
このページのスレッド一覧(全108136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年4月17日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月17日 21:40 |
![]() |
1 | 9 | 2009年4月17日 19:02 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月17日 15:53 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月17日 11:47 |
![]() |
2 | 13 | 2009年4月17日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

僕のも少しユルユルです。
もしユルユルがひどい場合は、
docomoショップへ持って行かれることをオススメします
保証期間が切れる前に点検に出すのも良いと思います。
あと
スライド式携帯には、ユルユルは、つきものですので!
書込番号:9408968
1点

返信ありがとうございます。本日DSに持って行きました。無償で修理してくれるそうです。良かったです!
書込番号:9409169
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
メモリ不足のためアプリケーションをいくつか終了してください
とエラーが頻繁に出るようになりました。
メール受信時に頻繁に表示されるようになり,メール受信が出来ません.メール受信マークが点滅のままです.再起動で対処していますが,再起動をしても再起動後にすぐ表示されます.メールは2GのminiSDカードに保存しています.大量に保存しているため受信件数が999を表示しています.これが原因でしょうか.半年以上この状態で問題なく使用できていましたが,ここ1週間ぐらい不具合続きで困っています.半数くらい削除しましたが改善する様子がありません. ^^;
対処方法を知っている方,ご教授ください.
0点

2000件ぐらい貯めたらそういう状態になったことありますが。他に常駐するアプリを入れてませんか? ちなみにスクリーンセーバーのアプリを動かしてたときは不具合と電池消費激しかったですよ。NOKIA特有?のメモリ不足現象ですね。解消しないようなら再起動しかありませんね。
もしくは、初期化するかですが。
書込番号:9408234
0点




スレ主さん
ですか?
※絵文字禁止されていますがすみません。
署名欄に名前の後に上記の絵文字を入れているだけだと思います。
書込番号:9396754
0点

何度もすみません。
ちょっと勘違いをしておりました。
取説79ページを見れば解決するかもしれません。
おそらくIの項目と思われます。
私は実機を持っていないのでよくわかりませんが、取説を見る限りではご自身で設定されるもののようですが。。。
書込番号:9396799
0点

うみのねこさん
説明書読みましたが書いてありませんでした。
kztk36さん
そのクローバーに似ているのですが、茎の部分は描かれていません。
書込番号:9396955
0点

取説79ページ見ても分かりませんか?
もしくは86ページ。
書込番号:9397195
0点

すみません憶測で書き込みます。
スレ主さんはメールの一覧表示を「差出人」で表示していませんか?
一覧表示中に数字ボタンを押すと、マークが付くみたいです。
9ボタンを押したらクローバーが出ました。
書込番号:9400688
0点

↑
それが79、86ページ記載内容です。
スレ主さんよく読んでみてください。
書込番号:9402216
1点

kztk36さん
こんなところに説明があったんですね…ご迷惑お掛けしました(x_x;)
ReadOnlyMemberさん
情報をいただきありがとうございましたm(__)m
お陰さまで解決しました(^_^)
どうも間違って9ボタンを押してしまったみたいです(*_*;
書込番号:9407684
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
1ヶ月の最大表示にしていますが、横画面では
ちっちゃくしか表示されません。
これを横画面でも大きく表示する方法はないでしょうか?
実は、タッチパネル/サイドキーロックを使っています。
そのときキーボードを出すと解除になるので、カレンダーを
大きく見ることができないのかなって思っています。
説明書を見てもわからないので、よろしくお願いします。
0点

タッチパネル/サイドキーロックの設定解除にかかわらず
横画面で小さくなるのは仕様のようですね。
待受時計表示設定が[ON(大)]に設定されてるなら
待受画面の時計を二度タッチすればスケジュールのカレンダー画面が表示されますが
これではダメなんでしょうか?
書込番号:9406464
0点

どうもご返事ありがとうございます。
今日ドコモに電話かけて聞いたところでした。
やはり仕様だそうです。せっかくの大画面なのに
横向きでも大きく表示してほしかったです。
最近老眼がきつくて、大きな字が選べるのでとても満足
していたんですが・・・
ソニフェチさんのおっしゃるように、時計をクリックして
スケジュールを出して操作するようにいたします。
どうもありがとうございました m(__)m
書込番号:9406710
0点

カレンダー表示つきの待ちうけFLASH画像を利用してみては?
(携帯からアクセス)FLAMOサイト→カレンダー→ドットカレンダー
http://flamo.jp/
最近まで利用していましたが、結構大きめに表示されてましたよ。
無料サイト、または公式サイトで有償になりますが検索すれば色々とサイトがヒットすると思われます。
書込番号:9406950
0点

缶コーヒー大好きさん、情報どうもありがとうございます。
さっそくサイトを登録しました。
実はお恥ずかしい話なんですが、いままで使っていたP903iTvでも
まったくパケットも使っていなかったので、今回もいらないと思って、
パケホーダイダブルには入っていません^^;
毎月の費用が嵩むので、はいらなかったのですが、まちがってボタンを押してしまって
今月はかなりのパケット量になって、あわてています。
来月余裕ができたら、カレンダー等、DLLしてみようとおもいます。
どうも情報ありがとうございました。
書込番号:9407090
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A

当機種を持っていませんが…
マニュアルでは、キーの照明の設定は「MENU→設定/NWサービス→242→1または2」だそうです。
「85ページ/キーの照明を点灯させるかを設定します」
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/smart/f04a/F-04A_J_All.pdf
その下に下記のような但し書きもありました。
「自動調整」にすると、照明が周囲の明るさによって自動的に変更されま
す。照明設定範囲で「ディスプレイ+キー」を設定している場合は、
キーの照明も自動的に変更されますが、周囲が明るい場所では点灯しな
いことがあります。
書込番号:9394446
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
apndisabler.mobileconfigをダウンロードしてwifiでメールを受信しようとすると接続しようとしたら「メールの所得ができませんサーバーimap.softbank.jpへの接続に失敗しました。また、safalでインターネットに接続しようとするとサーバーに接続できませんとメッセージが出て接続できません iponeのバージョンは2.2.1です。対策を教えてください
Iponeは昨日買いました
0点

apndisabler.mobileconfigって、メールに添付してiPhoneで受信する方法でインストールするのではなかったですか?
なんか方法がおかしいような気もしますが、正しくデータ通信をOFFにできているとすれば、WIFIの設定が正しくないような気がします。
書込番号:9393907
0点

wifiの設定は家のMacbookproの無線Lanに接続しています。接続も問題なくできていますが・・うまくいきません
書込番号:9393974
0点

>接続も問題なくできていますが・
これはMacでインターネットが見られるという意味ですよね。
問題の切り分けをしてみましょう。
設定−WifiネットワークでWiFiがON、ワイヤレスネットワークを選択でネットワーク名が表示されているでしょうか。
表示されているなら、一度apndisabler.mobileconfigをアンインストールし、機内モードON、WifiONでインターネットが見られるか確認してみてください。
見えればapndisabler.mobileconfigが原因、見えなければWiFi設定の問題と思います。
書込番号:9394026
1点

機内モードON、WifiONで画面にWiFiマークがでますがインターネットに接続できませんとアラートが出ます・・
書込番号:9394057
0点

では多分apndisabler.mobileconfigをインストールする前から、WiFiでは繋がって無かったんじゃないでしょうか。
とすれば、ルーターにiPhoneを設定する必要があります。ルーターのメーカーと機種名は分かりますか?
書込番号:9394166
0点

うちのシステムはルーターからLANで3台のパソコンに接続しています。その1台がMacBookProです。MacBooKProのネットワークとiponeはネットワークがOKの状態です
書込番号:9394248
0点

なんか話しがかみ合いませんね。
>MacBooKProのネットワークとiponeはネットワークがOKの状態です
ってどういう意味ですか。
iPhoneはネットワークがOK=Webが見られると言うことだと思うのですが。
書込番号:9394337
0点

MacBookPro側でネットワーク設定をして名前とパスワートを設定して、iponeの設定-Wi-Fiを選択
そして、ワイヤレスネットワークをMacBookProで設定した名前とパスワードを入力する。こでだけではダメなのでしょうか?
書込番号:9394525
0点

無線ルーターから直接iPhoneに接続しているのかと思ったら、そうじゃなくてMacBookProを中継してインターネットに繋ぐってことですか。
それだったら、詳しくないです。すみません。
書込番号:9394618
1点

Macbookをもっているのになんで普通にインフラストラクチャモードを使える無線LANのルーターを使わないのか理解できませんが。
アドホックモードでつなぐんならインターネット共有をつかわないとiphoneとmacbookがただ単につながっているってだけで外界へはiphoneはつながってません。インターネット共有の設定はhelpやappleのサイトで調べてね。
また細かい設定をしたいという理由でどうしてもインターネット共有がつかたくなかったらterminalからipfwをつかったshell scriptを組んでやってみてください。
書込番号:9405892
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)