
このページのスレッド一覧(全2227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2024年11月16日 07:16 |
![]() |
5 | 1 | 2024年11月16日 16:53 |
![]() |
8 | 8 | 2024年11月16日 11:29 |
![]() |
16 | 6 | 2024年11月20日 14:57 |
![]() |
4 | 2 | 2024年11月15日 16:40 |
![]() |
1 | 2 | 2024年11月15日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
今使ってるredminote13pro をテレビに繋げて映したいんですが、対応してるHDMI変換ケーブルってありますか? 使ってる方いたら教えてください
書込番号:25962646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メトロイドXさん
DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと
HDMIケーブルはTVに付属していたもの等、なんでもよいかと。
アダプターは以下で写ることを確認しました。
音声はスマホからになります。機種によってはTVからも出る場合がありますが、本機はスマホからでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B013G4CHD4
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html
>Q.DisplayPort Alternate Modeに対応していない端末で、有線でHDMI出力することはできないでしょうか?
>
>安価な端末では対応していないことが多いため、ケーブルのみでは出力することが出来ません。
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと、DisplayLink Presenterアプリを利用することで可能です。
>
>接続方法は
>TV,カーナビ,プロジェクター等---HDMIケーブル---HDMI変換アダプター---OTG変換アダプター---スマホ
アダプターは安くても、3000円程度はするため、普通にmiracastのドングルで無線がよいとは思います。
有線に拘りがなければですが。
書込番号:25962727
2点

■補足
miracast以外にChromecastも利用可能です。
chromecastの方はクイックアクセス内のキャストでは検索できなかったため、
Homeアプリ起動→デバイス→リビングルーム→画面をキャスト
で接続。
ただ、Wi-Fiがない環境でも利用可能な、miracastの方をお勧めはします。
書込番号:25962751
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 128GB SIMフリー
新たに購入したiPnpne16(irumoのeSIM契約)から、別のiPhoneに16のirumoのeSIMをクイック転送したいのですが、別のiPhoneでeSIMの追加→モバイル通信を設定→近くのiPhoneから転送とすすんでも、iPhone16で”電話番号の転送”が表示されず進めません。
Bluetooth,WiFiはONです。iPhone16のアップルIDの設定は未設定です。
様々なWEBサイトを見ましたが、解決方法が分かりません。上記eSIMクイック転送の方法をご教示願います。
なお、別のiPhoneのeSIMをiPhone16へのクイック転送は、別のiPhoneに"電話番号の転送"の画面が表示されるため可能と思われます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

iPhone16を色々触っていたら(AppleID設定、PW設定、irumoのwebサイトでeSIM再発行の手続きを途中まで実施など)クイック転送ができました。
書込番号:25963302
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
Wi-FiのルーターのActiveが点滅し、突然繋がらなくなりました。何度か同じ症状になりながらも使えていたのですが、ルーターのパスワードを書いていた紙も紛失してしまい、かれこれ8年ほど使っているので買い替え時かなと思い買い替える予定にしています。
ルーターを買い替えた場合、今繋げているモデムの線を新しいルーターに付け替えてWi-Fiを設定するだけで繋がるのでしょうか?
書込番号:25962246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>笑顔の花咲く向日葵さん
>ルーターを買い替えた場合、今繋げているモデムの線を新しいルーターに付け替えてWi-Fiを設定するだけで繋がるのでしょうか?
ルーターの上流側にある機器(契約プロバイダーからの貸出)次第だと思いますが。
その機器がルーターの機能があるなら、Wi-Fiのルーター機能は無効にしてブリッジモードで利用していると思います。
今利用しているルーターのスイッチを見ればわかると思います。(ROUTERとかAPとか記載)
ここがAPならブリッジモードです。
ブリッジモードなら、購入したWi-Fiルーターをブリッジモードに変更してルーター機能をオフにして、Wi-FiのSSIDとパスワードを自分で管理できるものに変更すればよいです。
今利用しているWi-Fiルーターの設定画面を見て、設定内容を写真などにとっておき、同じように設定すればよいと思います。
書込番号:25962265
2点

>笑顔の花咲く向日葵さん
パスワード紛失しているので設定画面は見れないでしょう。
本体にスイッチがありませんか?
そのスイッチと同じ位置に、同じメーカーの新しいルーターも合わせれば大丈夫です。
ただし、SSIDやパスワードは変えたほうが良いでしょう。
書込番号:25962561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
ルーターのスイッチというか、ツマミみたいなのしかないのですがRTとなっているのでブリッジモードでは無いみたいです。今使っているルーターと同じメーカーのルーターを買って、Ethernetケーブルとアダプタを今と同じ場所に繋げるだけでインターネットに繋がるのかが分からなくて…
書込番号:25962586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
本体というのは、プロバイダーのモデムとルーターのどちらでしょうか?どちらにもスイッチといえるものは、ありません…
今使っているルーターと同じメーカーのを買ってEthernetケーブルとアダプタを今のように繋げるだけでインターネットに繋がるのかなというのが分かりません…
あと、SSIDはルーターを買い替えると自然に替わるものではないんですか?ルーターの側面にシール貼ってるのですよね?
書込番号:25962596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>笑顔の花咲く向日葵さん
多分返信相手が逆です。
そのツマミがメーカーによって呼び方は異なりますが、APモードとかブリッジモードとかで、新しいルーターも同じ設定にしたら良いです。
新しいルーターに同じように配線して、記載のSSIDに繋げればいいです。
SSIDやパスワードの変更はその後お好みで。
書込番号:25962600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
返信相手…間違ってはないのですが分かりにくかったのなら、すみません。
今のように配線を繋げれば大丈夫ということですね。
ルーターやモデムの配線も設定も業者の方にしか頼んだことがなく全く分からずで…。
スマホだけにでもWi-Fiが繋がれば、それで良いのですが。
書込番号:25962612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>笑顔の花咲く向日葵さん
はい、今のように配線を行えば大丈夫です。
書込番号:25962672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みんな無責任な書き方するな。
スレ主さんも。
あたり前だけどプロバイダや今使っているルーターのことがわからないと何を設定すれば良いとかは答えられないはずだけど。
スレ主さんも自分の友達に話しているんじゃないんだから、あとから聞かれる可能性のあることはあらかじめ出しておく。
社会人なら『報連相』の書き方くらいはわからないかな。
ほんとここはそのあたりの常識がない方が増えているよね。
書込番号:25962961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo
One UI 6.1にアップデートしてから
SIMカードに異常がなく アンテナはmaxで立っている状態でモバイル通信が何故か不安定になる状態が発生します。
再起動したら治ったり治らなかったり
体感で言うとパケづまりとかそんな感じの異常にダウンロードが遅くなってる感じなのですが
似たような症状の方いませんか?
都内でドコモ回線です。
書込番号:25962215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

都内のdocomo回線は品質が悪いので、偶然が重なってさらにdocomo回線状況が悪化したのでは。
相変わらずhome5g投げ売りしていますし。
書込番号:25962566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>お社様さん
自分もコンビニでのQRコード決済を開くときなどに通信の悪さを感じることがあります。
こちらは福岡中心部ですが。
書込番号:25966438
1点

>お社様さん
こんにちは。
当方OCNモバイルONEですが、地域により格差があります。
埼玉県三郷市付近では200Mbps以上でしたが、
自宅付近(23区)は転用5Gエリアというのもあって、
100Mbps未満、駅近くですとパケ詰まりがひどいです。
場所とタイミングかなと推察いたします・・
でも駅周辺とか街ナカは一番使いたい場所ですよね・・
書込番号:25966909
1点

やはりこの機種というよりは都心のドコモ回線の問題もあるかもですね…
同様に山手線主要駅はほぼだめな時間とかが増えてますね…
書込番号:25966912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>お社様さん
docomo回線を利用して10年以上になりますが、ここ5年ほど前から通信品質がかなり悪化しています。
特に駅周辺では、YouTubeなどの動画が頻繁に止まる状況です。※時間帯にもよりますが。
私は首都圏(品川〜※※)移動が多いですが、いくつかの駅に到着する手前から動画が止まることがよくあります。
契約は5Gの使い放題プランで、毎月約1万円の通信費を支払っていますが、それに見合った満足感を得られていないのが残念です。
仕事や利用エリアの関係で他キャリアに移行することが難しく、現状は諦めていますが、auの方が良いのではないかとも考えています。ただ、通信状況は常に変動するものだと思うので、いずれ改善されることを期待しています。
なお、5G回線は恩恵が殆どないので、OFFにして4G回線で利用しています。
書込番号:25967785
5点

やっぱりそうですよね りんかい線で品川付近通るときとか駅ごとにパケづまりしてる印象すらあります…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC01DDC0R00C24A2000000/
パケづまりは認識していて改善した!とドコモは発表していますが優良誤認な気もしますね
書込番号:25967825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ナンバーポータビリティ総合
今月末でUQモバイルにして4年目に入る者です
実は近々料金プランを他社に変更しようと考えているところなんですが
そこで一つ悩みが出てきたんです
というのは
最初は今使っているスマホ(XiaomiのRedmiNote10JE)をそのままにして料金プランを他社に乗り換えようと考えていたんです
ところが故障並びに紛失した際の補償サービスの部分で迷いが出てきたんです
あるメーカー(d社)だと今使っているスマホは乗り換えても補償サービスは非対応機種でサービスを受けることができない
また別のメーカー(Y社)だとサービスは受けられるが故障並びに紛失時の交換電話機が海外の聞いたことない機種になる可能大とのことらしいんです
そうなると機種変更も含めて他社に乗り換えたほうがベストなのかなとも考え始めたのですが
ただまだ今使っているスマホは指紋認証機能が使えない・ちょくちょくアプリが途中で終了することがよくありますが
使える状況なんですよね
でも機種代はUQにした際に一括で払ったんで残りの機種代が0円なんですよね
(機種代が店頭で約3万程度割引で販売されてたんで)
となると思い切って機種変更も含めて乗り換えたほうが良いのか
それとも料金プランだけ乗り換えて壊れたときに機種を買い替えたほうが良いのか
ぜひご意見・アドバイスください
よろしくお願いしますm(_ _)m
1点

RedmiNote10JEはau系の電波では使えるけど
ドコモ・ソフトバンク系では電波悪くなるから
MNPで機種も契約すればいいと思います
書込番号:25962075
1点

>masaseiさん
●私が文章の理解度が低くて申し訳ないのですが、
現在の 「端末」 を安く処分出来るキャリアで(UQモバイル?)処分。
MNPでIIJmioなどの端末とSim契約が安い所で、新たな端末(将来を見てDSDVが可能な物)を入手しての運用はいかがでしょうか?
●使用容量が少ないなら、 日本通信Sim(docomo電波)がお安いです。
書込番号:25962111
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm オーシャンバンド
Apple WatchのBluetooth画面でデバイスとヘルスケアデバイスがります。
デバイスの方にはAirPods Proがあります。
ヘルスケアデバイスの方には何も表示されず、検索中のままなんですが
この項目は一体何なでしょうか?
普通何か表示されるのですか?
0点

>スウィーさん
知りませんでしたが、私も検索中のままです。
通常通りの動作なので問題無いようです。
ペアリング出来ていないなら別ですが…
https://discussionsjapan.apple.com/thread/250445956?sortBy=rank
書込番号:25961883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
でも、ヘルスケアデバイスってこの項目は一体何なんでしょうね?
書込番号:25962156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)