池抜いたら動作しなくなりました。

書込番号:9754912

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/25 11:46(1年以上前)

nagesidaさん、ちょっと質問します。

以前にここの常連クチコミストのまっしろさんが実験されたことがあるのですが、電池を完全に抜くとフェリカは動作しなくなる事が多いようです。普通のカード大のカードと違ってコイル部分の大きさが十分に確保できない携帯電話では補助電源として電池を使用していると思いますが如何でしょう。残念ながら該当クチコミうまく検索できませんでした。

書込番号:9754922

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/25 12:00(1年以上前)

【追記】
下記のようなことも考えられますね。
1.発電コイルはあってきちんと動作するはずであるが、携帯本体とのデータのやりとりができなくなるので電池無しでの動作を禁止している。
2.携帯電話同士でのフェリカ通信には電池からの電源供給が必要なので、動作には常に電源供給を必須として設計されている。

発電コイルは単に「かざした」事の検出コイルとして使用されているだけの可能性も高いですけどね。

書込番号:9754958

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度4

2009/06/25 12:04(1年以上前)

それはそれは、認識不足でしたm(_ _)m
電池蓋にFelicaを搭載している機種では、当然無給電。
auやdocomoの何機種か分解した時も殆どが無給電タイプでしたので
現在も無給電タイプしか採用されていないとの認識でした。

すみません。しかし、何で電源供給をしなければならないのかは
意味不明です。小さなスペースでも全然問題無く動作しますから。

書込番号:9754971

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/25 12:38(1年以上前)

カードと携帯のお話を混同させないで下さい。あくまでも携帯のことです。カードに電源等はあるわけが無いでしょう。どこに設置するのですか?
また、1年も放置すればどの携帯でも完全に電断するという意味で使いました。
しかし、皆さん生半可な知識でいい加減なこと書いていますね・・・

書込番号:9755092

ナイスクチコミ!1


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/06/25 12:40(1年以上前)

俺のW54SAは色々と不具合が多い機種だから…

スレ主さんと同じように、バッテリー切れで電源が落ちた後にACアダプターを接続すると勝手に電源が入るだけでなく、
充電中に電源を切ったら即再起動したり、
2個のバッテリーを交換して使う時も、空になったバッテリーを抜いた直後に、充電済みバッテリーを入れたら即 勝手に起動します。
で、バッテリーを抜いて数分後にバッテリーを入れた場合は、普通に電源OFFのままです。

書込番号:9755098

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン使えますか?

2009/06/26 04:29(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo SoftBank 934SH

クチコミ投稿数:11件

935SHを購入希望です。934SHと本体の基本構造が同じと聞いたので質問したいのですが?
イヤホンジャックついてますか?

書込番号:9758819

ナイスクチコミ!0


返信する
Spade_Aceさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/26 09:13(1年以上前)

934SH,935SH共に、イヤホンマイク端子は右側面に有ります。

純正オプションの、マイク付ステレオイヤホン(SHLBG1)や
マイク付液晶オーディオリモコン&イヤホン(ZTBAA1)が使用できます。

書込番号:9759215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/26 10:28(1年以上前)

わかりました。

丁寧な解説有難うございます。

935SH楽しみです!

書込番号:9759441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドと軋み

2009/06/25 08:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 釈尊Ωさん
クチコミ投稿数:311件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

スライドを上げた後、本体を前後に多少揺らすと、カタカタとぐらつくのは仕様上、仕方ないでしょうか?それと液晶画面側、上部の右側面を軽く押すと軋みが出ますが、皆さんも同じでしょうか?(場所は違っても何処かしらは出るものですかね)

書込番号:9754340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/25 08:39(1年以上前)

この質問をして他の人と同じならスレ主さんは納得するのですか?

書込番号:9754394

ナイスクチコミ!0


スレ主 釈尊Ωさん
クチコミ投稿数:311件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/06/25 08:48(1年以上前)

早速返信を頂けるのはありがたいですが、否定ならばお止め下さい。口コミ掲示板なので常識的範囲内であれば質問を書き込んだりしても良いはずです。誹謗中傷はよそでお願いします。

書込番号:9754414

ナイスクチコミ!9


Darshさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/25 09:10(1年以上前)

わたしのもガタつきがあります(^-^;

仕様上しょうがないのかなぁ〜なんて思ってました。

毎日弄り倒してますのでもう慣れちゃいましたけど(笑)

書込番号:9754471

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/25 09:26(1年以上前)

「誹謗中傷」なんてしてないと思いますが、なんか最近沸点がやたら低い人が多いですね。

釈尊Ωさん
もえるごみさんは、ここでみんなの状態を聞くよりも、自分がその軋みが我慢できないなら修理に出すとか交換するとか
したほうがいいんじゃないですか?ということを言いたいんだと思うのですが如何ですか?
グラつきが「仕様」かどうかなんて、これを作ったメーカーしか知らないことでしょうし、
メーカーの誰かが掲示板に出てきて「すみません、実は仕様です」なんて絶対言わないでしょうしねw

書込番号:9754523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 釈尊Ωさん
クチコミ投稿数:311件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/06/25 09:40(1年以上前)

皆さんの意見や状態を聞くより自分で我慢出来ないならショップへ修理なり交換なりをすれば、とありますが私は我慢出来ない訳でもなく、参考にお聞きしたかったので、沸点と言われても別に頭にきてる訳ではありませんよ。それにこの掲示板に質問している方全員が人に聞くより自分がどうなのかと言われたら元も子もないと思います。やはり情報の共有化だと思いますが・・。

書込番号:9754562

ナイスクチコミ!5


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/25 09:50(1年以上前)

情報の共有という点は同感です。
Darshさんのもグラついているようですね。
もともとそういう構造なのかもしれません。

ところで釈尊Ωさんは「誹謗中傷」の意味は知っていますか?
「そしり」「けなす」ことです。もう、ものすごい悪口ですね。
もえるごみさんのカキコミを受けて「誹謗中傷」と感じるのは、あまりにも反応が過剰なのではないかと思った次第です。

スレ違いな話で大変失礼しました。

書込番号:9754598

ナイスクチコミ!0


スレ主 釈尊Ωさん
クチコミ投稿数:311件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/06/25 09:55(1年以上前)

いえ、こちらこそ深く意味を考えずに誹謗中傷などと書き込んでしまい、すいませんでした。ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:9754615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/06/25 17:58(1年以上前)

私のも若干ありますね・・・
この機種はスライド+スイング(ヨコモーション)するんで
構造上、ある程度はこうなっちゃうんじゃないでしょうか
個体差がどの程度あるのかはわかりませんが、気になるよう
なら販売店で相談される事をお勧めします。

書込番号:9756148

ナイスクチコミ!0


スレ主 釈尊Ωさん
クチコミ投稿数:311件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/06/25 18:04(1年以上前)

色々な意見ありがとうございます。本日、DSにて交換しましたがなんの軋みもなく快適です。ただ前後のぐらつきは多少あります。やはり個体差があるようです。

書込番号:9756168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/26 02:57(1年以上前)

「ぐらつき」じゃなくて機械には必要な「遊び」と思います

書込番号:9758761

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新機能のiモード拡張機能は

2009/06/24 21:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-08A

スレ主 shellterさん
クチコミ投稿数:41件

こちらの機種はiモード拡張機能は対応しているのでしょうか?
テキストのコピー&ペーストができると聞いていたのでこの機能が入っているケータイがほしいと思っています。

メール利用が多いのでFシリーズはサクサクと反応してくれると聞いたので購入にあたってこの機種をと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:9752169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/25 00:27(1年以上前)

もちろん対応していますよァ
コピペももちろんできます。
今までのi-modeに慣れていると、はじめは若干扱いにくいかもしれませんがヌ

書込番号:9753524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shellterさん
クチコミ投稿数:41件

2009/06/25 01:55(1年以上前)

MOCOニャさんありがとうございます。

使いづらいというのは操作方法なんでしょうか。

なんにしてもコピー&ペーストができると検索しやすいと思うので使ってみたいです。

書込番号:9753864

ナイスクチコミ!0


yuzukaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件 docomo STYLE series F-08Aのオーナーdocomo STYLE series F-08Aの満足度5

2009/06/25 14:54(1年以上前)


使いづらいと言うのは操作方法の事だと思いますよ☆
私も慣れるまでは使いづらかったです。
コピペが出来るのは本当に便利で助かります♪

コピーしたページを開いたまま、別窓でペーストして検索出来るし、何よりサクサクなのがいいです。
イラつく事もなく、快適ですよ(^-^)
お勧めです!

書込番号:9755556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shellterさん
クチコミ投稿数:41件

2009/06/26 00:09(1年以上前)

yuzukaさんありがとうございます。

今月でちょうど今の機種を使って2年になるので前向きに検討したいです。

基本的にケータイはメール、iモード、フルブラウザをガンガン使い、カメラはたまに、電話は使わないといった具合です。

メール重視ならFシリーズがいいと聞きましたので後は実際にショップに行って確認したいと思います。

書込番号:9758180

ナイスクチコミ!0


yuzukaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件 docomo STYLE series F-08Aのオーナーdocomo STYLE series F-08Aの満足度5

2009/06/26 00:24(1年以上前)


こんばんは☆
私もメール、iモードをガンガン使いますよ!
前機種はNー02Aでしたが、メールを打つ時にかなりのストレスがあり、半年でこの機種に機種変しました(^^;)
ずっとFで、Nー02Aは初めてのNでしたが、やっぱりFが私的には一番いいです。

カメラはたまにお使いになるようですが、綺麗に撮れますよ。

今の機種が2年経つのでしたらポイントもありますね♪
是非、実機をご覧になってきてくださいね(^o^)

書込番号:9758275

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

文字盤の部分について

2009/06/25 21:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A

スレ主 chipa04さん
クチコミ投稿数:2件

写真で見るところ、
文字盤全体が黒色又はこげちゃ色になっていて、
文字の部分の色が水色、白、ピンクでそれぞれ書かれていますが、
暗いところでのボタン操作で、文字は見やすいですか?
お店の人にお伺いすると、暗いところでも文字は打てますよという事だったのですが、
文字の部分のイルミネーションがついてないと見えにくい感じもするのですが
ご存知の方がおられましたら教えていただけませんか?

タイプは全く違うのですが、N-09A と迷っています。


書込番号:9756979

ナイスクチコミ!0


返信する
isapa70さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:14件 docomo STYLE series P-08Aの満足度3 isapa home area 

2009/06/25 22:22(1年以上前)

はじめまして
私も今日 機種変で白を購入してきました
まだこれからでほとんどさわってませんが
少なくとも照明かなり明るく暗いところでも
文字版もくっきり見えます

取り急ぎ・・・

書込番号:9757327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chipa04さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/25 23:00(1年以上前)

isapa70さん、どうもありがとうございます。
私はピンクを予約中なのですが、今使っている機種が文字盤のところが光るタイプで、
今回この機種にはなかったので、少し不安に思ってたんです。
店頭で実際暗くして試す事ができないので、キャンセルしようかどうか
迷っていて、
また旦那がイルミネーションのあるN-09Aを購入済みなので、
色違いをとも思ってたんですが、はっきり見えるという事で安心しました。

白×こげ茶のタイプも可愛いですよね。
ピンクを頼んだ今も実はまだどちらにしようか迷ってます。

書込番号:9757617

ナイスクチコミ!0


isapa70さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:14件 docomo STYLE series P-08Aの満足度3 isapa home area 

2009/06/25 23:58(1年以上前)

N-09Aですか 私あまり詳しくはないのですが一つ気がついたこと・・
うちの娘がたしかN-04Aあたりかな?
薄型のスライド式を持ってまして スライドするときにシャリリ〜ンてな
感じで効果音がしてたのが妙にかっこよく見えて 私も次はスライド〜とか
思ってこれにしたのですが この機種 スライド時の効果音がない(設定不可?)ですかね?
なんかできなくてちょっと残念

文字盤は白っぽい照明で見やすく感じました
軽〜い老眼の私がそう感じるので間違いない(^_^;)
N905iμからの機種変更でやはり厚みにちょっととまどってますが
慣れれば問題ないように思います
ただ検索やメールチェックボタンなど押したときのレスポンスがほんのわずかですが
遅い(N905iμ対比)ように感じます

スライド式は初めてで二回ほど知らないうちにiモードに接続
していたケースがありました
なんかボタンにさわったのでしょうね
折りたたみしか知らない私にはこれまでにない経験でちょっと驚いてます
よ〜く取説読んで ロックしなくては

書込番号:9758086

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スーパー安心パックについて

2009/06/25 15:45(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 nyayoさん
クチコミ投稿数:31件

現在、機種変更・キャリア変更を考えて料金プランの確認を行っている中で、
スーパー安心パックに関して分からないことがありましたので、
ご教授お願いいたします。

1.
新しく「あんしん保証パック」という似たようなものが出てますが、
今後もずっとこの2つは継続されるのでしょうか?
それとも機種変時にはスーパー安心パックはもう契約できないのでしょうか?

2.
機種変更特割で「ポイントアップグレード時の機器代金が何度でも、
一律3,150円(税込)相当分割引」とありますが、
これは機種変時に3150円割り引かれるという認識でよいですか?
また電気店などでスーパーボーナス一括で購入する際にも適用されますか?

3.
端末を2台持っているのですが、キャリア変更せずに機種変更をした場合は、
保証サービスには入らないずに、何かあった場合(修理などに多額な費用がかかるなど)は、
そのときにスーパー安心パックに入る、もしくは現在使ってる2台のどちらかを
使用すれば何とかなるかと考えてますが、この考えは誤っていますか?
きちんと入った方がよいのでしょうか?
(結局この2年で電池交換しただけなので、それくらいならポイントでできるし、
 1年間はメーカー保証もあるということで、月500×2の費用がもったいないと思ってます。
 上記2の内容によりますが、機種変更特割が機種変更に適用されない場合は
 今すぐにでもスーパー安心パックのサービスをやめようと思ってます。)


以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:9755748

ナイスクチコミ!0


返信する
Spade_Aceさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/25 19:33(1年以上前)

機種変更の場合、スーパー安心パックは継続できます。
ただスーパー安心パックを一度解除すると再加入できません。
次に保証サービスを契約する場合は、安心保証パックになります。

それと、安心保証パックへの加入は新規、機種変更等で携帯を購入するときでないと契約できません。
前は途中加入できましたが今はできませんので、スーパー安心パックを解除するならよく考えてからしてください。

スーパー安心パックの機種変更特割は、機種変更時に3.150円の割引が受けられます。
スパボ一括の場合でも使えるとは思いますが、スパボ一括で購入した事がないので断言できません。

書込番号:9756466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nyayoさん
クチコミ投稿数:31件

2009/06/25 23:48(1年以上前)

>Spade_Aceさん
回答ありがとうございます。

いまは途中加入できないのですね。。。

とりあえず機種変までは持続して、その後はまた考えます。



ありがとうございました。

書込番号:9757999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)