スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(13534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2229

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 充電時、本体電源offかonか?

2024/10/27 06:57(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

どうしてますか皆さんは?

書込番号:25939994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/10/27 07:27(10ヶ月以上前)

>magtmaさん
電源切らずにそのまま充電してます。
切る必要はありません。

書込番号:25940010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度2 問い合わせ 

2024/10/27 11:37(10ヶ月以上前)

offにする必要はないかと

書込番号:25940255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:124件

2024/10/27 22:11(10ヶ月以上前)

災害発生時は、充電の時間短縮やバッテリーの持ちを良くする方法として、機内モードが推薦されているようです。

書込番号:25940944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2024/10/28 04:50(10ヶ月以上前)

>magtmaさん
普段は、電源ONのままでいいと思いますよ。
充電時間を少しでも短縮したい時は、電源OFFにして、充電した方がいいと思います。

書込番号:25941101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 システムアップデート出来ない

2024/10/27 02:20(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank

クチコミ投稿数:2件

ソフトバンク版のSIMロック解除済みをWi-Fiオンリーで使ってるんですがシステムアップデートができません
更新できないのはM14.0.6で現在は14.0.4です
ソフトバンクSIMがないと更新出来ないのでしょうか?
一応他社のSIM入れて試しましたが無理でした

書込番号:25939885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 Redmi Note 10T SoftBankのオーナーRedmi Note 10T SoftBankの満足度4

2024/10/27 04:16(10ヶ月以上前)

>ねおかじさん
Softbank版の最新は14.0.15です(2024.5.1セキュリティ)

なんらかの問題で更新が降って来て無い様ですね、、

SIMは関係有りません

WIFIでアップデート出来ます

ですが念のため、ショップ行ってSIM借りてアップデート試してみて下さい

書込番号:25939919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2024/10/27 05:29(10ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん

>SIMは関係有りません
>WIFIでアップデート出来ます

って書いておきながら、

>ショップ行ってSIM借りてアップデート試してみて下さい

って矛盾していませんか?
しかもOSアップデートは回線契約を持っている人用の有償サポートです。
https://www.softbank.jp/shop/service/sumahosetup-support/

書込番号:25939945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 Redmi Note 10T SoftBankのオーナーRedmi Note 10T SoftBankの満足度4

2024/10/27 05:40(10ヶ月以上前)

>エメマルさん
ねおかじさんが回線契約有るだろうと思って回答しました

Softbank(LINEMO含む)回線無ければ確かにショップ行くだけ無駄かも知れません

書込番号:25939948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/10/27 05:57(10ヶ月以上前)

>ねおかじさん
>現在は14.0.4です

14.0.14の見間違いということはありませんか?
念のために、14.0.4と表示されているスクリーンショットを添付しておくとよいと思います。

Redmi Note 10Tをご利用中のお客さまへ
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20240327-03/
>更新開始日
>2024年3月27日より順次
>更新後のソフトウェアバージョン
>ビルド番号:14.0.14


>舞来餡銘さん
>Softbank版の最新は14.0.15です(2024.5.1セキュリティ)

情報元のリンクを貼っておいた方がよいと思います。

書込番号:25939958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 Redmi Note 10T SoftBankのオーナーRedmi Note 10T SoftBankの満足度4

2024/10/27 06:10(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
14.0.15は私の実機の情報です

Softbank公式HP上に無いセキュリティアップデートです

書込番号:25939968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2024/10/27 08:52(10ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>ねおかじさんが回線契約有るだろうと思って回答しました

スレ主さんは、
・Wi-Fiオンリーで使ってる
・一応他社のSIM入れて試しました

って書いてあるのに、ソフトバンクの契約があると思ったのですか?

>Softbank(LINEMO含む)回線無ければ確かにショップ行くだけ無駄かも知れません

きちんと注意事項を読めばわかりますが、LINEMOは対象外です。

書込番号:25940075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/10/30 21:18(10ヶ月以上前)

みなさん回答ありがとうございました。ファクトリーリセットなど試しましたが結局無理でした。
安いスマホなので故障してるんだと思います。最近Wi-Fiが切れるようになったので更新したかったのですがIP固定したら安定したので問題解決?しました。
もう一年以上更新できてないのでセキュリティが心配ですが、xiaomiはやっぱりダメですねー

書込番号:25944172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2024/10/31 18:37(10ヶ月以上前)

>xiaomiはやっぱりダメですねー

個体差では?
うちのnote11は更新も全く問題ありません。

書込番号:25945040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/24 22:32(10ヶ月以上前)

機種不明

ソフトバンクで発売されたAndroidスマホ
「Redmi Note 10T A101XM

シム2枚

書込番号:25973010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/27 21:49(8ヶ月以上前)

本日、アップデートが来ました。

公式 HyperOS & MIUI ROM ダウンロード: Xiaomi、Mi、Redmi、POCO の最新バージョン

2024-12-27
Redmi Note 10T ROMダウンロード: 最新アップデートMIUI 14、Android 13

https://miuirom.org/phones/redmi-note-10t

↑ 14.0.28.0.TKNJPXMが、最新です。




書込番号:26015656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KING7さん
クチコミ投稿数:15件

2024/12/29 21:22(8ヶ月以上前)

本日このシステムアップデートをしたところ動作不安定になりました。
スマホは起動は出来たのですがアプリを起動すると途中でフリーズしてまた再起動の繰り返し。
同じ症状になった人いますか?
写真はパソコンにコピー出来たんでリセットしちゃおうかなと思っています。
モバイルスイカだけアプリが動かないと機種変更がめんどくさそうな気がしています。

書込番号:26017956

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/12/29 21:36(8ヶ月以上前)

>KING7さん
>モバイルスイカだけアプリが動かないと機種変更がめんどくさそうな気がしています。

端末初期化では、おサイフケータイは消えませんし、
仮に端末が壊れても、再発行手続きを行うことで、翌日には新しい端末で継続利用が可能となっています。

https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/91?site_domain=default
>再発行登録(利用停止手続き)とは?
>再発行登録が完了すると、翌日5時以降に端末へ再設定ができます。

書込番号:26017969

ナイスクチコミ!1


KING7さん
クチコミ投稿数:15件

2024/12/30 00:25(8ヶ月以上前)

モバイルスイカの情報ありがとうございました。>†うっきー†さん

いろいろ検索してたら書込番号:25367593の方と同じ状況であることが分かりました。
>Mi Phone assistant というソフトを使い、PC経由でMIUI14にシステムアップデートをしました。
>https://new.c.mi.com/global/post/97318
>システムアップデート中の不具合だったので、システムアップデートをやり直すことで復旧できたようです。

直りそうな感じですがリンク先が中国語なのでいまいちうまくいきません。
なんとなくリセットしなくても直りそうなんだけどなぁ。無念

書込番号:26018106

ナイスクチコミ!0


KING7さん
クチコミ投稿数:15件

2024/12/30 19:20(8ヶ月以上前)

起動して30秒位はアプリが動くのでその間にアカウントやpinを確認して工場出荷状態に戻そうと起動とフリーズの繰り返しをしていたら7、8回目の再起動でフリーズしなくなりました。
とりあえず良かったぁ

書込番号:26018884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/09 14:51(8ヶ月以上前)

機種不明

今度は、セキュリティアップデートが11月になりました。

書込番号:26030093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/03/18 23:02(6ヶ月以上前)

アップデートがきました。

https://miuirom.org/phones/redmi-note-10t

Redmi Note 10T 用の安定した日本語ファームウェアの最新バージョン。

14.0.34.0.TKNJPXM

2025-03-17

セキュリティ パッチを 2025 年 2 月に更新しました。システム セキュリティが強化されました。

書込番号:26115288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 Redmi Note 10T SoftBankのオーナーRedmi Note 10T SoftBankの満足度4

2025/03/21 10:46(6ヶ月以上前)

>昔の知識は通用しないさん
ROM焼きしたんですか?

書込番号:26117984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 Redmi Note 10T SoftBankのオーナーRedmi Note 10T SoftBankの満足度4

2025/03/22 02:54(6ヶ月以上前)

オフィシャルでは28が最終バージョンだと思われます

書込番号:26118781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2025/03/22 07:54(6ヶ月以上前)

昨日(3/21)、私機にも 14.0.34.0.TKNJPXM が来ておりました。
早速更新しました、
セキュリティーアップデートが 2025-02-01 に更新されています。
使用に際して、現在まで不具合は有りません。

書込番号:26118891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 Redmi Note 10T SoftBankのオーナーRedmi Note 10T SoftBankの満足度4

2025/03/22 10:12(6ヶ月以上前)

>じゆり2さん
Softbank版ですか?

書込番号:26119090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

Android15

2024/10/26 23:03(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

みなさんはAndroid15が提供されたらすぐにアップデートされますか?

書込番号:25939756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2024/10/27 01:16(10ヶ月以上前)

はい、提供開始された即日適用しますよ。

私の場合は、Galaxyに限らずどの機種でもOSアプデ提供開始当日に適用、遅くなった場合でも提供開始から3~4日以内のうちに適用してます。

A55は早ければS24シリーズ、Z6シリーズと共に年末あたりに提供開始になると思われます。

すぐにOSアプデするかは個人の自由というか判断ですし、キャリアもメーカーも提供はするけど自己責任において実施するよう案内してるので、アプデによる不具合とかが不安ならばしばらく様子見してからでいいでしょう。

書込番号:25939866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 Galaxy A55 5G SC-53E docomoの満足度5

2024/10/29 20:07(10ヶ月以上前)

もちろんすぐにアップデートします。
でもOne UI 7.0の公開は来年だと聞きました。
Android15よりもOne UIのアップデートの方が楽しみです。

書込番号:25942989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ステータスバー表示が消える不具合について

2024/10/26 20:35(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

スレ主 まり1996さん
クチコミ投稿数:1件

初めての投稿失礼します。既出でしたらすみません。

Xperia 1 Cのドコモ版を使用しています。
電話着信、応答後に電話を切断すると画面上のステータスバーがそこから表示されなくなります…。
普段使用や電話発信後では問題ないのですが、電話の着信時だけ通話終了後ふと見ると消えています。

以前使用していた1 Aでは無かった症状で、ネットで調べても再起動する以外の情報はえられませんでした。(時計表示が見れず不便なため、毎回再起動して修復しています)

根本的な原因や解決方法があればお聞きしたいです。
初歩的なことでしたら申し訳ありません。

書込番号:25939560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:124件

2024/10/27 05:25(10ヶ月以上前)

>まり1996さん

おはようございます。

解決可能かは分かりませんが、2〜3回試して下さい。

ホーム画面でアイコンのない場所を>
ロングタップ>設定>GoogleフィードをOFF>
スマホの再起動
これでどう変わるかです。

また、GoogleフィードをONにして再起動
また、GoogleフィードをOFFにして再起動

直れば\(^o^)/
ダメなら_| ̄|○

古い機種ですが、SONY Xperia
XZ1
XZ3
1(初代)
でテストしました。問題のない端末ですが、GoogleフィードのON/OFFで不具合は出ませんでした。

書込番号:25939943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

アドバイスを頂ければと思い、初めて投稿します。

1ヶ月程前からいくつかのアプリのポップアップ表示がされなくなり、
アプリを開けるとババッと着信されます。
LINEやGメール、子ども連絡用アプリなど、ポップアップ表示されないと困るいくつかのアプリです。

一日1回とか決まった時間に表示されるアプリはそのまま表示されて問題ないです。
(Googleカレンダーの予定、週間レポートとか、TODOアプリの朝表示とか)

ショートメッセージも問題ないため、家族では今はコレでなんとか連絡してます。
(ライン見て、とメッセージが来て、家族ラインを見る)

ネットで調べていくつかの設定の確認や再起動、SIMの差し直し、
不具合が発生した時期と思われる頃の新規アプリの削除など試したり、
ショップカウンターや、不具合修理の店で対面で見てもらったりしましたが原因不明。
キャッシュ?も削除したり、データ容量も満杯ではない、と
お店の人からは言われました。

気が付いた頃からSIM付近が使ってると熱くなるカンジで、
修理店からはバッテリー交換すれば治るかも?と言われました。
 (バッテリー最大容量というところには75%の表示)
気のせいか、充電の減りが早くなって、一日持ちません。

これらから、
・バッテリー交換すると、ポップアップ表示(即時通知)は直ると思いますか?
・もう寿命なのでしょうか? 機種変更した方がいいでしょうか?
 このSEシリーズは小さめで私が使う機能だけが入っていて、
何ら問題なく、このまま使い続けたいと思っています。
ただ、バッテリー交換してもポップアップ表示がされないと大変不便で
仕事にも支障が出ます。
 気が付いた時にLINEやGメールを開けたりしてますが
アプリによっては2、3日経ってしまってて、困ることも今後出てきそうです。

apple、iPhoneSE 第二世代 ソフトバンクモバイル(最初はワイモバイル)
2021年秋に購入 
 
何かアドバイス頂けると嬉しいです。 
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

書込番号:25939186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/26 15:43(11ヶ月以上前)

面倒ですが、初期化しても同様ならハード的な問題と思いますが、初期化して改善されるのであれば、アプリや設定の問題じゃないですかね?

アプリの不具合で異常に電力消費して発熱するとかありますよ。
以前5ちゃんねるブラウザでそういうのありましたね。広告ブロッカーアプリを入れると改善されたので入れた記憶があります。

書込番号:25939196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/10/26 22:39(11ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
早々のアドバイスをありがとうございました。
スマホの初期化はちょっとチャレンジングですね。。バックアップ取っていたとしても
消えるものが多そうで。。。

広告ブロッカーも試しに入れてみましたが、まだ詳細設定など上手くいってないのか
変わらずです。 広告ブロッカーも色々あるんですね。あれこれ試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25939716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2024/10/27 02:59(10ヶ月以上前)

iTunes でフルバックアップを取っておけば、復元はさほど面倒ではないですから、バッテリー交換よりも先に試す価値はあると思います。コストもかからないし。
(もちろん個別に再認証を求められるアプリとかはあります。)

もっとも、バッテリー劣化の目安のひとつは80%ですから、まだ使い続ける予定なら交換は避けて通れない気もします。

妻もSE2ですが、まだ2年弱なのに、何度注意しても頻繁に充電しながら長時間使うので、70%台前半まで劣化しているようです。
最大容量が小さくなるから不安ですぐ充電する悪循環にハマってますね。

ただ、仕事にも支障が出ているということなら、色々とトラブルシュートを試している場合ではなく、さっさと新しい端末に入れ換えて、今のは予備に回す(その上でゆっくりトラブルシューティング)とかすべきのように思いますが…。

書込番号:25939895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/27 08:45(10ヶ月以上前)

>panda-damonさん

そうですね、えうえうのパパさんが仰るようにバックアップをとって置けば、さほど大変では無いと思いますよ。
私はiPhone11ですが、一度それで復帰させましたから、、、

パソコンのことを考えると、再起動や初期化は有効手段だと思いますよ。
バッテリーはどうしても劣化しますが、それと動作不安定は直接は関係ないと思います。


書込番号:25940067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/10/27 12:02(10ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>えうえうのパパさん
お二人ともありがとうございます^^ 
おっしゃるように初期化、をしてみるかですが、中々気が重くて決断できないですが・・・
iTunesでのフルバックアップも何とかできそうな気もしてきました^^
ちょっと検討します。 iPadと連動してるので、仕事アプリとか消えると厄介だな〜と思ったりしてます。
(招待制だったような・・・) 

でもまあ、もう1ヶ月以上になって、ポップアップ表示が出ないために
レスが遅くなってしまって支障が出つつあるのは事実なので
ぐちゃぐちゃ言ってないで、とっととすべきですね。 それがはっきりしたので
気持ち的にはスッキリしました^^
ありがとうございました!!


書込番号:25940284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:26件

2024/10/27 19:55(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ぱっと思いつくので
@集中モードを設定してしまっている
A通知オフにしてしまっている
Bバックグラウンド時通信オフにしてしまっている

ですかね
一か月半と言うならIOS18になったタイミングでいろいろ触った時に集中モードをオンにしてしまったという線がありそうな気がします

書込番号:25940790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/10/28 13:49(10ヶ月以上前)

>ななしのよっしんさん
アドバイスを画像付きで丁寧にありがとうございます。
設定関係は、ワイモバイルの店舗や修理業者に持って行ってみてもらっていて
(その前にネット調べでも)、 特に問題ない、と言われました。

@集中モードを設定してしまっている → 私はスクリーンタイムで設定管理してて夜間オフとかです。

A通知オフにしてしまっている →問題ナシ
Bバックグラウンド時通信オフにしてしまっている 
 →これは知りませんでしたが、確認してもオンでした。 
OSのバージョンは18にはする手前の17.7です。
アプリのバージョンも最新にしてるんですけどね。。

修理屋さんで言われた「基盤が壊れているかも」が気になってます。
表示に関することは基盤に由来する、というようなことをうろ覚えですが
言われたので。。 そうなると初期化しても一緒かも?と思って
グチグチしてます。 
 ありがとうございました。

書込番号:25941477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/31 03:30(10ヶ月以上前)

基盤が壊れている可能性もあるかもしれませんが
最大バッテリー容量が下がってきたことにより動作が遅くなってくることがあるので
バッテリーを交換すれば治るかもしれません
バッテリーの劣化は止めようがないですし、これから冬になり寒くなってくるとバッテリー性能も落ちてきます。

ダメ元でバッテリー交換をして様子を見てそれでも症状が治らなければ
わざわざ基盤交換するよりも機種変更したほうがいいと思います。

キャリアにこだわりがなければMNPしたほうが、キャリアそのままで機種変更するよりも安く買えますし
お使いのiPhoneが動かなかくなる前に覚悟を決められたほうがいいと思いますよ笑

書込番号:25944407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/11/01 13:43(10ヶ月以上前)

>kobikiblueさん
アドバイスをありがとうございます^^
実はバッテリー交換はしました。純正ではなく互換性タイプですが。。
やはり改善してません。アプリを減らしたり、lineも少し整理したりしたんですが
ポップアップ表示無し。 
他のイレギュラーな通知(防災とか)はポップアップになるけど
天気とかニュースとか(大谷勝ったとか)そういうのも表示されません(( ノД`) 
Lineは、iPadに届く着信で確認してます(苦笑) 家の中だけですけど。

おっしゃるように機種変更でキャリアを変えた方が少し安くなるようですね。
ただ、残価設定タイプの商品に若干引いてしまい、、中古購入とどうするか検討中です。
家族割りにしてるので家族もキャリアも変わったり、
機種変更でデータ移行とか、地味に大変そうで
手間と時間に、決心と、時期とにらめっこ状態です。
 でもおっしゃるように、早めに引越ししないと、使えなくなっちゃいますもんね。
ありがとうございました。

書込番号:25945771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 まとめたアイコンがいつの間にか戻ってる

2024/10/26 14:57(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 yen76さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
ホーム画面でアイコンをまとめてフォルダ化していると、何らかの拍子に、元のバラバラの状態に戻っています。

【使用期間】
1年未満

【利用環境や状況】
ホーム画面レイアウトロックはオンにしています

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25939150

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/10/26 15:19(11ヶ月以上前)

>yen76さん

ホームアプリを変更しているということはありませんか?
間違いなく
設定→アプリ→デフォルトのアプリ→ホームアプリ→システムランチャー
になっていますか?

ColorOS V14にした後に、端末の初期化の作業が終わっていない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。<br>
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去<br>
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25939174

ナイスクチコミ!2


スレ主 yen76さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/26 15:27(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます。
システムランチャーになっていませんでした。
システムランチャーにして、様子を見てみます。
ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:25939179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)