
このページのスレッド一覧(全107935スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年6月1日 18:37 |
![]() |
2 | 7 | 2009年6月1日 13:41 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月1日 13:01 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月1日 01:39 |
![]() |
3 | 4 | 2009年6月1日 01:37 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年6月1日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
スライドキーロック以外では、「オートロック」しかないと思います。
書込番号:9563897
0点

ありがとうございます!
オートロック設定すれば閉じた時ロックになるんですね!
書込番号:9563986
0点

キーロックを掛けたまま使用すれば良いのでは?
キーロックを設定していても、スライドオープンでロック解除、スライドを閉じればロック状態に戻りますよ。
この機種は、キーロックを設定していても、着信時は通話キーが有効になりますし、通常の使用で不便は感じないと思いますが。
書込番号:9564980
0点

ひこにゃんちゃんさんが横のキーロック以外の方法を聞かれているで、既に承知していて余計なことかもしれませんが
オートロックは他人に使われないために掛けるロックでロックナンバーを入れないと何も操作できなくする機能です。それを使いたいならオートロックですね。
単純に誤作動を防ぎつつ利用したいときだけ使う目的であれば、私もキーロックを掛けたままスライドさせるのが一番使いやすい方法だと思います。
スライドさせるとメール、ウェブ、アプリ、カメラ、ワンセグその他できないことはなにもないのでお勧めだと思います。
書込番号:9572076
0点

すいません便乗で。
個人的にはキーロックをしているにも関わらず、通話が出来てしまうところが問題だと
感じております。
ポケットに入れている間に相手からかかってきた電話に知らずのうちに出ている事が
あります。
更には通話ボタンのみならず、着信3秒以上でそれ以外のボタンでも通話が出来てしまう
エニーキーアンサーという機能まで付いているという事。
スライド式ケータイではあってはならない事では無いでしょうか?
どなたか対処方を教えていただけないでしょうか?やはりポケットに入れないという事しか
ないのでしょうか?
書込番号:9593162
1点

ひこにゃんちゃんさん
他の方もコメントされていますが、閉じるとロックの他はオートロック
しかありません。スライドさせた後、ロックNoを入力する必要があるので
煩わしいのでは?私は3時間操作しないとオートロックされるように設定しています。
ドルヴェルさん
私も同じ疑問をここで書きました。
スライドさせずに通話/終話できるので使い勝手がよい、という意見も
ありましたが、両端に配置されているので、間違えて押しやすいですよね。
私は普段、胸ポケットに入れていますが『ファット』な体型なので
前かがみになっていると肉が電源キーを長押しして、
電源を切ってしまうことがあります。
書込番号:9609785
0点

みなさんありがとうございます!
キーロックのまま使用が良さそうですね!
いまW64SHを使っていますがS001に換えようか真剣に迷っているので質問させていただきました。
12月にW64SHを6万ぐらいで買ったのでもったいない気がして今だにS001に換えられないでいます(涙)
書込番号:9636450
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
更新しないと28日16時以降、iモードは一切使用出来ません。
iモードが使えないので、既に単独で更新する事は出来ません。
因ってdocomoショップへ行く必要があります。
ただ出張が国内で圏内なら更新出来たはずなんですが、圏外の僻地か海外だったんでしょうね。
書込番号:9630204
1点

友里奈のパパさん
回答有難う御座います。
急に海外出張が決まって、P-07Aは家に置いたままだったので。。。
やはり、こちらの落ち度なので費用が発生するのでしょうね・・・
書込番号:9634481
0点

いやいや、多分無償です。
以前、別の機種でソフトウェアアップデートの最中にあまりに時間がかかって、途中で電池抜いてリセットかけたら、2度と立ち上がらなくなって、Docomo shopに持ち込んでその旨説明したら、ショップのお姉ぇさんがいとも簡単に、アップデートを完了させてくれました。
メインボード交換? 有償?とかいろいろ考えて、怯えていましたが、ショップの奥に持ってって、ものの30分程度だったと思いますが、無償でした。
書込番号:9635399
0点

先程、Docomoショップに持って行きましたが、何やら操作して調べた挙句に
修理に3週間掛かりますと言う回答で修理控えを渡されたので、帰って来ました。
費用は無償ですが、こんなケースは有りでしょうか?
書込番号:9635438
0点

今回のケースはかなり特殊なので何とも言えませんが、通常のソフトウェア更新なら前の方が書いているとおり店頭ですぐにしてくれます。
でも預かりで3週間は酷いなぁ。
急だったので店頭での対応が困難なことは想像できますが、3週間・・・
実際は早いかも知れませんし、預けてしまったらあとは待つしかないですよね。
家に置いたままでも電源が入っていて圏内で電池残量が十分にあったら更新できると思うけどなぁ。(卓上ホルダーなどにセットしてあれば尚更だけど)
電源を切ってたのかな。
書込番号:9635497
1点

対応した店員さんは不具合の詳細を知らない可能性がありますね。
通常の故障受付の対応に見えます。
書込番号:9635507
0点

返信有難う御座います。
実は海外に持って行って、データを移してました。
ま、後は気長に待ちますわ。
書込番号:9635512
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
こんにちは。
ちょっと質問なんですが…
昨日アップデートしたのですが、する前にサイレントマナーモードにしていたときにタッチバイブがあったと思うんですが、アップデートをした後にバイブが無くなってしまいました。
もともとサイレントのときってタッチバイブってありませんでしたっけ?
0点

無かったと思いますし、取説にも無いとのことです。
必要であればオリジナルマナーモードを設定してみてください。
マナーモードについての詳細は本体取扱説明書103頁に記載してありますので是非参考にしてくださいね。
書込番号:9622875
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

確か2GBまでです。
それ以上の容量のSDカードはSDHCの規格に対応している機器でないと使用出来ません。
書込番号:9634001
0点

返信ありがとうございます
2ギガですか〜。
ちょっと少ないですね
もっと大きいのが使えればいいのに
書込番号:9634018
0点

参考まで、これまでのKCP+機種では全てmicroSDHCは利用出来ません。
現時点、2GBオーバのmicroSDHCが利用出来るKCP+端末は東芝の夏モデルの2機種だけです。
(もちろん、他社に遅れまくりです)
書込番号:9634042
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
説明書をなくしてしまいました;;
やっぱりマナーモードにしたときにバイブも振動しないようには出来ないでしょうか?
それと、ワンゼグで番組予約したときに録画開始2分前にアラームが鳴るのもなくしたいのですが、出来ないでしょうか?
どちらか解る方、お手数ですがよろしくおねがいしますm(uu)m
0点

たんね☆さん
私は仕事中はプライベートな用件しかないので
“サイレントマナー”にしています
携帯を縦にしたとき、液晶の左下の小さなボタンを押すとマナーモードの設定が選べます
これにすると、バイブもしなくなりますよ
一度お試しあれm(__)m
書込番号:9583206
1点

今まで長押ししかしてませんでした^^;
助かりました、大事な会議ではバイブもやばかったので。
ありがとうございますm(uu)m
書込番号:9589649
0点

たんね☆さん
ワンゼグで番組予約したときに録画開始2分前にアラームが鳴るのもなくしたいのですが、出来ないでしょうか?
W64SH_取説P327 カレンダー-->スケジュール一覧から回避出来ます。
書込番号:9634011
1点

説明書をなくしてしまいました
-->以下のサイトからダウンロードできます。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/list_win.html#sharp
書込番号:9634034
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
どこか光ったりするのでしょうか??
今日DS行ってみたのですが、まだホットモックがなくて確認できませんでした(;_;)
どなたかお分かりになる方、教えていただけたら嬉しいですm(__)m
0点

キーイルミネーションで、黒とピンクが文字照光、白が面照光みたいです。
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2009/05/19/045/images/019l.jpg
YOUTUBEでF-03Aで検索すると見れましたよ。
スライドする度に色が替わったり、キーを押すたびに替わったり、色々な設定があるようです。(F-03Aと同じならば)
書込番号:9600237
0点

イルミネーションは上の真ん中が光るようになってます。
カメラと通話マイク(?)の間ですよ。
書込番号:9600349
0点

MONODASさん、
たっくん&だいくんのママさん、
詳しいご回答ありがとうございます(*^▽^)
キーイルミは綺麗そうですね〜♪
でも着信を知らせてくれる外側(?)はちょっと地味なのかな・・・
早くホットモックで実物を確認したいです(^-^)b
お二人とも有り難うございましたm(__)m
書込番号:9602259
0点

余談ですみません。
ブラック・ピンクモデル → 文字照明(キーの文字部分と各キーのフチが光る)
ホワイトモデル → 面照明(キー面全体が光る)
…とのことですが、全カラーバリエーション共に、
7色からイルミネーションを選択できるそうです。
書込番号:9628688
0点

よれやらさん、回答ありがとうございます(^^)♪
7色のイルミネーション、楽しみです!
いま使ってるP-02Aは白一色でつまらないので(・-ω-`)
早く発売になってほしいです!
一体いつになったら発売日決まるのですかね…
全然関係ないですけど富士通のケータイのイメージキャラクターが
キムタクから瑛太に変わって、個人的にかなりイメージアップです( ・∀`)
書込番号:9633790
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)