
このページのスレッド一覧(全107914スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2009年5月26日 09:34 |
![]() |
0 | 7 | 2009年5月26日 07:51 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年5月26日 00:33 |
![]() |
15 | 10 | 2009年5月25日 23:42 |
![]() |
4 | 9 | 2009年5月25日 22:03 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月25日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
初めまして、モックを触りましたが片方のみでした!スライドするにも普通のよりは思い印象でしたのでショップで確認した方がよろしいかと思いますよ!
書込番号:9591663
0点

片手で回すのは困難に近いですねコレ・・・。
サイクロイドの方がましかと・・・。
書込番号:9596961
1点

俺もモック触ったけど、片手で横にするのは難しいね。
というよりもサイクロイドも片手じゃ出来ないんだけど。。。
慣れの部分もあるんじゃないの?
書込番号:9597321
0点

富士通の人の話によると端末はまだまだ改善中なので販売するまでには改良できてるかもという話らしいです。
また、実機を触った方の話だとモックよりも軽く簡単に横モにする事ができるとの事でした。
書込番号:9601228
0点

>まだまだ改善中、、販売するまでには改良。。。
Nだけの話じゃなくて
それで、販売が遅れているのかも?ですね♪
私も先日モックを触りましたがケッコウ堅かったです
でも、他のスライドよりは若干堅めの方が自分的には好みかな?
で、ヨコモは滑らかにが良いですね
書込番号:9602059
0点

スレ主さん
販売延期になったのはNやPの不具合があった為と思われますが予定していた発売日がNやPより1週間遅れの29日(金)という事はそれまでに改良する為だったのかもしれませんね。
書込番号:9605350
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
背面のプライベートウィンドウですが、端末を閉じた時にウィンドウの表示が消えるまでに1分くらいたたないと消えないのですが、これはこの端末のもともとの設定なのでしょうか?
取説33ページには「約15秒間表示されます」とあるのですが、、、
15秒くらいで完全に消えてほしいのですが、設定方法あれば教えてください!!
0点

私も同様の症状がでています。
プライベートウインドウで15秒の消灯設定にしていますけど
普段携帯電話を閉じた場合には70秒近くサブ画面が点灯→消灯します。
ちなみにメール受信の際にサブ画面が点いたあとでしたら
15秒前後で消灯しているようです。
この部分の設定なのかも知れませんね。
解決策ではなくすみませんが、同様の症状でしたので報告させていただきました。
書込番号:9595671
0点

サブに秒表示のフラッシュ時計を待受けに設定していますが、確かに普通に閉じた時は70秒くらいで消えますね。
書込番号:9595727
0点

ご回答ありがとうございました。
皆さんの端末も同じということはやはりメーカーの仕様なのかもしれませんね。
でも私としてはこれはできれば改善してほしいなと思います。
また何かわかればよろしくお願いします。
書込番号:9596878
0点

>背面のプライベートウィンドウですが、端末を閉じた時にウィンドウの表示が消えるまでに
>1分くらいたたないと消えないのですが、これはこの端末のもともとの設定なのでしょうか?
これぐらいならソフトのUpdateで対応できるでしょう。
書込番号:9596978
0点

iチャネルのテロップのせいみたいです。
実際テロップの表示をOFFにすれば携帯を閉じてからすぐに表示が消えますよ。
しかし1分は長いと思う人が多いですよね。バッテリーの持ちにも影響しますし・・・
改良して欲しいです。
ちなみに背面プライベートウィンドウの表示にカレンダーを設定しても表示できないのは何故だろう???
色々試してはいるんですが・・・
書込番号:9602422
0点

iチャネルのテロップだったのですね。。。
ありがとうございました。
販売一時停止の原因の改善に加えこれも改善してほしいものです!!
しかし、販売一時停止とは。。。。。
書込番号:9605092
0点



確認不足でしたら申し訳ありません。
本体サイドにあるcameraキーですが、説明書には待ち受け画面にてcameraキーを1秒以上長押しするとフォトモニター画面が表示…とあるのですが同様の操作をしてもまったくフォトモニター画面に切り替わりません。
またメインメニューにて『カメラ』を選択しフォトモニター画面にした場合でもcameraキーにてシャッターを切ることができません。
この場合、cameraキーを押すと画面にある白枠が緑色に変わりピピッとアラームが鳴るのみです。
これは何か初期設定のようなものが必要なのでしょうか。
それとも故障…
ご存知の方がおりましたらご教示ください。
よろしくお願いします。
0点

>本体サイドにあるcameraキーですが、説明書には待ち受け画面にてcameraキーを1秒以上長押しするとフォトモニター画面が表示…とあるのですが同様の操作をしてもまったくフォトモニター画面に切り替わりません。
>またメインメニューにて『カメラ』を選択しフォトモニター画面にした場合でもcameraキーにてシャッターを切ることができません。
この場合、cameraキーを押すと画面にある白枠が緑色に変わりピピッとアラームが鳴るのみです。
推測ですが、ボタンが押し切れていないのだと思います。
>cameraキーを押すと画面にある白枠が緑色に変わりピピッとアラームが鳴るのみです。
これは、シャッターの半押し状態でピントをまずあわせる動作です。
そこからさらに押し込んでください。
それでシャッターが切れるはずです。
その押し込み量で1秒以上長押しするとフォトモニター画面が表示されると思います。
一度お試しください。
書込番号:9604204
1点

>kztk36さん
早速にご教示いただきありがとうございます。
さっそく試してみたところ待ち受け画面からのフォトモニター画面切り替えも、フォトモニター画面からシャッターを切ることもできました。
ありがとうございました。
書込番号:9604273
0点




今日、新宿のPipitで各色売られているのを見かけました。次期Sportio登場間近ですが、現行Sportioを探している方は新宿南口のカローラ店へ。
書込番号:9587628
0点

余談ですが、この手のスレはスレ主が自分の住まいの近くを探しも見当たらないので困ってスレ立てしていると思うのですが、それに対し情報をくれているにもかかわらず、スレ主からの返信がないのはなぜなんでしょうか???
急ぎならチェックしているはずなのですが。。。
私なら、さらに店の詳細や価格、在庫等聞くか、ありがとうのレスをしてその店に走りますが。。。
書込番号:9588553
3点

質問+みなさんのコメント+結果報告=ひとつの情報が完成 ってことが理解できない掲示板利用者は多いよね。
価格コムなんかまだマシなほうで、Yahooの知恵袋はほとんどが質問しっぱなし、解決のコメントつけないし、ひどい奴なんか解決したら無言で質問を自分で取り消しちゃうし(そういう非常識なシステムにしているYahoo自体も問題だけどさ)困ったもんですね。
書込番号:9588752
4点

皆さんご協力ありがとうございました・・・といっても希望していた答えを頂いたのは☆たか★さんだけでしたが。
自分の説明不足だったことがいけなかったのか、はたまた余計なご教授をしていただくお偉いさんの出現がいけなかったのかはわかりませんが、今回は気分が悪いので購入することはしませんでした。
そもそも実機が見たく載せたのに、勝手に「急いでいる〜」と妄想するのはいかがでしょうか?妄想なら一人でシコシコしていてください。
また、それに乗じてYAHOO知恵袋の現状など知りたくもありません。
返事は必ずします。ただ、あなたたちのように暇ではないだけです。現状10日経っても有益な情報が1件だけならば、待つのは普通かと思います。それが違うというならば、それはあなたたちに基準ではないでしょうか?
もし☆たか★さんが自分のレスが遅れて不快になったならばお詫びします。
そして早速のご対応、本当にありがとうございました。
すみませんね〜掲示板に慣れていなくて・・・
もう二度と掲載することはありませんので、ご勘弁下さい。
ではでは。
書込番号:9603691
0点

忙しいから10日もスレをほったらかしにして、☆たか★さんのレスを見ておきながら
「現状10日経っても有益な情報が1件だけならば、待つのは普通かと思います。」って大変失礼だよ。
そもそも、☆たか★さんのレスは1件じゃないし、RHOさんのレスもあるし。
忙しいって免罪符でたった1分で出来るレスをしなかったことが"普通"だなんて言っちゃダメでしょ。
基本、回答は親切で成り立っているんだから、真摯な気持ちでいないと成り立たないよ。
書込番号:9603774
4点

>自分の説明不足だったことがいけなかったのか
これに尽きますが。
>>都内でまだ売っているところがありましたら、教えてください。
で
>そもそも実機が見たく載せたのに
は誰も理解不能です。
人を中傷する前に日本語の書き方と意思疎通の仕方から学んでください。
書込番号:9603895
4点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH
ソフトバンクはネット接続契約していないので
契約しているauの携帯で音楽をダウンロードして
microSD経由で取り込もうと思っています
曲の移動が出来るように著作権フリーの曲にしようと思ってますが他機種で落とした曲は取り込めるのでしょうか?
ちなみにau同士では31Tに入れてた曲はSH001にあっさり取り込めました。
今回はSH001から812SHになるのですが
同じSHARPなのでイケるのでは?と思っています
あと心配なのはSH001でデータを入れたmicroSDを刺してシンクロ?同期?させると中身は消えてしまうのかな?と
そしたら812SHで取込ようがなくなるし
SH001で使ってたデータも無くなって困るのですが
どうなのでしょうか?
0点

>>今回はSH001から812SHになるのですが
>>同じSHARPなのでイケるのでは?と思っています
着うたフルってこと?
キャリアを跨ぐと無理だと思うなぁ。。。
書込番号:9600512
0点

フルじゃなく着メロか短い着うたレベルです。
無理だと思うなぁって事は可能か不可能かは不明って事ですよね?
PC使えば間違いなく入れれるんでしょうけど(外部入力フォルダに突っ込む)
うちにPC無いのでわざわざネットカフェ行かないと無理なんですよね…
書込番号:9600526
0点

>あと心配なのはSH001でデータを入れたmicroSDを刺してシンクロ?同期?させると中身は消えてしまうのかな?と
シャープの「シンクロ」は一般的に言う、「初期化」「フォーマット」ですから、SDのデータは
消えてしまいますからご注意を!
この単語を使用すると決めた設計者の頭の中を見てみたい物です。(これでデータ消したことあります;_;)
書込番号:9600557
3点

bagi01さん
ありがとうございます。やっぱりシンクロは初期化なんですね…不吉な予感がしたのでシンクロを拒否して良かったです
大事なデジカメのデータとかも入っていたので。
812SH用にmicroSD用意してそちらにネットカフェのPC経由でデータ移してみます
本当にありがとうございました
書込番号:9600606
0点

解決済のスレッドに書き込むことをお許し下さい。
>シャープの「シンクロ」は一般的に言う、「初期化」「フォーマット」ですから、SDのデータは
消えてしまいますからご注意を!
スレ主さんと同様にau(SHではありませんが)とSB(923SH)を使用しています。
au機で使っているSDカードを923SHに入れた時(録画したワンセグや写真を見るため)にシンクロしましたがauのデーターはそのままでした。
SBのSH機の場合「フォーマット」は「設定→外部接続→メモリーカードメニュー」にあります。
>曲の移動が出来るように著作権フリーの曲にしようと思ってますが他機種で落とした曲は取り込めるのでしょうか?
ちなみにau同士では31Tに入れてた曲はSH001にあっさり取り込めました。
au携帯で著作権フリーの曲をDLしたことが無いんですが、落とした曲はLISMOで再生ですか?
書込番号:9602192
0点

情報ありがとうございます
>au機で使っているSDカードを923SHに入れた時(録画したワンセグや写真を見るため)にシンクロしましたがauのデーターはそのままでした。
これが出来るとわざわざネットカフェ行かないですむので助かります
>au携帯で著作権フリーの曲をDLしたことが無いんですが、落とした曲はLISMOで再生ですか?
LISMOでは再生不可ですね
W31Tでは聞いていましたが
私は着うたフルは携帯では聞かないのでLISMOは利用しません
(移動が車なのでMP3聞いてます)
今落としているのは着メロや着うたです
昔はパソコンで音楽CDから取り込んでいましたが携帯用に加工が面倒でMP3Playerに取り込んでそれで聞くか車内で流しています
多分びっくりするほどしょぼい音源ですよ
書込番号:9602289
1点

捕手さん
質問に回答を頂き有難うございました。
>多分びっくりするほどしょぼい音源ですよ
今度試してみます(笑)。
書込番号:9602573
0点

試してみました
認識自体されない(普通の写真とかめ)ので
やっぱり812SHで初期化したmicroSDの外部フォルダにPCで入れてみようと思います
着メロレベルでも構わないんでなんとか入れてみたいんですけど
結構面倒ですね
書込番号:9602638
0点

捕手さん
役に立たない情報で申し訳ないです。
S001で撮影した写真(8M)が923SHのデータフォルダ(デジタルカメラ)で見れたのでOKかと思っていました。
>着メロレベルでも構わないんでなんとか入れてみたいんですけど
赤外線で送ることは出来ないんでしょうか?
書込番号:9603079
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)