
このページのスレッド一覧(全2240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2024年10月14日 07:14 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2024年10月14日 09:50 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2024年10月15日 21:10 |
![]() |
2 | 5 | 2024年10月13日 14:57 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2024年12月28日 06:39 |
![]() |
6 | 4 | 2024年10月13日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A ワイモバイル
こんにちわ。
先日から当機種を使用しています。
動画の再生について、2つ、ご質問があります。
【1】スマホで撮影した動画をパソコンで再生すると画像がカクカクしたり、20年前の携帯動画みたいに乱れたり(ドットが荒くなる)します。スマホで再生すると問題はないのですが・・・・。
@パソコンは、win10 proで、メモリ、CPUなど再生能力に問題ないものです。
Aパソコンへの取り込み方が悪いと思い、googleフォト、アマゾン、USBの直接続の3通りしましたが、全て同じ現象でだめでした。
B先日から使い始めたばかりで、動画の設定など何も変更していません。(デフォルトのまま)
Cパソコンで写真は問題なく見れます。
D動画をクリックした場合は質問のような現象が発生しますが、何故かフォトから「矢印の次へ」をクリックして再生すると普通に再生されます。
E再生メディアを、windowsメディアプレーヤー、リアルプレーヤーで試しましたが、どちらも同じ現象でだめでした。
何か改善策はありますか?
【2】iphoneで撮影された動画をlineで送ってもらいました。line上では画像は普通に映るのですが、スマホに取り込んで再生すると、全体が少し白っぽく(輝度かコントラストを上げたような状態)再生されます。パソコンに取り込んで、再生しても同じような映像になっています。なぜでしょうか?
長文で申し訳ありません。自分で調べても、まったくわからないので、教えてくださいm(_ _)m
0点

>nakagami222さん
> @パソコンは、win10 proで、メモリ、CPUなど再生能力に問題ないものです。
例えば、Windows標準以外で、ウイルス対策等、処理をブロックするようなものが入っているとか・・・・
他の機種(iPhone等)の動画でも同様とのことなので、パソコン側の問題のようです。
本機で撮影した動画(1080P 30fps)(デフォルトの高効率動画はオフのまま)を
スペックの低い、HP 245 G9 Notebook PCのWindows 11 Homeで、windowsメディアプレーヤーで再生しても問題ありませんでした。
書込番号:25924983
1点




>通常のドコモの方が音声も良いし、災害時にも強いのですが
どこ情報でしょうか?デマでしょうか?
真偽はともかくとして、災害時に強い弱いってなんでしょうかね・・・
広域災害時に自分だけ繋がれば良いわけでしょうか?
どのみち、そういう災害時にはどこに通報しようが対応されないような?
災害時に通話する必要がなければ安くで十分だし
音声もSMS認証や形だけ程度で使えれば日常用途十分なわけだし
そういう使い方すれば良いだけかと。
書込番号:25924718
4点

irumoは状況によりほかより制限されますが、ahamoやirumoはeximoと並列のプラン名なだけなので、音質は変わらないでしょう。
書込番号:25924782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

irumoのような中途半端なプランなら、それだったら格安SIMの方が良い気がしますがどうですか?
書込番号:25924952
0点

2014年mineoがサービス開始したから携帯からスマホに切り替え現在まで利用している
何も問題なし
多くの奴は通信事業者を乗り換えながら1円でも安くをやるが面倒
書込番号:25924985
0点

>piece200さん
>irumoのような中途半端なプランなら、それだったら格安SIMの方が良い気がしますがどうですか?
irumoならオートプレフィックスではないため、発信時もVoLTE品質でクリアな音声を利用出来るメリットがあるとか。
※MVNOでもオートプレフィックスではないところもありますが。
>https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq33
>Q.キャリアSIMからMVNOのSIMに変更したところ、発信時の通話品質が低下しました。何故でしょうか?
>Q.着信時の通話はクリアなのですが、発信時のみ通話品質が低下します。何故でしょうか?
人それぞれ、好みがあるので、みなさん好きなところで契約しているだけかと。
書込番号:25924995
4点

普通に契約するとMVNOの方が安いですが、irumoは
・docomo店頭でサポートを受けられる(有料のものもある)
・MNPでdocomoの端末を購入した際の維持費を安くできる(0.5GB 550円)
・ドコモと同じ補償サービスを契約できる
といった用途があると思います。
書込番号:25925152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
先日購入しましたが、気になっていることがあります。
写真を削除する時に凄く時間が、かかります
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるずーっとやってます
数枚削除するのに30秒くらいかかります…
写真を開いてからの表示にも非常に時間がかかります…
これは単に処理能力の問題でしょうか?
それとも、初期不良でしょうか?
みなさんはいかがでしょうか?
書込番号:25924403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。写真を削除する際はGoogleフォトを使用していますか?1度Googleプレイストアで無料のアルバムをダウロードして削除してみてはどうですか?私は有料のアルバムを使用していますが写真の削除は一瞬ですょ。
書込番号:25924815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
既存のフォトアプリを利用しています
アマゾンフォトにしたところサクサク動くようになりました…
Googleフォトは使えないですね(T_T)
書込番号:25924832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleフォトはバックグラウンドでアップロード待ちだったかもしれないですね。Googleフォトアプリを長押ししてiメニューを押してキャッシュクリアを試してみてください。私の場合Googleフォトでもすぐに削除出来ました。それと私の場合はGoogleフォトはバックアップはoffにしています。
書込番号:25924852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
私もGoogleフォトはバックアップoff にしました!
Android初心者なので色々iPhone と勝手が違いまだまだ勉強が必要です…
書込番号:25927144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Softbankのスマホの為、auとの共通点がバンド1しかないのですが、外なら通信に支障はないでしょうか。
持ってるSoftbank携帯の対応バンド1,3,8
auは1とともにプラチナの主要バンドである18(26)が必須とされてますが。
Softbankスマホでpovoとかau系に契約したことのある人教えて欲しいです。
0点

>kakakuDEponさん
BAND1が使える場所なら使えますが、
わざわざauのプラチナBAND18に非対応の機種で、au回線を使う必要はないと思います。
プラチナBAND18が必須(ないと全ての場所で使えない)ではありません。
書込番号:25924206
1点

>kakakuDEponさん
au回線で圏外になるか、無料のpovo2.0を契約して、試してみるのもありです!
書込番号:25924224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都心や大都市で生活していて、大型商業施設や地下に行かないのであれば、あまり気にしなくても良いです。
既にSoftbank端末を持っているなら、TryUQで試してみては。
https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/try/
書込番号:25924227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

屋内で少し電波弱いなって感じです
建物奥は特に
屋外ではphsより少しいいかなという感じです
普通には使えますよ
当然環境にもよりますので、皆様のいうようpovoででも試されては?
書込番号:25924250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の生活圏は超大都会ではないですが
都市部の森林公園的なところ行ったら圏外でしたね
普通に建物立ってるとこならまあ大丈夫じゃないかと
書込番号:25924257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto e32s SIMフリー
【困っているポイント】
Wipe data / factory resetのぼたんがなくて初期化できない
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
困っているのでわかる方回答お願い致します。
ロック画面パスコードを忘れてしまい、強制初期化したいのでネットを見ながら初期化しようとしました。
写真画面までいきましたがWipe data / factory resetがなくて初期化できません。
他に方法があるのか、こちらの機種では対応していないのかわからないのでよろしくお願い致します。
書込番号:25923517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こあらちゃんちゃんこさん
他の方は、本機でも、
Mount /systemの上に
Wipe data/factory reset
が存在しています。
https://www.youtube.com/watch?v=fOTrKL-EAmE
こあらちゃんちゃんこさんの個体で表示されない理由は分かりませんが。
書込番号:25923527
0点

お返事ありがとうございます。 やはり機種は初期化できるはずなのですね。 なぜかWipe data / factory resetがありません泣
書込番号:25923531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こあらちゃんちゃんこさん
現在、端末を再起動して、ロックを外してホーム画面が表示出来ない状態で、
Googleサービスが起動出来ないので、ダメだとは思いますが、
リモートで、「デバイスを初期状態にリセット」を試してみてはどうでしょうか。
https://www.google.com/android/find/
Reboot System nowで再起動をして、プライマリ認証待ちの状態で。
おそらく無理だとは思いますが・・・・・
書込番号:25923532
0点

>†うっきー†さん
別の方法のご提案ありがとうございます。
残念ながらできませんでした。
半分諦めながらいろいろ触ってもう一度試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:25923567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デバイスの電源がオフになっていることを確認する。
デバイスが応答し、電源をオンにできる場合は、優先リセット方法を実行する必要があります。
デバイスの右端にあるボリュームダウンボタンを押し続けます。
Volume Downボタンを押したまま、「Fastboot Flash mode」画面が表示されるまでPowerボタンを押し続けます(Android with Startの画像)。
ブートローダー選択画面から、RECOVERY MODEを選択します。
音量ボタンで利用可能なオプションを循環させ、電源ボタンで選択します。
壊れたAndroidの画像と「No Command(コマンドなし)」が表示されたら、電源ボタンを押したまま、音量アップボタンを1回押し、電源ボタンを離します。
Androidシステム回復画面から、データ消去/工場出荷時リセットを選択します。
工場出荷時のデータリセットを選択します。
Reboot system now(今すぐシステムを再起動する)を選択し、再起動プロセスが完了するまで数分待ちます。
該当する場合は、デバイスをセットアップします。
上記で自分のedge50sPROは初期化できました。
書込番号:26015887
4点



新しい端末の購入と同時にワイヤレス充電も導入してみようかと検討しています。
さっそく本題となりますが、ワイヤレス充電はバッテリーによくないのでしょうか?
発熱が多い、位置決めがシビアなど聞きます。
また、充電完了後(私は満充電にしない設定で使っています)、そのまま充電スタンドに貼り付けたままはやはりよくありませんか?
デスク周りの電源タップが個別にスイッチのついているタイプなので、終わったらポチッと切ってやれば済むのですが、スマホスタンドを持っていないので貼り付けたままでもOKならスタンドも兼ねて一石二鳥と思いました。
AndroidとiPhoneで違ってくるのでしょうか。
検討している端末はAndroidかiPhoneかまだ決まっていませんが、AndroidならGalaxy S24、Pixel8あたり、iPhoneなら15か16辺りで考えています。
初めて使う物なの注意点や上手な使い方など、ありましたら勉強させてください。
よろしくお願いいたします。
0点

>suiruschickさん
>ワイヤレス充電はバッテリーによくないのでしょうか?
ほぼqiで毎晩充電していますが、問題ありません。
気にする必要はないかと!
>発熱が多い、位置決めがシビアなど聞きます。
ズレると充電が出来ないのでシビアな所はあります、発熱はあります。
気になるなら冷却機能のある充電器を推奨します。
私は冷却機能があるPixel Stand (第 2 世代)を使っています。
>AndroidとiPhoneで違ってくるのでしょうか。
iPhoneの便利なの所はMagSafeですね。
androidも対応ケースを購入すれば使えますが…
XPERIA1Y、iPhone16 Proを使っていますが、qi2に対応している位で違いはほぼありません。
書込番号:25923347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
こんばっは。アドバイスいただき誠に有り難うございます。
なるほど。冷却機能は必須と考えた方がよさそうですね。 熱くなるとなんだかすごく負担掛かってる気がして精神衛生的にもよろしくないですしね...。
Googleのスタンド良いですね。
...と思ったけどもう売ってないのですね。
お値段も手頃だったみたいですが、辛うじて売ってるところはお値段2倍になってます(爆)
冷却機能付きの充電スタンドって少ないですね?
多少高くても良いので何かおすすめありませんでしょうか。
それから、充電が終わった後に電源切らないでそのまま起きっぱなしで普段置きスタンドとして使うのはダメでしょうか?
スタンドから手に取って、ちょっと使ってスタンドに戻したらまたちょっと充電されて・・頻繁に充放電繰り返すので、凄くよくなさそうと想像してます。
(質問にも書きましたが、電源タップのスイッチ切れば済む話なのですが、地味に面倒になってきそうです・・)
書込番号:25923692
0点

>suiruschickさん
Googleストアでは販売終了しているので、オークション、フリマサイト位ですね。
>それから、充電が終わった後に電源切らないでそのまま起きっぱなしで普段置きスタンドとして使うのはダメでしょうか?
普段置きスタンドとして使うのは推奨しません。
私も寝る前に置いて、朝起きたらスタンドから取り出す様にしています。
スタンドとして使うならケーブルを外して使えば良いかと?
>ちょっと使ってスタンドに戻したらまたちょっと充電されて・・頻繁に充放電繰り返すので、凄くよくなさそうと想像してます。
仰る通り、良くない使い方です。
書込番号:25923887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
こんばんは。返信有り難うございます。
やはりアウトなんですね。承知しました。
まぁ、私はローデスクを使ってまして、デスク下の手の届くところに電源タップがありますので終わったらポチッでいいですね。
今のところ、Anker製で気になる製品が一つあるので候補に入れました。
急ぐ物ではないので、じっくりと物色したいと思います。
色々と有り難うございました。
書込番号:25924457
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)