
このページのスレッド一覧(全107896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 8 | 2025年7月17日 18:35 |
![]() |
2 | 5 | 2025年7月17日 18:27 |
![]() |
3 | 2 | 2025年7月17日 14:32 |
![]() |
86 | 7 | 2025年7月17日 10:24 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2025年7月17日 05:38 |
![]() |
163 | 29 | 2025年7月16日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 5 Lite
redmi watch 4の方でもほぼ同じ問題が挙げられていましたが機種違いなのでこちらで新しく起こしました。
一通りセットアップを終え、Alexaを使おうとしたところ、mi fitnessアプリを起動してAlexaのタブを表示した状態では問題なくAlexaが起動しますが、アプリを閉じた状態で起動すると…
Amazon Alexaに接続しています
↓
Amazon Alexaに接続するには、このアプリのバックグラウンドでの実行を許可してください。
と表示され使えません。
設定はアプリのセットアップ時に一通り行い、状態確認していますが不足はないように見えます。
他機種でも同じような問題があったのでソフトのアップデート待ちかなとも思いましたが、設定の不足など心当たりある方いれば教えていただけると幸いです。
書込番号:25924959 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

追記です
使用しているスマホはXiaomi 11t proの国内版です。
書込番号:25924962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じような状態になりまして、一度アマゾンからサインアウトして
再度サインインしたら問題が解決しました。
Mi Fitnessアプリを開いて、一番下にあるデバイスをタップ
ウェアラブルという画面の音声アシスタントをタップ
Amazon Alexaをタップ
そこでサインアウトして再度サインイン
自分はこれでAlexaが使えるようになりました。
違ってたらスミマセン
書込番号:25932645
5点

>Blackjack_777さん
以前Xiaomiのスマートウォッチを持っていて改善されないので返品しました。
接続した直後は使えてもしばらくするとまた使えなくなりませんか?
書込番号:25932657
2点

>−ディムロス−さん
もしかしたら、そうかも知れません。
なにせ、昨日から使い始めて、昨日はAlexa使えたのに
今日は、スレ主様と同じメッセージが出て使えなくなったものですから。
それで、サインアウトしてサインインしたら使えるようになったので書き込んだ次第です。
またすぐ駄目になる可能性もありますね。
書込番号:25932664
4点

>−ディムロス−さん
連投でスミマセン。
Redmi Watch 5 Liteの方を再起動したらAlexaが使えなくなり
またサインアウト&サインインで使えるようになりました。
しばらく再起動とか電源のOFF-ONをしないで様子を見てみます。
書込番号:25932684
2点

あくまでも個人的な感想ですがAlexaを重視するならXiaomiは避けたほうが良いかもしれません、何世代か新しくなっても問題が解決されていないようです。
以前サポートとやり取りをしたのですが改善されないので返品し、最初にAmazfit Band 7を購入してAmazfit GTR 4に買い替えましたがAlexaのトラブルはほぼありません。
価格.comの情報を見るとAmazfit Band 7が5,980円なので多少古いのを気にしなければ選択肢に入れても良いと思います。
書込番号:25932687
3点

過去の栄光ですがプロフィールを見て頂ければわかりますがこのカテゴリーでしばらくメダル持ちだったので一定のエビデンスがあって書いています。
書込番号:25932698
2点

すいませんクローズ遅くなってしまいました。
>Blackjack_777さん
一時的にでも利用できるようになり、活用できるようになりまして、良い方法ありがとうございます!
>−ディムロス−さん
Alexaには過度な期待は禁物という事で、認識しました。
お二方とも、貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:26240166
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT 4 Pro
複数の製品紹介ブログにて「不整脈通知機能」が搭載されていると記載されていましたが、実際に購入を検討しているため、正確な情報を知りたいです。
メーカーにも問い合わせたところ、「心電図機能と、不整脈を検知して通知してくれる機能があります」との回答をいただきました。
この「不整脈通知機能」とは、Apple Watchに搭載されている「不規則な心拍の通知」機能と同等のものと考えてよいのでしょうか?
実際にご使用中の方や、機能に詳しい方がいらっしゃいましたら、具体的な内容や使用感など教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:26239414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鈴木貫太郎さん
>この「不整脈通知機能」とは、Apple Watchに搭載されている「不規則な心拍の通知」機能と同等のものと考えてよいのでしょうか?
個人的には同等の機能があると思います。YouTube動画で医師がいうには誤差が3%が医療機器として認める範囲とのこと。huaweiのスマートウォッチGTシリーズ無印以上はこの機能を有してます。
心臓に疾患のある人は不整脈について、その検知は予期できない時に起きるそうです。そして検知する時はボタンを押してリラックスします。
つまり、事実上意味のない機能です。ただ、huawei watch fit4 proの健康管理機能はお医者さんもAppleWatchと同じくらい素晴らしいものなので、信頼してもいいと思います。
書込番号:26239578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PDMAの登録内容を見る限り、同等なものと思われます。
https://www.pmda.go.jp/review-services/drug-reviews/about-reviews/devices/0052.html
「疾病の兆候を検出し受診を促す家庭用プログラム医療機器」として登録されています。受診の目安にするというのが主な目的となります。
書込番号:26239585
0点

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。PDMAというサイトで、医療認定を受けたスマートウォッチを確認できるのですね。
URLを拝見する限り、Appleは「「不規則な心拍の通知」」が認定を受けているようですが、Huaweiは「心電図」機能の記載のみですね。このような場合、Huaweiの「不整脈検知機能」はそもそもfit4proに搭載されていないのか、それとも医療認定を受けていないだけなのか、どちらなのでしょうか?
医療認定を受けていないと機能を利用できないと思うのですが、いかがでしょうか?
書込番号:26239988
0点

HuaweiのECGアプリは計測時に不整脈を見つけることができます。一方でAppleの場合は常時監視が可能ですが計測間隔は「時どき」です。不規則な不整脈の疑いがある場合は、定期的にホルダー検査を受けたほうがいいと思います。
なお、FIT 4 Proにも心拍数の継続的なモニタリングという認可の取れていない機能があります。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00733859/
書込番号:26240084
0点

>ありりん00615さん
詳しく教えていただきありがとうございます。医療認定は受けていない者の、Appleウォッチと同様の不整脈通知機能があるという事ですね。
Appleウォッチと比較した際に気になっていましたので、大変参考になりました。
書込番号:26240159
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT 4 Pro
ゴルフアプリの距離表示はヤードになっています。
これをメートルにするにはどうすればいいのでしょうか?
(ネットで検索すると、設定で ”距離”の項を選ぶ、などと出てきますが、距離の項が見つけられません。)
0点

>Blue Pencilさん
ゴルフ→コースモードの「:」(右側の点々)を押すと、距離の単位の設定画面が出ます。
書込番号:26239990
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 1TB SIMフリー
こちらの機種をお持ちの方、SIMを入れて起動した直後、またはSIMを入れた状態で再起動した時に
アンテナマークの横に長めに受話器(公衆電話や黒電話の受話器部分みたいなのです)に斜線のマークが出ますでしょうか?
周りに持っている人が居なく確認できなくて
どうぞよろしくお願い致します
書込番号:26238403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、キャリア版Galaxy、オープン市場版GalaxyともにSIM入れて起動した直後や再起動時に表示されます。他にもeSIMを切り替えた場合にも表示されます。
通信事業者との接続が確率されると消えます。
書込番号:26238410 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

誤字訂正
確率 → 確立
書込番号:26238411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スクショのアイコンですよね?
SIM切り替えたりした際にアイコンが表示されるのは仕様なので、気にしなくて大丈夫です。
スクショのためにSIMを一時ON/OFFして切り替えました(笑)
書込番号:26238416 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

まっちゃん2009さま
早速ありがとうございます!
そうなのですね、知らなかったです
本当に助かりました
ありがとうございます
書込番号:26238420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご丁寧にスクショまでありがとうございます!
感謝です
そのマークです
本当にありがとうございます
書込番号:26238421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足しておきます。
正確には「音声サービス利用不可」という意味合いのアイコンで、再起動時や電源OFF→ON時、SIM切替時(eSIM含む)などにキャリアのVoLTE通話ネットワークとの接続確立までの間に表示されます。
例えばその他の表示される条件としては、キャリアで通信障害が発生していて通話が利用できなくなっている場合、通話やSMS非対応のデータ専用SIMで利用している場合などにも表示されます。
書込番号:26238781 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

まっちゃん2009さま
拝見するのが遅くなり申し訳ございません
とても分かりやすいご説明ありがとうございます
よく理解出来ました
また分からないことが出来ましたら質問させて頂きますのでどうぞよろしくお願い致します
書込番号:26239817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



今まではgoogleドライブにバックアップしてあったファイル(画像等)を作業の際、端末にダウンロードして操作してました。
質問
スマホで操作出来るおすすめのAndroidアブリはありますか
検索するとビジネス用から怪しいのまでありました
個人使用です
書込番号:26238469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oppoれのだとさん
Googleフォトの画像であれば、まとめてダウンロードできます。
スクショのアプリ(ファイルマネージャー)をインストールする。
Googleフォトを開く。
画像を選択(複数可)。
共有。
上記の「ファイルマネージャー」を選ぶ。
ダウンロード先を選ぶ。
保存を押す。
私の場合、これで画像を一括ダウンロードできています。
書込番号:26238595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王 さん
ありがとうございます
ファイルマネージャー
いいですね
利用させてもらってます
何故か私の端末(複数)でアルバムで分けた画像が無いことになってます
知識が無いので原因までは特定出来ていません
検索すると権限の問題?などあるようですが・・・
関係無いかもしれませんが、複数の端末でdnsエラーが出て不具合があります
Googleの更新で各アプリのアップデートなど複合的な原因かも
原因の切り分けが出来ません
書込番号:26238819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oppoれのだとさん
今日は
私は、もっぱら「Solid Explorer」です。
スクショ1のように「Googleドライブ」はもちろん、他のクラウドストレージにもアクセスしやすいです。
後、横画面にすると2ペイン画面に自動に切り替わり、ファイル操作もしやすいです(スクショ2)
ただ、難点は最近アンロックするのが高くなってるみたいです(私が買った時は¥950もしなかったような)
まぁ、試用期間が2週間あるので使い倒してみて、気にいったらですね。
書込番号:26238842
1点

>redswift さん
返信が遅くなりました
今ちょっとバタバタしてまして
それとスマホが1台不具合が酷く、他も多少重くなってます
酷いスマホを以前のバックアップで戻し、最悪初期化します
取り急ぎお礼まで
書込番号:26239664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー
今朝発表だったのに見事なほど口コミの投稿がありませんね・・・
iPhoneの注目度が年々下がってきたのか?ここ価格コムが閑散としてきたのか?
にしても、買うとすればPro/256GBですが、この価格だとなかなか買おうという気になりませんね。(^0^;)
AppleCareも3万円!合わせて約20万円です。
今使ってる12Proがさすがにバッテリーが弱ってきたのでそろそろ買い換えたい気もするんですが、う〜ん、まだ使えるからいいかなぁ・・・という感じです。
購入予定の皆さん、どんな感じですか〜?
ワクワクしてますか〜?
15点

正直ガッカリな内容で進化は感じられず。
ジョブズが泣いている。
私は信者なので買い替えますけどね(*´-`)
書込番号:24913800 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>ちくびまる子ちゃんさん
ありがとうございます。
進化・・・何が変わったんですかね。
カメラの性能が上がったことが大きいようですが、それ以外はディスプレイの常時表示が可能になった?
あとは特に目新しいトピックがなさそうでしょうか。
買い換えられるんですね。いいなぁ、羨ましい。
色は新色のパープルですか?
書込番号:24913832
7点

もはや何のワクワクもサプライズもないですね。
あまりに進化がないのが逆にサプライズ?(笑)。
噂どおりminiは日本ぐらいしか需要がないとかで切り捨てられましたし、全然魅力を感じない…。
12 mini のバッテリがヘタったらバッテリ交換で延命しようかな。
プレミニみたいに、とにかく小さい端末が話題になった頃が懐かしいなぁ。^^;
書込番号:24913988 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>えうえうのパパさん
やっぱりminiはなくなったんですね〜(T_T)
良いサイズ感だと思うんですが、バッテリーが鬼門だったか・・・
まだ13miniが公式でも販売中なんで、今のうちに買っとくか?いや、大して値段変わらないんやから、それなら14無印かなぁ?(^^ゞ
まあ、買いませんけれども・・・
書込番号:24914001
5点

今回のiPhone 14シリーズは5Gがミリ波でないし、USB Type-Cと指紋認証でも無いのでiPhone15proまで待ちます
書込番号:24914275 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

15proまで待とうかなと思いつつ、カプセルパンチホールの見た目の新鮮さとダークパープルが良さげなので買おうかなと。
ただ、ミリ波非対応は惜しい。アメリカ版は13系でも対応しているのに…
書込番号:24914517 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

明日の予約時間にトライして買えたらラッキー。待ち行列になったら縁がないと諦め12を使い続けます 笑
パンチホールの新しいアイデア!
久しぶりにハードとソフトのうまい融合を見せてもらいワクワクしましたよ。
こういった作り込みがAppleらしさかと思います。
皆さんあまり書かれていないのですが、ひとつだけ残念だったのは「Wi-Fi 6E」対応でなかったこと。
日本でも先日ようやく認可されたので、iPhone14にも採用されると期待してました。
スマホ利用のほとんどがWi-Fi環境なので、コレだけが残念です。
書込番号:24914578 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>過多○巣は所詮カスさん
指紋認証、頑なに搭載しませんね・・・これは今後も期待薄な気もしますね〜
Type-Cは大人の事情かも知れませんが、どうなんでしょうね。
>E-Extraさん
パープルいっちゃいますか?!
第一印象は悪くないんですが、飽きないかなぁ?が心配。
でも私の12Proはブルーですが2年使っても飽きてはいないので、大丈夫かもしれません。
>saber32さん
パンチホールはOSでうまく演出してますよね。ここはApple天晴れ!と思います。
Wi-Fiは現状で十分と思ってるのでチェックしてませんでしたが、やはり違いますか。
Appleはこういった技術はあまり先取りしない印象ですね。
書込番号:24914596
3点

>ダンニャバードさん
12proのパシフィックブルーも良い色ですよね。
現に12のパープルや13miniのグリーンが手元にありますが、12のパープルは特に気に入っていて、14proのパープルが写真通りなら間違いなくお気に入りになりそうな感じです(笑)
書込番号:24915081 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

指紋認証、マスクしててもFaceID対応になり、Apple Watchも併用していますが、正直失敗が多すぎてイライラします。
顔を登録し直したりしてもダメだし、すねるとマスクを顎までズラしてもパスコード要求してきたりしよる…。
断然指紋認証の方がよかった…。
15ではもう少し変化つけてくるでしょうし、さすがにType-Cになるんじゃないでしょうか。
でも、もう伸びしろ少ないですよね。
SoCとカメラしかアピールするとこない…。
書込番号:24915111 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>E-Extraさん
今回のパープルはシックでおしゃれな感じですよね。
でも一歩間違えるとおばあちゃんのイメージになりそうなんで、現物の確認は必須ですね。(^^ゞ
>えうえうのパパさん
そう!マスク付けての顔認証は相変わらず反応悪いですよね。
レジで使うときにイラッとくることしばしばです。(-_-;)
でもアメリカではもうマスク着用率が下がっているでしょうから、今さらこの機能をブラッシュアップしてくれる可能性は低そうです。
指紋認証も両方搭載してくれたら良いんですが、これも期待薄ですね〜・・・
書込番号:24915171
8点

私は順調に進化しているように見えますけどね
12PROと比較して大きなところで言うと
ProMotionテクノロジー、常時表示ディスプレイ、カメラ性能、チップ性能、ノッチ周り、バッテリーがビデオ再生で6時間
あと実際に見てみないとわからないですけど屋外での視認性UPですか
11より前のモデルを使ってる人からはマスクをつけていても顔認証が出来るようになっていますね
ちょっとお高いですが...私もすぐには変えないですけど今使ってる11が使えなくなったら数年使うものとしてまたiPhoneにしそうです
割と前からスマホは頭打ちなんて言われてますけどなかなかどうしてちゃんと進化していってますね
書込番号:24915174
4点

SoCの進化は必要だからと言うよりは、一年スケジュールだからと義務的というやることがノルマ化してる良いのかどうか?という疑問も感じます。勿論iPhoneに限ったはなしでは有りませんが。
パンチホール(と、言って良いのか?)がサブディスプレイ的になっているのは目新しいですが、普通に極小にしてディスプレイ側に表示でよいんじゃないの?というそもそも的な疑問も。
XSはどうしてもという同僚に譲ったし、手持ちの7PLUSは最新iOS落ちしたので、そろそろもう一回iPhone買おうかな?と思ってはいるものの、分の悪いことに価格高騰で二の足を踏んでます。
touchID復活faceIDとの選択式とUSBtypeC化してくれたら20万円越えでも買うのですがね。
書込番号:24915528
7点

>ダンニャバードさん
確かにそれはあるかもですね…(^_^;)
写真通りなら最高なんですけどね!12のパープルのように見る角度や部屋で色んな表情を見せてくれることを期待…。
書込番号:24915620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディープパープルの256GBを予約しました。
ケータイに16万円もするのか…って感覚はありますが、思い切っちゃいました。
書込番号:24915667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダンニャバードさん
こんばんは。
iPhone 14 Pro 128GB スペースブラックを予約しました。
今使っている13 Proに何の不自由もありませんが、もう年中行事になってしまっています。
ま、カメラの進化が楽しみなのが大きな理由ですけども。
高いけど、13 Proを売却すれば半値以下で買えるだろうとの算段です。
AppleCareは月払いにしました。
途中でエラーが出たせいか二重注文になってしまっているので、後ほど一台キャンセルします。
1台は16日配送、もう1台は28日以降。
書込番号:24915696
7点

ビックカメラ いまだに激重
ヨドバシカメラ 快適
なんなのです
書込番号:24915744
4点

>ダンニャバードさん
カメラ性能は上がってるのでしょうが撮れれば良いという自分にとっては、現在使用中の11ProMaxでも十分以上。12、13に続き今回もスルーです(^-^;
書込番号:24915843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ななしのよっしんさん
確かに着実にブラッシュアップしていて、そういう意味では素晴らしいアップデートなんだろうな、と思います。
ただ、これまでなかった機能が実装された、とか、デザインが大きく変わった、といった部分に乏しく、iPhone3GS→4→5→6の頃のような高揚感を知っている人間からしたら、なんとも寂しい印象を受けてしまいます。(^^ゞ
>ACテンペストさん
はい、同じような方、多そうですね。
って、私もご同類です・・・(^^ゞ
>E-Extraさん
紫色って奥が深くてほんの少しの違いで印象ががらりと変わりますよね。
実物を見るのが楽しみです。
現物見たら私もうっかり買っちゃうかもしれません。
書込番号:24915965
2点

>まるぼうずさん
いいなぁ・・・
毎回購入されてますね。凄い!
私はすぐに傷つけちゃうので、大抵何でも使いつぶしてしまいます。
引き出しの中にはボロボロになったiPhone4とか5とか、使い道のない端末がいっぱい転がってます。(^0^;)
>國見タマさん
うぅむ・・・
無事注文できました?
>8両編成さん
いや、わかります。
特に11Proは凄く良い機種だと思います。私は予備機に未だにXSを使ってますが、この頃のサイズ感に戻して欲しいです。
大切に使われと良いと思います。(^^)v
書込番号:24915967
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)