
このページのスレッド一覧(全107873スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年5月6日 15:11 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年5月6日 15:00 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月6日 12:15 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月6日 11:37 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年5月6日 08:26 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月6日 01:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
使い始めて2ヶ月になります。
最初買ったのがヒンジのキーキー音があったので交換してもらいました。
今のは2009年3月製造分ですが、
ずっと思っていたのですが、そんなにレスポンスいいですか?
正直、メール打っていて文字がついてきていなく、かなりストレスです。
前はSH902iでした。
交換する前の本体のほうがまだいまのより、打つスピードについてきていたような気がします。
あと 押すのが固くて疲れませんか?
文字変換の履歴をリセットしても変わりません。
同じように思われるかたはいませんか?
0点

すみません。
履歴のリセットについては全く初心者でございます。
私はこの機種を使用していませんが、DSに行ってみてきました。
確かにあまりレスポンスはよくありませんね。
メールは作成しなかったのですが、テキストメモみたいなものを使用してみました。
レスポンスがよいのは現行の機種でSHだと思います。
ただ今のSHバッテリーのモチが悪い。
書込番号:9429514
0点

中学生3さん
ありがとうございます。あれから、ダウンロード辞書が多過ぎたのかと思い、削除してみました。
少し変わったような気もしますが、やはりキーが固くて疲れます。
高い買い物だったのに何だか後悔です…。
もう少し、ゆっくりキーを押すことに慣れないといけないようです。
書込番号:9433840
0点

レスポンスめちゃめちゃいいですけど??
D904iからの移行ですが、キーも固いどころかずいぶんやわらかいです。
書込番号:9460097
0点

今現在ショップ店員していますが、結構Fシリーズでレスポンスに関する文句などはないですね。
今回レスポンスがいいのはSHかFになります(総合的に見てSHの方がレスポンスに関してはいいですが…いろいろとあります)
ただ携帯電話の高機能化によるOSの性能不足は正直否めません…
それだけでも大変だというのに、今回のFのレスポンスに関してはかなり高評価が出せるかなって思います。
レスポンスが遅いと感じるのは以前お使いいただいてた、携帯電話との差によるものではないでしょうか?
手に馴染んでる分慣れるのには時間を要します。
設定の方で改善するならば、予測変換機能をきってください。
キーの固さに関しては完全な癖です。
実際そんなにキー自体は固くありませんよ。
書込番号:9468401
1点

今ショップで働いてますが購入されたお客様みなさま
満足しておかえりになられますし
アタシも使用してますが全然いいです。
前がF906だったのですがくらべるとわかりますよ★
書込番号:9501348
0点




W64Sにはアラームやスケジュールは出てきますが、ショートカットボタンはなかった覚えがあります。
W62Pは中身が以前のカシオ・日立と一緒なのでショートカットボタンはあります。
書込番号:9501269
2点

ご回答頂き、ありがとうございます!
W64Sには、ないんですね…
W62Pはあるんですか!
丁寧にご回答頂き、誠にありがとうございました。
書込番号:9501290
0点



G9の購入を検討しています。
クチコミで電池パックを備えた方が良いとのアドバイスが多く見受けられます。
そこで質問なのですが、予備を持ち歩く皆さんは電池パックをどの様に携帯しているのでしょうか?
裸の状態でポケットなどに入れているのでしょうか?
0点

私が以前、W41S用に電池充電器セットを購入したときは、電池パックに専用の袋が付いてました。
また、電池充電器も電池と一緒に持ち歩くことが多いので、A7サイズのチャック付きビニール袋にまとめて入れています。
電池パックだけならB8サイズのほうが良いかもしれませんね。
書込番号:9499562
0点

先日、横浜駅のauショップにてスペア用電池パックを購入したのですが、何故か使用or未使用もわからないような裸の状態で渡されてしまったので、仕方なく以前買ったW52S用電池パックの保存袋に入れ、それをジップ付ポリ袋に入れています。
ただ、通常新品の電池パックであれば箱の中に取扱説明書と保存袋が入っていると思うので、それに入れておけば良いかと思います。
書込番号:9499964
0点

なるほど、保存袋がついているのですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:9500541
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
最近S001を購入しました。カメラ機能が良いとのことで購入を決めたのですが、AFがうまく効かないのかピントが甘い画像しかできません。設定で良くなるものか、どなたか教えていただけますか?
0点

ぐーたろう51さんこんにちは
具体的にその画像をアップしてもらうとわかりやすいですが一般的な話をしますと
AFがうまくきかないとのことですがAFが合うとピピッという音と緑の枠が表示されその後シヤッターがおります。
手段としては測光方式をいろいろ変えてみる。
マクロ(花のマーク)になっていないか確認してみる。花マークがででいると近くのものにしか
ピントがあわないことがあります。
レンズ部分、AF補助光部分によごれがないか確認する。
あとは夜や室内の暗いところではAFは合いにくいですが常にピントが甘いということなら故障の可能性が強いと思います。ショップで見てもらったほうがいいと思います。
過去にもピントが合わないという書き込みがありました。参考までに下ので見てみてください。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83s%83%93%83g&BBSTabNo=9999&PrdKey=K0000018205&SortType=score&SearchRange=0&PageMax=20&act=input&Image1.x=25&Image1.y=12
書込番号:9499931
0点

新しい物好きの移り気さんこんにちは。ご回答ありがとうございます。
参考の書き込みも見て、同様の症状のようなのでショップで見てもら
うことにしました。ありがとうございました。
書込番号:9500382
0点



au携帯電話 > SONY > フルチェンケータイ re

ハッキリ言って高いですね。
↓を見ていただいたほうが早いでしょう。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001009001001
書込番号:9468651
0点

具体的に値段書きますと
標準カラーは3700円
著作権ものやデザインものは6000〜12400円といった感じです。(税抜き)
これに取付交換代が発生します。特殊ドライバーで開きますが、ショップ以外で取付すると保証効かなくなると店員に言われました。
十字キーの色は買った機種のままで、変更不可です。
書込番号:9469242
1点

交換は店頭で交換が条件ですし、バッテリの保ちもそれほどよいいとは思いません。
薄いのはいいですけど。
あまりおすすめはできません。
書込番号:9481548
0点

あと、カバー購入だけしておいて後日取付も出来ます。
私は飽きが来たら交換しようと買いました。
箱に書いてありますが、希望すれば交換したカバーは持ち帰り可能みたいです。根気と時間あれば傷ついた箇所を修正して戻すのもアリですねI
カバー購入も交換代もその場で支払いではなく、請求書に合算と言われました。
カバー色の選択も楽しいですが、機種色が変わるのを想像するとワクワクします♪
書込番号:9494306
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-01A docomo
私の環境はMacBookProでHT-01Aを使用しております。
建築系の仕事をしていて現場写真をHT-01Aで撮影(保存先はストレージ)しているのですがそれをMacに転送するのに困っています。
今はいちいちストレージを取り出す為にHT-01Aの本体ケースを開けてストレージを取り出してMacBookProに取り付けてデータを取り込んでいるのですがHT-01Aのケースを開けるたびにケースの接続部分が貧弱でいつかは壊れるのではと怖いです。
そこでBluetoothで接続しデータをMacに転送してみたのですが写真の作成日時や変更日がデータをMacに転送した日時になってしまい困っています。
Bluetoothの設定方法で撮影した日時を変更しないでMacに転送できる方法はあるのでしょうか?
また、その他Bluetooth以外で良い転送方法があればお教え下さい。
それではよろしくお願い致します。
0点

カメラのタイムスタンプの設定はオンになっているのでしょうか。
データの転送には、有償ソフトになりますが、Missing Syncという
アプリケーションがあり、同期やファイルのやりとりも出来ます。
無料のデモ版もあるようですので、試してみられたらいかがでしょう。
http://www.miyavix.co.jp/product/markspace/wm2/index.html
書込番号:9472546
0点

私は,旅行先などでHT-01で撮った写真を,自分のパソコンのメールアドレスに送ることがよくあります。HT-01だと撮った写真をタップするだけでメールにつながるので,家族や友人に送るだけでなく,PCの自分宛てのアドレス転送にも,手軽に利用しています。自宅に帰ってから,パソコンを開いてみるのも楽しみの1つです。Bluetoothの方は利用していないのでよく分かりません。
書込番号:9495511
0点

あとから思い出したのですが、WMにはWM5storageという便利なアプリケーションが
ありまして、これを起動して、Activateしますと、USB接続したPC(おそらくMacも)
からストレージカードに直接アクセス出来るようになります。
カードを抜かずにファイルのやりとりが可能です。
書込番号:9498855
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)