
このページのスレッド一覧(全107980スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 14 | 2009年6月14日 20:40 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月14日 18:10 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月14日 17:15 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月14日 17:10 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月14日 16:40 |
![]() |
1 | 6 | 2009年6月14日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat
どなたかこの機種でタッチペンを使われている方は
そのメーカー、型番を教えて頂けませんか。
当方、左右の指で操作するので、タッチパッドの調整を
何度も繰り返していますが、なかなか思うところにヒットしなくて困っています。
静電方式と言う事まではわかっているのですが、対応する確実なタッチペンを
購入したいと思い、ここに書き込ませていただきます。
よろしくお願いいたします。
0点

タッチペンってスタイラスのことですか?
対応っていうのは何が対応してること?
スタイラスの先っぽはどれも同じです。
対応してるしてないというなら、そもそもこの携帯は
指での操作を前提に作られているので、
スタイラスの使用そのものが対応していません。
それでもスタイラスを使うというのであれば、
現状で量販店に売っているスタイラスならどれも同じです。
しいて言うなら重さや長さに対して個人の好みがあるという感じでしょうか。
書込番号:9682817
0点


Tacky38さん、返信ありがとうございます。
auショップに問い合わせたところ、動作は保証できませんとの答えで
量販店にも行ってみましたが、試せるペンが無く(ほとんどがシュリンプパック入り)
スタイラスと言っても様々で、乾電池を入れるタイプ等もありました。
対応と言うのはタッチパネルが反応するかと言う事です。
それほど高いものではないのですが、買って使えないのは悲しいので
使っている方がいれば、教えて欲しいと思い書き込みました。
アイフォンなども同じ静電方式のパネルと聞いたのですが
周りに持っている人もいないので、試せなくて困っています。
どなたかスタイラスペンをお持ちでこの携帯で反応するか
ご存知の方がいれば、同じものを購入したく
情報をお待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:9682964
0点

巨神兵さん 返信ありがとうございます。
ちょっと買ってみる勇気が出ました。
もう少し情報を待って購入しようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9683227
0点

ペンは人体の静電容量とパネルを電気的に接続するものなので、指先の代用品となり、先端はかなり太く柔らかい材質になっています。抵抗膜式(感圧式)のようにピンポイントでの押下は出来ません。その点はご承知ください。
書込番号:9683462
1点

一応報告。
任天堂DS用タッチペンでは
まったく反応無しでした。
書込番号:9684415
0点

任天堂DSは抵抗膜式(感圧式)ですからね。それはしょうがないです。
書込番号:9684442
0点

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
タッチパネル調整は学習機能が無く
使う指の登録でしか無いので
私のように左右両利きだと、微妙なタッチには対応できないみたいです。
右だけで登録するとなんとか思うところにヒットするのですが
右の指の登録状態で左の指でメールなど書こうとするとまったくもって
思う位置にヒットしない事が多々あります。
文字は右手、アイコンは左手と両方の指を使わざるを得ない両利き(ちょっと変な人)
には、調整が難しいみたいです。
色々な意見と、検証の結果ですが
私個人が特殊な人間なんだと実感しました。
文字は右手、イラストは左手と言う私個人の環境では
やはりタッチパネルの特性に合わせた
自分の慣れが必要になるのかな と、思い始めています。
とりあえず両利きと言う私の特性を生かして
スタイラスペンは購入しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
余談ですがバンテージポイントと言う映画で
アイフォンをタッチペンで操作するシーンが妙にかっこよく見えて
ちょっと欲しいかな なんて思った私ですが
これからは携帯に合わせた自分になろうと思います。
それほどこの携帯は自分のライフスタイルのピッタリの
すぐれものだと思います。
いろいろとアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:9684855
0点

ちょっと思ったんだけど、アンテナが取り外しできて
それがタッチペンになればカッコイイ。
書込番号:9686363
0点

>とりあえず両利きと言う私の特性を生かして
>スタイラスペンは購入しようと思います。
意味がよく分からないのですが。。。
右手押しならなんとか使えるレベルで、両手押しで調整がうまくいかないのが理由で、スタイラスペンを買うというのが結論のようですが、それならば、右手押しにすればいいだけじゃないんですか。
両利きという特性を生かして、スタイラスペンを持ち換えるわけではないでしょうし。。。
後半部分の映画のあこがれからというのが決定的なことなのでしょうか?
書込番号:9686413
0点

ザクテイさん 私もすぐに試してみした(笑)
なぜ反応しないのか分からなくて、調べていたら静電式と言う事を知りました。
kztk36さん ご意見ありがとうございます。
脳のしくみは面白い物で、なぜか絵文字のアイコンを押す時には
左の手が反応するのです・・・分かりにくいかと思いますが。
スタイラスペンも持ち替えて使います。
右だけで操作するように癖になればいいのですが
どうも感覚的にしっくりこないのです。
そうすると打ち間違い?押し間違いと言うか
隣や上の文字を押すことが多いので
クリアばかりでイライラします。
スタイラスペンでどれだけ改善できるかは
使ってみないと分からないのですが
映画の影響は10%ほどです(笑)
本日買いに行く予定です、ありがとうございました。
書込番号:9686750
0点

>スタイラスペンも持ち替えて使います。
予想外でした。。。
じゃあ端末も持ち替えないといけないですね。。。
もしくは机やひざの上に置くかですが。。。
人それぞれですが、不便さを感じます。。。
書込番号:9688646
0点

色々とお答え頂いた方々、ありがとうございました。
スタイラスペン・・・私的には使えませんでした。
とりあえず反応はするのですが、何度タッチしても反応しない場面が多く
これなら間違った後、クリアキーで戻す方が楽だと感じました。
押し間違いは少なくなりますが、押せない場面が多く
ちょっとイラっときます。
やはり、指で操作する!が基本のようです。
何とか意識を変えて、右手でのみの操作を練習することにしました。
それと、Ran&Wark 歩数計を併用してると
15Km程度のランニングでバッテリーマークが一つ減りました。
ブルートゥースで音楽を聴いたら、もっとバッテリーの消耗が来そうで
もう少し様子を見ないとわかりませんが、少々持ちが悪い気がします。
色々とご意見ありがとうございました。
書込番号:9698564
0点

結果的に散財させてしまいました。お役に立てずにすみませんでした。
書込番号:9699245
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
質問1
社外品のACアダプタを本体に直接接続すると正常に充電します。
しかし社外品のACアダプタを卓上ホルダに接続し本体を乗せても充電しません。
純正のACアダプタと卓上ホルダの組み合わせの場合は充電します。
動作保証外なので仕方がないのですが「理由」は知りたいです。どうしてでしょう?
質問2
卓上ホルダからは接点の端子が引っ込んでいるように見えます。しかし本体の接点には接触跡があります。本体を乗せると端子が飛び出るのでしょうか?非接触型の充電方法もあるようですがコレは該当しませんか?質問1の不具合?と関連しているようにも思えます。
以上よろしくお願いします。
0点

1.端子の中のピンのある本数と位置を純正品と社外品を比べてみてください。あと電圧と電流も。
2.卓上ホルダー両端の出っ張りを手前に押してください。ピンが出てきます。普通の接触型です。
1と2の関連はないでしょう。
因みに私の車での充電器は社外品ですが、卓上ホルダーを使って充電出来ています。
写真がhttp://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorEntrance.do?i=K9wiaZzDwq
にあります。
書込番号:9698438
0点

本体では作動しても卓上ホルダでは作動しない理由にピンの位置と本数が該当する可能性があるとわかっただけでも十分です。
ありがとうございました。
書込番号:9698552
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
着信音が変わりません(メールの着信音が)
設定→サウンド→着信音選択→メール→着信音→メロディ→プリインストール
好きなものに選択でいいですね デモで確認して選択した音が鳴りますが
メール着信した音が選択した音が鳴りません 通話は変えると変わります
メールは変わりません 何かの設定が影響してるんですかわかりません
宜しくお願い致します
0点

デモボタンはデモで聞いてみるだけです。決定(選択)ボタンを押してください。
あと呼動時間とか他のグループ設定、個別設定などかな。
書込番号:9697713
1点

友里奈のパパさん
早急の回答ありがとうございました
DSで確認したところ(じゃあ クチコミで聞かなくてもいいじゃないのってか)
★ここのクチコミのほうがみなさんの回答が的確なので 特に友里奈のパパさんのが★
個人別等で設定しているとそっちの選択が優先されるみたいです
いつもは個人別に選択はしないんですが 今回P−07Aをいろいろかまってしまったのかな?
新しい機種はいろんなことが出来るので楽しくていろんな設定をしてしまったかも(内容もわからず)(笑)
また基本的な質問をするかもしれませんが宜しくお願いします
書込番号:9697858
0点

優先順位は、
個別設定、グループ設定、一般設定
の順です。
でないと、好きなように設定出来ないですからw
質問はいつでもどうぞ。私で答えられる範囲なら・・・w
書込番号:9698309
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
メニュー操作でサイト見てて?
メールが着た時に?
操作優先って設定あったと思いますが?探してもわかりません。
どなたか設定方法わかりませんか?
説明悪いかも知りませんがよろしくお願いします。
0点

珍獣.Comさん
mail
9 メール設定
6 受信・表示設定
1 受信・自動送信表示
これのことかな?
書込番号:9698247
1点

バス・マジックリンさん
ありがとうございます。
m(_ _)m
感謝します助かりました。
書込番号:9698288
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
購入された方、質問お願いします。
昨日レッドを購入したのですが
(すごく気に入っていますが、1つだけ気になることがあり・・)
私の06Aは、ボタンを押すたびに小さな『きしみ音』がします。
ミシミシというような、小さな音です。
皆さんの機種も、同じように『きしむ音』ありますか?
この機種の前はSH-01Aを使っていました。
01Aはきしんでもミシミシという音までは
なかったので。なんか気になってます。
よろしくお願いします。
0点

申し訳ありません!自己クローズになるのですが・・
着うたをダウンロードしようと試みたら
Iモードに接続できなくて、DSに電話したら
『持ってきてください、点検します』とのこと。
DSで点検中には一時FOMAカードも読み込めなくなり、
機種交換になりました。
すると、同じレッドの06Aなのに
『きしむ音』のまったくしない新品になってしまいました!
・・お騒がせしてスミマセン。ハズレ引いただけだったみたいです。
書込番号:9698160
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
ピンクを購入検討中ですが、
入力ボタンの部分は光ったりするのでしょうか?
クルクル回る部分は光ることはわかったのですが、ボタンの部分もかわいく光ったりしたら
かわいいのになぁと思っています
0点

全てのボタンが光りますがかわいく光るかどうかは分かりません。
因みに私はグリーンですが白く光るだけです。
書込番号:9661660
0点

かわいいですよ
ショップによっては実機触れますんで、一度見てみてください
感じの悪いレスはスルーしてくださいね。
かわいいかどうかはわかりませんが〜なんて、かわいいかどうかを聞いてんのに…わかんないならレスしなければいいのにヌ
書込番号:9668360
1点

だったらどこがかわいいか教えないと
中途半端になるだろ。
例えば着メロ(着うた)に合わせて点滅するよとか
書かないと分からないだろ!
書込番号:9692484
0点

みなさま、私のわかりづらい質問にレスくださりありがとうございました。
光るとのことですので前向きに購入を検討したいです。
書込番号:9693661
0点

元トヨタ党さん、そんなにムキになるとは。
てか、中途半端になるとか、分からないだろ!とか。だから中途半端になると思うなら、分からないと思うなら、書き込むなって事じゃないかな?
他の書き込みみても、元トヨタ党さんは、こういうの多くないですか?
上から目線というか…
この書き込みいる?って感じで。
詳しいのかもしれないけど、言い方が良くないと思うけど。
書込番号:9697677
0点

人を批判するよりどこがかわいいか答えてください。
書込番号:9698145
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)