
このページのスレッド一覧(全107852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2025年7月31日 18:59 |
![]() |
0 | 1 | 2025年7月31日 15:23 |
![]() ![]() |
30 | 4 | 2025年7月31日 14:25 |
![]() |
76 | 11 | 2025年7月31日 12:32 |
![]() |
1 | 2 | 2025年7月31日 09:07 |
![]() |
0 | 2 | 2025年7月31日 07:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SIMフリー
スペック見るとデュアルSIMとなっていますが、nano-SIM 2枚差し可能なのでしょうか?
それともnano-SIM とeSIM なのでしょうか、よろしくお教えください。
0点

1枚しかさせません。
書込番号:26251972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式よりIIJのほうがわかりやすいかも。
https://www.iijmio.jp/device/sharp/wish5.html
書込番号:26251974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
ありがとうございました、なんともわかりにくい表現の取説でした。
今はnano-SIM2枚刺しで運用しているので、この機種だとどちらかはe-SIMに変更する必要がありますね。
書込番号:26252033
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch8 Classic
SAMSUNGオンラインショップで予約された方に質問です。
自分もSAMSUNGオンラインショップで予約をしようとしているのですが、予約の最初の画面で通信方式と製品モデルのどちらかしか選択が出来ません。
選択次第で機種が変わるのでしょうか?
書込番号:26241242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy Watch8 Classic を選んだので、他の選択肢がないのではないですか?
Classicは8から大きさが1つだけになりましたから。
書込番号:26251878
0点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) SIMフリー
Amazonレビューに2人ほどおサイフケータイ使えないと書いてる人がいて不安です。実際使用している方々に聞きたいです。おサイフケータイ使えるんでしょうか。
書込番号:26230487 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>実際使用している方々に聞きたいです。
とのことで、2aしか持ってないわたしでは回答してはいけないのですが、回答が付かないのでご参考程度に。実際使用したひとの実績がついたら無視下さい。
・モバイルSuica公式ページに、3aは対応機種とでています
・Nothing日本法人、楽天モバイルの3aの仕様に、おサイフケータイ利用可能とあります
・2aでは使えています。
・Amazonでは、国内仕様、海外仕様の区別が明確ではありません。おサイフケータイが使えるのは国内仕様のみです。確かに二件、使えないと書いている人がお見えでしたが、どちらかかかれていません。
書込番号:26231758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あーるeさん
現在、メイン端末として、Phone3a(12GB/256G)を使用していますが、おサイフケータイと呼ばれるもの(モバイルSuica、PASMO)やタッチ決済クレカも一部使用可能です。マイナンバーカードとマイナポータルも、端末発売してから1週間ほどでアプリがリリースされました。FeliCaマークはありませんが、3眼カメラの上あたりに内蔵しているので、タッチ端末にかざすコツは必要ですが、これは慣れの問題かと思われます。
書込番号:26232581 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

12GB/256GB端末を使用中です。
おサイフケータイ問題なく使えています。
当方の利用サービスは,Suica,nanaco,楽天Edyですが,これまで不具合なく利用できています。
書込番号:26236755
7点

実際そのコメントが書かれているamazonで購入しました。
出荷元がAmazon.comの製品でしたがおサイフケータイは問題なく使用できました(IDやマイナンバー等)。
書込番号:26251841 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
この前sense8にアップデート来るまでは設定>バッテリー>インテリジェントチャージをタップすると設定開けましたが、今はタップしても画面が何も遷移しなくて、設定はできません。再起動しても変わりませんでした。
皆さんはどうですか?
10点

>オラクルべリリンさん
どのファームを利用しているかの記載がありませんが、
おそらく、03.00.11ではないでしょうか?
端末の初期化をしても、
設定→バッテリー→インテリジェントチャージ
で、インテリジェントチャージに遷移することが出来ませんでした。
初期化でも無理だったので、今はお手上げ状態で、次のファーム更新を待つしか方法はなさそうです。
書込番号:26237419
9点

>†うっきー†さん
03.00.11ですね。
>初期化でも無理だったので、今はお手上げ状態で、次のファーム更新を待つしか方法はなさそうです。
→元々有効にしてたので多分有効のままで機能するとは思いますが、次回更新待ちたいと思います
書込番号:26237427
5点

>オラクルべリリンさん
メーカーに問い合わせをしたところ、すでに不具合は把握済で、現在調査中とのことでした。
書込番号:26237463
26点

インテリジェントチャージの設定にて、「設定」アイコンからも「AQUOSトリック」のアプリのところからもアクセスできなくなっています。
こちらに「シャープのサポートも把握していて調査中」という書き込みがあったので対策中だと思いますが、どうなんでしょう?
インテリジェントチャージの不具合が影響しているのか、今まで普通に充電出来ていたACアダプタでの充電が、ひと晩たっても50%を超えなかったり、画面が消えているのにダイレクト充電になったりします。
インテリジェントチャージの問題が正常化したら、充電問題も解消するのか確認するつもりなので、早く対策して欲しいですね。
書込番号:26245091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆっきぃぃぃぃんさん
>こちらに「シャープのサポートも把握していて調査中」という書き込みがあったので対策中だと思いますが、どうなんでしょう?
特に進展はないようです。
気になるようでしたら、毎日以下をチェックされるとよいです。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense8_simfree/update/index.html
書込番号:26245097
5点

>オラクルべリリンさん
本日、ソフトウェアのアップデートがあり、早速実行したらインテリジェントチャージが無事復活しました。
書込番号:26249442 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense8_simfree/update/index.html
>更新開始日
>2025年7月28日
>更新内容
>セキュリティの向上(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2025年7月になります)
>※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
>本アップデート適用後:ビルド番号
>03.00.13
「より快適にご利用いただくための更新」の中に、今回の不具合修正が含まれているようです。
書込番号:26249444
3点

>オラクルべリリンさん
ビルド番号は、03.00.13 です。
書込番号:26249445 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>†うっきー†さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
ビルド番号03.00.13 で解決しました。
書込番号:26249770
2点

ソフトウェアのアップデートを更新しました。
ACアダプタでの充電が、ひと晩たっても50%を超えなかったり、画面が消えているのにダイレクト充電になったりするのも、元に戻ったようで正しく動作しています。
普通に充電出来て良かったです。
書込番号:26251779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]
今gt2proを使用していて、買い替えを検討しています。
バイブが弱すぎて、着信通知に気づけなくて困っているのですが、gt5proのバイブの強さはいかがでしょうか。
なし、弱い、強いの三段階と同じ設定項目のようですが、使われている皆様の感想を伺いたく…
よろしくお願いいたします。
書込番号:26251472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、バイブ強設定の 朝の目覚まし、 昼休憩の終了アラームに使っていますが
十分気付けるレベルです。昼休みの昼寝目覚ましは、ブーブーと音は聞こえますが、
周囲が気付くか気付くかないか微妙です。でも、迷惑と思うレベルではないです。
他のスマートウォッチと比較は していないですが、満足しています。
書込番号:26251495
1点

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね、仕事で夜中に電話がかかってくることがあり、起きれる程度の強さかどうかと言うのがとても重要でしたので、情報大変助かります。
書込番号:26251657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ブラック]
GALAXYS25ultraを利用しており、睡眠測定が正確にできるものを探しています。Applewatchと比較していて、健康機能での差が気になったので、質問致します。
@製品紹介ブログにて「不整脈通知機能」が搭載されていると記載されていました。
メーカーにも問い合わせたところ、「心電図機能と、不整脈を検知して通知してくれる機能があります」との回答をいただきました。
この「不整脈通知機能」とは、Apple Watchに搭載されている「不規則な心拍の通知」機能と同等のものと考えてよいのでしょうか?
※心電図機能の質問ではありません
A睡眠測定や他の健康管理機能の測定は正確でしょうか?
0点

>kou11
どんなに高級で認証を取っている測定機器でも誤差は生じます。同じメーカーの同じ機種であっても個体差があります。
ましてや、測定場所の差(上腕と手首)、時間や姿勢などが異なれば、差はそれなりに出ます。
なので一番信頼されている機器に対して、相対的にいつも同じくらいの差で測定値が出ているのであればそれでよいと考えてはいかがでしょうか。
この製品のメリットは、管理医療機器認証を取得した機器でを気軽に血圧測定をできることだと思います。
上腕式の機器で1時間おきに測定するとか手間でやりたくないですよね?それができるのはこの製品ならではです。
私の場合、まず毎朝オムロンの上腕式と本製品の同じ時間でなるべく同じ姿勢にするなどの条件を揃え相対的な誤差を確認します。)この相対的な差も費や時間によってばらつきます。)
その上で、日中は本製品のみで測定して上腕式だったらこれくらいなんだろうなと思って使っています。
ご参考まで。
書込番号:26250944
0点

書込番号:26250944の書き込みは、
「血圧、高めに出ませんか?」のスレッドに返信したつもりでした。
申し訳ありません。
書込番号:26251617
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)