
このページのスレッド一覧(全2226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
60 | 10 | 2024年11月1日 13:59 |
![]() ![]() |
22 | 4 | 2024年10月31日 15:49 |
![]() |
4 | 3 | 2024年10月30日 18:47 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2024年11月1日 10:24 |
![]() |
36 | 6 | 2025年5月14日 22:44 |
![]() |
55 | 12 | 2024年11月4日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
例の9000円チョットのキャンペーンに飛びついてしまいました(汗)
で、使い始めてみて概ね満足しているのですが、タイトルの通りカメラのシャッター音とスクショの音を消したいと思っております
他のアプリをダウンロードせず、標準アプリや「設定」、「開発者モード」の中で出来れば一番良いのですが
ソフトバンク版は無理ですか?
書込番号:25944448 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本市場向け製品は多分出来なかったと思われます
書込番号:25944462 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ち〜が〜う〜だ〜ろ〜!さん
>ソフトバンク版は無理ですか?
基本国内販売のスマホ、キャリア販売のスマホでは自主規制なので無理です。
シャッター音が消せるのはメーカー版のXPERIA位です。
書込番号:25944495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シャッター音消すのは法律で禁止されてた気がする?
この質問はブラックと思う
書込番号:25944496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ち〜が〜う〜だ〜ろ〜!さん
今日は
Pixel使いの私の場合
1,スクショの音を消すには、マナーモードにする。
2,カメラアプリのシャッター音を消すには、「Open camera」等のシャッター音を消せるアプリを使う
って感じです。
参考になるかな?
書込番号:25944507
5点

>1とらぞうさん
そんな法律ないよ。管理者気取りの勘違い常連のマネはやめましょう。
書込番号:25944515 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>1とらぞうさん
>シャッター音消すのは法律で禁止されてた気がする?
この質問はブラックと思う
メーカー、キャリアの自主規制です。
法律で禁止されていません。
実際、メーカー版のXPERIAはシャッター音を消せます。
SONYは違法なスマホを技適マークを取得して販売しているんでしょうか?
シャッター音が消せる→違法と言う思い込みを無くした方が良いかと思います。
>redswiftさん
>Pixel使いの私の場合
1,スクショの音を消すには、マナーモードにする。
2,カメラアプリのシャッター音を消すには、「Open camera」等のシャッター音を消せるアプリを使う
スレ主さん、
>他のアプリをダウンロードせず、
っと仰っています。
アプリを入れれば簡単ですが、UI、設定等か変わるので標準カメラアプリから撮影出来るか質問しているかと思います。
書込番号:25944581 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>α7RWさん
>ち〜が〜う〜だ〜ろ〜!さん
ご指摘ありがとうございます。
>>他のアプリをダウンロードせず
読み飛ばしてました。スミマセン
書込番号:25944592
1点

皆様、ご返信ありがとうございます
やはり設定で逃げられるようなものではないようですね(汗)
無音のアプリを使ってみたいと思います
書込番号:25945741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにサイレントモードにしても、スクショの音は消えませんでした
書込番号:25945756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ち〜が〜う〜だ〜ろ〜!さん
ご苦労様です
motorolaってピュアアンドロイドだからPixelとほとんど違わないと思ってたのですが違うものなんですね。
Pixelはスクショのように音量調整ボタンを押してでてくるメニューの「バイブ」、「スピーカーオフ」どちらかを選ぶとスクショの音は鳴らないです。
書込番号:25945780
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
プロモードではなく普通のカメラアプリについてなのですが、XperiaZ3、XZ1、5Uと使ってきて1VI、今に限った話ではないですが夜間のシャッタースピード遅すぎませんか?
インカメラにしても、iPhoneの友人の自撮りは一瞬なのにXperiaだとひきつり笑いどころか長すぎてブレる……
アウトカメラも薄暗いまたは暗いと多機種よりシャッタースピード遅すぎてブレる……
人物で無ければ良いのですが、他人に迷惑をかけるのはどうしようも……何か対処法無いでしょうか、、?
書込番号:25944443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きりいろこさん
プロモードに切り替えて
S(シャッタースピード優先)かM(マニュアル露出)にして、
シャッタースピードを指定すればよいかと。
書込番号:25944457
3点

>きりいろこさん
アウトカメラは、フラッシュ強制発光の設定で大丈夫かと思います。
当該機種を持っていないので、この程度ですみません。
書込番号:25944464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きりいろこさん
>夜間のシャッタースピード遅すぎませんか?
基本仕様なので仕方無いですね。
暗所撮影なので、シャッタースピードを遅くしなるべくセンサーに光を読込させるためです。
>iPhoneの友人の自撮りは一瞬なのにXperiaだとひきつり笑いどころか長すぎてブレる……
iPhoneはISO感度を高くして明るくし、シャッタースピードを速くしている、XPERIAはISO感度はあまり上げずシャッタースピードを遅く撮影しているからです。
実際手持ちのXPERIA1Y、iPhone16 ProでAUTOで撮影しましたがF値が同じではありませんが、
iPhone F2.2 SS 1/30 ISO 2500
XPERIA F1.9 SS 1/15 ISO 400
でした。
ISOを上げるとノイズか出てザラザラ感が出るのでXPERIAはそれを嫌いシャッタースピードで明るくしている仕様です。
暗所撮影でブレるなら、なるべく動かさずに撮影する、
三脚等を使い固定する、
プロモードで、露出、ISO調整で明るくしシャッタースピードを速くし撮影するしかありません。
後は、ライト等で周辺を明るする方法もあります。
暗所撮影は、
汚い写真でも良いならISOを上げる
キレイな写真が良いならシャッタースピードを遅くする
これが、基本です。
書込番号:25944470 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>きりいろこさん
メーカーや機種によって得手不得手があります。
特に暗所での撮影は全てのカメラ、全ての機種が苦手としています。
近距離からの撮影であれば、フラッシュの意味はありますが、5m離れれば意味なしとなります。
フィルムカメラの時代は、ISO400のフィルムで増感(ISO1600)撮影、増感現像をした事もありますが、手札サイズでも粒子が分かっていました。
デジタルになり、ISO感度の値やシャッタースピード、絞りなど試行錯誤が簡単にできます。
イメージセンサーのサイズ、カメラレンズの明るさ(開放値)や口径も関わってきます。
少し勉強しながら試行錯誤をすれば、上手に撮影できるように必ずなります。頑張って下さい。
書込番号:25944887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
スマートフォンのカメラを、このスマートバンドから、リモートでシャッターをおせるみたいですが、設定が良くわかりません。スマホはpixel8を使ってます。
設定のやり方を教えてほしいです🙇🙏
書込番号:25943905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kondoru333さん
スマホのカメラアプリを起動→ボリュームボタン押下でシャッターが切れることを確認
Mi Fitnessアプリ起動→デバイス→アプリ→カメラ
ここで機能をオンに出来ます。
スマホのカメラを起動したまま
スマートウォッチで、その他→カメラ→タップ
スマートウォッチのことは忘れてもらって、
Bluetoothでシャッターボタンを押した時の信号を送るだけと考えると分かりやすいです。
書込番号:25943958
2点

返信ありがとうございます。
試してみたら、Mifitnessの
デバイス、アプリの中に、カメラが無いのです。
何か設定なのでしょうか…
書込番号:25943982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kondoru333さん
>デバイス、アプリの中に、カメラが無いのです。
>何か設定なのでしょうか…
Band9ではなく、Band8 ProのFAQなのですが、
「一部の電話モデルはこの機能をサポートできません。」
との記載がありました。
利用されているスマホでは無理なのかもしれませんね。
>13. Q:Xiaomi Smart Band 8 Proを使用してリモートで写真を撮れないのはなぜですか?
>A:リモコン機能は、携帯電話の音量キーに基づいています。使用する前に、携帯電話の音量キーに写真を撮るためのシャッター機能があることを確認する必要があり、Androidスマートフォンユーザーは事前にアプリで写真機能を有効にする必要があります。
>リモートフォト機能が使用できない場合は、次の設定を確認してください。
>アプリで写真撮影機能が有効になっているかどうかを確認します。 バンドと接続し、アプリで[デバイス>カメラ]をタップし、画面の指示に従って写真撮影をオンにします。
>携帯電話の音量キーに写真を撮るためのシャッター機能があるかどうかを確認します。
>アプリにバンドが接続されていることが示されているが、リモコンを使用して写真を撮ることができない場合は、Bluetoothリストを優先して確認し、バンドが正しく接続されているかどうか(接続する必要があります)、接続されていない場合は、Bluetoothを接続するプロセスに従う必要があります ヒント:リモート写真機能はラボの機能です。 また、互換性の問題により、Redmi Note 9 9などの一部の電話モデルはこの機能をサポートできません。
書込番号:25944000
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド S/M 2024年モデル

出荷時OSと選べるバンドが違うくらいではないでしょうか。
https://www.softbank.jp/mobile/apple-watch/apple-watch-se-2nd-2023/
https://www.softbank.jp/mobile/apple-watch/apple-watch-se-2nd-2024/
書込番号:25944695
3点

回答ありがとうございます。
特に変わりはなさそうなので2023年モデルを購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25945611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
YouTubeで倍速等をすると、カクツキ始め、その後画面をタッチしたり等の操作にラグが生じるようになります
前のスマホ(galaxy A51)では無かった症状なので、何が悪さしてるのか分かりません
Twitchもワイプみたいにする時にモッサリした動きに一瞬なります
原因わかる方いましたら、解決策を教えて下さい
よろしくお願いします
書込番号:25943811 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ファームウエアのチューニングが上手く出来ていない可能性は有ります
書込番号:25944489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もなります。処理速度が間に合わないとは考えにくいので相性が悪いのだと思います。一旦アプリを終了させると取り敢えず直るのでなんとか凌いでます。どうにかして欲しいですねこれは。
書込番号:25945571 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

YouTubeアプリだけカクつく現象が僕のarrows we2 plusでも起こりました。
色々試してみたところ、ディスプレイを60Hzで駆動させたとき、かつ、YouTubeで60fpsの動画を見たときに起こるようです。
逆に、ディスプレイを144Hzで駆動させているときや、YouTubeで60fps以外の動画を見ているときは起こりませんでした。
YouTubeは重いアプリではないはずなので、最適化不足だと思われます。
この症状が出た人はぜひFCNTに問い合わせてみてください。多くの人が同じ症状を訴えると改善してくれる可能性も上がると思います。
書込番号:26013820 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

60Hzで60fpsの動画見ても問題なかったです
書込番号:26015128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTubeアプリでカクつく現象は他のメーカーの端末でも起きることがあるので相性問題があったり、アプリ側の問題って場合もあるっぽいですね…
書込番号:26015976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更で申し訳ないですが、僕はこのサイトに書いてある方法で解決しました。少しバッテリーの減りが早くなったような気がしますが、、、
https://50it.jeez.jp/archives/6069
書込番号:26179168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 256GB SIMフリー
今まで、グーグルストアで購入した6aを使用していました。
画面割れと、故障っぽくなってきたので買い替えを検討しています。
添付させていただいた処から購入するピクセル8のSIMフリー機は、グーグルストアで購入するものと、全く同じでしょうか?
海外版(?)のようなものではなくて、安心して使えるSIMフリー機でしょうか?
購入経験がなく心配がありまして詳しい方がいればと思いまして、相談させていただきました。
0点

>roger44さん
>添付させていただいた処から購入するピクセル8のSIMフリー機は、グーグルストアで購入するものと、全く同じでしょうか?
同じです。
価格.com記載販売店は、二時流品なので安価で販売しています。
書込番号:25943556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>roger44さん
安売り店のはいわゆる新古品です
キャリアで初期不良等の保証が受けられる可能性はなくはないですが
基本的にはGoogle公式の保証はありません
別に偽物だとか海外品ではないので
何かあった場合有償で良いならiCrackedを使えば公式修理がされます
価格コムの安売り店の商品は
イオシスゲオじゃんぱらで未使用品買うのと全く同じですので
自分だったらその三つのうちどれかで買いますね
イオシスゲオじゃんぱらなら初期不良含めて短いですがショップ保証があるのがメリットです
価格コム掲載の安売り店は売ったらあとは知りませんってスタンスかと思いますので
あえて利用する意味はないかと思います
前記店舗より若干安いですがリスクがあるってことです
書込番号:25943716
6点

>α7RWさん
>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます!
勉強不足なか内容だったので助かりました。
キャリアのアンインストールできないアプリの無い端末を懇願しているのですが、
イオシス等でもau版シムFreeとなっています。
添付で赤丸を付けさせていだいたショップだと、ランダムでドコモや、UQのシムFreeが届いてしまいそうでしょうか。
書込番号:25943775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>roger44さん
>キャリアのアンインストールできないアプリの無い端末を懇願しているのですが、
キャリアアプリはインストールされていません。
>添付で赤丸を付けさせていだいたショップだと、ランダムでドコモや、UQのシムFreeが届いてしまいそうでしょうか。
2次流通品なのでランダムで届きます。
Google版、キャリア版は全て同じです。
キャリア版はネットワーク利用制限があるため、制限がかかる場合があります。
書込番号:25943779 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>roger44さん
MNP出来るのであれば、yモバイル・UQモバイルでpixel8(128GB)は安いです。
もっとも、UQモバイルは終売に近いです、ヤマダ電機にも在庫なしです!!!
yモバイルも終売になるかもしれません???
書込番号:25943893
1点

>レッドロビン2さん
>α7RWさん
ご回答ありがとうございます。
シムfreeで64000円ならpixel8も、安いと感じましたが、そうでもないのでしょうか。
MNPは家族割、家の光回線の関係でAUのみいけます。
保証は入らない考えなので、落としても、心のダメージの少ない金額のスマホが良いです。かつ、コスパが良く性能のそれなりのもの。
ギャラクシーs24が第1希望でしたが、なかなか安くならずで。。
笑 現在 komentoが書けない位、画面が限界きました。汗
書込番号:25943974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>roger44さん
au UQモバイルは49800円に値下げしました。
MNP、一括27800円、分割24800円です。
ただし、在庫はほとんど無いかと思います。
私もMNP24800円、自宅セット割キャッシュバック10000円で購入しています。
在庫があれば、27800円で購入可能です。
au,UQ.Ymobileが価格を下げ販売したので2次流通品として安価で販売している訳です。
>MNPは家族割、家の光回線の関係でAUのみいけます。
自宅セット割が組めるのでUQモバイルで探すのもありかと思います。
書込番号:25944035 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>roger44さん
MNPがUQモバイルのみであれば、
新品では
1.Galaxy S23FE 66000円
2.Pixel 8a 58000円
認定中古品では
1.Pixel 6 19800円
裏技では、ゲオモバイル使用でのUQへのMNPです
中古では
1.Pixel 7Pro 24200円
新品では
1.Xperia 10V 47550円
以上がスレ主さんの好みでしょうか?
更に、裏技として、とにかくPixelを入手して、来年のPixel10発売時に
下取りに出して、Pixel10をGooglestoreから購入するのは、どうでしょうか??
書込番号:25944102
4点

>レッドロビン2さん
>α7RWさん
ご親切にありがとうございます。
ギャラクシーS23FE イオシスでも85000円くらいしますね。
FEはずっと興味がありました。ピクセル8より安くなってるかと期待しましたが、ギャラクシーはあまり安くならないみたいですね。
MNPは手数料とか、ショップの店員さんでブラックリストとかの意見が違ったりするので、今回は避けようかなって思っています。
ネットでもできそうですけど、知識が無くておかしなことになっても自己解決できなそうなので><
在庫を探すのも、次の休みが5日後くらいで、そこまで現機種が持つかもわからないので、
リセールも少し期待ができそうなピクセル8のシムフリーUQ版をイオシスで購入しようと思います。
今がUQなので。
シム差し替えればすぐに使えますよね( ゚Д゚)! 知識不足ですみません。。
ギャラクシーS24も11月7日発送みたいです。少し時間がかかる。。
レッドロビン2さんの言う通り、とりあえずピクセルを入手してみます。
またそのあとの購入まで、ピクセル8なら快適にいけると思います。
書込番号:25944182
1点

数日前にこの機種(8GB/128GB版)を購入したので、その際の情報をお伝えしますね。
1.数年前から監督官庁のお達しにより、SIMロック販売は廃止されているかと…またPIXEL.IPHONE等、直販もしている(強い)製造会社の機種は、キャリア毎のBAND対応も無いようです。つまり製造会社直販でも各キャリア直販でも同じ物かと…(何れの情報も私の調べた限りですが^^;)
2.私の場合はpovo(AU)→SOFTBANKのMNP一択でしたので、Ymobile直販\39800のところ家電量販店で\29800で購入しました。他の方の記載有るようにUQ直販で\27600ですが、ずっと品切なので吊り広告状態かと^^;可能なら量販店のUQコーナー巡りも一案かと…因みに私は地方都市在住なんで^^;大都市ならもっと有利な条件ありかも(^^)
書込番号:25944236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auがS24 FE投入タイミングでS23 FEを価格改定で値下げしてきそうなので、S23 FE狙いならS24 FE発表あたりがいいかもしれません。
現時点で国内向けS24 FEは未発表ですが、au版SCG30、サムスン直販版SM-S721Qの存在が確認されてます。
5月30日発売の夏モデルA55をau/UQ両ブランドで早々と終売させたので、おそらくau/UQでS23 FEをA55の位置付けにする感じです。
Galaxyシリーズの場合は、サムスン直販版よりもキャリア版狙う方が安く買えるパターン多いです。
特にauは発売からしばらく経過したら価格改定で値下げしてくるパターン多いですからね。
au版はサムスン直販版とほとんど変わらずで、ドコモ版のように起動時のキャリアロゴ表示無し、キャリアプリインアプリ無し(+メッセージと取説のみ)ですし、キャリアのサポートなども受けられますからね。
S24がいいならば、auが年内にもしかしたら価格改定で値下げしてくるかもしれません。
一足先にau版S24 Ultraは全容量で価格改定が実施され、最上位の1TBモデルだとサムスン直販版よりも価格が安くなりましたし。
とりあえず、Galaxyの情報として書き込みしておきました。
書込番号:25944291 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ヘイムスクリングラさん
>α7RWさん
>レッドロビン2さん
>Chinook830さん
>まっちゃん2009さん
皆さん、ありがとうございました。
諦めず
量販店を回って無事にピクセル8 を購入できました!
金額は、27600円でした! 嬉しい!!!
ここの皆様の尊いアドバイスのおかげで、安く、また希望の機種が手に入れることができて嬉しく思っています。
そして今、YOUTUBEを参考にしたら、グーグルのゴールド会員に
ピクセル9プロXL等が40%オフというクーポンが届いていました。
買い物かごでは、今日買ったピクセル8が、下取り70000円で反映できまして
以下コピペですけど、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ピクセル9PRO XL 512GB (本体)
¥212,900
本日の合計割引(40%)
-¥85,160
送料
¥0
消費税
内税
合計(推定)
¥127,740
下取りの見積もり額:(ピクセル8)
-¥70,000
下取り後の合計:
¥57,740
ということで、あと追加57740円にて512GB の9プロXL
が手に入るようでした。 なかなか安いんじゃないかと感じました。
40%オフは12月2日位まで?
もちろん私は買い替えるつもりはありませんが、皆さんが対象だったり、身近なご家族にとって有益な情報でしたらご利用ください。
愛用したPIXEL6aが、壊れる間際に救っていただいた皆さん、ありがとうございました!
尊い情報ありがとうございました!
書込番号:25949890
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)