スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(13567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2240

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ドコモのアプリは入れられる?

2024/10/20 13:12(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

国内SIMフリー版に、ドコモ版に入っているのと同じアプリはインストールできますか?
伝言メモ(簡易留守電)がどうしても必要なのですが、SIMフリー版のほうが安いので
インストールできれば国内SIMフリー版を購入したいです。

※キャリアの留守電サービスに加入しろとか別のアプリを使えとかいう意見はいりません。

書込番号:25932273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/10/20 13:19(11ヶ月以上前)

docomoアプリをいれることはできません
入れたとしても多分動きません

まあSIMフリーにも伝言メモあるんじゃ無いですか?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/24727185859353

書込番号:25932281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/10/20 13:28(11ヶ月以上前)

docomo版もSIMフリー版も入ってるの同じシャープの伝言メモだと思いますが
docomo謹製の伝言メモアプリなんて無いはずだと思いますので

書込番号:25932294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/10/20 13:30(11ヶ月以上前)

入れられないんですか・・・
キャリアメールアプリもダメってことですね
ちょっと考えます・・・

書込番号:25932296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/10/20 13:39(11ヶ月以上前)

なるほど簡易留守録はSHARPの機能なのですね
それであれば国内SIMフリー版でも使えますね

書込番号:25932307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/10/20 13:50(11ヶ月以上前)

docomoのキャリアメールアプリはプレイストア版もあると思いますよ
例えばdocomo電話帳アプリとかがないかな
ものによります

書込番号:25932321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2024/10/20 13:54(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
家族が(別の機種ですが)ドコモ回線で契約していて、国内SIMフリー版を使っているとのことなので
ちょっと聞いてみます。

書込番号:25932324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2738件Goodアンサー獲得:490件

2024/10/21 14:50(11ヶ月以上前)

>家族が(別の機種ですが)ドコモ回線で契約していて、国内SIMフリー版を使っているとのことなので
ちょっと聞いてみます。

是非そうされることをお勧めしますよ。主さんが思ってるようにドコモのアプリをほぼ全部いれてドコモ専用機と同等に使ってるかどうか。おそらくそうではないと思うんですが。

この掲示板でもSIMフリー機を自分で購入してdocomoで使ってる人は多いですが、大概の人はdocomoの高速な回線が一番の目当てで後はドコモメールをどうしても使いたい程度、それもドコモメールアプリの利用にはこだわらない人が大半だと思うんですよね。

主さんがどこまでドコモのアプリやサービスの利用にこだわってるのかにもよりますが、もしSIMフリー機にドコモのアプリを入れてほぼ完全にドコモ専用機と同等な使い勝手にしたいと思っているのであればお勧めしません。

https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/
一応上記の手順に従うとドコモのサービスまで利用できるようになるとされてますが、実際にはdアカウント設定アプリの不具合から上手く認証出来ないという報告が以前結構見受けられました。例えば、

https://s.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25760333/
これなんかはただエラーが出るだけでメールの受信も出来てるようなのでまだ良いんでしょうが、パスキー認証というのにどうしても失敗して、結果動作対象外として諦めざるを得なかったという話もあったかと思います。(すいません リンクは見つけられませんでしたが)

ドコモのサービスをフル活用出来るようにしたいなら、例え端末価格が2万円違うとしてもドコモ専用機の購入を強くお勧めします。ドコモの説明通りにしても、確実にSIMフリー機をドコモ専用機に近い使い勝手に出来るという保証は無いからです。

書込番号:25933649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/10/21 16:52(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
ドコモ版と全く同じに使えなくてもいいんですが、
メールとdアカウントの認証失敗は気になりますね。
ドコモ版の中古を探すか、sense9が出て8が安くなるのを待とうかと思います。

書込番号:25933758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2738件Goodアンサー獲得:490件

2024/10/21 21:50(11ヶ月以上前)

>cresent96252さん
ドコモ版と同じに使えなくて良いならSIMフリー版を買って使っても良いのでは?要はご家族の方を参考に設定すれぱ良いだけだと思うのですが?

ドコモメールに関しては先述したURL の事例で他の回答者さんが解説してるように、他のメールアプリを入れて設定すれば良いだけですし。Play ストアのドコモメールアプリは不具合も多くユーザー評価も低いし、アレを使ってもメッセージR、Sの受信はどのみち出来ないので。

ただ、故障時には代替機の貸し出しが無いとかは理解した上で。

書込番号:25934051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

この機種って、簡単携帯ですか?

2024/10/20 12:10(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo

クチコミ投稿数:243件

この機種って、初心者用の簡単携帯ですかね?
機能が結構しょぼいような気がしますが・・。

書込番号:25932212

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2024/10/20 12:19(11ヶ月以上前)

かんたんケータイと名が付けられているわけではありませんが、シンプルモードというホーム画面の設定が可能です。

性能の低いスマホって困ったときに対処可能なスキルが求められるので、高性能なスマホほど初心者向きなのかなと思います。(だからiPhoneが人気)

書込番号:25932221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2024/10/20 14:53(11ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
>>機能が結構しょぼい

CPU以外は初代Wishからのキャリーオーバーです

つまりエントリークラスです

かんたん機能目的なら、そういうスマホ買う方が良いですよ

ホームランチャー設定するのも面倒です

書込番号:25932412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2024/10/20 15:49(11ヶ月以上前)

かんたんモードにするのは、別に面倒ではありません。
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/kantan-mode/

書込番号:25932491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2024/10/20 15:55(11ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>ホームランチャー設定するのも面倒です

設定→AQUOSトリック→かんたんモード

たった、これだけの設定が面倒ということでしょうか?
これが面倒となると、スマホを使うこと自体が無理なような気がします。

書込番号:25932503

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2024/10/20 15:58(11ヶ月以上前)

何かここ数日、舞来餡銘さんいつもに増して頓珍漢なレスが多いですね。

書込番号:25932509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2024/10/20 19:11(11ヶ月以上前)

85歳の義母が使っていますが、他の方が仰っている通りかんたんモードの設定は簡単です。
正直、この程度が面倒と思うくらいのレベルなら、スマホはあきらめてガラホの方が良いと思います。

書込番号:25932751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件

2024/10/20 20:55(11ヶ月以上前)

逆です。
普通のだと思っていたら、簡単携帯だったのかなと。

書込番号:25932899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2024/10/20 21:50(11ヶ月以上前)

普通の定義がわかりませんが、性能的にライトユーザー向けだと思いますよ。

書込番号:25932976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:32件
機種不明

急にポップアップ通知が消しても消しても止まらなくなりました。
過去の回答を見て、GooglePlay開発者サービスを無効にしようとしても、どちらのボタンも白くなっており反応しません。
ストレージやキャッシュの削除もできません。
右上の…アップデートのインストールを押すと、このアプリを出荷状態に戻しますか?データが全て削除されます と出てOKしても、アンインストールできませんでした、と出ます…
永遠に繰り返し通知が出てくるので困っております
これは直りますか?
初期化はできるならしたくないのですが…

書込番号:25932160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2024/10/20 11:24(11ヶ月以上前)

PCがあれば、Droidkitというソフトで修復できるかもしれません。
https://www.imobie.jp/android-recovery/google-play-developer-services-repeatedly-stops-working.htm#b1

セキュリティソフトのノートンやマカフィーから安全なソフトとして認定を受けています。

書込番号:25932168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/10/20 16:35(11ヶ月以上前)

サンドさんのでうまくいかないようでしたら、

PCにUSBでつないで、データを取り出して 初期化したほうがいいような。

書込番号:25932560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2024/10/21 10:31(11ヶ月以上前)

さすがにZenfone5はもう古いのでは?

寿命が来たんでしょう

書込番号:25933434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

oppo Reno11、xperia1 V とのカメラ比較

2024/10/20 10:49(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

こちらHUAWEIの製品を購入検討していますが、
・oppo Reno 11 a
・xperia 1 V
の2機種とも迷っており、カメラ機能(主に望遠動画)でどちらの機種が優れているか知りたいです。
これらよりハイスペックなものは予算不足で無理なので、この3機種での違いわかる方いますでしょうか…?

書込番号:25932128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/20 11:02(11ヶ月以上前)

>ほりみっちさん
>・oppo Reno 11 a

こちらが、まっさきに除外されます。
望遠カメラは非搭載のため、10倍のデジタルズームで、画質が非常に荒く(ボケる)なります。

書込番号:25932148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/10/20 11:11(11ヶ月以上前)

そうなのですね!下調べ不足ですみません。

HUAWEI P30とxperia1 Vでカメラ性能はどちらが良いかわかりますでしょうか…?

書込番号:25932155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/20 11:21(11ヶ月以上前)

>ほりみっちさん
>HUAWEI P30とxperia1 Vでカメラ性能はどちらが良いかわかりますでしょうか…?

P30が光学3倍、デジタルズーム30倍
Xperia 1 IIIは、可変望遠レンズで光学2.9倍,光学4.4倍、デジタルズーム12.5倍

どちらが良いかは分かりませんが、
どちらかの端末を貰えるとしたら、
私なら、光学4.4倍のxperia1 Vを選択をすると思います。

書込番号:25932164

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2024/10/20 11:29(11ヶ月以上前)

>ほりみっちさん
Xperia 1 IIIは昔所持していました。
ちなみにHuawei P30 Proの方も所有していました。

OSバージョンやセキュリティについてはとりあえず置いておくとして…
Xperiaの方は他のスマホと違い、デジカメのように自分で設定を行い撮影するのを主眼においているため、カメラの知識を多少求められます。
手軽にきれいな写真を撮りたいならHuaweiの方をお勧めします。

書込番号:25932177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/10/20 14:47(11ヶ月以上前)

うっきーさん、詳しいデータをありがとうございます!
デジタルと光学の違い… 勉強になりました。
実際に手に取って比べることができないのでデータで見るしかありませんもんね…
Xperiaを検討したいと思います。

書込番号:25932404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/20 14:51(11ヶ月以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます!
どちらも使われたことがあるのですね。設定がクリアできたとして、動画撮影の印象としてはどちらが綺麗だったかお訊きしてもいいですか…?

書込番号:25932411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2024/10/20 15:56(11ヶ月以上前)

>ほりみっちさん
P30 無印ではなくProの方を所有していました。
で、何分古い機種のため比較はできませんが、P30 ProとXperia 1 IIIでは、DxOmarkという指標サイトでの動画性能の比較としては、P30 Pro 97点、Xperia 1 III 92点となっています。

書込番号:25932504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/20 16:24(11ヶ月以上前)

■補足

P30:光学3倍、ハイブリッド5倍、デジタル30倍
P30 Pro:光学5倍、ハイブリッド10倍、デジタル50倍

sandbagさんが言われているのは、P30ではなく、性能が上のP30 Proの話になりますので、
検討されている機種とは別機種となります。

書込番号:25932536

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2024/10/20 17:12(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
動画に関しては、P30とP30 proのズームの違いによる点数の差はさほど発生しないと思われます。

書込番号:25932611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2024/10/20 17:42(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

メインスマホとして使うのでなければ、Huawei P30 Proの中古が3万くらいなので、そっち買った方が良いのでは。
※過去のファイル漁ってみましたが、動画はほとんどなかった…

書込番号:25932655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2024/10/20 18:06(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

連投すみません。
動画撮影で言えば、Oppo Find X2 Proが強烈な手ブレ補正が優秀でした。
※と言いつつ、動画は添付しませんが…

あと、一つ思い出しました。
Xperia 1 IIIは画面輝度が低く、炎天下では画面見えませんので撮影しても何を撮っているのかわかりません。
だから個人的に良い印象無いですね。

書込番号:25932683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Lara2027さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/31 00:46(10ヶ月以上前)

こちら手元にあるので動画を試してみましたが、望遠動画で現実的に使えるのは3倍までですね、それ以上になるとノイズが酷いです。

書込番号:25944377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lara2027さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/31 01:02(10ヶ月以上前)

この時期のファーウェイのハイエンド端末は静止画こそアイフォンに匹敵するレベルですが、
動画は天と地の差があるので、動画用途ならiPhoneを買ったほうが良いと思いますよ

確か暗所での動画撮影のみ同世代のiPhoneよりもこちらの方が優れてた気がします

iPhone11がこちらと同世代になります

書込番号:25944380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > ForeAthlete 55

クチコミ投稿数:8件

月間約150km程度のランナーですが、購入から約3年です。
最近では、満充電からGPSと心拍測定有りのランニングでの連続使用で約7時間程度でバッテリー切れとなります。
日常生活では満充電から約12時間で85%となっています。
このため、買い替えもしくはバッテリー交換を検討していますが、皆さんの状態はどうでしょうか?

書込番号:25932121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ta・fuさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:42件

2024/10/21 08:48(11ヶ月以上前)

この機種を持ってるわけではないですが、昔はForeAthlete 45を使ってました。

アクティビティをそれほど実行してないけど、4年で半分ぐらいの持ちだったかな。
その前の機種も4年ぐらいで、半分ぐらいのバッテリーの持ちだったので、それぐらいが妥当なんだろうとは思ってました。

ただ買い替え理由は、どちらも4年ぐらいでベルト取り付け部が壊れたからです。
ケースがプラなのでしょうがないかもしれないけど。

ガーミンのスマートウォッチでバッテリー交換・有償修理は、本体の交換のようです。

https://www.garmin.co.jp/support_charge/

ForeAthlete 55は今だと\16,000(送料は別)ですね。
あとバッテリー消耗の場合は、もう少し安くなるというネット情報もありますが。

書込番号:25933341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/10/21 17:48(11ヶ月以上前)

>ta・fuさん
色々と調べていただいてありがとうございます。
GARMINの修理窓口に修理依頼フォーム送ってみました。

書込番号:25933813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/21 19:31(11ヶ月以上前)

スマホと連携しない時代の純粋なランニングウォッチだった頃の
ForeAtheleteやForerunnerシリーズは
物理的な破損がなければけっこう長持ちしていましたが、、

最近の製品はスマートウォッチとして常に電源が入った状態で使う人が多いですよね
3年使ったらそろそろ買い替える…という人が多いのかなと想像しています

書込番号:25933921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/10/28 12:09(10ヶ月以上前)

3年で買い替えとなると、財布に厳しいですね。
趣味のものなので、多少仕方のない部分はありますが、バッテリー性能の向上や昨今の電池に優しい充電制御などに期待したいところです。

書込番号:25941382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2024/12/15 10:26(9ヶ月以上前)

最近の自分の経験がご参考になれば・・・。
私も購入から約3年たち、バッテリーの持ちが悪くなり、しかも動作が不安定でした。リセットや工場出荷状態に戻したり色々と試したのですが、改善せず。元々2万7千円くらいで購入。HPを見ると1万6千円で定額交換のような表記だったので迷ったのですが、修理に出してみました。結果的に、本体不具合もあるが、電池消耗→交換扱いになり、費用は税込9,801円で済みました。レターパックでポストに入れてから、返送受け取りまで1週間でした。コレでまたしばらく使えるならリーズナブルな気がしました。

書込番号:26000223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/12/15 18:08(9ヶ月以上前)

>BH5TSRBP5GTさん
書き込みありがとうございます。
私も結局、GARMINでバッテリー修理依頼しました。費用も同じだったと思います。
送付から1週間程度と見込んでましたが、なかなか発送連絡がなく、大会も迫っていましたので間に合うのか焦りましたが、無事1週間程度で新品が到着し良かったです。あと3年程度使えたら十分ですね。

書込番号:26000764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SoftBank

スレ主 toracmさん
クチコミ投稿数:8件

端末を使用していると自動再起動されたり、指紋認証が使えなくなります。自動再起動については使用中だけでなく、スリープ中にも実行されます。

何か改善方法はございませんでしょうか?

書込番号:25931929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/20 08:59(11ヶ月以上前)

強制再起動→改善しなければ初期化→改善しなければ修理

書込番号:25932031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2024/10/20 10:33(11ヶ月以上前)

>toracmさん
挙動がおかしいので

メーカー保証効く間に修理出す方が良いです

書込番号:25932113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/21 21:27(11ヶ月以上前)

ここ最近、同じような症状が起きています。
自分はSIMフリーモデルですが...

書込番号:25934038

ナイスクチコミ!0


スレ主 toracmさん
クチコミ投稿数:8件

2024/10/22 19:10(11ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます!
修理出してみることにしました…

書込番号:25934877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)