
このページのスレッド一覧(全107852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年4月28日 07:59 |
![]() |
0 | 6 | 2009年4月28日 04:22 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月28日 01:03 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年4月28日 00:51 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2009年4月28日 00:19 |
![]() |
4 | 6 | 2009年4月27日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
PCから直接MicroSDの『SD_VIDEO』⇒『PRL001』へ入れます。
そのときファイル名を『MOL000〜MOL999』に替えて下さい。
ファイル名を変えないと認識しません。
その後MicroSDを携帯に戻し、MicroSDの管理から管理情報の更新を
すればOKです。
それからファイル名を携帯で変更して下さい。
書込番号:9458152
0点

追伸です
『SD_VIDEO』のフォルダー内に『PRL001』が無い場合はPC上で作成して下さい。
書込番号:9458209
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
雑誌で見た内容でのすが、右上の電池の残量表示を数値に出来るとのことでした。バッテリーのアイコンを下から上にドラッグすればできるとのことです。が、何度やっても出来ません。なにが違っているのでしょうか?どなたかコツなどを知っている方がいらっしゃればアドバイス願います。
0点

そのような方法は初めて聞きましたが、結論から言うとできません。
おそらくジェイルブレイクしないと不可能だと思います。
仮に可能だとしても、バッテリーの残表示はあくまで目安なので、数値化してもあまり意味はありませんよ。
書込番号:9453357
0点

以前ジェイルブレイクしていましたが、バージョンを2.2.1に上げるときに、初期化しましました。でも数値表示は出来ています。
なのでジェイルブレイクしなくても数値表示出来るのだと思いこんでいました。
ちなみに、電池アイコンをタップしたら数値%に、数値%をタップしたら電池のアイコンにかわります。ドラッグではありません。試してください。
数値表示は性格に残量が分かるので、電池切れに対して安心感があります。
書込番号:9453767
0点

OS 3.0で出来るようになる様だという記事をどっかのブログで読みましたが、そのことでは?
現状のバージョンでは無理かと思います。
書込番号:9454530
0点

http://iphonewalker.net/2009/04/6380.html
バッテリ残量を%表示に設定した画面。iPhone OS 3.0ではバッテリ残量を%表示が可能になるようです。
次期OS3.0での話のようです。
もうしばらく待ちましょう。
書込番号:9456219
0点

数値にしてます。残念だけどjailbreakしてないと出来ない。
あれかなり便利です。3.0では標準で実装されるらしいですね。
書込番号:9459099
0点





W61CAからG9に乗り換えました。
ずっとカシオを使っていてソニエリ機は初めてなんですが、
アラームの「平日」設定で土曜日も鳴ってしまいます。
カシオは鳴らなかったんですが、ソニエリは鳴るんでしょうか?
0点

設定可能ですよ。
取説のP297に設定方法が載っています。
書込番号:9447970
0点

基本的にカレンダーの赤色が休日扱い、その他は平日扱いになります。
なので、休日設定を行う必要があります。
設定方法はだっとだっとさんのおっしゃるページに書いてあります。
書込番号:9448103
0点

だっとだっとさん、kztk36さんありがとうございます。
ソニエリ機はこういうものなのですね。
土曜日を休日にしてしまうのはちょっと気持ち悪いですが、
設定することにします。
ところでカシオ機はアドレス帳の誕生日の日は待ち受け画面で
知らせてくれるんですが、ソニエリはカレンダーを表示しないと
分からないですね。
こういうカタログでは分からない違いがあって戸惑ってます。
書込番号:9448589
0点

ソニエリ機というよりもKCP+共通の仕様だと思います。
今まで各メーカーで独自の機能が共通化されることによってかなり削除されています。
残念な話ですが、今後はどのメーカーも同仕様ですので慣れるしかないですね。。。
書込番号:9448612
0点

KCP+の仕様ですねぇ。
土曜日は平日がデフォルト。
ちなみに最近はカレンダーの祝日設定も購入した年の分しかありません。
だから年を越したら祝日設定をDLする必要があります。
でないといきなり祝祭日にアラームが鳴りますのでご注意を
書込番号:9449262
0点

カレンダーの色について、土日が同じ色で表示されるのは落ち着かないものですよね。
なので、私は「曜日設定」で平日用として月曜日〜金曜日にチェックを入れて利用しています。
これが祝日にどうなるのかは、未確認なんですが…(笑)
書込番号:9449967
0点

alpha-omegaさん
eZボタン長押しでiidaサイトを開きます。
Download→一番下の「iidaモデル製造メーカーサイト」をクリックすればSony Ericssonサイトに飛べます。
そこから「お役立ち情報/ツール」で、カレンダー/祝日データをダウンロード出来ます。
そうすれば、祝日/日曜日は赤、土曜日は青に出来ますよ。
書込番号:9456250
0点

icchiy042さん、祝日設定ダウンロードの情報ありがとうございます。
ただ、これでもやっぱりカレンダーのサブメニューから土曜日を休日として設定すると、土曜日は青色ではなく赤色の文字になってしまいますね。
害はないけれど、すっきりしない気分…
書込番号:9458680
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Xmini
皆さんこんばんは。
当方、MacのiTuensで音楽データの管理(外付けHDD)をしているのですが、
LISMO for SonicStageに『ファイルを指定して取り込み』及び
『フォルダを検索して読み込みを』行ってもLISMOデータ保存場所設定で、
設定した場所(Windows機の内蔵HDD)にデータがコピーされません。これって不具合なのでしょうか?
当然、iTunesの音楽データの入っている外付けHDDは、FAT32です。
LISMO for SonicStageのリストから楽曲情報の保存場所を見ると外付けHDDのまま変わっていません。
上記の状態なので、外付けHDDを外すと音楽の再生が出来なくなります。
サポートセンターとソニーエリクソンに聞いても、データはLISMOデータ保存場所設定で指定した
フォルダにコピーされるとの事でした。
当方だけに起きている不具合なのでしょうか?
ちなみに、OSはVistaホームプレミアムSP1です。
メニューの文言を見てもデータを取り込むようにしか読めないので
質問しました。
宜しくお願いします。
0点

新たにデータを作るのではなく、LISMO上にリスト化するだけだったと
思うけど。
LISMO上に表示されているiTunesから取り込んだ(はずの)データを
削除したらiTunesからもデータ削除されてしまうはずだし。
書込番号:9450305
0点

回答ありがとうございます。
動きとしては、そうなりますがメニューの表記と
異なる動作ですよね?
こちらとしては、iTunesとLISMOを別管理したいので
外付けHDDを参照されると困るのです。
そもそもLISMOデータ保存場所設定が無意味になりますよね?
おかしくないですか?
だから、不具合かと思ったのですが。
皆さんのご意見お聞かせ下さい。
書込番号:9450559
0点

「取り込む」がデータ自体の取り込みを意味するのか、データの情報の取り組みを意味するのか
で違ってくるでしょうが、今までのKDDIのスタンスと変わりはないということでしょう。
著作権保護上再変換は望んでいないということなのではないかと思います。
HDDを外したいだけならiTunesの音楽データを他にコピーすればいいだけだと思います。
書込番号:9450744
0点

ありがとうございます。
auのサポートの人は、コピーすると言っていたのですが
嘘だったのですかね?
なんだか、不具合のにおいがプンプンするのですが
情報だけ取り込むにしても、時間が余りにもかかりすぎているので・・・
もういちどサポートに聞いてみます。
書込番号:9451994
0点

私の場合も他のデータはLISMOのフォルダには取り込まれませんし、削除するときに
データも削除するかライブラリのみを削除するするか問うてきますので、不具合
というわけではないと思います。
仕様とサポートの勘違いかと。
書込番号:9452577
0点

『ファイルを指定して取り込み』及び『フォルダを検索して読み込みを』しても音楽ファイルはコピーされませんよ 1つの音楽ファイルをiTunesとLISMO Portで共有しています
共有なので外付けHDDを外すと再生できなくなります
音楽ファイルを別々に管理する方法
Sonic Stage 4.4をインストールする
外付けHDDの取り込みたい音楽ファイルをどこでもいいのでCドライブにコピーする
コピーしたらHDDが外せます
それを『ファイルを指定して取り込み』及び『フォルダを検索して読み込み』する(この状態では上と同じようにファイルは共有)
プレイリストの曲を右クリックしてフォーマットの変換をクリック
ATRC3 132kbps を選ぶ 著作権保護のレ点を外す 変換開始をクリック
これでSonic Stageのフォルダにファイルがコピーされます
プレイリストの曲を右クリックする
ファイル情報の中に登録されたファイルが2つあるのでATRC3ではない方を削除する 以上
LISMO Portを起動させ『フォルダを検索して読み込み』で音楽が入っているSonic Stageのフォルダを選ぶ
あとはいつものように使えます
著作権保護のレ点を外すと他のパソコンにファイルを移して再生ができます
レ点を付けると著作権保護により他のパソコンに移しても再生ができません
この機能があるのでCD取り込みはSonic Stageから取り込むようにしています
書込番号:9458458
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
ケータイをPCとつなぎ、ケータイで受信したメールへの返信をPCで打ちたいと思ってます(返信は受信したケータイから送りたい)。
今はウインドウズモバイル機(W-ZERO3)を使っているので、ケータイで受信したメールの本文をテキストファイルにコピペ、そのファイルをSDカードに保存し、PCからマウントしてテキストファイルの中身を書き換え、その後またW-ZERO3でそのテキストファイルを開き内容をメーラーにコピペして返信してます。
会社の机に座ってるときにケータイでピコピコできないので、席のPCで仕事してるふりしてケータイのメールを打ちたいということなんですが…
この機種ではそんな使い方ができますか?
0点

携帯へきたメールの返信をPCでしたいのなら、メーラーの発信元のアドレスを携帯のアドレスに変えればいいだけです。
携帯へのメールも、PCのアドレスへ転送するようにしておけばいいと思います。
転送されてきたメールに、発信元のアドレスが携帯のアドレスになるようにして返信すればいいだけです。
PCと携帯をつないだりとか、コピペとか一切必要ありません。
書込番号:9405997
1点

しっかりした会社のメールサーバなら、From Address詐称のメールは通しませんよ。
まぁ、内部からのメールの場合は、チェックしない可能性はありますが....
まぁ、ためしてみる価値はありますが、通らなくてもエラーは来ないので(詐称して
いるわけですからね)、自分のW-Zoroのアドレス宛にテストで送ってみるのがいいで
しょう。
届かなければ、通さないようになっているということですから。
書込番号:9407110
1点

送る相手が携帯なら
なりすましとして受信出来ないと思います。
受信出来るように迷惑メールの設定を変更してもらう必要があるけど、それでは意味が無いですね。
と、言うか…
仕事してるふりしてメールなんてしてる事に問題があると思います。
休憩時間に返信すれば良いのでは?
書込番号:9408085
1点

残念ながらしっかりした…というか情報セキュリティにウルサイ会社なのでFromの詐称が出来ないどころかメールのログも保存されているのでプライベートなメールを会社のPCから送りたくないのです。
で、「ちょこっとメモ」で編集した内容をテキストファイルに保存できるのはシャープ製ならではのようなのですが、そのテキストファイルをMicroSDの抜き差し*ではなく*、USBストレージでマウント出来るとかファイルエクスプローラーのようなユーティリティでPCからアクセスできるとかのように手間や時間をかけずにPCから編集できれば、と思った次第です。
この機種ではMicroSDのテキストファイルにPCからアクセスできますか?
書込番号:9408308
0点

携帯に着信したメールへの返信なら931SH用のユーティリティーを使用すると出来ましたよ。
ケーブルとドライバが必要なのとカードリーダーやMTPのモードに「しない事」で出来ました。
ケーブルによって出来ないものもあるそうなので純正か大手のPCのサードパーティーの物を用意した方が無難だと思います。
私の処分品200円なI・O DATA USB-3GVは出来ました。
ただ、今日の通信の不具合の為かメールの送信に何回か失敗しました。
書込番号:9419340
1点

ユーティリティで編集できるのですね?ではそれで私のやりたいことは達成できそうです。
お礼が遅くなりましたがみなさんありがとうございました。
(でもあれこれ検討しているうちに6月に出る予定と噂の次期iPhoneに食指が動きつつあります(^^ゞ)
書込番号:9457916
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)