スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(795312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107978

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

仙台で

2009/06/11 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

スレ主 DarkCherryさん
クチコミ投稿数:5件

予約できた方、いらっしゃいますか?
私は今のところ惨敗です。。。

書込番号:9683232

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/06/13 23:57(1年以上前)

仙台ではないのですが、県北のSBショップで32G予約出来ましたよ。

書込番号:9695117

ナイスクチコミ!0


スレ主 DarkCherryさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/14 07:13(1年以上前)

夏の物語さん、
レスありがとうございます。県北といいますと、どの辺でしょうか。
もしよろしければ教えていただけましたら嬉しく思います。

このまま連敗が続くようであれば、遠征も。。。などと考え始めました。。。

書込番号:9696057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/14 22:28(1年以上前)

申し訳ありませんが大崎としか言えません。
(かなり限定されますが…)
ただコネを使い予約をしましたので参考にはならないと思います。

書込番号:9699965

ナイスクチコミ!0


スレ主 DarkCherryさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/15 12:58(1年以上前)

大崎なら遠くないですね、仕事でもよく行きますし。
ただ、コネはないので難しいかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:9702437

ナイスクチコミ!0


スレ主 DarkCherryさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/16 22:04(1年以上前)

正式に予約受付開始になるようですね。
夏の物語様、そして皆様、ありがとうございました!

書込番号:9710184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

L判で印刷したら

2009/06/13 11:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:10件

今はSH903iを使っていますが、画素数を最大の300万画素(3M)で写真を撮ってL判の写真専用紙に印刷をすると、かなり目が粗くて写真になりません。この機種は500万画素ということですが、L判の写真専用紙に印刷をしたら綺麗に(目の粗さを感じない程度)印刷できますか?

書込番号:9692135

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/13 12:26(1年以上前)

どんな写真なのかアップしていただけないでしょうか?
暗いのか、それとも周辺流れなのかとか言ったことを知りたいです。

ここではXGAサイズに縮小されてしまいますが、何となく雰囲気は分かると思います。
300万画素でL版サイズに対応できないというのは常識よりもかなり高い要求レベルだと感じますので。

書込番号:9692282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/06/13 12:32(1年以上前)

最近携帯の画素数がまた増えつつありますが、仮に最新の1000万画素になったとしても、あまり画質は変わりません。

なぜならレンズのサイズに上限があるため(そりゃ携帯ですから)、カメラ機構に複雑なレンズを挿入できないために、実質的な解像度が上がらないのです。

L版クラスのサイズであれば、オークションで3000円程度で手に入る200〜500万画素のコンデジの方がよっぽど500万画素〜1000万画素の携帯より画質は良いですよ。(携帯の画像は印刷出力には全く向きません)

携帯のカメラ機能はある程度割り切った使い方が必要ですね。

書込番号:9692299

Goodアンサーナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/13 20:48(1年以上前)

画素じゃなくて感度の問題じゃない?

書込番号:9694045

ナイスクチコミ!1


DREAM ASAさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/16 19:34(1年以上前)

どの携帯カメラにも言えることですが、そもそも携帯電話にカメラをつけること自体結構無理があるんです。
どんなに画素数を上げたとしても、拡大してみると色がつぶれた感じに見えます。
これは使っている素子の大きさの影響を大きく受けます。
携帯電話用の素子は一般的なコンデジより小さく、またコンデジは一眼レフの素子よりさらに小さいのです。
よって携帯電話の小さな素子の中に、ぎゅうぎゅうと何百万画素と詰め込んだとしても、コンデジや一眼レフに比べれば余裕がないので、どうしても画素数を上げればあげるほど画像が荒れたり色が潰れたようになりがちになります。
今現在どんなデジカメに関しても、消費者が「画素数が大きい=画像が綺麗」と勘違いしているせいで、商品を売るためにメーカーは画素数を競い合い画素数をあげて売っているような状態なんです。
これからの技術革新でどの様になるかまだわかりませんが、今現状からいえば携帯電話サイズのカメラであれば、であぶろさんが言うとおりです。
そろそろメーカー側も画素数で競わずに、もっと違うほうで画像を綺麗にしてほしいものです。

書込番号:9709097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:174件

場違いな質問かもしれませんが。
現在auのスマートフォン使っていますが、どうしても3G回線とWiFi
を棲み分けられず困っております。
(どうしても強制的にダイアルアップに行ってしまう)
そこで友人がGSへ乗り換えに伴い余剰の3Gを分けてもらうことに。
困ったことに今Touch2G使っています。
動作速度(できれば体感)どのくらい違いますかね?
ググッタ結果は少々Touchが早いそうなのですが。
ここの方にもコメントをもらえればと。
意味不明かもしれませんがご存知の方教示願います。

書込番号:9690236

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2009/06/13 02:18(1年以上前)

少々ではありません。明らかに体感できる違いがあります。

iPhone3GSなら現行Touchより明らかに速いようです。

まだ出ていないのでなんとも言えませんが、Touchより快適に使いたいなら3GSをオススメします。

書込番号:9690927

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/06/13 16:31(1年以上前)

こんな情報もあります。

http://ipodtouchlab.com/2009/06/iphone-3g-s600mhz256mb.html

パソコン的に見れば、CPUよりメモリ2倍は速度への影響がかなり大きいと思いますよ。

書込番号:9693129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2009/06/14 20:21(1年以上前)

文面が分かりにくくてすみません
比べたいのはTouch2G vs iPhone3Gです
両方OS3にした前提です
3GSが速いのは何となく判ります

書込番号:9699126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/14 20:33(1年以上前)

両方持ってます。というか、iPod touchの初代も持ってます。touch2G vs iPhone3Gははっきり体感できます。touch2Gの動きが機敏です。touch初代の動きは、iPhone3Gと同じ感じです(あくまで感覚ね)。

書込番号:9699196

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/06/14 21:35(1年以上前)

横レスすみません。

Touch2G って正しい名称ですか?現行機種の事を指しているのは何となく分かりますけど。

書込番号:9699591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2009/06/15 09:55(1年以上前)

すみません。
iPhone3Gを勘違いして書きました。
(iPhoneに第3世代はまだないですよね。3G回線の3Gですね)
Apple製品はジェネレーションを記載する製品が他にあるので
つい書いてしまいました。つまり造語です。
(nanoではよく"nG"って表記しますよね。
正式にはTouchi+(型番)で書くべきでした。
第2世代をさしております。
ちなみに現在は2.2.1のOSを利用しております。

書込番号:9701898

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2009/06/16 08:51(1年以上前)

> Chinacatさん
> Touch2G って正しい名称ですか?
Appleでは、iPod touch 2nd generation(第二世代)と書いているので、
iPod touch 2Gは正しい名称と思います。
(アクセサリもiPod touch 2Gと書いています)

書込番号:9706753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:38件 iPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2009/06/16 12:11(1年以上前)

iPod touchは16Gと32Gがありますが32Gの方はCPUクロックがiPhone3GといわゆるTouch2Gの16Gが415Mhzに対して500Mhzくらいの差はあります。
ちょっと話はそれましたが、譲ってもらうのも3GSにするのはオサイフの紐の硬さ次第ですね。米国現地時間6月17日10時からと思いますがiPhone3.0がダウンロード
できるようになりますが、これを入れるだけでも大幅に操作性は改善されると思います。
ただ、これからの人は金額許す限り3GSが大変お勧めかと。。。
作業メモリーの量も2倍になってるのでメモリー不足による強制終了率も減りますし。
iPhoneEverybodyで月額コストも減らせますし。自分が今もっていなければ迷わず3GSかな。

書込番号:9707318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2009/06/16 16:55(1年以上前)

Prince0325さん
>415Mhzに対して500Mhzくらいの差はあります。
?iPhone3Gの方が速いという事ですか?

あと名称についてフォローをありがとうございます.
ですがAppleは古くから正式名称をHPで記載しないケースが目立つ為
正式名称というと微妙になってしまいます.
ですが価格.COMの慣習的には製品名+型番の記載は浸透しているので
そちらで表現します.

やっぱりTouch系iPodとiPhoneを実測で比べるなんて普通しませんよね.
あと3GSは欲しいですが私には高くて買えません.
(本音を言ってしまうと2年間ソフトバンクとお付き合いできる自信が無いです.
嫌な会社なので)
一応OS3をDLして見ます.
その後iPhoneへ舵を切るかTouch継続かを決めます.
ありがとうございました.

書込番号:9708352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2009/06/16 16:58(1年以上前)

ありがとうございました.
また回答頂きました皆様にも感謝しております.
GSは2年間付き合わないと割に合わない割引しかしてくれず、
分割(割賦)、一括共に2年以内に手を切ると恐ろしい金額の
赤字が出る計算になる為買えません.
(アメリカと比べると32GB製品で軽く5万近く差額が出ます)

書込番号:9708363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:38件 iPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2009/06/16 18:37(1年以上前)

[http://wiki.sohaya.com/index.php/iPhoneとiPod%20touchの違い]
上記はひとつのURLになってるので、コピペで直接入力してアクセスしてください。

iPhone3Gとipod touch2G(16G)が412Mhz ipodtouch2G(32G)が532Mhzの違いだそうです。
むろん3GSはそれより上ですし、グラフィック性能やメモリも別格です。

書込番号:9708812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

小文字変換キーについて

2009/06/14 20:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:9件

現在F905を使用しています。
この機種をみて、久々にすごく興味を持ちました。
いろんなサイトをみて、たくさんの意見をみてきましたが、
とても気になることがあります。

小文字に一発変換するキーってありますか?
あ→ぁ
つ→っ
など。

実機を多少さわってみたのですが、ホットモックでは
あいうえお→ぁぃぅぇぉ
となっていました。

小文字変換はやはり続けてうっていかないとできないのでしょうか?
めーるをたくさんするので、細かいことかもしれませんが気になっています。
教えてください、よろしくお願いします!

書込番号:9699352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2009/06/14 21:22(1年以上前)

> BAMBINO@BRZさん

今、実験してみました。できました。
例えば“つ”を表示させている状態で、※キーを押すごとに“っ・づ・つ”になりました。
そんなわけで、大丈夫です。

書込番号:9699509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/06/14 23:50(1年以上前)

とても早い回答&ご確認ありがとうございました!
変換できるんですね、小さいことですが、私にとっては結構重要でしたので(笑)
”づ”にも変換可能なんですね^^

書込番号:9700563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/15 20:02(1年以上前)

もう解決してますね^^
僕が以前使ってたP製は通話ボタンで一発変換だったので
少し戸惑いがあります^^;
F製は通話ボタンで一つ前に戻るんですね^^;

書込番号:9703909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/06/15 23:24(1年以上前)

解決しちゃいましたが、わざわざご回答していただきありがとうございます!
違うメーカーの携帯にかえると、ボタンの割り当てがちがっていて
慣れるまでが大変ですよね(笑)
今度のFは通話ボタンでひとつ前にもどるんですね!905ではめーるボタンでもどってました^^v

書込番号:9705390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2009/06/15 23:38(1年以上前)

スレ主さん

もう既に解決されているのと、ジマッチさんも説明されているのでいまさらですが
F906i(多分?)からそれまでのFケータイとは文字入力の方法が変わったようで
小文字キーを押す必要がなくなりました。

“っ”であれば、ジマッチさんも書かれているように「た(4)キー」→「発話キー」が最短だと思います。
慣れると、指の移動が少なくて済むので個人的には使いやすいですね。

書込番号:9705504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/06/16 18:10(1年以上前)

私の905では、めーるのボタンでもどっていたので、906から変わったんですね!
どうしても、「あいうえお→ぁぃぅぇぉ」の順番に変換するのは手間で
いやだったので(笑)
いろいろ教えてくださり、ありがとうございまっす^^

書込番号:9708666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスヘッドセットについて

2009/06/14 10:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:52件

質問させてもらいます。
SONY ワイヤレスヘッドセット DR-BT21G を購入し、
ミュージックを聞いています。

質問1・取説P403にあります通り、ミュージック自動起動設定を『ON』
    にしたのですが、ヘッドセット側での電源ONでも
    端末のミュージックプレーヤーが立ち上がりません。
    もちろん、待ち受け画面状態です。(点灯、消灯、共)

質問2・これは、SONYのDR-BT21Gが悪いと思うのですが、
    ぶちぶち音が途切れて、まともに1曲聴けることのほうが少ない状況。
    取説記載通り、自動ドアや、無線搭載車両等がちかくにある場合は・・・
    しかし、障害物がない公園や、農道を歩いていても、       

    ブチブチ切れます。
    周波数設定等、変更して電波を安定する方法はないでしょうか?
    

    この質問は、ヘッドセット側ですべき問題かもしれませんが、
    SH-04Aを使用しているので、この板でお願いします。








書込番号:9696767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/14 12:07(1年以上前)

ざわぴんさん
おはようさんです

音飛びでしたら
本体の搭載スピーカーだとすると 音楽自体のプログラミングミスだと思います
再度PCのMPを確認して 再同期されると良いと

Bluetoothを使用してる場合なら よく起こり合えます
原因は
Bluetoothの 電界強度が非常に弱い出力なので
オモテで音楽聞きながら 電線電柱や交差点の側など
高出力無線ランなどにつぶされてしまいます
音飛びした後に 音楽スピードが早く聞こえれる場合も有ります
これは本体?ヘッドセット側?どちらかの
コンデンサーに貯まってた電圧が又一気に流れ出す様な物です

携帯をポケットに入れず ヘッドセットに近ずけたまま 同じ道歩いて見てください
それでも悪いようならDSで交換してもらうと良いかと


Bluetoothの2.4Gと言う電波は針の様な電波です
本体→と←ヘッドセット間少しでも遮蔽されると 
出力がBluetoothの電波規格で弱く とどきません

だが
高出力で遮蔽されなければ地球から電離層やぶって宇宙まで とどきます

^と(^^)hi/ そんなかんじです

書込番号:9697057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/14 12:31(1年以上前)

そ〜ちゃん 早速の返信ありがとうございます。
ヘッドセットは、Bluetooth送受信で使用しています。

丁寧な説明ありごとうございます。
確かに、ズボンのポケットから出すと気持ち解消されるかなっと思います。

しかし、ここまで気を使わないと使用できないなんて・・・。
ちょっと残念です。

SH-04A側からの出力が、機種により若干のばらつきがあるようでしたら、
DSで確認しようと思います。

自動起動の件も合わせて確認してみようと思います。
いつ行くかわかりませんけど。



書込番号:9697160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/14 13:58(1年以上前)

解決にはならないかもしれませんが、私の場合は

Q1,SONY BT101、BT22 とJabra BT320sを使っています。
 冬BT22を使っていた時は自動で再生は始まりませんでした。
 暖かくなってBT320sを使うようになって、Jabraでは自動的に再生が始まりますね。

Q2,音飛びは野外でもほとんど無いですね。以前使っていたNOKIAは時々飛びました。

書込番号:9697512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/14 15:03(1年以上前)

ケータイは違うけど、DR-BT21Gの受信機は右側に付いているので、ズボンの左ポケットに
入れている場合はよく途切れます。

書込番号:9697782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/14 16:05(1年以上前)

とにかく
お外では いろんな強い電波が飛び交っててます

Bluetoothの電波法で送信出力がmwで定められてますので
どうにもなりません
アンテナがあれば戦えるかもね(笑)
2.4Gのアンテナの長さですが
124.9...mm÷2×4段にすれば利得が上がり出力が上がったようになります

簡単に言うと
電波法違反でなければ
Bluetooth自体小さいヘツドセットより大きいヘッドセットの方が
もしかすると内蔵アンテナが2段か3段で強いかもね? これもお(笑)


ひまなら覗いて 前に出てたので

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0607/pda43.htm

夏になり 薄着になるから 胸のポケットで大分近ずく
冬場はジャケットの中 弱いかもね?

それからBluetooth 1.1〜2.1規格3.0に最近許可出たみたいなので変ってくるかもね

こんなかんじ

書込番号:9698022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/14 18:00(1年以上前)

先ほど娘といっしょに散歩してきたんですけど、
皆さんのアドバイス通り、腰にぶら下げてみました。
左側は、ほぼ使い物にならなく音が出ません。
右側は1曲に数回飛んだり飛ばなかったり・・・。

リュック等に入れておくとまずだめです。
携帯を大事に使いたいので、
携帯ケースにPDairの縦開きを使用しています。
また、moshiの携帯用の柔らか繊維布の袋でも時々使用します。
いづれも同様の症状です。

電波の送信力なのか受信力なのかいづれも期待はずれでした。

このDR-BT21Gという商品はハズレだったのでしょうか。
機差ではなく、商品のスペックとして。

同メーカー品 DRC-BT15とすごい迷ったんです。
でも、ケーブルのからまることからの解放のほうがメリットがあると、
判断して、DR-BT21Gにしたんです。
残念ですが、選択を間違えたようです。
(T_T) (T_T) (T_T) (T_T) (T_T)
大切な小遣いをどぶに捨てちゃった。





書込番号:9698517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/14 20:33(1年以上前)

DoCoMoはワンセグや音楽再生にSCMS-T保護しているんでした?
もし、していないならDR-BT21GのSCMS-T保護を解除してみては?

書込番号:9699204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/14 21:53(1年以上前)

ざわぴんさん 
そこまで ひどくなよ

自分も前に
発売日の日に購入初期ロットでしたが
携帯本体同じ様な状態で
10日間色々自分なりにテストして
他の携帯より音飛びが ひどかったので 
DSで新品交換しました
交換した今のも飛びますが
前のよりは全然使えます

冬場ジャケットの左右のポケットに入れて音楽聞いてますし
そのまま電話の通話もできます
たしかに
1キロ歩いてる間に10回位は電柱電線や交差点の信号待ちで音飛びしますよ
例えば音楽 123...789...の様に456が消えてしまいます
逆にバスや電車の中だと まず飛びません

携帯で以前から
SH903i→TMR-BT10→S9
SH906i
SH-03A
SH-04Aまで

ノートPCにもTMR-BT10→他ヘッドセットで接続して
色々音楽接続して使ってますが


自分のヘッドセットの持ち物
SONY
DR-BT160AS
モトローラ
S9
S9-HD
i.TEH
BlueBAND Sport

他に肩耳タイプも色々使ってます
そこまでひどくないよ

どなたかお友達の携帯でペアリングしてもらって
DR-BT21Gでテストしてみれば
それだ差が出るのなら
SH-04A本体
一度DSで交換してもらった方が良いかと

書込番号:9699710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 14:12(1年以上前)

私はまさしくこのペアリングで使用しています。音とびの件ですが、au特攻隊長さんの言うように受信機が右側についているので、左のポケットに入れて右後ろを振り向くと100%音が途切れます。これは自分が対角線上きてる電波をさえぎっているためだと思われます。だから、意外と思われるかもしれませんが、体から離すと数メートル離れても音とびはしません。それと、ほかの方も言っているように車内や室内、屋根のあるホームなどでも音とびはしません。かえって何もない室外の方が音とびの頻度が高いようです。想像ですが屋根が電波を反射させているのかもしれません。これでもだめな場合、低ビットレート設定(BT21Gマニュアル31ページ)にするとだいぶん改善されると思います。私は以前の機種(P903itv)でその設定により音楽を聴いてました。sh-04aにしてからは、高ビットレートにしても音とびは、ましになったので設定をもどしましたけれどね!
やはり、SCMS-T対応の初期のモデルなんで、多少不具合は仕方がないと思います。
それと、ミュージックプレーヤーが立ち上がらない件ですが、ヘッドセットの電源ONだけではだめです。ヘッドセット側の再生ボタンも押して下さい見事に音楽が再生されると思います。
私もこの掲示板により、いろいろ質問させていただき、ほぼすべての機能が満足して使用しております。人によっては、満足できないかもしれませんが、ちょっとの工夫で改善されると思いますよ。ながながと長文失礼しました。

書込番号:9702642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/06/16 17:33(1年以上前)

そ〜ちゃんさん
kuma-lancia さん
au特攻隊長さん
デカおっさんさん
とても丁寧な説明ありがとうございました。
ワイヤレスヘッド側で、低ビットレート設定を行ったところ、
多少は、音飛びはするもののまったく気にならないれべるになりました。
自動起動もできるようになりました。

高ビットレート、低ビットレートの意味があまり分かりませんが
そんなことは気にしません。
音質は少し軽くなった気はしますが、
そんなことは気にしません。
皆さん本等にありがとうございました。

Bluetooth搭載の携帯電話を有効に活用できそうです。

返信を下さった皆様、本当にありがとうございました。


書込番号:9708511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて

2009/06/13 13:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

クチコミ投稿数:7件

今 N905iμを使っていて、こちらの機種の購入を検討しています。

ネットで、この機種のスピーカーの悪さに触れているカキコミをあちこちで見たので
購入された方のご意見が聞ければと書き込みさせて頂きました。

音が割れる・悪い、などの評価がありますが
それは大音量ではなく ごく通常の音量でも気になるほど悪いのでしょうか?
携帯のスピーカーでがっつり音楽を聴く事はないので
普通に着信を知らせるレベルの音楽(着うた)が流れてくれれば十分なのですが
それさえも音割れしたり、異常に小さな音しか出ないのであれば
残念ですがこの機種の購入は見送ろうと思います。

田舎なので周囲のショップではまだ実機が出回ってませんので
ぜひお願い致します。

書込番号:9692524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series SH-06Aの満足度3

2009/06/13 14:55(1年以上前)

どの程度の音量を通常とするかは人それぞれだと思いますが、
私個人の感想として書き込みます。
私は音楽が好きなので、スピーカーの音量・音質に拘りがある方です。
その点を踏まえた上で参考にして頂ければと思います。

着信音量の設定は10段階で行うのですが、
私は最大の10が通常の10段階の5〜6くらいではないかなと思います。
また音質については総じて悪いのですが、
最大の10(iモーションでは25)で音割れするかは、
サイトや曲によると思います。
私は着うたを2〜3曲聴きましたが、音割れしないものも確かにあります。

ちなみに着うたではなく着信メロディのオルゴールについては、
5〜6位でも十分聴こえます。
私は電話、メール共にオルゴールを着信音に設定して一応満足しています。

以上はあくまで私個人の感想となりますので、
結局のところ、あるじゃさんご自身が実際に聴いてみるのが一番だと思います。
ホットモックがなくても、在庫のあるドコモショップであれば、
「是非購入したいのですが、スピーカーの音量・音質だけが気になっています」
と事情を話せば、試させて貰えると思います。

書込番号:9692806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/15 09:04(1年以上前)

namino-oto様

レスありがとうございます。
音質に拘りをお持ちの方からご意見頂けて、とても参考になりました。

昨日、早速近所のドコモショップに行って
「購入したいけれど、スピーカーの音だけが気になる」と話してみましたが
「そうですか〜まだお試しできる機械が未入荷でぇ〜〜・・・お買い上げでよろしいですか〜?」
と言われただけで、全く試させてもらえませんでしたので購入せずに帰ってきました(涙)

ただ、この時に受付してくれた窓口の方は、終始ひどい接客態度でしたので
違う方なら、また試させてもらえるかもしれません。。。
また次の休みにでも、今度は違うドコモショップに行ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9701777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series SH-06Aの満足度3

2009/06/15 12:46(1年以上前)

あるじゃさん

その店員さんの対応は酷いですね…。
不快な思いをさせてしまうようなアドバイスをしてしまい、
申し訳ありませんでした。
購入するしないに関わらず、
後悔のないご決断が下せると良いですね。

書込番号:9702386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/16 15:50(1年以上前)

namino-oto 様

申し訳ないだなんてとんでもないです(汗)
ご丁寧なアドバイス、感謝しております。
ゆっくり検討して購入したいと思います。
ありがとうございました^^

書込番号:9708095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)