
このページのスレッド一覧(全107896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月16日 11:54 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月16日 11:22 |
![]() |
3 | 11 | 2009年5月16日 10:26 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月16日 00:49 |
![]() |
3 | 5 | 2009年5月16日 00:49 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年5月15日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
半年程前にauからNMPでF−03Aを購入しました。
先日、不注意で落としてしまいキズを多数つけてしまいました。
しょげている最中、この口コミで「外装交換」なるものを知りました。
「外装交換」なるものを行なうには何か条件?などが必要となるのでしょうか?
アバウトでも構いませんので情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
なお過去レスに、交換費用は4,000円程度とあったのですがそれ位で出来るのでしょうか?
またF−03A機種の対応期間はいつ位まで行なっているのでしょうか?
何卒ご教授下さいませ。
0点

こんにちは、自分の時はSH903iの電池パックの裏蓋の所に水没マークが
出ていたので、点検を兼ねて一緒に外装交換してもらったところ。
1000円でやってもらいましたよ。
書込番号:9497131
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
すでにiphoneにインストールしたアプリはバックアップすることは可能でしょうか。
何かのひょうしに壊れてしまったり、復元したりした場合、無料のものは、再度入れなおせばいいのですが、有料のものは再度お金を払わないといけないのでしょうか。
何か方法がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

同期をとればPC側にも保存されますし、それがなくなっても購入時と同じIDで
AppStoreにログインすれば再度ダウンロードできるはずです。
書込番号:9551111
0点




私は充電器代わりにシンプル一括0円のXminiを増設で購入しました。Xminiが届く頃にはG9をいじりまわす時間が短くなりまして、電池が一日保つようになりましたが。
一案としていかがでしょうか?
書込番号:9526981
0点

申し訳ありません。SH001とG9を間違えて書き込みました。失礼しました。
書込番号:9526995
0点

こんにちは
この頃のケータイって、小型化が進んだけど機能てんこ盛りで
すぐバッテリーが空になりますよね?
日本では携帯のバッテリーに直接充電するアダプターは売ってないみたいですね。
お隣中国では露店とかで売っている様で、ACアダプターから
クリップで直接充電しているらしいです…
■自宅と学校職場にACかパソコンのUSBポートから充電
できる環境を整えて、常に充電してる。
■移動用に替えの純正バッテリーを充電しておいて、電池が切れたら電源Offして交換。
■繰り返し充電出来るモバイル携帯充電バッテリーを買う
■単3電池式の携帯充電器を用意しておき、全てのバッテリーが無くなったらコンビニで単3電池を買う
対策としてはこんなところではないでしょうか?
そうそう、非力だけど、太陽電池式の携帯充電器も有りますね。
太陽光下でないと、まともに充電出来ない(室内の蛍光灯下では
光が弱すぎ)らしいですが、屋外に出掛ける時は良いかもしれません。
書込番号:9527537
1点

mixiシュウさんお返事ありがとうございます。
液晶は大きくなりいろいろな機能は増えているのに、薄型化の為に電池の容量は増えていないので、電池の減りが早いのは当然だと思います。
予備電池の購入をするつもりですが、残量の無くなった電池を次に携帯電話に戻すまでに充電出来たらいいなと思ったんですが・・・
書込番号:9528810
0点

同じ電池を使ってる機種があればそれ使えば良いのですが
SH001と同じ電池の機種はまだ無いようです
私は前の機種は発売2年後くらいになって白ロムが安くなったのを充電用に買ってましたが
この機種の白ロムはまだ安価になるには時間がかかると思います。
予備電池を買って寝る時やテレビを見ている時に予備電池を充電させておいて電池が切れた時に差し替える
で切れたほうの電池をまた予備電池としてフル充電しとくってやれば1個しかない時よりはマシかとは思います。
私も機種問わずに電池を直に充電するアダプタが発売されたらなぁと思ってましたけど出てきませんね…
書込番号:9531760
1点

考え方ですが、予備電池をもうひとつ買うくらいなら、au純正のポータブル充電器をお勧めします。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=774
満充電で電池フル充電2回分くらいの容量を持っていますので、出かけるときに持っておくと便利です。
予備電池よりかさばりますが、一番のポイントは、機種変更しても使い回しがきくところです。
充電器自体の充電もACアダプターに差し込むだけなので簡単です。
価格も純正電池と比べて1000円ほどしか変わりません。
私は、電池がなくなりかけると、つないだままにし、40cmほどコードがあるので、充電器はかばんの中にしまっておいて操作しているので、特に不便は感じません(充電しながらの使用は電池寿命にはあまりよくないとはいわれていますが。。。)。
ご参考にしていただければと思います。
書込番号:9531914
1点

予備電池は一般的に満充電で放置される(時間が長いため)危険性が高く、電池寿命を短縮するおそれがあります。このため、単独の充電器を用いて交互に電池の入れ替えを行っても1個だけを単独で使用しているときと比べて寿命が延びることはあまり無いようです。
書込番号:9531947
0点

私も回答しながらそれ(放電される事)を考えましたけど
予備電池が欲しいと思うくらいすぐに電池がなくなる状態なら放置してる期間ってあまり無いんじゃないでしょうか?
それなら1個だけを始終充電してるより予備電池差し替えのほうが1つあたりの消耗は少ないと思います
実際私が予備電池持ってて使いまわしてた時は1つあたり2年はもちましたし
なにより電池切れした時にすぐに差し替え効くのは便利だとは思います
ポータブル充電器で質問者の方が支障無いようならそれが一番いいかも知れません。
書込番号:9532039
0点

捕手さんの安価になった白ロムを充電専用にいいアイデアですね!現時点では価格的に無理ですが、2年以上使用するつもりなので安価になったら白ロムGETします。
kztk36さんポータブル充電器知りませんでした。いいですね!これ!!キャンプ好きで電源のないテントサイトで連泊する自分には理想的ですね。妻の携帯にも充電できますし。
自然を満喫する場所で、携帯電話をいじくるのはどうかってとこですが・・・
巨神兵さん予備電池を長期間放置するつもりはないんですけど、満充電の保存も駄目なんですね。過放電は駄目なのはしっていたのですが。
皆さんいろいろ情報ありがとうございました。
書込番号:9534005
0点

>予備電池を長期間放置するつもりはないんですけど
この件あまり神経質にならずにご自由にどうぞ。高温状態で保存するのでなければ気にする必要はありません。
あくまでも原理上の話なのですが、例えば2つの電池を2年間使えばそれぞれの電池の満充電保存時間はそれぞれ1年間ずつということになります。
書込番号:9538685
0点

こういったものもありますね。
http://www.thanko.jp/usbcharger/
上記商品の類似品を所有していますが、電池の端子が変わっているSH001用バッテリも
もんだいなく充電できています。
コンパクトデジカメの薄型バッテリーも充電できてあると重宝します。
それはそうと、SH001の電池が外しにくいのがネックです。
普通にツメをつけてくれればよいのに、あのシールの一部で引っ張り出すのは
切れてしまいそうで・・・
書込番号:9550933
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
この携帯を所持している方へ質問です。
この携帯はタッチスクリーンでメールの返信をする際、
QWERTYキーボードモードの様な感じになったりしますか?
是非教えて頂けるとありがたいです。
0点

QWERTYキーボードモードは搭載されていないですね。
タッチスクリーンの際にも
通常のテンキー入力と同様になります。
カナ打ちか、ポケベル打ちかの設定はタッチスクリーン時にも継承されます。
書込番号:9547496
0点

lv0000xさん
回答ありがとうございます!
QWERTYキーボードが搭載されていると
かなり高速入力が可能だと思ったのですが。。。
夏モデルに期待しておきます。
ありがとうございます!
書込番号:9549567
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au
本日E30HTを購入しましたが、説明書にある「保護フィルム」が見あたりません。本体に最初から貼ってあるフィルムはスピーカーに被っているため、音が聞こえにくいし、どう見ても剥がすための取っ手状の物があるため、とても保護フィルムとは言えないと思います。皆さんはどこにありましたか?
0点

確か普通に保護フィルムと分かるように入っていたと思います。
市販品と同様に台紙から剥がして貼り付けました。
無ければ欠品なのでは?
書込番号:9527760
0点

昨日購入しましたが、私も保護フィルムが見当たりません><
書込番号:9528435
0点

保護フィルムは裸のまま取説の袋に入っていたと思います。
仮に入っていない場合は、試供停止されたのでしょう。
書込番号:9529404
2点

取説の袋に裸のまま入っていました。どうもありがとうございます。Dr.Jeklyさんもおそらく入っていると思います。
書込番号:9529469
1点

結局見当たらないので
アマゾンでOverLay Brilliant for E30HTという
高光沢液晶保護シートを購入して付けました。
液晶だけではなく、○ボタンの横までカバーできて
良い品でした。
書込番号:9549566
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

MENU 682のウォーキングチェッカー設定で「利用しない」で可能ですよ。
書込番号:9549195
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)