スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(794901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107930スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107920

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初ソフトバンクです☆

2009/05/31 11:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH

スレ主 ☆akuさん
クチコミ投稿数:1件

迷っています、始めてソフトバンク携帯購入しようと色々検討中です
近隣の在庫の中からこちらの 831SHと920SHの2機種で迷っています
(どちらも月々2000円です)

使用は主に通話、メール、たまにワンセグ・写真です。
主でドコモ使ってるのでホワイトPで使用考えています。
アドバイスあればよろしくお願いします。

書込番号:9629831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/31 12:03(1年以上前)

こんにちは。☆akuさん

ワンセグをみるなら920SHの方が見やすいと思います(以前使ってました)
発売時期は831SHの方が新しいので831SHをおススメしたいですが。
920SHをおススメします。

書込番号:9629915

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 添付画像の一覧表示について

2009/05/30 22:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:9件

色々確認しているのですが、どうしても分かりませんので教えてください。
メールに画像(デコメ等)を添付する際、一個一個表示されてしまい、選ぶのに時間がかかってしまいます。一覧表示させることはできなのでしょうか?
お願いします。

書込番号:9627546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/05/31 00:44(1年以上前)

ちょっと少ないですが,下に5個一覧表示はされていますか?
もしされているようでしたら,これ以上はできないみたいです.

その5個を右から左に指をスライドさせて,次の5個,次の5個という形で
見ていくしかないと思います.

確かになぜ,たくさん一覧表示させないんでしょうかね...

書込番号:9628260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/31 08:37(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
5個ですか?私が画像を添付しようとしたときは1個しかでません。
5個表示させる方法を教えてもらえませんか?

書込番号:9629222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/05/31 08:47(1年以上前)

得に何もしないで表示されるものを言っているので、もしかすると質問されていることと、私が回答している所が異なるのかもしれませんw

念のため、その画像が一つしかでない、という画面までの操作方法を記載してもらえますでしょうか。

ちなみに私の言っている部分は、
メール作成→添付なしという部分をクリック→イメージ→フォルダー選択
または
メール作成→本文→サブメニュー→デコレーション→画像→フォルダー選択

という流れの話をしています。

書込番号:9629253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/31 09:07(1年以上前)

まさに2番目の、本文→サブメニュー→デコレーション→画像挿入→フォルダー選択です。
すると、画像が1個大きく表示され下のほうに画像の名称(?)が表示されます。
ちなみに、横(キーボードを出した状態)で操作してます。

書込番号:9629308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/05/31 09:21(1年以上前)

横だとダメなんですねー。
何か良い方法ないですかねぇ。
多分ないです。

書込番号:9629360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/31 09:29(1年以上前)

横だとダメなんですかぁ・・・残念です。
私はほとんどの操作を横で行うので色々制限があって困ってます。
私としては、左に本文、右に色々な情報(絵文字や画像、デコレーション等)が出てくれれば、横画面がいきてくるのに!と勝手に考えています。

すいません愚痴ってしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:9629389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

『通常変換』について。

2009/05/31 02:00(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:139件

ソニエリ機を愛用してる人にだけ質問なんですが。

KCP機(43S、53Sなど)では出来ていた『通常変換』によるメール作成中の辞書登録
が、KCP+機では出来なくなってしまったと思うのですが。

G9でも変わってはないでしょうか?

私は61Sや65Sは使用中なのですが、通常変換が無くなってしまって非常に不便に感じま
す。ユーザー補助の『単語登録』ではメール作成中に辞書登録出来ないので、「つなげて学
習」では難しいような登録・・・

例えば、読点の「、」を「・・・。」のような文字列や、相手のメールで使ってた顔文字を辞書
に登録したりするんですが、≪メールを打ちながら≫、登録したいのです。

何か見落としてる方法がある?のか・・・単にKCP+の弊害なのか?どうなんでしょう。

書込番号:9628543

ナイスクチコミ!0


返信する
W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/31 02:30(1年以上前)

R375さん、お久しぶりです。
以前、W61Sの板で少々お世話になったW●●Sです。と言っても覚えてらっしゃらないと思いますが...
W43Sではできますが、やはりKCP+機ということもあってG9は、W61Sと比べサブメニュー内のユーザー設定において、グローバル対応にかかわる若干の違いはあれど、基本的にほぼ同じみたいなので、僕が試した限りではメール作成のときの辞書登録はできないみたいです。。。
もしかしたら不可能でないかもしれないですが、とりあえずG9は他ブランド扱いと言えどいままでのKCP+機と機能面で違いがないようです。

書込番号:9628615

ナイスクチコミ!1


akeeroさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 iida G9の満足度4

2009/05/31 04:30(1年以上前)

メール作成の辞書登録はできますよ。

方法は、メール作成中にアプリボタンでサブメニューを開き、対象の語句を[コピー/切り取り]します。
登録したい始点と終点を決定すると出てくる選択メニューの4番、単語登録を選択し、好みの読みを入力すれば良いだけです。

ただし、読みがなに記号は登録できませんでした。

ちなみに自分もずっとソニエリ機を使い続けているので、G9に件の機能が無いことにガッカリしましたが、こんなに便利で重要な機能を省くわけありませんよね。

書込番号:9628773

Goodアンサーナイスクチコミ!3


akeeroさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 iida G9の満足度4

2009/05/31 04:38(1年以上前)

書きそびれてしまいましたが、これはG9での話で、W61SやW65Sは使っていないので、同様の方法が使えるかは不明です。

書込番号:9628782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2009/05/31 09:14(1年以上前)

確かにコピー/切り取りの中に「単語登録」がありました。盲点だったのはヨミが登録出来る
ことですね。なるほど、ありがとうございます。

これでちょっと不便が解消出来そうです。始点終点の選択とヨミの登録は、今までより一手間
かかりますが、相手のメールからの引用を登録するのに良いですね。


W●●Sさん覚えてますよ、モチロン。レスありがとうございます。KCP+機でも、メーカ
ー別の改良が進んでるみたいなんで、この辺の細かい機能をプラスして欲しいですね。

書込番号:9629334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

QWERTYキーは押しやすいですか?

2009/05/26 17:15(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > biblio

クチコミ投稿数:138件

以前から携帯のQWERTYキーの機種を
使ってみたかったのですが、
携帯だと小さすぎてあまりよくないのでしょうか?

それとも、PC慣れしていれば
やはり打ちやすいのでしょうか?

書込番号:9606738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 18:08(1年以上前)

違う機種の話ですが、SBの922SHのQWERTYキー使いやすいですよ。
パソコン慣れしてる方なら、入力かなり早くできます。(私の場合10Key入力が苦手のせいかもしれませんが2、3倍早く入力できます。)
ただシャープは文字変換が馬鹿なのですこしいらいらします。

東芝機のQWERTYキー機種期待してます。ちょっと重量が重たいですが。

書込番号:9606943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 18:17(1年以上前)

個人的な事で申し訳ありませんが、前にSBの東芝ユーザーというスレ立ててますので、つっこまれるといけないので一言書いておきます。
vodafone時代から東芝ユーザーで現在814T使用しております。
922SHも悪くないのですが、電話が少しかけにくいのと、文字変換が東芝より遥かに劣るので、長文メールとメモ帳専用のサブ機としてつかってます。(去年の暮れスパボ一括で安かったので)

書込番号:9606980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/27 01:04(1年以上前)

私は「WindowsMobileよりはEZwebの類が使える携帯特化OSか、はたまたWindowsCEか本流Windowsの方がいいのでは?」(←実はコレがキーなのカモ?)とか考え続け、検討はするもののザウルスのPDAしか導入したことがありませんが、これは、(1)機器の総合的な設計と(2)個人の手や指のサイズや打ち癖によると思います。

(1)は、キークリック感はどうか?、ファンクションキーがどうなっているか?、カーソル移動の方法は?、(922SHの様な)ctrl+キーなどのショートカットがあるか?、カムイフジさんのおっしゃる日本語FEP機能やその他の基本機能との連携はどうか?などなど。。。

(2)は、慣れもありますが、たとえば私と同じ922SHの様なのがいいという方もいれば、E30HTの方がいいという方もいらっしゃいますね。

「基本的にテンキー50音が性に合わない方」なら使いやすいと思いますが、「本機種がどうか?」と言われれば、ご自身でお確かめになるのが一番だと思います。

とか言いつつ注目しています。。。

書込番号:9609356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/27 10:37(1年以上前)

携帯のQWERTYキーは使用した事ありませんが、以前、PDA用のQWERTYキー等使った事が
あります。PDA用のはこれよりもっと小さいですがテンキー入力より効率良いと思います。
ただ、この機種の場合早打ちしたい人にはキーボードの中央にあるメニューボタン等が障壁
なりそうな気もします。意地悪な事を言うと QWERTYキーとはキーボードの1段目
が”QWERTY”と配列されているから、QWERTYキーと呼ばれるそうですが、この機種の場
合"QWERT" と "Y" の間に別のキーが配列されてしまっていますね。まぁローマ字の並び
順だけで言えば”QWERTY”なのでしょうけど。
"Y"を左指で打つ癖のある人がいたとすると慣れるまでストレスを感じるでしょうね。
個人的には、スペース(漢字変換?)の位置が中央左側にある(私の場合右親指で打つ癖が
あるので)のが気になりました。
テンキーは縦横切り替わるようなのでキーカスタマイズも出来ると良いんですけどね。
それと漢字変換は ATOKとの事なのでそのあたりも文字入力のし易さを考えての選択かな
と思います。

書込番号:9610343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/05/27 18:09(1年以上前)

色々とご意見ありがとうございます、
実は、当初E30HTも考えていたのですが、
ウインドウズモバイル機ってことで、
普通のリスモやワンセグが使えないんですよね、
自分的には、ワンセグやリスモがあって、
さらに掲示板とか書きたい方なので、
QWERTYキー機種がいいなって思っていたんです、
ソフトバンクのインターネットマシンや、
ドコモのSH04Aなどがそれに該当するらしいですが、
いかんせんauにはなかったようなので、
モヤモヤしていました・・・

ただこの機種は、ネットよりも小説や漫画に
赴きを置いているようなのですね、
ネットに関しては、そんなに力入れてないのですかね、
それとも、そのあたりは、もはや他社の既存機が
やってきたことだから、あえて触れず、
小説や漫画に強いってことを別角度から
押す作戦なんでしょうかね。

書込番号:9611831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/28 17:39(1年以上前)

>ネットに関しては、そんなに力入れてないのですかね、

ネットには力入れていないというか、携帯電話であって、スマートフォンでも有りませんから相応のスペックになってしまうのではないでしょうか?
ただ、この機種ではブラウザにOpera Mobileを搭載していますので、その事から力の入れようは想像できるのではないでしょうか?っていっても私もどんなものだかわかりませんので Opera Mobile 9.5というキーワードで検索されればどの程度の物なのかが想像できるのではないかと思います。このブラウザと画面タッチの作り込み次第では携帯の小さな画面でもWEBを快適に利用できると期待しているのですが・・・。

>小説や漫画に強いってことを別角度から
押す作戦なんでしょうかね。

小説の他にも、この機種用に朝日新聞からのニュースも配信(有料)されるようですよ。
音楽・銀行・・・の他に本や新聞でも稼いで行こうということでしょうね。

書込番号:9616429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/28 23:27(1年以上前)

EZ−webが利用できるQWERTキーの機械、しかも無線LANも利用できる。
それだけでこの機種は価値があると思います。
ただ、WIN−WiFiの制限等不明な点が多いので、この機種の購入には踏み切れません(携帯もけして安い買い物ではありませんし)。

書込番号:9618227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2009/05/31 09:06(1年以上前)

色々とありがとうございます、
とりあえずモックが出るの
楽しみにしています。

書込番号:9629305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のイヤホンから・・・

2009/05/03 10:44(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 RANGEmaruさん
クチコミ投稿数:58件

スレ違いかもしれませんが・・
最近LISMOなどをイヤホンで使用するのですが、付属のイヤホンだと外からの音ががんがん入ってきます。プレミアキューブみたいに立派のではないので
電車内でガタンゴトンとかが・・・

・ヘッドホンではなくイヤホンで
・音質はあまりこだわらず
交換したいと思うのですが どういうのに交換したのか参考にしたいです。

書込番号:9484354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/03 14:04(1年以上前)

インナーイヤホンにするのが一番ではないでしょうか?

書込番号:9484995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RANGEmaruさん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/03 17:42(1年以上前)

カナルにも興味ありますが・・・高いですよね?

書込番号:9485717

ナイスクチコミ!0


JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 14:53(1年以上前)

私も付属の物からの買い替えで↓のメーカーの物を買いました。
http://www.alpex-web.com/product/headphone/

カナルタイプでボリューム2くらいで全く外界の音がしなくなるので
私はかえって不安なのですが・・・

接触不良で前のがダメになったので、コードがエナメルの少し
丈夫そうな物を選んだので¥1600くらいしましたが、¥1000くらい
の物も売ってますよね。

書込番号:9501262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/06 21:36(1年以上前)

私はノイズキャンセリングヘッドホンにしました。
ボリューム調整もだいぶ低めに設定できるので、難聴の予防にも良さそうだし、バッテリーの持ちも良くなった(体感ではわかりませんが)と思ってます。
とにかく聞きやすくなりました。
もう手放せません。
値段はそれなりでしたけどね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001397820

書込番号:9503522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RANGEmaruさん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/31 08:52(1年以上前)

有難うございました。皆さんの意見を参考にリサーチしていきたいと思います。

書込番号:9629263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールについて

2009/05/04 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au

クチコミ投稿数:4件

通常の携帯電話のようにメールを端末に自動受信させることは可能でしょうか?

私は、E30HTの購入を検討していますが、メールの自動受信は私にとって必須条件です。そして、いろいろ調べているうちに「au.NETは契約不要で利用できる」というような記事を読みました。

E30HTを購入した場合はau.NETを利用するつもりですが、ほんとに契約不要で利用できるなら、メールは自動受信できないんじゃないかと思い質問させていただきました。

もし、そういう機能を持ったフリーソフトや安く利用できるソフトがあれば、それでもいいんですが…。

どうなのでしょうか? どなたかお教え下さい。

書込番号:9490201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/04 16:29(1年以上前)

E30HTはEZwebメールに対応していないため、他社のプッシュメールサービスを利用することに
なります。
WindowsMobileに対応しているプッシュメールにWindows Liveがあります。ただ、バッテリの
持ちがかなり悪くなるようです。

書込番号:9490386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/04 16:51(1年以上前)

プッシュメールですか。
初めて聞く言葉です。

バッテリーの持ちが悪くなるのは少し気になりますが、とりあえず安心しました。

後は購入への踏ん切りをつけられるかどうかです。

ありがとうございました。

書込番号:9490451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/04 16:55(1年以上前)

バッテリの持ちがどの位悪くなるかが私も分りません。
利用度によっては一日持たなくなるようだと実用に耐えられないことに
なるますし。
充分調査されたほうがよいかと。

書込番号:9490471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/04 17:05(1年以上前)

ありがとうございます。

調べてみて、かなりバッテリーが減るようなら、購入時にオプションでバッテリーをもう一個買いますね。または、使ってみてからもう一個買うか。
まだ購入を決めたわけじゃないですが。

では、失礼します。

書込番号:9490511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/04 17:43(1年以上前)

au.NETについては、契約不要で利用できます。

利用方法については↓に載っています。
http://www.au.kddi.com/au_net/service/riyo/index.html

料金については、月単位で1度でも利用すると
945円の利用料(パケット通信料別)が発生します。

書込番号:9490653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/05/04 18:17(1年以上前)

だっとだっとさん ありがとうございます。

サイトを見てみました。

設定自体はできそうですけど、初心者の私には意味不な言葉がけっこうあります(汗) GWは暇なんで勉強してみます

では、失礼します。

書込番号:9490787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 E30HT auのオーナーE30HT auの満足度5

2009/05/30 20:20(1年以上前)

auone+outlookでポーリングの度にメールがあればバイブがなります。
それ以外だと無料のホスティングExchange+ActiveSync(DirectPush)があります。
codenameでググってください。
アカウントを作成できればサーバ設定は自動設定可能です。

書込番号:9626783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)