
このページのスレッド一覧(全107947スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年6月7日 12:24 |
![]() |
0 | 11 | 2009年6月7日 10:56 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月7日 02:12 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月6日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月6日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月6日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002
W42CAから先週機種変更しました。レスポンス等はこちらで話題になっているもっさり感もほとんど感じることなく、こんなものかなと思っています。シートキーに関しては数字キーは大変押しやすいと感じていますが、センターキーならびにカーソルキーは、慣れが必要だと思います。W42CAから比べると本体がだいぶ薄くなったので、携帯性がかなり向上しましたが、昔からのごっついデザインからすると、随分普通の携帯になってしまったかなぁーと思っています。
ところで、ちょっと気になることがあったので質問させていただきたいのですが、待ち受け時に、特に着信があるわけでもないのに(メール等も)LEDランプが緑色に点滅することが数回ありました。設定でお知らせランプをONにはしているのですが、ランプ点灯後着信履歴やメール等を見ても何もないのです。この現象は、いったい何がどうなっているのでしょうか?
マニュアルやWebで検索してみましたが、その手の情報を発見できませんでしたので、どなたかわかる方のご教授をお願いします。
0点

なるほど、ニュースフラッシュの更新ですか?
自分には必要のない機能なので、設定解除して様子を見てみます。
早速の御指南ありがとうございます。
書込番号:9663962
0点

マニュアルで確認できました。
ニュースフラッシュ受信時の動作設定に受信音量、バイブレーター、ランプという項目がありました。
手がかりになりそうなものの見当がつかなかったので、本当に助かりました。
えださん。ありがとうございました。
書込番号:9664110
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
P903iTVでは付属のソフト「SD mobile impact」を使用すると、ワンセグ録画ビデオをPCで再生できます。
P-01Aで録画したワンセグビデオもこのSD mobile impactにてPCで再生できるのでしょうか?試された方がおられましたら、ぜひご教授いただけたら幸いです。
0点

できますよ。
動画だけでなく、音楽も聴けます。
Pだけでなく他の機種でも音楽再生できるので、SD-mobileimpactはかなり使えますよ。
書込番号:9509047
0点

damayaさん
ご教示ありがとうございます。SD-jukeboxの機能も入っているいるんですね。
よろしければもうひとつお伺いしたいのですが。
panaのレコーダー(XP15など)で録画したワンセグ持ち出しもPCで再生できますでしょうか?理論上はできそうなのですが・・・。
書込番号:9510611
0点

kuo1994kuoさんと同様に、理論上が出来そうな気がします。(正確な回答では無く、推測で申し訳ないです。)
レコーダーにSDアダプターでSDのサイズにしたmicroSDに番組を保存。
↓
アダプターを外して、microSDをP-01Aに挿入。
↓
PCとP-01AをUSBケーブルで接続し、SD-mobileimpactソフトでP-01A(microSD)へアクセス。
書込番号:9511083
0点

缶コーヒー大好きさん
ありがとうございます。
こればかりはやってみるしかないですね。
今いろいろと調べたら、SD-mobileimpactはPC側に著作権つきのSDスロットが必要(もしくはPCと携帯をつなぐ)なのと、2Gまでのメモリーカードまでにしか対応できないようですね。
このソフトが付属していたドコモ携帯はP903iTVだけのようで、やはり著作権がいろいろと絡んでその後付属されなくなったんだろうね。ぜひともSDHCにまで対応したバージョンが今後付属されるといいと思いますが(さすがに2Gまでじゃ、寂しい・・・)。
P-01Aと関係ない話題になってすみませんでした。
書込番号:9511509
0点

SD-mobileimpactはSDHCに対応していますよ
書込番号:9511612
0点

SDHC対応していますか?
実はパナソニックソフトウェアサポート窓口に電話で聞いたら、2Gまでしか対応していないと言われたものですから・・・。SDHCも試してみる価値がありますね。
色々な情報ありがとうございました。
書込番号:9512562
0点

私もP903iTVからの買い替え検討していますが、ワンセグデータの扱いが気に入っていたので
本当にSD-MobileImpactのSDHC対応しているのか気になっています。
スレ主さま、その後の様子はいかがでしょう。
差し支えなければご報告いただけると嬉しいのですが。
書込番号:9639255
0点

その後(苦労して)P903iTVの付属CDを入手しましたが、SD mobile impactではP-01Aのワンセグデータは再生できませんでした(涙)。
SD mobile impact上で録画ビデオの一覧までは出るのですが、再生しようとするとエラーが出ます。サポートに問い合わせるとSD mobile impactは著作権の問題でP-01Aには対応できない、旨を言われました。音楽には対応するが動画はだめ、だそうです。したがって、SDHCが使えるかどうか以前の問題ですね。(ちなみに以前サポートの方にSD mobile impactは2GのSDまでしか対応しないと言われました。)
damayaさんが「できますよ。」とコメントしてくださったのですが、実経験に伴うものだったのでしょうか?それとも私のPC環境がたまたま悪いのか、よくわかりません。いずれにしてもちょっとショックでした。
書込番号:9639370
0点

kuo1994kuoさん
わざわざありがとうございました。
かなり残念な結果になってしまいましたね。
よしんば2Gまで使えたとしても今時微妙です。
書込番号:9643964
0点

923SHと922SHで動作確認しました
http://yomibito.at.webry.info/200903/article_9.html
こちらの方も動いてますよ
SH機しかだめなのかな?
書込番号:9659116
0点

情報ありがとうございます。
その後、自分のPC環境が悪いのかなと思い、友人のPCでもためさせてもらいましたが、やはりP−01Aで録画したものは、SD mobile impactでは再生できませんでした。「著作権でだめ」のようなエラーが出ます。
ですので、本当にP−01Aで録画したものでも動作するよ、という情報があればお寄せいただけたらと思います。
書込番号:9663786
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > ヱヴァンゲリヲンケータイ SH-06A NERV
値段が高いだろうと思い諦めていましたが…。取りあえず、話の種に実機が見てみたいと思っているのですが、DoCoMoでは既に予約終了になっているそうです。
そこで、実機だけ見てみたいのですが見せてくれるでしょうか?
近所に、DoCoMoがないので次の仕事休み(6/10)に出掛けるようがあるので帰りによる予定です。
0点

普通のモックは見せて貰えるかも知れませんが、ホットモックは難しいのではないでしょうか?または、デモ機として置くことがあるかも知れませんが、それがどこのDSになるかは、DS次第と言ったところでしょう。
しかし、DSでの予約が終了したことを考えると、モックもホットモックもDSに置くことは考えにくく、むしろ家電量販店(ビックとかヨドバシなど)の方が置いている可能性が高いと思います。
書込番号:9660932
0点

ドコモの夏モデルデビューイベントで実機の体験もできるそうです。
ちなみに13日、14日に札幌・東京・金沢で開催です。
他地域は既に終わってしまっています。
書込番号:9662478
0点

訂正です。福岡・名古屋・大阪は今日7日も開催ですね。
仙台・広島・高松が5月30日、31日でしたので終了です。
書込番号:9662724
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > SoftBank 830CA
はじめまして。
今度、910SHからの機種変更を考えているのですが、
この機種でWebのテキストコピーは可能でしょうか?
ネットで検索してもわからなかったので、
教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

今月購入したとこですが、Yahooけいたいからテキストこぴーの機能は無いみたいです。たしかに私も705SHをまえに使ってたのですが出来た気がします。
初めてのカシオで、なかなか慣れない部分もありますが結構よくできてるかもです〜。(705SHが古くてかもしれないですが)。デザインもシンプルでお気に入りです♪
書込番号:9659059
0点

出来ないみたいですね。姉妹機の820N、821Nも同じ。
書込番号:9661165
0点

>ななちゃん99さん
教えていただき、ありがとうございます。
できないんですか。。。残念です。
910SHのWebのテキストコピーをよく使うので、
できれば次もテキストコピーができる機種を!と思っていたのです。
でも、
au時代は、ずっ〜〜とカシオユーザーでペンギンも好きですし、
カメラ機能も魅力的ですし。。。
しばらく考えてみようと思います。
>巨神兵さん
教えていただき、ありがとうございます。
カシオもNECもダメなんですね。
シャープなら大丈夫ということで合ってますでしょうか?
機能ではカメラ重視なのですが、シャープのカメラが良さそうな機種は
値段が結構高いので・・・
830CAなら安いなぁ〜〜と思ったのですが残念です。
カメラ重視で830CAにするか?
カメラ機能はガマンして831SHくらいにするか?
しばらく悩みたいと思います。
書込番号:9661964
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
電池の持ちの話題が過去にもありましたが、私の場合、「急に激減する」症状ですので質問させてください。
WIFIは常にON、ブルートゥースは常にOFFの状態で、次のような電池の急な激減が起こりました。
朝出かける8時ごろは、電池バーは満タンの状態だったのに、15時ごろ、なんとなく胸ポケに入れたブラックベリーが「暖かいぞ?」と感じてふと見てみると、電池バーが1メモリを切って赤ランプ点滅(電池切れ警告)していた。この間、電源は入れっぱなしですが、何も操作してません。
電波が途切れて、電波を探し出すと電池の消耗が激しいと聞きますが、愛知県名古屋市のしかも繁華街での出来事です、地下にも入ってません、ビルの中で仕事してた時に前述の症状が出ました。このビルは普通に電波が良好に入ります。
5月に購入してから今日まで3回、この事象が発生しました。この症状はやはり異常とみるべきでしょうか?みなさんはこのような症状はありませんでしょうか?
0点

私もこないだ同じような症状でました。
朝、会社についてロッカーに入れっ放しにしてから、
一切操作もせずに帰宅時にロッカーから出したら、
BBBがあったかくなってて、「ん?」って思って
画面を見たら、朝はフル充電だったのに、
電池残量の警告が出ていました。
これってソフトのバグだと思います。
ちなみに、WiFi、BlueはOFFでした。
書込番号:9658681
0点

縁側ごろりさん、sesami49さん
発売日に飛び付いて買った一人です。
毎日、大変満足して過ごしています。
早速ですが、私も購入後すぐに同じような症状が出ました!
すぐdocomoショップに持って行き、店員さんに見てもらいました。
強烈な放電状態?だったようで、バッテリーを正常に・・・と。
5分ほどで正常に戻りました。それからは一度もなる事はなく使用しています。
書込番号:9661631
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
こんにちは。
P-07Aの販売が再開するようで、現在購入を検討しています。
HPを見ている中でセキュリティ機能に関する記載が無いので、お教え頂きたく投稿しました。
本製品には携帯を閉じた状態や放置した状態で自動的に作動するロック機能などは搭載されているのでしょうか?
もしくは画期的なセキュリティ機能などは搭載されてますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

閉じタイマーロック設定があります。
端末を閉じて一定時間が経過すると、パーソナルデータロック、ICカードロックをかける事が出来ます。
とくに画期的なものはないと思います。
顔認証はありますが。
書込番号:9660688
0点

友里奈のパパさん
回答ありがとうございます!
タイマーと言う事は時間も設定できると言うことですね♪
一番の悩みが解けたので、資金繰りが出来次第に別の投稿でコメントされていた
ことを参考に家電量販店で一括払いの購入をして来ようと思います!
ありがとうございました。
書込番号:9660856
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)