スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(794878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107926スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107916

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽

2009/05/28 20:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:7件

この携帯は、音楽の音量は大きいですか?後、キーバックライトの色は変えれますか?

書込番号:9617294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/28 22:45(1年以上前)

大きさは普通だと思いますが、よく使う機能ではないので他の方のレスを待ってください。
キーイルミの色は変えられません。

書込番号:9617950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/28 22:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。そうなんですか。ありがとうございました。

書込番号:9617961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo

スレ主 黒パグさん
クチコミ投稿数:31件

5月からBBの仲間入りをした黒パグです。よろしくお願いします。
BBはとても気に入っているのですが、国産の至れり尽くせりの
仕様と違い、大雑把なところがあり、戸惑っている毎日です。

ところが、最近、妙な「仕様」と思われる現象があり、私だけなのか
ちょっと気になり投稿させて頂きました。(既出でしたらすみません。)
それは、「アラーム設定」でAM7:00(平日・レジューム)にしておいて、
金曜日のAM7時にアラームがなったときに、破棄ボタンをクリックした
タイミングで、アラーム表示が消えてしまったのです。
時計モードでの左下赤字、およびホーム画面での時計マークもです。
その後、何度も平日AM7:00でアラーム再設定をしても画面にアラーム
表示が出ないのです。
ところが、日曜日の未明(気が付いたのは午後)、アラーム表示が復活して
いたのです。
これは多分、週末最後のアラームが過ぎると自動的に表示が消え、月曜日の
前日(日曜日)に表示が自動的に復活するという仕様なのだと思うのですが。
みなさんのBBも同じ動きでしょうか?

書込番号:9612792

ナイスクチコミ!0


返信する
BB使いさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/28 10:49(1年以上前)

黒パグさん、BBオーナーの仲間入りおめでとうございます!

単体のアラーム機能は使ったことはないのですが、カレンダーのアラーム機能でも同じように「破棄」という表示が出て、クリックすると表示は消えますがデータは残っていました。

おそらく、「破棄」は「了解・閉じる」と同じようなニュアンス、
「削除」は完璧に削除するというニュアンスではないのかなと勝手に想像してますw
やっぱり海外のメーカーの製品ですから、日本語がヘンなところが多々ありますよね。

参考にならないかもしれませんが、参考にしていただければい幸いですw

書込番号:9615231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 黒パグさん
クチコミ投稿数:31件

2009/05/28 21:59(1年以上前)

BB使いさん

早速のコメントありがとうございます。
「破棄」という言葉は本当に違和感がありますね。
この件、もう少し様子を見てみます。

BBを使えば使うほど、日本人の感覚にはない斬新な発想と「何で?」と思わせる
仕様が混在していて面白いですね。
磁石つきのケースに入れると節電モードになるのはすごい発想です。
完璧なものより少しは使いこなしが大変なほうが愛着がわくかもしれません。

既にいろいろなブログでBBが紹介されていますが、私も皆さんにお役に立てるような
トラブルシューティングを主体としたHPを作成しようかと思っています。

書込番号:9617654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iMenuのポインタ表示時の操作について

2009/05/27 08:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:7件

不具合が発表になる半日前に購入し、今のところiモードが繋がらないなどの不具合はなく使用できているのですが、一点わからないことがあるので、よろしければご教授ください。

私はjigブラウザを普段利用していることもあり、iモードでもポインタ表示ができるようになったのは嬉しい変更でした。
しかし、iMenuのトップページをポインタで利用しようとするとカーソルにフィルムのマークが付いて一切の操作が効きません。
説明書を読むと、操作可能なflashにポインタを合わせるとフィルムのマークが表れるとは書いてありますが、その先の説明が一切なく現状では一度ポインタ表示をOFFにして利用している状態です。
何かポインタ表示のままでも操作できる方法があれば教えてください。

書込番号:9610044

ナイスクチコミ!0


返信する
i-qpitさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/27 09:56(1年以上前)

主さんの症状が販売停止になった理由です。
iモードに接続出来ないのではなく、動作不具合です。
対応は、ソフトウェア更新を待つかショップ経由でメーカー修理と案内されました。購入から3日間はキャンセル出来ると聞きましたから夏モデルは当面様子見して他機種に変更しました。

書込番号:9610218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/27 12:39(1年以上前)

接続できないということではなく、正しく動作しないという不具合だったんですね。
失礼しました。

しかし、先程ソフトウェアアップデートを実施したのですが状態は変わりませんでした。
やはり仕様なんでしょうか…

書込番号:9610726

ナイスクチコミ!0


wish2121さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 19:22(1年以上前)

これは、ドコモのiメニュー側の問題と思います
私もiメニューは、同様の現象ですが、他のFlashメニューサイトは大丈夫です
まぁ、不具合端末を連発するようなところなので、iメニューに問題があっても
仕方が無いのかもしれませんね

書込番号:9612139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/28 21:21(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
色々試したところ、操作できるflashとそうでないflashがあるようでした。
iMenuのトップページなんかは一番検証しやすいflashだと思ってしまうだけに、そこが非対応なのはどうなんでしょうね…

書込番号:9617423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電池ぶた

2009/05/17 22:36(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 SOSOMOTOKUさん
クチコミ投稿数:11件

おととい本機種を買いました(オリーブ×ゴールド)。マイクロSDを入れようとして、まずは電池ぶたをあけようとしましたが、開かないのです。トリセツ通りにしているつもりですが、まったく開きかけもしません。無理にあけようとすると本体がつぶれてしまいそうで、こわいです。ショップにもって行ったほうがよいでしょうか?皆さんのは簡単にあきますか?

書込番号:9560647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/17 22:43(1年以上前)

SOSOMOTOKUさん、こんばんは!!

個体差なのか??全ての製品がそうなのか??わかりませんが、本体が壊れそうなほどなら、無理は禁物だと思います。
ショップでやってもらうのが良いと思います。もし、壊れてもショップが弁償してくれますから。

書込番号:9560710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/17 22:56(1年以上前)

確かに裏蓋自体薄いですし、開けるのに壊れそうですね。
過去スレにも同様の質問ありましたので参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018205/SortID=9311098/

私は、microSD自体を入れ替えることはなく、PCに画像を移すことは多いので充電台+USBケーブル経由で移しています。
これであれば裏蓋をあける必要なくデータ移動できますので。

書込番号:9560830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/18 00:22(1年以上前)

開きづらい電池蓋はセロテープを貼り付けて、
それを取っ手にして下に引っ張ると良いですよ。
引っ張る時は蓋の真ん中くらいに圧力かけて。
イメージできるでしょうか?
このやり方で開かない電池蓋は無いと思います。

書込番号:9561493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/18 00:22(1年以上前)

SonyEricssonって書いてるとこをちょっと強めに押すと結構簡単に取れますよ。

書込番号:9561498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/18 01:13(1年以上前)

フタのツメがどこにあるかよく確認して ツメの部分を押したら大丈夫ですよ

あとあまり固い時はフタのツメを少しカッターなどで削ると簡単に外れますよ

書込番号:9561786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/18 17:59(1年以上前)

最初は勇気が要りますが1回あけられるとこんなもんかという感じです。
やはり裏ぶたの真ん中あたりを押し付けながら下にスライドさせると簡単に開きます。

書込番号:9564365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/18 19:47(1年以上前)

私も蓋の真ん中辺りを押しながらスライドさせてます。
何度か外していると緩くなってきて簡単に外れるようになります。

それと少し話が逸れますが、この電池蓋は367円(税込)で購入できます。

書込番号:9564810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/19 09:12(1年以上前)

カッターでツメを少し削るのがいいすよ

書込番号:9568050

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOSOMOTOKUさん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/28 19:50(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。ショップであけてもらいました。あけかたの要領もおしえてもらいました。
(ついでといってはなんですが、スライドの悪さと両サイドのペコペコ感についてもクレームしました。ショップでも認識され、即修理にだされました。新品交換でも可能でしたが、製造が追いついていないとのことでした。特にオリーブ&ゴールド。とりあえず修理に出しましたが。)

書込番号:9616991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:4件

先月の末に、私と嫁の携帯をSH−04Aに機種変しました。
 先週のこと、嫁のSH−04Aで電話をかけようとした瞬間にいきなり圏外になり(いつもバリ3の場所で)、それ以降周りの携帯が電波が有るにもかかわらず復旧せずに、15分後くらいに電源を切ったら復旧するといった現象が起きました。
 そして昨日には、私のSH−04Aが引き出しから出したら圏外のままで、電源を切ってもFOMAカードを入れ直しても直らず、本日ドコモショップで別のFOMAカードを入れたら復旧し、その後私のFOMAカードを入れても大丈夫になりました。
 ちなみに普段職場では電波状態が良くバリ3なんですが、いつも私の入れておく机の引き出しの中は圏外のようです。
 このように、電波が有るはずなのに圏外になるトラブルにあった方は居ませんでしょうか?。それと、このような時に私一人で復旧させる良い知恵はないでしょうか?。アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:9582874

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/05/22 11:34(1年以上前)

おはようございます

もし
電波障害の問題でフリーズしてしまう可能性で
言い切れませんが まず無いと
他の電波を使う機器なら
外部スプリアスの混入もデバイス本体の底倍する構成なら
第二第三高調波の混入がフィlルタ-キャビティをぶち破る事が有りますが
携帯電話のブロックダイアグラム見ても
今の作り
デバイス回路構成では まず大丈夫だと

たとえば
心臓の体内で使うペースメーカー周波数帯の回路構成であれば
電磁調理器などの側では悪影響ありますが
携帯電話本体側の作り方では
混入は少ないと思われますが

Bluetoothのデバイス構成だと微弱電波なので
本体からヘッドセット間では 外部の強い電波に負けてしまいます
たとえば外で歩き 音楽ききながら電柱の下とか交差点の辺り
強い無線ラン機器などに負けて 音飛びフリーズしてしまいます


大きな可能性ですが
本体にデータなど過剰に負荷する内容ででならロックフリーズは有りえます
対策ですが 電源落として 電池を外して FOMAカードも入れ替えて
再起動でイケると思われますが

毎回ディスク内で起きるのも不思議ですが
他の携帯電話は大丈夫であれば
SH-04A本体をDSで交換されては?

^と(^^)/hi

書込番号:9584743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


w-jazzmanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/05/23 13:36(1年以上前)

電波があるのに通話が出来ないケースですが、近くの基地局のキャパが混みあって
一時的に接続できなくなったのでは、、、i-モードでもごくたまにあります。
奥さんのケースはこれっぽいですね。特に夜は使う人が多い時間帯に起こるようです。
まあ、込み合っておりますのでしばらくたって、おかけ直しください。と言うヤツですね。
机の中に入れた場合、特に金属製の場合、電磁シールドされて電波が届きません。
携帯は使っていない時でも電源が入っていると、定期的に基地局と通信してます。
電波のあるところに出すと、接続できる基地局を探して、キャリアのチェックをします。
この作業にしばらくかかります。ネットワークの設定で3G固定にすると若干早くなることもありますが、海外に行く時には自動に戻す必要があります。
その時FOMAカードのデーターがいるのですが、FOMAカードの接点良く拭いてみて、
頻発するようでしたらFOMAカード変えてもらったらよいのでは。

書込番号:9590661

ナイスクチコミ!1


yama-momoさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/05/23 17:31(1年以上前)

状況は違うかもしれませんが、発売日に購入後、圏外になることを2回ほど経験したことがあります。

1回目は3月、2回目は5月で、2回ともいつもはアンテナマーク3本のところです。
(関係ないかもしれませんが、ソフトウェアアップデート前です。)

私の場合は、電源の入れ直しで圏内に戻りました。

頻繁には発生していないので、今のところ様子見です。

書込番号:9591511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/05/24 07:26(1年以上前)

自分もついこないだありました(-.-;)
友達と電話してて、一回切ってまたかけ直したら全然つながらくて、電源きっても繋がんなくて、その数分後に繋がるようになりました(>_<)

書込番号:9594609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/27 21:53(1年以上前)

そ〜ちゃんさん、w-jazzmanさん、yama-momoさん、bump-remioさんコメント有り難うございます。その後圏外になる現象は出なかったのですが、ドコモショップで本日無償交換と相成りました。
交換してみて気づいたんですが、以前は設定を変更してもきちんと反映されないことが有ったり、通常液晶のランプが消えてからしばらくすると画面の表示が消えると思うんですが、時々表示がずっと消えない時があったり、液晶の反応速度が時々遅くなったりしたんですが、そういった事がなくなりました。たまたま、初期不良だったんですね。そういうもんかなーと思っていたのが、とっても使いやすくなって嬉しい限りです。
今後とも、皆様ご助言宜しくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:9613005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/05/28 18:31(1年以上前)

DRY_GINさんに みんなで乾杯

書込番号:9616622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

スレ主 takau21532さん
クチコミ投稿数:5件

現在私は、パケット通信料金を最低額の980円に抑えるために、APN-disablerを利用してパケット通信を遮断しています。
ネットをみたり、アプリをダウンロードしたりすのは自宅の無線LAN環境下でのみ利用することで、特に不自由は感じないのですが、メール(i.softbank.jp)をリアルタイムで確認できないのだけは不便で、何とかできたらいいなと常々思っていました。

iphoneを利用するならパケ定上限は当然、3G環境下でも通信できないならiphoneを利用する意味がない等ご意見はあると思いますが、メール以外のパケット通信を制限しながら利用する術をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9613145

ナイスクチコミ!1


返信する
JV44さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/28 01:02(1年以上前)

JailbreakしてMMSアプリをいれる。

書込番号:9614240

ナイスクチコミ!0


スレ主 takau21532さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/28 06:52(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

>JailbreakしてMMSアプリをいれる。

ということは、MMSを使うことができれば、
APN-disablerでパケット通信を制限してもSMS同様に利用可能になるということでしょうか?

もし、そうならホントうれしいんですけど・・・

書込番号:9614699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2009/05/28 08:29(1年以上前)

Jailbreak済みのiPhoneであればCydiaからSwirlyMMSをインストールすればMMS を送受信できます。
ただし保証等がきかなくなるので自己責任になります。

書込番号:9614866

ナイスクチコミ!0


スレ主 takau21532さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/28 12:26(1年以上前)

やはりJailbreakが必要ですか・・・?

ちなみに、「時期iphone3.0でMMSが利用できるようになるかも」という噂があるようですが、もし実現すれば、APNdisablerを利用した状態でのメール送受信が可能になるということになるのでしょうか?

Jailbreakはできれば避けたいので、3.0がリリースされるまで待つべきでしょうか・・・?

書込番号:9615516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/05/28 13:26(1年以上前)

APN-Disablerが3.0で使える保証もないし、使えなくなる可能性も低くないと思う。
また、3.0でMMSが使えるようになってもAPN-Disablerを導入していたらMMSは使えないと考えられるが。

書込番号:9615730

ナイスクチコミ!0


JV44さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/28 17:58(1年以上前)

2.2環境でのデータパケット通信(MMS以外)をしないようにして
MMS通信だけをやる方法は
1.Jailbreakする。
2.yellowsn0wをinstallしてSIM Free化する。
3.黒SIMのかわりにS!メールの契約をした銀SIMをいれる。
4.SwirlyMMSをinstallする。
5.APN Editingをinstallする。
6.設定->一般->ネットワーク->パケット通信 ここででてくるAPN,ユーザー名
パスワードを意図的にまちがう。
#去年の9月以降に購入されたiPhone3Gはyellowsn0wが効きません。

書込番号:9616488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2009/05/28 18:02(1年以上前)

MMSはパケット通信ですから、APN-disablerしてたら受信できないはずですが?
MMSのnotifyはSMSできますから、現状と同じく来たことだけは分かりますけど、通常の携帯
の様にnotifyの内容を表示するためには、SMSの変更が必要なのでは?

書込番号:9616502

ナイスクチコミ!1


スレ主 takau21532さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/28 18:21(1年以上前)

結果、APN-disablerの下でメール(MMS)を利用することは不可のようですね・・・

メールだけパケ通信可能にするにはJailbreakが必要とのことで、jailbreak勉強して試みたいと思います(iphone3.0リリース後??)。

皆さんいろいろと教えていただきありがとうございました。

書込番号:9616581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)