
このページのスレッド一覧(全107980スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2009年6月14日 15:50 |
![]() |
1 | 12 | 2009年6月14日 14:55 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年6月14日 12:19 |
![]() |
5 | 15 | 2009年6月14日 11:57 |
![]() |
1 | 5 | 2009年6月14日 11:45 |
![]() |
2 | 5 | 2009年6月14日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
最近G9を使い始めた者です。
お伺いしたいのですが、USB接続で充電と通信を同時に出来るケーブルは無いでしょうか?
一応、オウルテックやエレコムのも見ましたが、対応しているかどうかわかりませんでした…
また、PLANEXの通信充電万能は未対応みたいでした。対応可能なケーブルがあれば教えて下さい。
お願いしますm(_ _)m
0点

Another World さん
私のG9では、オウルテックの「OWL-CBRJD-AU/U2」が使えています。
http://www.owltech.co.jp/products/usb/CBRJD/CBRJD_AU_U2.html
また、下記の太陽光充電器とペアで、充電もできています。
http://www.strapya.com/products/30286.html
ただ、個体差による相性で、使えないG9もあるかもしれませんが…
書込番号:9654025
0点

すみません。補足です。
後半の
> また、下記の太陽光充電器とペアで、充電もできています。
はG9と充電器の接続ではなく、PCと充電器との接続です。
G9とは関係ありませんでした。
すみません。
書込番号:9654102
0点

Kriegsmarineさん、早速のご返信ありがとうございます(^^)
オウルテックのは使えるのですか。
個体差が若干気になりますが、オウルテックので充電と通信が出来るのならそれにしようかと思います。
書込番号:9654118
0点

ご無沙汰しています。
あれからオウルテックの「OWL-CBRJD-AU/U2」を購入し、使用しています。
しかし通信はできるのですが、充電ができません。
原因にお心当たりのある方、ご返信をお待ちしています。
書込番号:9695063
0点

Another World さん
今私ので試していますが、PCに接続した段階で、「データ転送モード」「高速データ転送モード」「外部メモリ転送モード」の選択画面になります。
どのモードを選択しても、充電中アイコンが点滅し、ランプが赤く点灯しているのですが…。
書込番号:9695998
0点

Another Worldさん
基本的な所ですが、「M574 USB充電 ON」 に設定されてますか?
書込番号:9696611
0点

Kriegsmarineさん
再度のご返信ありがとうございます。
私も「データ転送モード」「高速データ転送モード」「外部メモリ転送モード」の表示にはなるのですが、充電中のアイコンやランプの点滅は起こりません。
kztk36さん
ご返信ありがとうございます。
「M574 USB充電 ON」 の設定ですが、確かにONになっています。
書込番号:9697403
0点

上記のレスの後に再度試してみたところ、今度は上手くいきました。
充電中を示すアイコンに代わり、ランプも赤く点灯するようになっています。
最初に試した時に上手くいかなかった原因は不明ですが、とにかくこれで一安心です。
お騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
書込番号:9697643
0点

よかったです。
ほっとしました。^^
書込番号:9697967
0点



CDMAからWINに変更するにあたり機種を探してるんですが、お店の人からこの機種を進められました。キャンペーンなどを利用すると2万円ぐらいになり、これは最新機種が出てきた今では高いのか安いのか・・・。お店の人からはこれ以上値段は下がらないと言われたので悩んでます。 自分の希望は@ワンセグ(車内時間が多いので暇潰しに)A操作性・扱いやすさBWEBの順です。 ちなみに夏の最新機種は欲しいとは思いませんでした・・・
質問初心者なので至らないところがあるかもしれませんが意見よろしくお願いします。
1点

WEBを利用するのなら、フォントが改善されてる春モデルなら001シリーズ
夏モデルなら002シリーズがいいですね。
W63HやW63CA等、去年のモデルはWEBを見るとフォントがギザギザしてる
らしいです。
書込番号:9690449
0点

春モデルのP001のみezwebでVGAフォントに対応していません。
ただし、在庫があるかどうかが微妙ですが。。。
書込番号:9690607
0点

個人的にお勧めはSH001かS001ですね。
ただし、SHは文字変換が他機種と比べて異なるのでそこで戸惑うかもしれません。
また、S001はスライド型携帯なのでそこが好みに合うかですね。
ワンセグ感度は春モデルではSH001が一番よいと感じました。
ついで、S001でしょうか。
webに関してはどちらもそんなに違いはないでしょう。
書込番号:9690632
0点

早速の意見ありがとうございます
XDkaitoさん>>自分は夏モデルはあまり合わないみたいなので春モデルの001シリーズですかね。
kztk36さん>>在庫は今日確認出来てまだあるそうです。今自分もいろいろと検索してみたのですがSH001のほうがデザイン的には好きです。SHの文字変換に関しては慣れがいるみたいですね・・・ あと自分は折り畳み派なのでS001はパスします
値段からみるとSH001のほうが約3万と割高ですね。
一応SH001も候補に入れてみます。
書込番号:9690677
0点

W62CAの次に買うべき防水ケータイを夏モデルで検討していましたが、どれも一短あって
いっそのこと防水は諦めてそこそこ安くなってきたCA100でもいいなぁ、と思いつつある。
書込番号:9690991
0点

最近CA001に機種変しました。
私は購入後に気がついたのですがご存知かもしれませんがCA001にはイヤホンジャックが無くて充電ジャックにイヤホン変換アダプターを挿して初めてイヤホンが使用できるようになっています(泣)
私も車内での時間が長いので通話中に充電が切れたらイヤホンを外して充電しながらハンズフリーでの通話になるのかと思うと少々憂鬱です。まだ新しいのに電池の持ちもあまり良くないと感じてますし(=_=;)
書込番号:9691010
0点

過去の投稿を見てたら充電しながらイヤホンが使えるようになる品物があるらしいですね(;^_^A明日探しに行ってみます
書込番号:9691048
0点

1xからの変更なら安価で手には入る64Sがよいと思います。
レスポンスもauの中で最速levelですし
書込番号:9691073
0点

意見ありがとうございます
バイクメンさん>>ユーザーの意見参考になります^^ イヤホンジャックについては知っていましたがそこまで使いずらいとは・・・ 通話はあまりしないので大丈夫かなと思いますが・・この頃出た機種はほとんどが電池に問題ありになってますね。自分は毎日充電タイプですがそれが吉と出るか凶と出るか・・・
(^-^)ノ~~さん>>64SはCA001と同じ値段だったので一応候補に入れてたんですけど、触ってみてちょっとボタンが扱いずらいかなと・・・あとは液晶サイズが2.7インチと少し小さかったのが残念でした。デザインは64Sの方が好きなんですけどね^^
書込番号:9692015
0点

au特攻隊長さん>>自分も夏モデルは期待してたんですけどハズレでした・・・
このクチコミが参考になればありがたいです。
書込番号:9692033
0点

今更だけど、
CA100などと30年くらい未来の型番を書いてしまってました。
書込番号:9692372
0点

今日CA001・ブラウンを注文してきました。値段はポイントなど使って約2万でした^^
(最後に64Sと悩みましたが在庫がCA001のほうが先に見つかったのでw)
少し使ってみてからレビューを書きたいと思います。
いろいろな御意見ありがとうございました。
書込番号:9697744
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
昨日F905からこの機種に変えたのですがこの機種にはIモードの時などの画面の常時点灯設定は、無いのでしょうか?説明書を見ましたが解りませんでした。どなたか解るか方がいましたらお教え下さい。
0点

メニュー
設定
ディスプレイ
証明設定
通常時
ON
OFF(常時点灯)
ではi-modeでは常時点灯にならないのかな?
私は常時点灯にしていないので。
上記はP-07Aです。たしかP906iも同じだったのでP-01Aも同じじゃないかと。
書込番号:9652459
0点

友里奈のパパさん早速のレス有り難う御座います。
一連の設定はしたのですが、iモードでサイトを読んでいるときいつの間にか暗くなってしまうので何かしらの動作をしないといけないので、ちょっと煩わしいと思いまして常時点灯の設定がないのかなぁ〜?と思いまして。やはり無いみたいですね(;_;)
書込番号:9655649
0点

解決していたらごめんなさい。
ドコモのフリーダイアルの使い方相談にお聞きになれば、まず分かると思います。
書込番号:9697101
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
いいかげん「クレクレタコラ」はやめにしな。
docomoのネットショップにでてるだろ!
安い情報が欲しいなら、自分の足で稼ぎなよ。
書込番号:9628233
0点

なんで聞いただけなのに
そんなに言われなきゃいけないんですか?
自分なりに探しました。
けれど一括は50000円位なので こちらに聞けばもう少し安い情報が聞けると 思ったのに!
凄く不愉快です。
もう一人の方はありがとうございます。
横浜構内見に行って来ます。
書込番号:9630080
0点

価格の安い店についての情報交換が価格コムのクチコミ掲示板の大きな存在理由ですから、スレ主さんの質問事項は特に問題になることはありません。但しgive&takeという考え方がありますので一方的な質問に腹を立てる人がいるのは事実です。「聞く方は初めて」で「回答する方は何回も」という状態が腹立たしいのでしょう。背景としてはそんな事情がありますが、この手の掲示板には必ずといって良いほど揶揄的回答の専門家もいますのであまり気にしないのが一番です。
書込番号:9630200
4点

おおふりさん、巨神兵さん
価格帯も情報の一つですよね。
そちらのほうは5万円位でありますかぁ。
私は大阪市内ですが、自分の知る限り56,000円前後で、
販売店のオプション加入で3,000円引きとかがありました。
後継機種が波に乗り、P-02Aももう少し下がることを期待します。
全然関係ないですがP-03Aって製造中止でもうすでに在庫限りなんですね。
はやい!02Aも気付いたらいつのまにか消えてるなんて事が無いよう祈ってます。
書込番号:9633366
0点

参考にならないかもしれませんが…。
大阪のイオン系列の店でちらっと見ただけですが確か2〜3万円くらいでした。
関東でもイオン系列の店は安いのではないでしょうか。。。
書込番号:9656423
0点

相模原市になりますが、Joshin 相模原小山店で
新規: \19800
機種変: \29800
で売っています。
書込番号:9662676
0点

大和市近辺ですが、ノジマやヤマダで新規であれば、バリュー一括で¥19,800でした。
この土日限定となっていましたが・・・
書込番号:9664297
0点

こんばんは☆彡
横浜のヨドバシで、機種変51.030円でした…。
ドコモショップでも同じ値段でしたが
これより安くなってるお店ありますか?
夏モデルが発売すると、この値段より安くなる
可能性はありますか?
書込番号:9670060
0点

価格情報ですが、「WonderGOO」さんの中の携帯ショップ「BeWONDER」さんで、P-01Aと02Aが新規税込み9800円だそうです。
オプション8個とDCMXカード申し込み条件で、6月26日まで限定特価、各店で売り切れたらおしまいのようです。
神奈川県にもお店があるそうなので検索してみて下さいね!
書込番号:9670383
0点

こんにちは。
コメントありがとうございます。
新規9.800円は魅力的ですね。
機種変はやはり高いですよね…。
「WonderGOO」検索してみました。
家からはちょっと遠いので諦めます…。
あと、少し前に書かれていた、横浜駅構内の携帯屋さんは
駅の何口にあるのでしょうか?
書込番号:9674084
0点

さいたまも新規9800円で売ってますよ。
OPは3個くらいです。
ほかにもP-01A.SH-01Aも9800円です。
うちの近くでは
この位の金額は当たり前になってます。
そのうち1円になるかもしれませんね。
いつものことですが・・。
書込番号:9697014
0点



似たような質問をしてしまい、恐縮なのですが、増設をしようと思っていまして、黒が売っているお店を探しています。
大型電機店には問い合わせたのですが、もう在庫なく取り寄せも無理とのことでした(pipitなども)。他の色なら在庫がある所もあるようでしたが…やっぱりどうしても黒が欲しくて、探しています。
まだ売っているお店(首都圏)をご存知の方いらっしゃれば、教えてくださいm(__)mよろしくお願いします。
0点

どこのお店か記載されたほうが、みなさんのお役に立てると思いますが。。。
他の色も含め結構探している方いらっしゃいますので。
書込番号:9690598
0点

喰っちゃ寝さん
一通り通販も見てみたのですが、どこも品切れみたいです。どこのお店ならまだ取り扱ってますでしょうか?
ちょっと見つけられなかったので、教えていただけると助かりますm(__)m
書込番号:9692060
0点

楊雲さん
コメントありがとうございます。白ロムも考えたのですが、店舗に問い合わせ、他の色で在庫があったので、オレンジにすることにしました!色々とありがとうございます!
ちなみにpipit大泉でグリーン、渋谷で赤、白があるとのことでした。ご参考までに。
書込番号:9696969
1点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
こんばんは。今度、BBBを購入予定なのですが自宅にFONを設置して自宅からWI-Fiを利用しようかなと考えているのですが。
同じようにすでにしている方はいらっしゃいますでしょうか?
そして、問題なく動作しているかどうか教えていただけないでしょうか?
0点

うちの事例ではありますが、LaFonera(+じゃないほう)は、どうがんばっても
接続できませんでした。(相手を認識できるものの、IPアドレスが払い出されない)
あちこちの掲示板を当たってみましたが、同様に接続できない話ばかり…。
どうやら、BOLDが採用している、無線LANの省電力規格が、Fonと合わないようです。
LaFonera+はどうなのかな?
書込番号:9690100
1点

私は2年前に1980円で購入したfonルーター(+じゃないですよね)でまったく問題なく接続できていますが。ちなみにKDDIの光ONEでプロバイダーはso-netです。毎回接続のたびにアドレスとパスワードを打ち込まなければならないiPod touchよりもぜんぜん楽です。
書込番号:9691581
1点

daigoさん・karojanさん>
返信ありがとうございます。
二つの事例が聞けて正直混乱しています^^;
プロバイダが問題なのかBBBが問題なのかどうか・・・
また他の事例も聞けるとうれしいですね。
書込番号:9692311
0点

karimero412さん 、
ネットを調べてみると、BlackBerryの無線の省電力機能をOFFにすると
繋がる、という情報もありますが、私はまだテストできていません。
書込番号:9696276
0点

daigoさん
>ネットを調べてみると、BlackBerryの無線の省電力機能をOFFにすると
繋がる
なるほど。調べていただき申し訳ありません。ありがとうございます。
圧倒的にFONでBlackberryのwifiを使っている人の母数が少ないみたいですね・・・
今日、在庫あれば機種変更してきたいと思います。そして自分のレポートかければ。。。
書込番号:9696517
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)