
このページのスレッド一覧(全2254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年1月29日 08:34 |
![]() |
0 | 1 | 2024年9月28日 07:10 |
![]() |
0 | 1 | 2024年9月26日 17:32 |
![]() |
0 | 2 | 2024年9月26日 15:23 |
![]() |
1 | 3 | 2024年9月29日 15:33 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2024年11月20日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
Android初めて使用いたします。
宜しくお願いします。
motorola edge 50 proですが、画面ロック時に通知表示がでません。
枠のエッジの箇所は光るのですが、、
このような仕様なのでしょうか?
書込番号:25905333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/155241/
モトローラ使ったことないけど
多分これでは?
書込番号:25905336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅レスですが 設定>ホーム画面とロック画面>ロック画面 といって「ロック画面をスキップ」をオフで表示されると思います。
書込番号:26054083
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au
今日からテザリングが非常に不安定になってます。
テザリングをしていると、Wi-Fiアクセスポイントが、勝手にオフになってしまいます。
昨日までは、問題なく使えていました。
設定>ネットワークとインターネット>アクセスポイントとテザリング
の画面での「Wi-Fiアクセスポイント」をオンの状態にして、「1台のディバイスが接続されています」と表示されているのが、
しばらくすると勝手にオフになり、添付の画面のように「エラー」と表示されます。
この原因がわかる方いらっしゃるでしょうか?
・通信キャリア:楽天モバイル(すでに1年ほどつかっており、問題なく使えています)
・Andoridのバージョンは、14です。
・電源オフ、再起動をしても状況は変わりません
・リセットオプション>BluetoothとWi-Fiのリセット を実施しても状況は変わりません。
0点

2日ほどエラーで5分程度で切れる状態でしたが、何もせずに安定しています。
使っている場所も変えていなのに、まったく切れなくなってます。(エラーにならない)
楽天モバイル側でなにか設定変更をしたのか。。。。
書込番号:25906791
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
この機種はハイレゾ対応を謳っていますが、BluetoothでLDACで繋いだときに、ハイレゾ音源をハイレゾのまま出力するにはどうすればいいでしょうか?音楽プレーヤーによってはandroidミキサーに合わせて44.1KHzにダウンサンプリングするものもあり、どうすればいいか困っています。
書込番号:25905035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BluetoothでLDACで繋いだときに、ハイレゾ音源をハイレゾのまま出力するにはどうすればいいでしょうか?
プリインストールされている音楽アプリ(機種によってはYT musicが該当)で端末の楽曲再生はハイレゾに対応しています(他のAndroidの同様)
ハイレゾ音源をハイレゾのまま出力する設定はないです(他のAndroidの同様)
>音楽プレーヤーによってはandroidミキサーに合わせて44.1KHzにダウンサンプリングするものもあり、どうすればいいか困っています。
音楽プレーヤーによります
一般的には設定はないです
例えばAmazon MusicHD(ストリーミング)では特に設定がないです
出力が24ビット/96KHzであればハイレゾです
有料音楽アプリ
例)Powerampでは設定で出力プラグインが選べます
AAudio出力を選べば44.1KHzにダウンサンプリングされず32bit/96KHzで出力されます
書込番号:25905150
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena 3 metal WNW-B21A
CITIZENのATTESAにWNW-21Aを取り付けて愛用しているのですが、充電コネクタ(wnw-cc21)を紛失してしまいました。
色々なサイトを見ても生産完了で「在庫なし」になっていて困ってます。
日頃からwena3のsuicaやEdyを愛用しているので、このまま死亡と言う訳にもいかず…。
どなたか、コレなら互換があるよ、って実績情報をお持ちでしたら教えて頂けると助かります!
書込番号:25904987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフーフリマで8500円で売ってますね
8000円のとかSOLDOUTになってるから相場なんですかね
サヨナラした方がいいとおもいますけどね
PIN2つついたスマートウォッチ用の汎用充電ケーブルとかなら
アマゾンにあると思いますが
wena3って確か充電部変な形してましたよね
使えるかなあっていうと疑問ですね
書込番号:25905009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7500円とかの出品もありました
まあどうかなあと思いますが
書込番号:25905011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
以前こちらの11PROを1年半ほど使って、SNSに投稿する際の動画や写真への読み込みが遅くなり、13PROに乗り換え。
ですが、SDが入らない事から「容量が足りない」表記がバンバン出るようになり、SD入らない機種は私には無理だ!と、再度11PROに戻ってきました。
以前の物は、RAMは6.0だったのですが・・
今回新品同様をフリマアプリで購入した所、6.0+2.0GBの合計8Gのものでした。
ですが購入時についていた箱の表記は6.0GB 容量も128Gです。
何か変わった物なのでしょうか??
0点

>ぱんだのお母さんさん
『設定』→『追加設定』→『メモリ増設』
こちらで設定可能です。
書込番号:25904958
1点

>ぱんだのお母さんさん
ストレージの一部をメモリの変わりに使う仮想メモリですね(Xiaomiのメモリ増設、モトローラのRAMブーストなど)
https://hypergadget.jp/xiaomimi11lite5g_ramexpansion/
書込番号:25904992
0点

>ぱんだのお母さんさん
同じものですね。
"+2.0GB"とされている理由は、sandbagさん、今日の天気は曇りですさんが書かれているものです。
OSのアップデートで機能追加されました。
6GBあれば事足りると思いますので、基本的には設定OFFで良いと思います。
書込番号:25908484
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

>りきまる2020さん
どこの情報ですか?
SIMフリーなのでキャリアは無関係です。
書込番号:25904786
3点

>りきまる2020さん
>キャリア契約してないとアップデート出来ないというのは本当ですか?
嘘です。
キャリア契約のSIMは刺していない状態で、アップデート出来ています。
書込番号:25904788
1点

>りきまる2020さん
アップデートについてですが、大体のスマートフォンは、キャリア契約をしていない状態、つまりsimカードをさしていなくてもアップデートはできます。ただしWi-Fiに接続している必要があります。例えば、simカードをさしていないスマートフォンは、Wi-Fiモデルのタブレットやパソコンと同じように考えてください。これらの機種がキャリア契約していないとアップデートできない場合、simカードを使うことができないため、どうやってもアップデートをすることができません。ですがWi-Fi経由でアップデートをすることができます。なので、キャリア契約をしていない場合でもアップデートをすることはできます。ただし、Wi-Fiに繋がないと、インターネットに接続できないため(simカードをさしていない場合)アップデートをする場合はWi-Fiに接続してアップデートをしてください。もしWi-Fiがない場合は、フリーWi-Fiを利用するか、他のスマートフォンをお持ちであれば、テザリング、またはワイヤレスホットスポット、パーソナルホットスポットなどと書かれているスイッチをオンにして、他のスマートフォンからでているWi-Fiに接続してアップデートをしてください。ただし、大幅にデータ通信料を使う場合がありますので、アップデートを終了したらすぐにスイッチをオフにすることをお勧めします。
書込番号:25968201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)