スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(13190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2175

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

こんにちは
当機種を売却したのですが、おサイフケータイが利用中となっていたとの連絡を受けました。
取引自体は返品返金しかないかと思っています。
そこは仕方ないのですが、そもそものおサイフケータイの初期化方法が分かりません。
調べても通常の端末初期化とは違うらしい、ということしか分かりませんでした。
まず、赤の他人(販売先)が初期化することは出来ないということで合っていますでしょうか。
そして端末は初期化しましたが元の所有者(自分)が改めてこの端末のおサイフケータイを初期化することは可能でしょうか。

書込番号:26323904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:430件

2025/10/24 20:02

>多摩っしーさん

最近の一部機種では一括で消せるようになってるみたいですが
おサイフケータイ使ってたアプリを一つ一つ潰していけば改めて初期化は可能です
各アプリのサイト等に機種変更の方法というのが具体的に載ってるはずです

書込番号:26323973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/10/24 20:15

ご回答ありがとうございます。
端末は初期化してありますが、同じGoogle IDでログインし直せば問題なく消せるということでしょうか。

書込番号:26323990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:430件

2025/10/24 20:24

>同じGoogle IDでログインし直せば問題なく消せるということでしょうか。

具体的におサイフケータイで何のアプリ使ってたかによりますが
基本的には消せます
※それぞれのアプリに個別にログインしたりして機種変更手続きする必要がある場合もあります

ちなみに具体的方法は具体的に何のアプリ使ってたか記載してない限り分かりませんので答えられません

書込番号:26323997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/10/24 20:27

今現在端末が手元に無いので不明ですが、Suicaぐらいしか入れてないと思います。
(データ自体は引き継ぎ済みです)

書込番号:26324000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:430件

2025/10/24 20:33

https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/chg_model.html
スイカだけだったら上記で終わりですので
多分別のものもあるんだと思いますよ
ありそうなのは楽天edyとかかな
大穴でヨドバシゴールドポイントカードとか?

書込番号:26324007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:430件

2025/10/24 20:35

多分Googleアカウントでログインしておサイフケータイアプリのマイサービスみたらわかるのかな

書込番号:26324009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/10/24 20:42

確かにEdyは入れたかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:26324019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

使用年数について

2025/10/24 16:33


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

現在、OPPOのX9Proを購入しようと考えているのですが、今まで中華スマホ使ったことがありません。OPPOのスマホは何年ぐらい使えるのか教えて欲しいです!現在はドコモのXperiaを5年程使ってます。

書込番号:26323792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10151件Goodアンサー獲得:1125件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/10/24 16:45

>ベルクラネルさん
OSやセキュリティアップデートの観点で行くと、Find X8はOSバージョンアップが4回、セキュリティアップデートが6年間です。
あとはバッテリーの劣化具合が機種変更の目安となりますが、Find X8 の場合はシリコンカーボンバッテリー搭載のため、全然劣化しません。
昨年の12月からメインで毎日充電していますが、健康状態は最近やっと99%になりました。
80%を下回るのが一つの目安ですが、この調子だとまだしばらくは平気でしょう。

X9シリーズも同様に長持ちできる機種かと思います。

書込番号:26323807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2025/10/24 18:31

>sandbagさん
返信ありがとうございます!
普通に使用してれば4〜5年は使えるってことですね!あたしは複数のスマホなんて購入出来ないので、もしX9Proを購入したらメインで使う予定です!

それと、この場所でネガティブなコメント記載するか悩んだけど、黙っていることできなくて……

とあるガジェットYouTuberのコメント欄に記載してあった文章です!こんなこと言われたら不安になりますよね!!

「中華はいい加減バッテリーの技術革新もないのに急速充電大容量バッテリー競争をやめてほしい。だから中国ではスマホが危険物認定されてガソリンスタンドでの使用も禁止されてるくらいだし、今後日本でユーザーが増えたらそれだけ危険物が日本に増えるということ。他人が何使ってようがどうでもいいが、火災を出されちゃ困る」

書込番号:26323879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10151件Goodアンサー獲得:1125件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/10/24 18:56

>ベルクラネルさん
ネガティブコメントをしている人って、スマホに詳しい人なのかも不明ですし、ただの中国メーカー嫌いなだけじゃないですかね?
確かに中華メーカーは無名なパチモンみたいなものも、中国で売られていますが。
国内で著名なスマホメーカーで、バッテリーの問題起こした事例って聞かないと思います。
資本力も違うので、技術面で言えば日本より中国の方が上じゃないですかね。(詳しくは知りません)

書込番号:26323903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2025/10/24 19:40

>sandbagさん
いろんな人いますからね!
使用感は別として、中華スマホを普通に使っている人が沢山いるのが答えですね!

書込番号:26323945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:23件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5

2025/10/25 00:37

シリコン自体が2年ほどで急激に性能劣化する特性なので、従来の素材を織り交ぜて性能を維持しており、一般的なバッテリーと遜色ない性能は担保できていますが、劣化具合に関しては、数年の実地が少ない現在ではなんともいえません。2年ほど使ってみないとわからない現状で現時点では答えが出せる人はいないかもしれません。

爆発や膨張に関しては、規格準拠のものを購入していれば、ユーザーの利用環境や扱い方による影響の方が大きいでしょう。寒暖差のある環境とか頻繁にスマホ落とすとか、高温放置とか。モバイルバッテリーならスマホより雑に扱う人もいるかもしれません。もともと衝撃や環境によって膨張爆発する性質のものです。

書込番号:26324183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10151件Goodアンサー獲得:1125件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/10/25 01:13

>アンデヨさん
このスマホのシリコンカーボンバッテリーの性能については、これから時間経過してみないとわからないですが、最新のシリコンカーボンバッテリーは従来のリチウムイオン電池より寿命は長いようですね。
https://www.vietnam.vn/ja/nhung-smartphone-dang-chu-y-trang-bi-pin-silicon-carbon
https://fabscene.com/new/news/silicon-battery-3000-cycles-group14/

このスマホに関しては、バッテリー交換は公式対応11,500円で済むので、バッテリーに問題があれば公式修理で良いかと思います。
後継機も恐らく似た感じでしょう。
https://support.oppo.com/jp/spare-parts-price/

書込番号:26324193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件

2025/10/25 09:56

>ベルクラネルさん
>だから中国ではスマホが危険物認定されてガソリンスタンドでの使用も禁止されてるくらいだし

ガソリンスタンドでの使用禁止は中国だけではないですねw
理由もバッテリーではないです。

書込番号:26324357

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件

2025/10/25 10:04

>ベルクラネルさん
>OPPOのスマホは何年ぐらい使えるのか教えて欲しいです!

自分ではないですが、家族が2019年発売のOPPO Reno Aを
メインで2年、サブで3年使用していましたよ。
バッテリーは弱ってましたけど、特に不都合はなかったようです。

書込番号:26324364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/10/26 10:19

>アンデヨさん
ご教示いただきありがとうございます!参考に致します

書込番号:26325017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/10/26 10:22

>ろば2さん
ご教示いただきありがとうございます!
バッテリーの他にもあるんですね!

書込番号:26325022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/10/26 10:24

>ろば2さん
ご教示いただきありがとうございます!
数年使えることが分かり、不安取り除くことできました!

書込番号:26325025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 10

ランニング用途で検討してます。
本製品はスマホでなく本体側でリアルタイムにペース(●分●秒/km)を表示させることができますか?
勿論スマホも持つ前提です。
ペースを見ながら走りたく。
もし表示イメージの画像あれば貼り付けていただけるとありがたいです。

書込番号:26323746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Xiaomi Smart Band 10のオーナーXiaomi Smart Band 10の満足度4

2025/10/31 23:30

出ます

書込番号:26329485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

povo1.0を使用していたのですが、本日、povo2.0へ切り替えをしました。
しかし、通話は出来るのですが、ネットには繋がらず、サポートセンターへも問い合わせると、
APNの設定確認の指示があり、以下の通り入力しましたが、繋がらずに困っています。
また、その他、再起動、機内モードなど一般的なものは試しましたがダメです。

[名前]povo2.0

[APN]povo.jp

[APNプロトコル]IPv4/IPv6

どなたか、この14TproでPOVO2.0を利用されている方や解決方法をご存じの方がおられましたら、
ご教示願えればと思います。
ちなみに、サポートセンターからは同機種は動作確認が出来ない機種ですとも言われました。

宜しくお願いします。

書込番号:26323720

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10151件Goodアンサー獲得:1125件 問い合わせ 

2025/10/24 14:57

>nobumitsu-yさん
スクショが無いので想像で書くしかありませんが、九分九厘設定ミスです。

全角で入力していませんか?
余計なスペースが入っていませんか?
ドットにカンマが入っていませんか?
APN入力後、保存していますか?
保存したAPNを選択していますか?

書込番号:26323735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/10/24 15:06

早々のご回答ありがとうございます。
半ばあきらめてしばらく放置していたら、今今繋がるようになりました。
何が原因だったのか不明なのですが、とりあえず解決したっぽいです。
ありがとうございました。感謝いたします。

書込番号:26323742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au

スレ主 ひ〜まさん
クチコミ投稿数:29件
機種不明

先日この機種に変えたんですがその直後からCPUの使用率が異常です。
機種変直後はシステム安定化やらでCPUやバッテリーの使用率が高くなるのは分かっていますが流石にこれは多すぎだと思うんですけど…?
これもしばらくすれば直りますかね?それともハズレ個体を引いてしまったとか…。そのせいでバッテリーも1日持ちません。

書込番号:26323275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1866件Goodアンサー獲得:73件

2025/10/23 21:12

この表示内容だと、CPUが上位にくるのは普通じゃないでしょうか。

書込番号:26323292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひ〜まさん
クチコミ投稿数:29件

2025/10/23 21:17

解答ありがとうございます。
これは充電した後あまり使ってない時なやつなんですがそれなりに使った時もCPUの値が70後半から80%になっておりバッテリーもモリモリ減っていき1日もちません。
機種変直後でも異常だと思いますがどうでしょうか?

書込番号:26323296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2025/10/23 21:23

スリープ中の減り具合からして、バッテリーを消費しているのはバックグラウンド動作が許可されているアプリのようです。まだ、アカウントの同期が終わっていないのかもしれません。

書込番号:26323305

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひ〜まさん
クチコミ投稿数:29件

2025/10/23 21:31

解答ありがとうございます。
そういうアプリは終わるのを待つしかないんでしょうか?さすがに同期中に止めるとはよくないと思いますので…

書込番号:26323313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


花龍さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:34件

2025/10/23 22:55

>ひ〜まさん

原因の切り分けとして下記をお試しになって観察してみてはいかがでしょうか。

・端末の再起動
特定のプログラムが暴走してCPUのリソースを食っている可能性(商用の仮想サーバーでも起こります)。
・SIMカードを抜いてみる(eSIMをOFF)
・モバイルデータ通信をOFFにしてみる
・Wi-Fiとモバイルデータ通信をOFFにしてみる
基地局との頻繁な通信による電力消費を疑う意味で。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26323370

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひ〜まさん
クチコミ投稿数:29件

2025/10/23 23:05

解答ありがとうございます
分かりました!早速やってみます。

書込番号:26323376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2194件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/24 05:50

>ひ〜まさん
偶々かも知れませんが、電波状態が悪いのが若干気になりますね。

自宅では、モバイルデータをOFFにして、Wi-Fiでご使用ください。

書込番号:26323470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2194件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/24 05:54

>ひ〜まさん
電波状態が悪いのでなく、絵柄の問題だけかも知れません。
失礼しました。

書込番号:26323472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひ〜まさん
クチコミ投稿数:29件

2025/10/24 06:50

解答ありがとうございます!
ものは試しなのでやってみます!

書込番号:26323489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/24 10:32

写真を見ると「システム別表示」になっていますが「アプリ別表示」にすればどのアプリがバッテリーを消費してるか分かります。たぶん大飯食らいのアプリが CPUを独占してますよ。

書込番号:26323575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひ〜まさん
クチコミ投稿数:29件

2025/10/24 11:35

機種不明

解答ありがとうございます。
アプリだとこんな感じになっています。
さすがにXだけでそこまでCPUあれだけ使うとは思いませんがどうでしょうか?

書込番号:26323611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン Lite MR01 SIMフリー

母の要望で、こちらの機種をmineoで購入しました。

初期設定のホーム画面は使いづらいとのことで、
普通のアンドロイドに近いシンプルモードに変更しました。

そこまではよかったのですが、アイコンの移動・並び替えができません。
説明ではアイコン長押し+ドラッグ&ドロップと、通常のアンドロイド携帯と
同じ要領でできるとあるのですが、
アイコン長押しして移動しようとしても、ホーム画面のページが左右に動くだけか、
アプリ一覧の画面になってしまい、移動できません。

そのアプリ一覧の画面では、上記操作で並べ替えができます。

同様な現象で、「こうやってできるようになりました!」という
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

書込番号:26323177

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15285件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/10/23 20:24

ユーザーじゃないから詳しくないけど、
たしか「らくらくタッチパネル」だったっけ?
ボタンみたいに強く押し込まないと反応しない設定があったような。
そいつが長押しを邪魔してる可能性がありそうだが
その設定外してみたらどうだろうか?

書込番号:26323230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2025/10/24 20:22

>MIFさん
回答ありがとうございます。

「らくらくタッチパネル」やそれに似た設定がないか
確認したのですが、見当たりませんでした。

そもそもマニュアルにドラッグ&ドロップでできると
書かれているので、途方に暮れています。

書込番号:26323993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)