
このページのスレッド一覧(全107975スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年6月13日 23:59 |
![]() |
7 | 4 | 2009年6月13日 23:05 |
![]() |
4 | 6 | 2009年6月13日 22:27 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月13日 19:56 |
![]() |
1 | 8 | 2009年6月13日 15:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月13日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
W63CAを購入するか迷っております
今はW44Sを使っています 正直な話W44Sも携帯のくせにたまに2秒ほどフリーズします
W63CAとW44S レスポンス的には そんなに変わりませんか?
それと写真が好きで いつもはデジ一眼で写真を撮っていますが W63CAのカメラの画質はちょっとしたスナップなどの「記録」写真になら十分な画質ですか?
勿論 1年前ぐらいのコンデジぐらいの画質なら大変に満足なのですが
0点

あくまで私の意見ですけど。。。
>W63CAとW44S レスポンス的には そんなに変わりませんか?
私は44Sからの増設で63CA使ってますが雲泥の差が有ります。。。
44Sで2秒ものフリーズ経験は無いのですが63CA買われたら多分折っちゃうかもw
そのくらいレスポンス(ポジティブな意味の)と言う言葉に無縁の機種です、63CA。
>1年前ぐらいのコンデジぐらいの画質なら大変に満足なのですが
これもどのコンデジ・撮影スタイルを想定しているか解らないのですが不満に思うのでは?
まぁ44Sと比べれば画質的には満足いくと思いますけどコンデジと比べると流石に…ね
購入前に使用してる人なりホットモックなりで確認されてからの方が良いと思いますデス
書込番号:9619451
0点

夏モデルがでて 値段が崩れたら 購入してみようと思います
でも2年は使わないといけないので かなり迷っています
画面は前のエクシリム携帯からかなり進化しているようですね
>63CA買われたら多分折っちゃうかもw
そのくらいレスポンス(ポジティブな意味の)と言う言葉に無縁の機種です
そんなに遅いんですか W44Sよりも遅いとは... でもデザインがかなり好みなんですよ
でもカメラの画質は携帯にしてはいいってぐらいですかね
携帯のCMOSセンサーの大きさってIXYやCOOLPIXなどのコンデジよりも小さいんですよね
auの広告がきて安かったら 購入しようとおもいます
ありがとうごさいました
書込番号:9620106
0点

僕は毎日この携帯で写真撮ってます。
画質は満足だけど、レスポンスが遅く
スナップで撮り逃すこともあります。
でも、携帯で写真撮るの面白いですね!
書込番号:9695132
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo SoftBank 934SH
6.5(金)の発売日に購入しました。
購入してから3回、アンテナ3本表示にも係らず、Yahoo!ケータイに接続しようとするとエラー表示が出て、中断されてしまう不具合が発生しました。
電源を入れなおすと接続できるようになりますが、同じ現象が繰り返し起こっています。
これは不具合ですよね?
同じ現象を確認されたユーザー様はいますか?
2点

その現象が出たとき自分が居た住所をメモして、しばらくの間、発生する条件を調べてみては?
たとえば自宅だと不具合が出る、駅のホームも出る、勤務先では一度も出ない、、であれば不具合が出た住所を伝えればソフトバンクも基地局の調査がしやすいでしょう。
書込番号:9691471
2点

ありがとうございます、現象が起きた住所をしばらく記録してみます。
電話機だけでなく、中継局の問題も考えられるのですね。
参考になりました。
書込番号:9691536
0点

先日6/9に、ここの掲示板[9666578]にて、圏外について書き込みさせていただいた者です。
minor_maniaさんがおっしゃっている現象と、まったく同じだと思います。アンテナ3本たっているのに、メールを送ろうとしたり、ネットにつなぎにいった瞬間に圏外になってしまうのです。
この件についてソフトバンクに質問しましたが、以下のような回答がきました。
「今回ご申告いただきました「934SH」では、弊社にてお調べいたしましたところ、現在、機種特有の不具合などの事象については確認されませんでした。
なお、恐れ入りますが、この度のご記載内容のみでは、具体的なご利用地域が不明な為、障害状況をお調べしご案内する事ができません。何卒ご了承ください。
急に圏外になるとのお問い合わせにつきましては、ネットワークが一時的に混雑した場合や、電波状況の不安定な場合に、今回の様な事象が起こる可能性がございます。この様な場合は、一度以下の処置をお試しください。
・電源のOFF/ONをする事で、お客さまの現在地に対して、より適した交換機との接続を試みます。
・本体への電源供給が電池パック端子部の汚れにより正常に行えず、動作が不安定になる場合がございます。電源OFF後に電池パックを外し、乾いた柔らかい布で
端子部を軽く拭きとってください。
・3G機種ご利用の場合は電源OFFの状態でUSIMカードを抜き、カード裏側の小さな金属プレート部分と本体側の接触部分(金属部分)も拭きとってください。
上記の操作後であっても、ご利用場所・時間帯に関係なく、同じ症状が続く場合は、実際の携帯電話機の状態を確認させていただいたうえで、ご案内差し上げたく存じます。
ご足労をおかけいたしますが、最寄のソフトバンクショップまでご来店いただき、機種の診断をご依頼ください。」
とのことでしたが、上記のことに注意してももちろん改善されず、時間帯も全く関係なく頻発します。以前使っていた910SHではありえない現象ですし、実際同じ場所でUSIMカードを910SHに差し替えればこんな現象は全く起こりません。外部の環境ではなく、934SHに原因があるのは明らかなような気がしてなりません。
しかし、私以外にも同じ現象の方がおられて安心しました。これがソフトウェア的な不具合であり、アップデートで直ることを一番期待しておりますので...新品なのにいきなり修理で預けるのには抵抗があるので…
他にも同じ現象が出る方がおられたら是非ご報告いただきたいと思っております。
書込番号:9694650
2点

私もsoftbankに質問したところ、同様の回答が届きました。
この回答をザックリまとめると、『不具合が起きたら、電源を一回切って見て、繋がったらOKです。』というような風に受け取られ、何だか少し癪です。
私は、J−Phoneの頃からのユーザーですが、こんな経験や対応は初めてですね。
934SH特有の不具合と言えるのではないでしょうか、ソフトウエアの改修など抜本的な対策が早期に執られることを強く要望したいです。だってまだ購入して1週間ですよ…。
同様の不具合を経験されたユーザー様はどんどん申告をお願いします
書込番号:9694811
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
カメラ画像について質問です。
W53CAをお使いの方、画像が粗悪だと
感じることはないでしょうか?
壁紙モード(240×320)での撮影で、
ズームは使用していません。
小さいサイズだという認識はありますが、
それにしても画質が悪すぎるのでは?とauに申し出たところ、
カメラには全く問題がないと言われました。
他のユーザーさんはこの画質で満足してるのでしょうか。
それもカメラ携帯なのに??
接写モードを使用して撮っているのでは?と言われましたが、
撮ってボヤけるならともかく、ボヤけているのではなく、
ラインがガタガタに表示されます。
勿論画面が悪いだけで写真ファイルとしては問題ないのかも、
と思って他の携帯で表示したりパソコンで確認したりも
しましたが、見られたもんではありません><
ちなみに親が使用している携帯なので
私は常用しているものではありませんが、
なんだか納得いかなくて・・・
もっと古い携帯(例えば43CA)で撮った同じサイズの写真は
ラインはラインとして鮮明に捕らえています。
これがおかしくなくて普通であるというのであれば、
諦めて機種交換を考えますが、もしおかしいというのであれば、
こういう仕様だからどうしようもないという人に対して
何か対抗策はないでしょうか。
ご意見よろしくお願い致します。
0点

こんにちは。
壁紙モードではなく、
VGAクラスで撮られた画像を壁紙にしても同じ感じでしょうか?
書込番号:9693422
0点

早速読んで頂いて有難うございます><
残念ながら親が使っているため、
そんな難しい操作は一切出来ないのです。
(そして本体は今カシオに送られて手元にありません)
写真を撮る手順として、
真ん中のボタンを押す→カメラ→壁紙モード、
という3つの選択でしか写真を撮った事がないため、
VGAを壁紙にする、という操作が解りません(申し訳ありません)
壁紙モードのこの画像が通常かそうでないか、
という事しか判断出来ないのです・・・
書込番号:9693491
0点

ちあゆさん、W53CAの内蔵画像縮小アルゴリズムがまずいために発生する現象です。修理によって直るようなものではありません。
壁紙サイズで撮影しても、カメラの動きはフル画素に近い状態で撮影し、それをカメラ内部で縮小して表示するからです。この縮小の仕方には色々な方法がありますが近隣画素から合成した補間データを使用するのが本来の正しいやり方です。提示された写真を見る限りは一次元的な間引き処理が行われているので、本来出てはいけないエイリアス(折返し雑音と呼ばれます)が発生しています。
n.c.oさんの言われるのは少しでも大きなサイズで撮影することにより極端な縮小処理を軽減する方法です。撮影方法を工夫することによってエイリアスを軽減させることができます。それはデジタルズーム機能を使用することです。壁紙サイズを撮影するときでも思い切り遠くから離れてズームで引き寄せて撮影してみてください。かなり改善されるはずです。
書込番号:9693622
1点

こんにちは。
ご質問の件ですが、他の方の仰るとおりVGAサイズで撮れば良いので、その方法をお伝えしますね。
(因みに画像がガタガタになるのはこの携帯の画面解像度480×800に対して240×320の画像を引き伸ばして表示している状態の為です、
スレ主さんのご理解通りですね。
実際かなりガタガタにみえますが、残念ながらこれは仕様です)
VGA撮影の方法ですが、
@カメラを普通に起動する
(メニューからフォトを選んで下さい)
Aサブメニューを押す
(右ソフトキーです。因みにアドレスのキーが該当します)
Bサブメニューの中から撮影サイズ設定を選んで押す
(数字の5のキーが該当します)
C撮影サイズ設定のメニュー中から
・ワイドVGA壁紙
(解像度480×800でこの携帯の画像サイズぴったりです、携帯で待ち受けにする場合などはこれで良いかと、数字の6キーが該当します)
・VGA壁紙
(解像度480×640です、数字の7キーが該当します)
のどちらかを選んで撮影します。
因みに接写モード等は敢えて使用しなくとも、ガタガタにはなりませんよ。
普通にオートフォーカスでピントが合っていれば綺麗に撮影出来ます。
それと撮影サイズに関してはPCに移したりする場合にワイドVGA壁紙より上のモード等を使う場合もあり、という感じでしょうか?
長くなりましたが参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:9693628
3点

blackmaさん、そっか、この機種WVGAのディスプレイでしたね。
320x240撮影ができる方が驚きですが、写真付きメール専用と言う位置づけなのでしょう。
書込番号:9693667
0点

質問したくせに、自分の携帯でない分、
全く解ってなかったところが多々ありました!
色んなことでナルホド!と思う事が多々ありました。
自分自身の携帯も、きちんと使えているか
改めて見直してみようと思います。
そして巨神兵さんのおっしゃる「デジタルズーム」を使ってみる事や、
(ズーム使った事がないそうです。自分で被写体に近付くらしい・・・)
blackmaさんさんのおっしゃる「VGA壁紙」で撮影してみる事を
早速auから本体を返して貰って試してみようと思います。
こんな画像添付されても困るんだけど・・・
って受ける側がストレス溜まっていたのですが、
解決出来れば凄い嬉しいです。
本体が返って来るのは数日後ですが、
解決しそうな予感がするので、
ひとまず「解決」とさせて頂きます。
物凄い助かりました!
有難うございました!
書込番号:9694576
0点



携帯電話何でも掲示板
現在W52SAを使っています。
2007年の8月に変えたので現在のフルサポート、シンプルコースではありません。
このまま2年以上経つと損だと思うので機種変更しようと思っています。
しかしながら夏の新機種でしっくりくるものがありませんでした。
なので春機種(SOY01、H001、P001あたり)か秋まで待つのか迷っています。
おすすめ機種なども教えていただけるとうれしいです。
自分が重視するのは操作がスムーズさ、ワンセグの感度、レスポンスあたりです。
今まで三洋しか使ったことないのも不安材料です。よろしくお願いします。」
0点

思いきってドコモの星へいかがっすか?(~_~;)
書込番号:9684520
1点

そうですね。
機種変更しようと思って調べたらKCP+のためにAUはかなり端末の質が落ちてしまったのを知りました。
AUが近年苦戦しているのはこういう面でもあったんですね。
ドコモはFOMAエリアも充実してきてので昔ほど印象は悪くないのでMNPも含め考えていこうと思います。
ただドコモは端末価格がAUより1,2万高いイメージがありますね。
ここはネックです…
書込番号:9693833
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
今の所、ウワサからあったW64Sの2色追加だけはないでしょうか。
書込番号:9633591
0点

もし出るとしたら、白かシルバー系ではないでしょうか?
シルバー&ネイビーのツートンカラーなんて出たらいいなと期待してしまいます。
書込番号:9634197
0点

PS3のような裏面のブラックを見てると、
あのシルバーとホワイトあたりもS001にマッチするかも。
書込番号:9635005
0点

自分もS001の新色気になって、auの販売員さんに新色出る予定はないか[と聞きましたが、なにかのリストをチラ見して、夏モデルでは出る予定は無いですと言われました。
でも予定変わるかもですし、秋モデルで出るという可能性も0じゃないんで、なんとも言えませんよねホ
すみません、結局確定情報じゃないんで参考にならないですね。
書込番号:9647143
0点

これまでの実績を見ると、数あるリークサイトをウォッチしていた方が正確ですね。
書込番号:9648249
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
動画が見れず行き詰まってしまったので
ご存知の方がいたら教えてください(*_ _)
当方、SDHCの8GBを使ってます。
1Gや2Gレベルの動画を見ようと、コピー後情報更新しても
PRL001フォルダにあるはずのmp4が認識しません。
ファイル名、ファイル形式、転送方法に問題はなく
認識しない原因が全くわかりません‥
カメラ撮影したファイルや、20MB程度のファイルは認識し
再生出来ます。
そこに990MB程のファイルをコピーすると
20MBのファイルも消えて認識しなくなります。
という事はファイルサイズ制限があるのか? と思うのですが
ご存知の方いらっしゃるでしょうか。
また、2GBクラスの動画を見れてる方はいらっしゃるでしょうか。
ちなみに、リッピングはDecrypter、エンコーディングは
HandBrakeです。
宜しくお願いします<(_ _)>
0点

自己レスです。
他のツールで再エンコしたらサイズに関係無く
無事認識し綺麗に再生出来ました。。
HandBrakeとVista SP2の相性かもしれません。
失礼しました。
書込番号:9692069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)