スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(13535件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

付属ケースの穴

2025/07/15 16:32(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 Ultra 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:672件
機種不明

リアカメラレンズ 右下に穴が開いているのですが、この穴何のためだか分かりますか?

書込番号:26238372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:672件

2025/07/15 16:35(2ヶ月以上前)

機種不明

裏からも

書込番号:26238374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9722件Goodアンサー獲得:1055件 問い合わせ 

2025/07/15 17:23(2ヶ月以上前)

> コットン さん
リアカメラのその場所にマイク穴があるのでは?

書込番号:26238401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件

2025/07/16 01:41(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
確かに よく考えてみれば それしかないですよね。
小さな穴が開いているのかもしれませんが、私にはどうやっても確認することができませんでした。



書込番号:26238772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカード

2025/07/15 12:15(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

スレ主 pierremiyaさん
クチコミ投稿数:10件

昨日から使い始めてるんですけど、設定して前の機種で使っていたSDカードを挿したらフォーマットしますか?みたいなのが表示されました。
今まで使ってたAndroid機種だと前の機種で使ってたSDカード挿せばそのまま使えてたので困ってます。
入ってる写真データ等をいったんパソコンに移してからフォーマットしてまた戻せばいいんだろうけど…。

書込番号:26238211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/15 13:03(2ヶ月以上前)

>pierremiyaさん
>入ってる写真データ等をいったんパソコンに移してからフォーマットしてまた戻せばいいんだろうけど…。

PCでバックアップを取って下さい

もしくは安いSDを購入されては?

SDは消耗品なので、いきなり認識し無くなったりする事もあるので

必要なデータはPCにバックアップを取る様に習慣づけた方が良いですよ

書込番号:26238255

ナイスクチコミ!2


noangelさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/07/15 16:37(2ヶ月以上前)

機種不明

>pierremiyaさん
「サンディスク ( SANDISK ) 32GB microSDHC Extreme R=100MB/s W=60MB/s SDアダプタ付き [海外パッケージ] SDSQXAF-032-GN6MA」のマイクロSDカードで試しましたが、端末に挿す前にパソコンでFAT32としてフォーマット済みでしたが、g66j 5Gでそのまま認識されました。8GB読み書きテストをしてみて、結果はよさそうです。カメラアプリで写真の保存できて問題ないと思います。そちらではFAT32ファイルシステムではなかった(NTFS?)ため、認識されなかったかもしれません。

書込番号:26238376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2025/07/16 11:01(2ヶ月以上前)

他社端末ではかなり前からexFATフォーマットが主流になっていますが、それでもFAT32とexFATとの混在期間(過渡期)がありました。
MOTOROLA端末ではたしかg24あたりまではFAT32フォーマットが主流で、g64あたりからはexFATフォーマットが主流になったと思いますので、このあたりが混在期間(過渡期)だと思います。

書込番号:26238965

ナイスクチコミ!5


スレ主 pierremiyaさん
クチコミ投稿数:10件

2025/07/16 11:33(2ヶ月以上前)

>クロムめっきさん

前の機種がHuaweiのnova lite3 PLUSだったのでフォーマット形式が確かFAT32だったかもしれません。
いったんパソコンにデータ移してフォーマットし直してから使用します。
他の方々もコメントありがとうございます。

書込番号:26238990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2025/07/17 14:15(2ヶ月以上前)

nova lite 3+・・・懐かしい。
たしかAndroid 9 Pieは、LINEアプリのサポート対象外となったような気がする。

書込番号:26239980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothがブツ切れ(´・ω・`)

2025/07/15 08:57(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1149件 Xiaomi 13T Pro SIMフリーのオーナーXiaomi 13T Pro SIMフリーの満足度3

Bluetoothでイヤホンとかカーナビ繋いで音楽かけるとブツ切れが酷くて聞くに堪えないレベルです…モールス信号かというような断続具合です。
つい数日前にBluetoothのアプデがあったのでやったら更にひどくなりました。
1年ほど前に買ってからずっと、イヤホンは10分くらいすると急に切断し、イヤホンの電源を入れ直さないと繋がらないってのがあり、イヤホンを変えても変わらず。先日純正ならどうだとRedmi buds 5がAmazonでセールやってたんで買ってみたんですが、むしろ前述のアプデによってなのかブツ切れが酷くなっただけでしかないという感じです。

皆さんブツ切れ症状はありませんか?

書込番号:26238066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2025/07/15 10:02(2ヶ月以上前)

>よっち〜♪さん
この機種に限ったことではありませんが、使用する近くにWi-Fiの2.4GHz帯(電子レンジ、Wi-Fi
ヘッドフォンなど)を使用する機器がある場合に混線してプップッと途切れる症状に似ているなあ、と思いました。

別の症状も出ているようなのでこのケースにはあたらないのでハード的な故障だとは思いますが。。。

書込番号:26238109

ナイスクチコミ!1


ぴゆたさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/18 16:49(2ヶ月以上前)

A2DPを有効にしてから無効にするとなおるかもしれないです
現状が無効(青色)だったとしても、有効(グレー)にしてからもう一度無効にする

書込番号:26240984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:5件

タイトルの通り、デュアルSIMで運用しているのですが、一定時間経過(※)すると、SIM1が圏外となってしまいます。

※必ずこの時間が経過すると、という訳では無く、数分で圏外になったり、数十分で圏外になる時もあります。

現在、SIM1には、UQモバイルの音声通話の物理SIMを挿入しています。
SIM2には、iijmioのデータSIM(esim)を適用しています。

端末をリセットしたり、試してみましたが、同じ症状が発生します。
再起動すれば、復旧するのですが、、、

急に電話が使えなくなるのは、かなり困っておりまして。

バージョンは最新まで更新済みです。
この症状にお詳しい方、助言をいただけますと助かります。

書込番号:26237954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/07/15 05:49(2ヶ月以上前)

>くーちゃんSSSさん

改善出来るかは試して頂かないと分かりませんが、
設定→モバイルネットワーク→SIM1→優先ネットワークタイプ→4G
に変更。

今は、5G(推奨)
を選択しているのではないかと思います。

書込番号:26237956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/07/15 05:58(2ヶ月以上前)

†うっきー†様

早々のご回答をいただき、誠にありがとうございます。
仰る通り、5G設定となっております。

一度、設定を4Gに変更を行い、様子見してみます。
結果につきましては、1時間程でご報告させていただきます。

助言をいただき、ありがとうございます!

書込番号:26237961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/07/15 06:51(2ヶ月以上前)

機種不明

†うっきー†様

先程は、早々に助言をいただき、ありがとうございました。
SIM1の優先ネットワークを5G→4Gへ変更後、再起動を行い、様子見してみましたが、30分程で写真の通り、圏外となってしまいました。

もし、他に試せる方法がありましたら、ご教授いただけますと大変助かります。

書込番号:26237988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/07/15 07:07(2ヶ月以上前)

>くーちゃんSSSさん
>もし、他に試せる方法がありましたら、ご教授いただけますと大変助かります。

#26237954
>端末をリセットしたり、試してみましたが、同じ症状が発生します。

この書き込みは、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されているということでよいでしょうか?

まだの場合は、以下の作業を行ってからの、確認程度になると思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1,V2)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後は、RAMの拡張がオンになるため、設定→追加設定→メモリ拡張→オフ→反映するために再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ちなみに、SIMはSA対応のSIM,非対応のSIM、どちらでも公式対応ですので、利用しているSIMはどちらであっても大丈夫です。


確認している場所は、基地局を目視で確認可能な場所でされているでしょうか?
まだの場合は、目視で確認可能な場所へ移動して確認してみて下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■auの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=51&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。

書込番号:26237997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/07/15 09:01(2ヶ月以上前)

†うっきー†様

早々のご回答をいただき、誠にありがとうございます。

端末の初期化につきまして、完全初期化後、新規でGoogleアカウントの作成を行い、移行や復元は一切行っておりません。

また、助言いただきました基地局が見える場所との事で、バンド1、18、26、28の基地局が設置されているマンションおよび真隣のマンションバンド41が設置されているマンションの下で待機致しましたが、20分程でSIM1が圏外となり、通話が不可となってしまいました。
※オートロックマンションの為、マンション入口付近で確認しました。

書込番号:26238069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2025/07/15 11:13(2ヶ月以上前)

>くーちゃんSSSさん
あとユーザー側で出来ることは、eSIM側を無効にして物理SIMだけで数時間様子を見る、、、とか。
それで当該事象が見られないのであれば、eSIM側になんらかの不具合があるとか切り分けで出来そう。
しかし、それでも事象が再現されるなら、物理SIMかハードに原因がある可能性も。

加えて、他に手持ちの機種があれば物理SIMをそちらに差し替えてSIM自体に不具合があるのかも切り分けが出来そうですけれども。

書込番号:26238162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/07/15 20:56(2ヶ月以上前)

きぃさんぽ様

ご回答ありがとうございます!
実は、元々物理SIMのみで1年以上使っていたのですが、ここ数ヶ月、高速データ容量が不足してしまう事が増え、急遽データesimを契約致しました。

物理SIM単体では、問題は発生していない為、esim側が何か問題を引き起こし、物理SIM側に影響を与えていると考えています。

圏外となるのは、物理SIMのみで、圏外中でもesimが圏外になる事はありません。

書込番号:26238584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

PCからUSBケーブルでスマホ接続

2025/07/15 03:17(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:31件

今回11Aに機種変したのですがPCにUSB接続してもデバイスの認識ができません。充電はされるのですが認識されない為、中の画像ファイル、SDカードのデーターが取り出すことができません。今までのスマホはケーブルを挿して接続確認ボタンを押せばスマホ内のファイルを覗く事ができていました。このスマホはデフォルトで接続できない設定になっているのでしょうか?接続方法をお教えください。

書込番号:26237933

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2025/07/15 05:17(2ヶ月以上前)

>たかびびさん

データ転送に対応したケーブルとWindowsPCを接続し、スマホの他の通知をすべて削除した状態で以下の操作で可能となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq50
>Q.パソコンと接続した時に、「USBの設定」ダイアログが表示されません。そのためファイル転送することが出来ません。どうしたらよいでしょうか?
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※
>画面上部から下へスワイプして通知内容を確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
>「このデバイスをUSBで充電中」や「システムUI・USB経由でこのデバイスを充電中」等の充電中である旨の通知があります。
>2回タップ(1回目のタップで通知の展開、2回目のタップで選択ダイアログ)すれば、
>「USBの用途」のダイアログが表示され「ファイル転送」を選択することが可能となります。
>通知の展開は、文字の部分ではなく、右側の展開用のアイコンをタップする必要がある場合もあります。

通知が表示されていない場合は、パソコンの再起動や別のポート、それでも駄目なら別のパソコンで試して下さい。

書込番号:26237946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2025/07/15 08:28(2ヶ月以上前)

下にスワイプして確認で出てきました。初歩的な操作でお恥ずかしいです。
助かりました、ありがとうございました。

書込番号:26238046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

スレ主 杉坂さん
クチコミ投稿数:25件

「着信が取れない、履歴も表示されない」という不具合について

最近、以下のような症状が出ていて困っています。

・着信音がいつもと違い、穏やかな音で鳴る

・着信があっても、誰からの電話か(番号や名前)が表示されない

・着信履歴が残らないため、誰からかかってきたか分からない

・自分から電話をかけることはできますが、発信履歴が残らないことがある

電話はあまり使わないのですが、この症状は先月から続いています。それまでは、購入から1か月以上は問題なく使えていました。

また、他の電話アプリを使っても同じ不具合が出るため、アプリの問題ではなさそうです。

同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:26237326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:13件 motorola edge 50s pro SoftBankのオーナーmotorola edge 50s pro SoftBankの満足度4

2025/07/14 13:31(2ヶ月以上前)

>杉坂さん
>着信が取れない、履歴も表示されないという不具合について

greentuberというアプリがmotorola端末との相性が悪く電話をかけられない不具合が出ました。あくまでも私の端末での話です。アンインストールすると無事に使えるようになりました。

一般的な不具合の解決方法で治らない場合、ひょっとして特定のアプリとの相性などの問題があるのかも知れません。個人的な狭い中ではmotorolaとgreentuberの相性は悪いです。

書込番号:26237358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 杉坂さん
クチコミ投稿数:25件

2025/07/19 11:36(2ヶ月以上前)

>名無しさん5chさん

ご回答ありがとうございます。


>特定のアプリとの相性などの問題があるのかも知れません。

思い当たるのは、中華製の監視カメラのアプリと、スマートコントローラーのアプリを入れたあたりから症状が始まっているのでその可能性もあると思います。

少し様子を見て、直らなければ再インストールをしてみようと思います。

書込番号:26241623

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)